1: 2020/06/17(水) 21:33:02.108 ID:JwDSieeNM
運転中までスマホ依存かよ
3: 2020/06/17(水) 21:33:37.001 ID:30pqTUF5a
ナビとか
4: 2020/06/17(水) 21:33:37.666 ID:CHbxTmHB0
ナビ代わりに使うの
16: 2020/06/17(水) 21:36:52.599 ID:29/0szL90
最近はナビつけないとまともなスピーカー付けてくれないし
ナビ無しで車買う奴なんて余程の貧乏だろうから>>1の言う事ももっとも
ナビ無しで車買う奴なんて余程の貧乏だろうから>>1の言う事ももっとも
17: 2020/06/17(水) 21:39:31.881 ID:G+z1zIbOM
>>16
?ナビつけてもスピーカーは標準の紙コーンだが?
?ナビつけてもスピーカーは標準の紙コーンだが?
20: 2020/06/17(水) 21:42:39.438 ID:29/0szL90
>>17
スピーカー自体はアレだけど
最近はナビつけないと6スピーカーとかステアリングスイッチとか付けてくれない車種が多いから普通に車内で音楽聞こうと思ったらナビ付けるよね
スピーカー自体はアレだけど
最近はナビつけないと6スピーカーとかステアリングスイッチとか付けてくれない車種が多いから普通に車内で音楽聞こうと思ったらナビ付けるよね
5: 2020/06/17(水) 21:33:45.798 ID:YXgKrO5vM
画面小さいのにつける意味あるんか?
ナビ代わりにするにはきつくね?
ナビ代わりにするにはきつくね?
7: 2020/06/17(水) 21:34:49.439 ID:lKGY3Ft9d
>>5
全然余裕だが
全然余裕だが
11: 2020/06/17(水) 21:35:58.247 ID:Q5cF04La0
>>5
ナビの仮面は7インチスマホは6インチ ほぼ誤差やな
ナビの仮面は7インチスマホは6インチ ほぼ誤差やな
6: 2020/06/17(水) 21:34:49.136 ID:nYdtElwu0
お前のスマホ何年前のやつ使ってんだよ
8: 2020/06/17(水) 21:34:52.167 ID:BPTf/k5Yd
貧乏との関係性がなくてワロタ
9: 2020/06/17(水) 21:35:32.219 ID:BtrMTeuL0
カーオーディオでサブスク流すとき固定してた方が操作しやすいんだよ
10: 2020/06/17(水) 21:35:32.524 ID:yUzklh/R0
タブレットでアニメとか映画流しながらドライブするの楽しいから
12: 2020/06/17(水) 21:36:01.779 ID:+K/Fi3EO0
カーナビ代わりに使う……って言いたいのかもだが、最近の車って最初から純正カーナビが付いてるよな
13: 2020/06/17(水) 21:36:18.657 ID:Q5cF04La0
>>12
ついてないぞ
ついてないぞ
15: 2020/06/17(水) 21:36:47.720 ID:30pqTUF5a
>>12
いつの話してるの?
最近の車ならCarPlayが主流だが?
いつの話してるの?
最近の車ならCarPlayが主流だが?
14: 2020/06/17(水) 21:36:24.020 ID:YXgKrO5vM
いや6.5インチのスマホ使ってるけどこんなので見る気になれんわ
よくて音声聞いて判断するくらいしか使い道ないだろ
よくて音声聞いて判断するくらいしか使い道ないだろ
18: 2020/06/17(水) 21:41:13.523 ID:gi7tzpNS0
新車買う事でしかマウント取れないさもしい人生送って来たんだね…
19: 2020/06/17(水) 21:41:48.391 ID:JwDSieeNM
>>18
新車の話なんてしてないぞ
新車の話なんてしてないぞ
21: 2020/06/17(水) 21:43:36.808 ID:BFpNl9/va
収入じゃなくて物でマウント取るってことは...w
22: 2020/06/17(水) 21:44:09.887 ID:JwDSieeNM
>>21
ナビってお前にとってマウント対象なの?
ナビってお前にとってマウント対象なの?
25: 2020/06/17(水) 21:47:22.864 ID:GZZVM8MuM
>>22
つ鏡
つ鏡
23: 2020/06/17(水) 21:45:14.157 ID:29/0szL90
誰でも付けてるものじゃマウントなんてとれないよ
24: 2020/06/17(水) 21:46:10.226 ID:qc2PUVmUM
ALPINEとFOCAL付けてるからオーディオレス一択だった
26: 2020/06/17(水) 21:49:24.990 ID:23oqm5xrd
充電コードつけて助手席にスマホ置いてるヤツの方が貧乏臭いと思うんだが
27: 2020/06/17(水) 21:55:21.708 ID:JwDSieeNM
>>26
充電しなければいいのでは?
充電しなければいいのでは?
28: 2020/06/17(水) 22:14:07.535 ID:H9tgV+cCd
ナビとかいるか?
29: 2020/06/17(水) 22:51:01.393 ID:1adPTidK0
車載ナビとかダサいとしか思わない
もう俺の中では6,7年前からナビの価値無くなってるわ
もう俺の中では6,7年前からナビの価値無くなってるわ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1592397182/
コメント
コメント一覧 (64)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
たしかに、ん?ってなるわ
管理人
が
しました
スマホかタブなら通常のアプデ操作だけで済む
と思ってたけど、もしかして最近のモデルなら少しはマシになってるのかな?
管理人
が
しました
置くだけ充電があって、ちょっと衝撃を受けたわ
管理人
が
しました
今の車がディスプレイオーディオを選べたんだけどスマホとナビは分けたかったので社外品のナビを付けた
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
メーターとナビ合体させるのはやり過ぎだよね
VWとAUDIさん。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
結局はシンプルなスマホナビを見易い位置に付けてる。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
そろそろナビ変えるから使わなくなるけど
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ダサくても便利だから使ってるのかと思ったら
スマホのがおしゃれなんだね
やっぱり貧乏人ってセンスもないんだな
管理人
が
しました
まぁお高いナビやDAで儲けたいとか、安全基準を保証出来ないとかあるだろうけどさ。需要はメッチャ有ると思うのだが?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
使ってる。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
出かける前に検索しといて連動とかも普通だし、最悪スマホ側でも操作できる
据置ナビはよっぽど電波入らんとこ走る以外は需要ないわ
管理人
が
しました
俺も車載カーナビは地図表示、案内はスマホだ。
検索は早くて簡単、地図も最新、案内もトンネル以外は問題ない。
渋滞表示もGoogleは最強だし。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
カーブが続きますとか余計なこと延々言ってくるし
ちなみにうちの車はオプションでもビルトインナビの設定がない
PNDしか積めない変態仕様(本国ではあるらしいが)
管理人
が
しました
いちいち取り出してスタンドにセットしてとかCarPlayケーブル接続してとかありえんわ
スマホナビをありがたがってるのは貧乏人しかおらんやろな
管理人
が
しました
ストローが付いてきても
コップからそのまま飲む
ストローは使わないかな
そんなかんじ
管理人
が
しました
コスパという言葉で生活のすぼらしさから目を逸らす風潮は良くないと思うわ
管理人
が
しました
15年前ぐらいのクッソ古いナビがついたボロ車なんだろうな(笑)
みすぼらしい事この上ないわ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
通話は青歯でハンズフリー対応出来るしナビはスマホも併用するけど音声ナビONにしておけば特に画面見なくていいし。スマホを置く定位置はあるけどね。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
車種専用のマグネット式だから、外しててもそんなに安っぽくは見えないけどね。
管理人
が
しました
なんかあるべき部品が取れてるのにそれを直さずにそのまま付けておくみたいな雑な感じ。
そうじゃないって分かっててもそう感じてしまうダサさ。あれだけは付けないよね。普通。
管理人
が
しました
俺も内装にホルダー貼りつけっぱなしに抵抗あるから色々試行錯誤しとるわ
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※