1: 2020/02/25(火) 17:38:39.26 ID:BbO3Cw0U0
したことあるやつおるか?
2: 2020/02/25(火) 17:39:03.42 ID:BbO3Cw0U0
アドバイスクレメンス
3: 2020/02/25(火) 17:39:19.35 ID:BbO3Cw0U0
ガチで街灯ない
4: 2020/02/25(火) 17:39:33.01 ID:/y8l0Zbs0
朝の来ない夜は無いのよ
5: 2020/02/25(火) 17:39:33.08 ID:BbO3Cw0U0
しかも山道
6: 2020/02/25(火) 17:39:39.82 ID:qE9pPdnwr
ハイビームにしてノロノロ運転するしかないやろ
7: 2020/02/25(火) 17:39:49.26 ID:v/y5byc+0
よく山道走るで
まったく車も通らないしめっちゃ怖いよ
まったく車も通らないしめっちゃ怖いよ
8: 2020/02/25(火) 17:39:54.22 ID:8d0YQCDL0
くっそ怖いけどできるで
9: 2020/02/25(火) 17:40:46.27 ID:BbO3Cw0U0
23: 2020/02/25(火) 17:42:41.04 ID:iimM3kto0
>>9
ダムがあるなら国道か県道があるだろ
街灯無いなら旧道だろうけど走る方がアホだわ
ダムがあるなら国道か県道があるだろ
街灯無いなら旧道だろうけど走る方がアホだわ
27: 2020/02/25(火) 17:43:31.18 ID:BbO3Cw0U0
>>23
なんもないぞ
なんもないぞ
10: 2020/02/25(火) 17:40:49.26 ID:v/y5byc+0
夜の山道ってホンマ怖いわ
車と遭遇するとめっちゃ安心するw
車と遭遇するとめっちゃ安心するw
16: 2020/02/25(火) 17:42:09.14 ID:BbO3Cw0U0
>>10
そうなんや
道幅せまいかったら泣きたくならへん?
そうなんや
道幅せまいかったら泣きたくならへん?
11: 2020/02/25(火) 17:41:13.02 ID:cX6fAGJmp
山道運転したことあるけど滅茶スロー運転や
運転しないに越したことはないやね
運転しないに越したことはないやね
12: 2020/02/25(火) 17:41:19.58 ID:eYCsDmKH0
311の計画停電とかでそういう時を経験しとるやろ
ちょうど満月でクッソ明るく夜道を照らしていて月の偉大さを知った
ちょうど満月でクッソ明るく夜道を照らしていて月の偉大さを知った
13: 2020/02/25(火) 17:41:25.71 ID:BbO3Cw0U0
星の明かりしかない…
14: 2020/02/25(火) 17:41:39.66 ID:BbO3Cw0U0
不安しかない
15: 2020/02/25(火) 17:42:03.43 ID:KQt+78BjM
むしろ余裕や
17: 2020/02/25(火) 17:42:19.78 ID:KQt+78BjM
山道は昼より夜の方が走りやすい
18: 2020/02/25(火) 17:42:34.20 ID:BbO3Cw0U0
>>17
なんでや
なんでや
25: 2020/02/25(火) 17:42:55.45 ID:KQt+78BjM
>>18
対向車が確実に分かるから
対向車が確実に分かるから
19: 2020/02/25(火) 17:42:35.88 ID:5evNxVxA0
宮崎?
31: 2020/02/25(火) 17:44:32.19 ID:BbO3Cw0U0
>>19
和歌山
和歌山
20: 2020/02/25(火) 17:42:37.07 ID:Qn3k8JkNd
北海道におるとよくあることで
でも気をつけろよ
見える範囲の→路面←しか信じるなよ
でも気をつけろよ
見える範囲の→路面←しか信じるなよ
29: 2020/02/25(火) 17:44:23.84 ID:BbO3Cw0U0
>>20
なんやこわい
なんやこわい
34: 2020/02/25(火) 17:45:19.57 ID:Qn3k8JkNd
>>29
道路の横に草むらがあると思うな
影の中身が用水路かもしれんのやぞ
道路の横に草むらがあると思うな
影の中身が用水路かもしれんのやぞ
21: 2020/02/25(火) 17:42:37.68 ID:MOnKKOhD0
毎日の通勤路が街灯無いわ
山越えるし
山越えるし
22: 2020/02/25(火) 17:42:40.02 ID:B4XHUOO10
反射板だけでも設置されとるとええな
24: 2020/02/25(火) 17:42:49.59 ID:aDwXirqdd
ライト消して宇宙船っ!!ってふざけたら嫁にビンタされた
26: 2020/02/25(火) 17:43:27.17 ID:A/Y5ojgK0
こういうところで対向車や歩行者いたらハイビームやめろよカス
28: 2020/02/25(火) 17:43:49.65 ID:BbO3Cw0U0
不安で震えるわ
30: 2020/02/25(火) 17:44:29.88 ID:qCpIV2fQ0
夜中の峠バイクでぶっ飛ばしてたから行ける
32: 2020/02/25(火) 17:44:48.85 ID:BbO3Cw0U0
>>30
しぬやん
しぬやん
37: 2020/02/25(火) 17:46:10.30 ID:qCpIV2fQ0
>>32
しなないぞ
曲がりが近くなったらパッシング長押しで先の状況把握するんや
しなないぞ
曲がりが近くなったらパッシング長押しで先の状況把握するんや
33: 2020/02/25(火) 17:45:00.47 ID:gUTPe/Ci0
常磐道定期
35: 2020/02/25(火) 17:45:23.74 ID:Prlvct6g0
走ったことない道やったらノロノロ運転
走りなれた道やったら夜より平均速度上がる
走りなれた道やったら夜より平均速度上がる
36: 2020/02/25(火) 17:45:40.74 ID:YN1suJOTa
ハイビーム使えば余裕や
38: 2020/02/25(火) 17:46:12.04 ID:vv/ct7Bxr
街灯がない対面通行の高速怖いよな
39: 2020/02/25(火) 17:46:32.22 ID:NmTis6ps0
中国道や山陽道なんかインター以外街灯ないぞ😡
40: 2020/02/25(火) 17:46:57.96 ID:BbO3Cw0U0
怖いおお
41: 2020/02/25(火) 17:47:06.50 ID:h7neZqbBd
真っ暗なトンネルってなんであんなに雰囲気あるんだろうな
43: 2020/02/25(火) 17:47:56.13 ID:+Yu1E3i00
ハイビーム慣れしとらん都会人には怖いやろな
田舎モンはアホみたいに飛ばすで
田舎モンはアホみたいに飛ばすで
44: 2020/02/25(火) 17:48:17.64 ID:8JocSCQKd
街じゃ無いけど街灯
42: 2020/02/25(火) 17:47:11.62 ID:kMvjlwv9a
むしろ夜の山道とかめっちゃテンション上がるだろ
普段使わないハイビームが使えて楽しいわ
普段使わないハイビームが使えて楽しいわ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1582619919/
コメント
コメント一覧 (25)
こういう道は夜中のほうが対向車の有無が分かるから、かえって運転が楽でいいわ
日中だと離合できる場所に気を使いながらの運転で疲れるが
管理人
が
しました
昼間は対向車がラインを越えて突っ込んで来るから慎重さが求められる。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
目がヘッドライトの明るさに同調するからね。
管理人
が
しました
県道から家まで道路が激狭だから10km/h~15km/hで50分
冬は除雪した雪がガードレールの代わりになるので少し安心
管理人
が
しました
前から車が来た時にバックが出来ないすれ違えないとかなら…
大型車通行不可と書いてある道路は避けましょう。
管理人
が
しました
目線の高さといい
管理人
が
しました
北朝鮮なんて家の中まで真っ暗だろ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
視界はフォグ+ハイビームで見える範囲で走る。
対向車確認しやすくて楽だと思うけどな。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
対向車来たら消さなあかんと思ってると集中力も上がって眠気も飛ぶし
ただ、真夜中に道間違えて国道逸れて山道走った時に大量の鹿に囲まれた時は流石に怖かった
こっち軽トラだし間近で見ると鹿ってデカいんだな、、、
管理人
が
しました
管理人
が
しました
何言ってんだが
管理人
が
しました
自損と故障以外、確実にノートラブルだからな。
管理人
が
しました
雨の日は強い街灯があると反射して路面の線が見えん
2車線3車線で微妙にカーブしてたりするとくそやばい
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
街灯有るとその先は真っ暗で人が立ってても消えちゃう現象起こすんだよな!
ハイビームとフォグランプで真っ暗な夜道は快適に走りましょう!
管理人
が
しました
ただ鹿には注意な!
民家があるような所は狸もウサギ・イタチも出るから
動物全般注意だ!
管理人
が
しました
道幅がつかめないから自分がどこはしってんだかわからなくなるよ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※