nisan

1: 2020/02/13(木) 23:21:50.714 ID:4xhsI+R30

なぜなんだ… 


日産が11年ぶり最終赤字、第3四半期決算 リストラも検討

https://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3904538.htm


まとめサイト速報+

2: 2020/02/13(木) 23:22:06.990 ID:oNCwF1FX0

配当なしとか可愛そう


3: 2020/02/13(木) 23:22:25.106 ID:kNI4HqjSd

あれだけごたつけばな


4: 2020/02/13(木) 23:22:28.855 ID:bMulR/RX0

1年で株価4割下落だから妥当
寧ろよく今まで持ちこたえたな


5: 2020/02/13(木) 23:22:37.126 ID:KST8jDLy0

やっちゃえ日産


6: 2020/02/13(木) 23:22:43.282 ID:XZadW9Yj0

ゴーンから500億もらえるから…


7: 2020/02/13(木) 23:23:03.142 ID:/ST4sHJU0

車自体がイマイチだし


8: 2020/02/13(木) 23:23:05.068 ID:LS1cbPN00

新型ジューク大コケっぽいね
奇抜なデザインとGT4みたいな意外と走るみたいなのが受けてたのに


9: 2020/02/13(木) 23:24:24.658 ID:wJA0TtTga

大丈夫!ワイがセレナ買ったから


10: 2020/02/13(木) 23:24:30.415 ID:gswUtUna0

ここ何年か新型車なんてほとんど出てないじゃん
安い部品使うから品質も良くないし
研究開発費ケチってるから当然


13: 2020/02/13(木) 23:28:25.342 ID:bMulR/RX0

>>10
リーフやらスカイラインやら新型出てるじゃん


15: 2020/02/13(木) 23:32:41.596 ID:gswUtUna0

>>13
ほとんどって書いてる
で、そのリーフなりスカイラインが売れ筋だとでも?
もう何年もモデルチェンジしてないセレナが何故か売れてる不思議
でもそれだけじゃどうにもならない
中国もあんなだし北米での販売不振も大きい
北米では日産のリセールバリュー低いのでみんな買わない


11: 2020/02/13(木) 23:25:15.756 ID:FBvTfxpe0

ゴーンが来てリストラ
ゴーンが去ってリストラ
大変だな日産も


12: 2020/02/13(木) 23:26:27.397 ID:bz5Q8WYw0

ゴーンから賠償しろよ


14: 2020/02/13(木) 23:29:54.627 ID:bXNjasp40

リーフはともかく
スカイラインは新しい風なだけでだいぶ古いモデルをちょろっと変えて発売しただけ


16: 2020/02/13(木) 23:34:11.776 ID:dMSvCh5V0

本当にモデルチェンジしたのはここ5年ではリーフぐらいじゃね


18: 2020/02/13(木) 23:35:34.216 ID:nb0lMbzdK

セレナ便利だしGTR好きだから頑張って欲しいわ


22: 2020/02/13(木) 23:37:11.473 ID:dMSvCh5V0

>>18
GTR開発した人らは残ってないからね
このまま生産中止で終わりやろね
5年前まではコスパ良かったけど今じゃ同価格の車で性能ボロ負けだしね
内装安っぽいダサいのに遅いとかなんの罰ゲームなんだか


19: 2020/02/13(木) 23:36:29.026 ID:FdCCkV0Br

新型セレナ良さそうだけど どうなの?


21: 2020/02/13(木) 23:36:32.863 ID:BxTAu+0F0

ゴーンがいても変わらない


27: 2020/02/13(木) 23:43:03.088 ID:dMSvCh5V0

V37を新型とか言っちゃう程度のにわか知識でイキってるだけある


31: 2020/02/13(木) 23:45:37.839 ID:bMulR/RX0

>>27
去年のはマイチェンだから同じ車!って言いたいのかな?
揚げ足取りキマってんねえwww


28: 2020/02/13(木) 23:44:34.193 ID:FBvTfxpe0

バブル期とかゴーン就任直後とか、日産は本当はデザイナー優秀なんだよ
またあの渾身のデザインを見せてくれよ、誰だよ止めてるのは


32: 2020/02/13(木) 23:46:11.261 ID:AwcyMKWB0

>>28
ゴーンが全員クビ切ったし
もう誰も止めてないよ
デザインだけじゃなくて技術もないから


34: 2020/02/13(木) 23:47:16.138 ID:jqObyoXMa

>>28
ゴーン就任直後のデザインはブチ切れるくらい駄目だった
仕方ない


40: 2020/02/13(木) 23:51:07.203 ID:FBvTfxpe0

>>34
プリメーラに始まってキューブマーチZ33と素晴らしいデザインを連発してた


42: 2020/02/13(木) 23:52:40.099 ID:jqObyoXMa

>>40
P10以外のプリメーラを評価するのか
珍しい


29: 2020/02/13(木) 23:44:49.961 ID:/iL5X3Tb0

いやそりゃ下がるだろ
なんか上がるようないい材料ある?


41: 2020/02/13(木) 23:52:08.079 ID:q41vLqIX0

1日170レスもしてる奴とまともに会話なんかできると思うなよ


45: 2020/02/13(木) 23:53:42.517 ID:tHHELmIV0

なんかハイブリッドカーみたいなノートが売れてるんじゃないのか


47: 2020/02/13(木) 23:55:41.187 ID:J4ZrmIG30

>>45
e-POWERとかいう劣化ハイブリッドはまあまあ世間騙して売れてる
アクアが古いってのもある
フィットがどうなるか次第で日産唯一の稼ぎ頭ノートが終わる


51: 2020/02/14(金) 00:00:38.216 ID:p+kQwU4z0

>>47
やべーな日産
どうしてこうなった


46: 2020/02/13(木) 23:53:50.191 ID:nb0lMbzdK

話変わるが日産は車の生産以外に何かやってたりするの?


60: 2020/02/14(金) 00:06:20.794 ID:jAUY5Taa0

>>46
昔はロケットも作ってたんだけどな


55: 2020/02/14(金) 00:02:42.114 ID:WUhqx+Bid

リーフ格好いい
no title


56: 2020/02/14(金) 00:02:42.249 ID:a6u9DyA70

開発全部やめて今ある車だけでブランド食い潰して叩き売りすることで台数稼いで命繋いでたのがゴーン時代
ゴーン消えても売る車がない、開発してる車もない、開発する人もいない、開発するノウハウもない

マジで消えると思うわ、10年後走ってねーぞ日産車なんて


58: 2020/02/14(金) 00:04:15.556 ID:FeYZPp0l0

スカイラインもGTRも日産信者以外買う必要がない
同価格帯最悪の内外装、性能も悪い、装備も古い


59: 2020/02/14(金) 00:05:22.540 ID:VJ7CQ5cZ0

これがアベノミクスの成果だ!!


61: 2020/02/14(金) 00:08:19.062 ID:g2vP02GP0

去年の5月に西川は「今が底」って言ってたんだよね
https://www.kanaloco.jp/article/entry-167513.html

で、去年の5月は底じゃなかったわけだが、
経営者として先を見通せないのもゴーンのせいか(笑)


64: 2020/02/14(金) 00:10:18.242 ID:1xpt46Ji0

>>61
誰と戦ってるの?
ゴーンに壊され尽くした日産にまともな奴なんて残ってないんだが(笑)


69: 2020/02/14(金) 00:15:52.785 ID:g2vP02GP0

>>64
ゴーンは売上を2倍にしている
https://www.stockclip.net/notes/4823
いい加減な事を抜かさないように
三流経営者では20年も日産の経営は不可能。

ゴーンが消えてしばらくしたら売上が激減、
ついには赤字転落、
ゴーン「日産は2,3年で倒産」


63: 2020/02/14(金) 00:09:24.806 ID:wv6fryX30

おいおい三菱信者の漏れはスカイラインOEMでもいいからギャラン復活をちょっと期待していたのに


65: 2020/02/14(金) 00:11:05.183 ID:gHWHOdw80

日本市場を切り捨てた上に
同じ車十何年もモデルチェンジせずに作り続けてりゃ当たり前だろ
実家が初代プリンス・スカイラインから日産党だったがもうやめるわ


66: 2020/02/14(金) 00:11:18.462 ID:DbB6NGmh0

ゴーンが来て持ち直したように見えて同時に破滅も始まってんだよ
いったい何が残ったよ


68: 2020/02/14(金) 00:15:32.237 ID:2wse816k0

ゴーンになってからまともに新しい車作ってない
車は企画から発売までどんなに早くても7年はかかる
ゴーン世代での新設計はリーフのみ


71: 2020/02/14(金) 00:23:28.567 ID:g2vP02GP0

>>68
あら?それなら今年から投入される新車はまだゴーン時代の産物じゃん
経営は今の経営陣の産物だけどね


70: 2020/02/14(金) 00:23:00.317 ID:qKPuaOqT0

人雇ってないからね
20年でトヨタは社員15万人、ホンダでも10万人雇ってる
日産はたったの2000人
最低限の販売、運営に必要な人数だけ
これで有能とか言われても
日産が将来的に潰れてもいいと思いながら経営していいんなら誰でもできるんじゃないかな


78: 2020/02/14(金) 00:38:52.625 ID:CTxKKMCd0

>>70
まじかそれ


84: 2020/02/14(金) 00:58:50.317 ID:g2vP02GP0

>>70
単年度の新入社員数と20年間の累計比べて何言ってるんだw
日産は1年で新卒中途合わせて2000人程度採用してるだろ
トヨタと変わらんわw


72: 2020/02/14(金) 00:25:34.011 ID:E8Krtdzv0

ゴーン時代の産物だから基本設計使い回しのなんちゃってモデルチェンジなのでは?
今年もろくな車出る予定ないし


73: 2020/02/14(金) 00:27:37.191 ID:WunlLMvIr

わしはフィガロに乗り続けるぞ。
日産頑張れ


74: 2020/02/14(金) 00:27:45.055 ID:My+G9JC20

日産イラネ
更に盗用多イラネ


75: 2020/02/14(金) 00:31:06.106 ID:gHWHOdw80

ジューク終売でさらに格下のキックス導入
安物のSUVばっかで上級SUVもない
舐めてんのか


76: 2020/02/14(金) 00:31:30.012 ID:W180lawq0

逃げるまではゴーン少し信じてたけど
逃げてからの胡散臭さエグいわw
犯罪組織の手借りて逃げるってもう本当にただの犯罪者


81: 2020/02/14(金) 00:54:13.790 ID:ME8lTWG00

シルビア出すって言ってたけどあれはなかったことになったんだろうな
そんな余裕はもうないだろうし


86: 2020/02/14(金) 01:10:35.679 ID:eGEn0uHda

パルサーGTIーRみたいなのをもう一回作れよ


88: 2020/02/14(金) 01:15:17.892 ID:5wyKHUID0

CMのドヤ感が受け付けない


89: 2020/02/14(金) 01:16:57.582 ID:tgPiFaTi0

まあ販売奨励金の言う名のグループ内バラマキで安売りして拡大したってそれは所詮仮の勢い
今からそのツケを払って開発しないとね



引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1581603710/