1: ライトスタッフ◎φ ★ 2013/10/29 10:41:14

米消費者団体専門誌「コンシューマー・リポート」が28日発表した2013年の
自動車ブランドの信頼調査で、首位がトヨタ自動車の高級車ブランド「レクサス」、
2位はトヨタ、3位はホンダの高級車ブランド「アキュラ」と日本メーカーが
上位3位を独占した。

この調査は読者の意見などに基づいており、前年もトップ3を占めた日本勢の
評価の高さをあらためて裏付けた。ただ、10位以内では日本メーカーの
ブランドが七つと前年より一つ減り、前年はなかった米ブランドも一つランクイン
した。

http://www.47news.jp/CN/201310/CN2013102901001537.html


まとめサイト速報+

5: 名刺は切らしておりまして 2013/10/29 10:44:28 ID:JJc9ryL2

アメリカ人も「評論家は外車ばかり褒めやがって」って思ってんのかな


10: 名刺は切らしておりまして 2013/10/29 10:54:22 ID:+b25rpdG

まあ信頼性は誇れるよなぁ。
これでかっこよければいう事無いんだが


11: 名刺は切らしておりまして 2013/10/29 11:02:42 ID:OWZtnWVM

実用重視のヨーロッパのタクシー業界もプリウスだらけだった

ヨーロッパのタクシーでプリウスじゃないのは、「欲しいけどまだ買えないだけ」


16: 名刺は切らしておりまして 2013/10/29 11:08:50 ID:JZ9jdTjR

>>11
タクシーは街中しか走らないだろうし、ストップアンドゴーが多いから、
やっぱりプリウスが最適なんだろうね
向こうはガソリン税めちゃ高いし


23: 名刺は切らしておりまして 2013/10/29 11:17:11 ID:lyn6IsT1

>>16
実際タクシーにプリウスは向いてると思うけど
こないだドイツ行った時には
プリウスのタクシーって全然見なかったな。
あいかわらずほとんどベンツだった。
「最もすぐれたタクシー」と(評論家か何かに)評価されたっていうだけで
実際にタクシーとして売れてるってわけではないと思う。今のところ。
そもそもあっちは車の半分以上がディーゼルだから
ハイブリッドがそれほど求められてないんじゃないの。

アメリカではプリウスのタクシーかなり多くなってる。


14: 名刺は切らしておりまして 2013/10/29 11:04:31 ID:OWZtnWVM

ドイツで「最も優れたタクシー」はプリウス
ドイツでこれなんだからもうw

見栄とかブランドで選ぶのはまだ別のメーカーだが
車に住んでる住人みたいなのはプリウスとかだよ。


17: 名刺は切らしておりまして 2013/10/29 11:10:46 ID:HjrWZroH

ドイツも日本もコストカットで
日本での信頼は崩れかけてるけど、他の国の車が壊れやすいだけ、
助かってるな。
未来での魅力有る車ってどんな車になるのだろう。


20: 名刺は切らしておりまして 2013/10/29 11:12:29 ID:9MtYyyhI

アキュラってそこまで評価されてんのか
インフィニティの方が上と思ってた


21: 名刺は切らしておりまして 2013/10/29 11:15:06 ID:0eoQ9USP

アキュラって知らない。
どんなラインナップ?


63: 名刺は切らしておりまして 2013/10/29 12:51:20 ID:F3pjq6LX

>>21
http://www.acura.com/
レジェンド、インスパイア、アコード、CR-Vのでかいやつ、そんなラインアップ
デザインは完全にアメリカ向け


99: 名刺は切らしておりまして 2013/10/30 00:26:12 ID:+3p4N0UX

>>63
アメリカ向けならもうちょっと頑張っているのかと思ったが
本当にホンダのデザイン部門は4輪も2輪も終わってるなあ


22: 名刺は切らしておりまして 2013/10/29 11:15:20 ID:9nWj1oj4

アメリカで褒められても
自動車の本場ヨーロッパでは
何の役にもたたんしなあ


29: 名刺は切らしておりまして 2013/10/29 11:30:34 ID:xFeBDihP

トヨタ車の良い所
故障が少ない。ボディのチリ合わせは最高。亜鉛メッキ鋼板は高品質で
塗装も良いから錆が出ない。ブレーキも適当に停まれる。
トヨタ車の悪い所
エンジンの馬力表示は嘘としか思えん。ブレーキももう少し強化しろよ。
車を35年、社用車、自家用車で地球を何周もしたオッサンの戯言だけどね。


35: 名刺は切らしておりまして 2013/10/29 11:36:20 ID:Kk4Dm8M8

(´・ω・`) アキュラって何?


49: 名刺は切らしておりまして 2013/10/29 12:11:06 ID:Y5Qcty17

アキュラってなんだ?
昔20年以上前にマクラーレンホンダのセナとベルーガがアメリカとカナダの時だけヘルメットにアキュラのロゴ書いてたけど
あとで気が向いたらググってみるか


55: 名刺は切らしておりまして 2013/10/29 12:31:32 ID:RZMESXUY

当たり前の結果だな
壊れまくりの外車がランクインしてることのほうが不思議だわw


59: 名刺は切らしておりまして 2013/10/29 12:42:44 ID:fjq++HxH

>>55
コンシューマー・リポートはガチだからな。
空気を読まない。広告とかないし。
メーカー間の力関係とか関係ない。


70: 名刺は切らしておりまして 2013/10/29 13:06:57 ID:ddc6leuz

欧米でも集中豪雨が増えてきたから、雨に強い日本車が見直されているんだろうなあ


76: 名刺は切らしておりまして 2013/10/29 13:46:24 ID:Rrgvm80w

マツダがマジで頑張っててワロタ
ちなみに去年とか一昨年のはないの?


89: 名刺は切らしておりまして 2013/10/29 17:16:54 ID:PPc48kWv

アキュラ知らん奴意外といるの?
NSXとかインテグラもアキュラブランドで売ってたんよ。


91: 名刺は切らしておりまして 2013/10/29 19:26:17 ID:fu6PfHZQ

>>89
日本で参入してないし仕方ない
若い人だとホンダが高級車作ってること自体知らなさそう


2: 名刺は切らしておりまして 2013/10/29 10:43:05 ID:bm5bcSxr

アキュラめないでヨカタ


82: 名刺は切らしておりまして 2013/10/29 15:09:30 ID:L6GwxTEc

>>2
クソ、こんなのでw


引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383010874/