1: 2020/02/13(木) 15:19:26.445 ID:Ozu7fuDCd
2: 2020/02/13(木) 15:19:48.011 ID:81r/TWKvd
よかったじょん
7: 2020/02/13(木) 15:21:01.180 ID:Ozu7fuDCd
>>2
そうかなあ、、
一回くらい悲スタッドレスにマウント取りたかった
そうかなあ、、
一回くらい悲スタッドレスにマウント取りたかった
74: 2020/02/13(木) 15:46:12.073 ID:nE4raPqO0
>>7
ざまぁwwwwwwww
ざまぁwwwwwwww
3: 2020/02/13(木) 15:20:03.137 ID:6F7CgRvVd
保険みたいなもんだし
4: 2020/02/13(木) 15:20:24.607 ID:p+ZCHDqXF
>>3
まじそれやで
まじそれやで
5: 2020/02/13(木) 15:20:34.836 ID:QU2TEymxp
雪予報が出るまで交換するな
6: 2020/02/13(木) 15:20:56.370 ID:9PXfhLEod
新潟でタイヤ交換してない俺大勝利
10: 2020/02/13(木) 15:21:30.517 ID:Ozu7fuDCd
>>6
正気の沙汰じゃねえなそれwwないすぅ
正気の沙汰じゃねえなそれwwないすぅ
8: 2020/02/13(木) 15:21:12.903 ID:B/3fs/m/0
やっっっす
どんなボロスタッドレスなの
ワイはホイール付きで見積金額40万だったぞ?
どんなボロスタッドレスなの
ワイはホイール付きで見積金額40万だったぞ?
12: 2020/02/13(木) 15:23:01.870 ID:Ozu7fuDCd
>>8
ぼったくられてね?それww
ぼったくられてね?それww
15: 2020/02/13(木) 15:23:21.374 ID:I593h8F10
>>12
ヒント:車種
ヒント:車種
71: 2020/02/13(木) 15:43:34.253 ID:VKnkuhnt0
>>8
40万とか
どんな情弱なんだよ
夏タイヤが19インチとかでもブレーキキャリパーは16インチで納まる
16なら扁平率も50とか55でおさまるからタイヤもホイールも安くなる
40万とか
どんな情弱なんだよ
夏タイヤが19インチとかでもブレーキキャリパーは16インチで納まる
16なら扁平率も50とか55でおさまるからタイヤもホイールも安くなる
72: 2020/02/13(木) 15:45:33.060 ID:TPawN6ig0
>>71
16インチで収まるブレーキってどんな安クルマだよ
16インチで収まるブレーキってどんな安クルマだよ
76: 2020/02/13(木) 15:47:25.232 ID:sDagn5jE0
>>71
俺の車ビッグキャリパーだから17インチから上じゃないと収まらないわ
俺の車ビッグキャリパーだから17インチから上じゃないと収まらないわ
91: 2020/02/13(木) 16:24:28.234 ID:VKnkuhnt0
>>76
たった1インチで上から目線って
まー、17でもエエがな
40万はかからんやろ
冬タイヤ用のアルミなんて安っいんで良いし
たった1インチで上から目線って
まー、17でもエエがな
40万はかからんやろ
冬タイヤ用のアルミなんて安っいんで良いし
109: 2020/02/13(木) 17:32:29.400 ID:sDagn5jE0
>>91
1インチだろうが入らないもんは入らないだろ
1インチだろうが入らないもんは入らないだろ
9: 2020/02/13(木) 15:21:26.471 ID:Sf+rjEs10
名古屋に雪なんて降らねーだろ馬鹿
13: 2020/02/13(木) 15:23:02.372 ID:xB92cEsNd
長野民だけども今冬1回も雪道走ってない
26: 2020/02/13(木) 15:27:23.390 ID:Ozu7fuDCd
>>13
うせやろ?あんな底冷えする地域でもかあ
うせやろ?あんな底冷えする地域でもかあ
36: 2020/02/13(木) 15:29:56.886 ID:xB92cEsNd
>>26
大雪警報と着雪注意報5回出たけど全部スカだったよ
大雪警報と着雪注意報5回出たけど全部スカだったよ
33: 2020/02/13(木) 15:29:08.223 ID:QU2TEymxp
>>13
一昨日、長野に行ったけど雪道だったぞ
山の方だったからだろうけど
一昨日、長野に行ったけど雪道だったぞ
山の方だったからだろうけど
45: 2020/02/13(木) 15:32:00.023 ID:crShydeB0
>>33
中南信だけど全然無いぞ…
中南信だけど全然無いぞ…
52: 2020/02/13(木) 15:33:23.780 ID:QU2TEymxp
>>45
そこまで行くと無いのか
俺が言ったのは白馬だから仕方ないから
前日は-16度とか言っていたしピンポイントで雪があったのかも
そこまで行くと無いのか
俺が言ったのは白馬だから仕方ないから
前日は-16度とか言っていたしピンポイントで雪があったのかも
65: 2020/02/13(木) 15:37:54.850 ID:xB92cEsNd
>>52
車30分で県下最大-25℃行く高山帯だけど市街地は全然積もらなかった
山へは生活レジャー以外だと普通の人あんまり行かないから知らない
車30分で県下最大-25℃行く高山帯だけど市街地は全然積もらなかった
山へは生活レジャー以外だと普通の人あんまり行かないから知らない
14: 2020/02/13(木) 15:23:16.125 ID:aSO4YKim0
仙台も要らないレベルだったわ
31: 2020/02/13(木) 15:28:38.429 ID:Ozu7fuDCd
>>14
仙台でもか!こりゃ温暖化半端ねえなやはり
仙台でもか!こりゃ温暖化半端ねえなやはり
16: 2020/02/13(木) 15:23:35.045 ID:HryjDVui0
俺も5万でタイヤチェーン買ったけど結局使わないまま廃車にしちまったわ
17: 2020/02/13(木) 15:23:53.321 ID:Weox+qb4d
岩手は何回か必要になった場面があった
19: 2020/02/13(木) 15:24:46.639 ID:crShydeB0
VRX2買ってどの程度効くかわくわくしてたけど
性能試すほど降らなかったな(´・ω・`)
性能試すほど降らなかったな(´・ω・`)
20: 2020/02/13(木) 15:25:13.291 ID:c0y59svmd
冬タイヤは安いのでも別にいいぞ
青森住んでるけど25000くらいの履いてる
安全運転さえしてれば問題ない
青森住んでるけど25000くらいの履いてる
安全運転さえしてれば問題ない
21: 2020/02/13(木) 15:25:48.095 ID:dh46cC0tM
>>20
アイスバーンになったらどうせ止まんないから何でも良くなってくるよな
アイスバーンになったらどうせ止まんないから何でも良くなってくるよな
22: 2020/02/13(木) 15:26:27.239 ID:S2ot5uLs0
>>21
じゃあ別にスタッドレス買わなくてよくね?
じゃあ別にスタッドレス買わなくてよくね?
41: 2020/02/13(木) 15:30:57.028 ID:dh46cC0tM
>>22
いや意味はあるのよ圧雪ならスタッドレスじゃないと止まらないから決してノーマルで雪道は走るな
でもテカテカに凍るともはやチェーンかスパイクじゃないと止まらないってこと
いや意味はあるのよ圧雪ならスタッドレスじゃないと止まらないから決してノーマルで雪道は走るな
でもテカテカに凍るともはやチェーンかスパイクじゃないと止まらないってこと
24: 2020/02/13(木) 15:26:59.352 ID:MMEqEQwQd
スタッドレスってそんなに高いのかよ
29: 2020/02/13(木) 15:28:10.621 ID:QU2TEymxp
>>24
タイヤはピンキリだからな
それでもそこそこのやつでも3~4万円で済むけど
タイヤはピンキリだからな
それでもそこそこのやつでも3~4万円で済むけど
27: 2020/02/13(木) 15:27:38.592 ID:c+3SXgvfF
スタッドレスだろうがスリップしたら終わり
俺は坂道で凍ってて事故った
俺は坂道で凍ってて事故った
28: 2020/02/13(木) 15:28:05.494 ID:NsCtej7/p
装着楽なチェーン大勝利じゃんか
おまけにスタッドレスより安い
おまけにスタッドレスより安い
30: 2020/02/13(木) 15:28:38.081 ID:o/ZI9yqP0
長野って北部以外は雪降らんだろ
83: 2020/02/13(木) 15:54:54.001 ID:j48mhu19d
>>30
年に何回かは雪かきする程度の雪降るよどこも
もっと降る年もあれば全く降らない年もたまにあるってだけ
年に何回かは雪かきする程度の雪降るよどこも
もっと降る年もあれば全く降らない年もたまにあるってだけ
34: 2020/02/13(木) 15:29:25.755 ID:C8dU3lJOa
殆ど雪道にならなかったけど11月にスタッドレスにしたぞ
35: 2020/02/13(木) 15:29:40.743 ID:UEEEEVkDd
なお2~3年でゴムが硬化して買い直しになる模様
1年分損したな
1年分損したな
39: 2020/02/13(木) 15:30:36.314 ID:Ozu7fuDCd
>>35
なんて非合理か物なんだスタッドレスって
なんて非合理か物なんだスタッドレスって
40: 2020/02/13(木) 15:30:37.240 ID:yoWTCkPU0
>>35
絶対に事故しなければ自動車保険は無駄
たしかに
入る必要無いな
絶対に事故しなければ自動車保険は無駄
たしかに
入る必要無いな
47: 2020/02/13(木) 15:32:15.359 ID:poJiaXeE0
>>35
それタイヤ買い替えさせる為のセールストーク何じゃないかと思う
4シーズン目の4部山スタッドレスでも全然効くし
新品バリ山スタッドレスでも気をつけなきゃズリズリ滑る
それタイヤ買い替えさせる為のセールストーク何じゃないかと思う
4シーズン目の4部山スタッドレスでも全然効くし
新品バリ山スタッドレスでも気をつけなきゃズリズリ滑る
61: 2020/02/13(木) 15:35:51.945 ID:QU2TEymxp
>>47
一昔前なら急に4月頭に降ったりもしたな
一昔前なら急に4月頭に降ったりもしたな
37: 2020/02/13(木) 15:30:08.043 ID:c+3SXgvfF
温暖化っつーかオーストラリアの大火災のせいだぞ
42: 2020/02/13(木) 15:31:07.655 ID:RtOr3FZXa
これから雪降かもだし
44: 2020/02/13(木) 15:31:48.560 ID:fq3+UdVfa
別に雪じゃなくで履けば良くね?
もしかしたら朝方凍るかもしれんし
もしかしたら朝方凍るかもしれんし
49: 2020/02/13(木) 15:32:33.501 ID:NN/JjmPm0
>>44
今年は道路凍りもしなかったな
今年は道路凍りもしなかったな
46: 2020/02/13(木) 15:32:01.456 ID:MMEqEQwQd
除雪車来るから良いタイヤ履く必要ないんだよな
中途半端に雪積もって除雪車も無いところだと危ない
中途半端に雪積もって除雪車も無いところだと危ない
112: 2020/02/13(木) 17:50:00.772 ID:b/kkjFgga
>>46
おっと山梨の悪口はそこまでだ
おっと山梨の悪口はそこまでだ
48: 2020/02/13(木) 15:32:19.222 ID:yi5y8rRTd
ファミリーカーで安物だと少し悲しくなる
54: 2020/02/13(木) 15:34:22.209 ID:5pARV2IU0
おいらもウキウキでiG6スタッドレス買ったけど無駄になっちまった
来年は大雪になりますように
来年は大雪になりますように
55: 2020/02/13(木) 15:34:22.908 ID:6F7CgRvVd
スタッドレス5年目だけど6部山くらいあるし割と走れてるしで来年買うか悩むレベルだわ
58: 2020/02/13(木) 15:35:09.627 ID:dh46cC0tM
こういう年ってほんとに3月とかにどかっと降ったりするから油断ならない
59: 2020/02/13(木) 15:35:27.032 ID:5pARV2IU0
ゴムだけで12万したんだぞiG6
悲しいなあ
次こそ大雪!
雪道でおいらのツアラーVが火を噴くぜ!
悲しいなあ
次こそ大雪!
雪道でおいらのツアラーVが火を噴くぜ!
63: 2020/02/13(木) 15:37:29.991 ID:crShydeB0
一晩でどかっと降って夕方には無くなってるとかあるしな…
66: 2020/02/13(木) 15:38:16.898 ID:wbKmtiQQ0
まだわからんぞ去年は3月半ばに雪降ったし
90: 2020/02/13(木) 16:14:36.453 ID:Ozu7fuDCd
>>82
えっ?!そんな寒い地域でも?
もうスタッドレスオワコンなんかなあ
えっ?!そんな寒い地域でも?
もうスタッドレスオワコンなんかなあ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1581574766/
コメント
コメント一覧 (18)
まあ3月は基本乱高下するから油断できないけど
管理人
が
しました
管理人
が
しました
その方が保管場所も交換の手間も省けて経済的
管理人
が
しました
冬用でも良いアルミ付けるから高くなるって発想が出来ないんだろうな
管理人
が
しました
ならスタッドレスはまだシーズン終わってない
管理人
が
しました
親切圧雪なら溝が深く残っていればある程度年数経ってても行ける事は多い。
オールシーズンタイヤが狙ってるのはそこ。
アイスバーンは溝だけあってもゴムが劣化してひび割れカスカスのウレタンみたいになってたりするとアウトだな。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
だから今年みたいな年はタイヤがもったいないって思ってしまうな
管理人
が
しました
うるぎ温泉の辺り
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※