MT車が増えれば

1: 20/01/02(木)15:21:00 ID:4Id

意味が全くわからんのやが
だれか説明してや


まとめサイト速報+

9: 20/01/02(木)15:22:05 ID:7As

>>1
こりゃAT限定だわ


2: 20/01/02(木)15:21:21 ID:Tj9

ブレーキの踏み間違いが無くなる


3: 20/01/02(木)15:21:22 ID:v3U

エンストするってことやろか


5: 20/01/02(木)15:21:49 ID:bTQ

アクセル踏みっぱなしで暴走は無くなる


6: 20/01/02(木)15:21:57 ID:vE2

ブレーキ踏み間違えてアクセルいってもエンストするだけやからな


15: 20/01/02(木)15:23:33 ID:Tj9

>>6
一瞬言ってる意味がわからなかったわ


16: 20/01/02(木)15:23:56 ID:vE2

>>15
うるせえよ


7: 20/01/02(木)15:22:00 ID:aw8

ギア入れなきゃいかんのやろ?知らんけど


8: 20/01/02(木)15:22:02 ID:z19

クラッチがもう一つのセーフティになるからな


10: 20/01/02(木)15:22:06 ID:vaP

まず猫が増えるんや


11: 20/01/02(木)15:22:23 ID:liq

ブレーキとアクセル踏み間違えましたの事故が発生しなくなる


12: 20/01/02(木)15:22:44 ID:6E8

左足はクラッチだけしか踏まんくなるし


13: 20/01/02(木)15:23:10 ID:V2p

中立位置に戻るシフトレバーから、
ゲート式とかに変えればいいだけだと思う


22: 20/01/02(木)15:26:00 ID:YZA

アクセルとブレーキを踏み間違えた(4速ドォーン!)


24: 20/01/02(木)15:26:30 ID:z19

ちらほら意味不明な事を言ってるエアプが紛れてるやん
クルマ乗ったことあるんかホンマ


27: 20/01/02(木)15:27:10 ID:p52

>>24
今時若者はMTなんか運転せんからしゃーない


31: 20/01/02(木)15:28:20 ID:z19

>>27
仕事・趣味じゃない限り乗ること無いもんなぁ
そら理解できないも当然か


38: 20/01/02(木)15:29:44 ID:p52

>>31
仕事でも今や普通の社用車はほとんどオートマやからな


41: 20/01/02(木)15:30:43 ID:z19

>>38
トラックもATが当たり前の時代になってきてるしなぁ
ホンマ古いのとかじゃない限りそら乗らんわな


25: 20/01/02(木)15:26:53 ID:4Id

まず、例の上級国民と件で考えてみるとや

例1
場所、目的地からしてしばらく走行した後の暴走である

つまりある程度以上のスピード(50前後)は出しつつ巡回走行をしていたと思われる
巡回走行中に減速のためブレーキを踏もうとし、間違えてアクセルを踏んだ
パニック陥り、ずっとブレーキを踏んでるつもりでアクセルを踏み続け結果、車は加速し暴走した

これがATで起こった事故やな?


33: 20/01/02(木)15:28:42 ID:Tj9

>>25
MTならブレーキ踏むらクラッチも踏む
クラッチ踏みならがアクセル踏んでもギアにはいってないから加速はしないんや


28: 20/01/02(木)15:27:32 ID:A06

事故の絶対数は減るかどうかわからんけど
コンビニに突っ込むみたいのは劇的になくなるやろ


29: 20/01/02(木)15:27:34 ID:kOa

もう全員レベル5の自動運転車以外乗らなければええねん


39: 20/01/02(木)15:30:20 ID:A06

わざわざMT買ったワイは異端かな


42: 20/01/02(木)15:30:43 ID:SSm

>>39
ワイもや。一生マニュアルやぞ


58: 20/01/02(木)15:33:30 ID:4Id

この例1をMTであったと仮定しようや

巡回走行中にブレーキを踏もうとし、間違えてアクセルを踏んだ
ブレーキを踏んだつもりになっているのに、アクセルを踏んでる事により加速が行われパニックに陥る
ここまではどちらとも全く同じやな
で、やぞ?
仮に50キロ前後出てたとするとギアは低くて4、場合によっては5や
この時にアクセルを踏み続ければ確実に加速しかせんわけや
よって、例1の事故の場合は
一定以上のスピードが既に出ており、ブレーキと思いながらアクセルを踏んでいた事が事故の原因なんやろ?
つまり、MTやろうが結果は同じやろ
エンストを起こして止まる様な状況ではないわ


64: 20/01/02(木)15:34:34 ID:Tj9

>>58
だからクラッチ踏むから加速しないの


79: 20/01/02(木)15:37:37 ID:4Id

>>64
アクセルとブレーキを勘違いする様な身体能力の低さ
踏み続けても、なおアクセルから足を離そうとしない認識能力の低さ
仮に、どちらかを出来る様な人間であればそもそも踏み間違えなんぞ起きんわ

上記2点はできないけど、止まる時は確実にクラッチは踏むんや!てか?それこそ無理やろ


85: 20/01/02(木)15:38:27 ID:Tj9

>>79
それなら車動かせないから大丈夫やな


114: 20/01/02(木)15:43:16 ID:4Id

>>85
はい論破~
なさけな草~


133: 20/01/02(木)15:46:54 ID:yvz

>>114
急発進させるような状況なら、クラッチのせいでエンストするやろ


147: 20/01/02(木)15:48:44 ID:4Id

>>133
急発進と巡回走行中からの加速による事故は状況が違う
そこは例2やな
まずは例1に対するガバガバ理論を論破せんとな


160: 20/01/02(木)15:52:10 ID:yvz

>>147
急発進ならアクセル全開にした状況でクラッチを踏んで無いならエンストするし、クラッチも踏み込んでるなら急発進しないやん
巡回走行中でも、ブレーキだと思って全踏みするなら、クラッチも全踏みしとるはずだから加速は起こり得ないが


176: 20/01/02(木)15:55:39 ID:4Id

>>160
…はぁ?
急発進ならアクセル全開でもクラッチ踏んでないからエンストする?
お前はMT運転した事ないんか?
オートマ限定は参加すんな話にならん


186: 20/01/02(木)15:57:03 ID:1Zl

>>176
軽自動車なら止まるかもしれんぞ
トラック全般は荷物の関係で止まる可能性は高いな
乗用車は排気量によっては関係無さそう
やったこと無いけど


209: 20/01/02(木)16:03:05 ID:4Id

>>186
意味が全くわからん
それに仮に発進時の急加速だとしても、1速を踏み続けるならそこそこのスピードは出るわ
それが軽だとしてもや

ちな、これは例2やな
駐車場なんかでの急発進や


223: 20/01/02(木)16:08:23 ID:yvz

>>209
エンジン音に耳をすませるんやで、MT乗る時はな


63: 20/01/02(木)15:34:11 ID:z19

MTも全然問題なく運転できるんやけど
ATなんかあかんわなんも考えんとハナホジーな運転なってしまう


66: 20/01/02(木)15:34:38 ID:m8G

ワイゴールド免許高みの見物


132: 20/01/02(木)15:46:47 ID:4Id

アクセルブレーキを間違える様な奴がMTに乗り換える事で事故が減る理論の奴は運転手の能力を変えんで話してくれんか?
ブレーキ踏み間違え?

ワイはエンブレで減速するしクラッチも確実に踏むから事故は起きんやで!
こんな立派な運転出来る奴がアクセルとブレーキ間違えるか?
MT事故起きない理論の奴はMTだから起きないって話やないぞそれは
運転してる仲間が違ってるわ


141: 20/01/02(木)15:48:07 ID:j9k

>>132
立派でもなんでもなく軽トラなら普通にやるぞ


146: 20/01/02(木)15:48:29 ID:w4M

>>132
その程度できないなら発進できないから安心しろ
あと団塊世代やそれ以上の年寄りはそもそもAT普及してない時に免許取ってるから意外とMTでも上手に乗れるんやで


166: 20/01/02(木)15:53:39 ID:4Id

>>146
ジジイはMT運転がうまい?どこにそんなソースあんねや?脳内設定をソースにすんなや
それでええならワイの脳内設定で全て話するわボケ

それに巡回走行までに何度もエンストしようが、発進時の難易度を越えてしまえば後はイージーモードや
例1に関してはある程度加速したあとの話や
発進時の難易度はなんの関係もないんや


168: 20/01/02(木)15:54:15 ID:Tj9

>>166
今もMT乗ってるやつ運転うまそう


174: 20/01/02(木)15:55:05 ID:z19

>>166
何処ソースか忘れてんけど一連の運転技術という意味では
確か老人のほうが上手かったはずやで?間違ってたらすまんこ


134: 20/01/02(木)15:46:54 ID:4Id

仲間
中身


155: 20/01/02(木)15:51:22 ID:8Xy

事故る奴は何に乗ったって事故る定期


222: 20/01/02(木)16:08:14 ID:4Id

そもそもの話やぞ?
そもそも、自身の能力すら分からずブレーキとアクセルを踏み間違えても気付かず暴走する様なボケがやぞ
君らの言う通りブレーキ踏む時は何かしらセーフティな行動をとり、危険な際はエンストが起こり車が止まる
だからMTなら事故は減るんや!
こんな事本気で思ってるんか?


225: 20/01/02(木)16:08:38 ID:yvz

>>222
そんならそもそもMT車乗れんから大丈夫やん


234: 20/01/02(木)16:10:36 ID:2qD

>>225
乗れなきゃ本末転倒やな
車乗らないと生活できないから必要って話やし


237: 20/01/02(木)16:11:01 ID:yvz

>>234
事故は起こらんぞ
技術的に乗れんのやから代替手段を取るしかない


254: 20/01/02(木)16:16:32 ID:4Id

>>225
その話はもうしたからいいです


238: 20/01/02(木)16:11:05 ID:THP

じゃあMTの車買おっか
売ってね~


273: 20/01/02(木)16:19:27 ID:9lz

まぁ踏み間違いの衝突は減るやろ


276: 20/01/02(木)16:19:59 ID:chs

ダイナミック入店は減るかもね


283: 20/01/02(木)16:21:52 ID:Aau

自動ブレーキ普及させればいいだけなんだよなぁ


292: 20/01/02(木)16:24:24 ID:bRs

>>283
老人「自動ブレーキを切るだけなんだよなぁ…」


413: 20/01/02(木)16:50:13 ID:LJY

老人が突っ込む事故は減って
エンストした老人に突っ込む事故が増えるんやで



引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577946060/