1: 2019/12/27(金) 20:42:21.56 ID:SQ7wVqnga
38: 2019/12/27(金) 20:50:01.45 ID:3hBdBsV80
>>1
中日新聞やんけ
中日新聞やんけ
3: 2019/12/27(金) 20:43:37.64 ID:my2ASKPS0
何新聞や
4: 2019/12/27(金) 20:44:59.02 ID:uoahLeYUa
ワイは使い分けてるで
何回も救われたわ
何回も救われたわ
5: 2019/12/27(金) 20:45:00.83 ID:oKHWR0xD0
左足ブレーキにしたらブレーキ踏んだままアクセル離さないバカがいるからだよ
15: 2019/12/27(金) 20:47:18.19 ID:o384uaiAr
>>5
ブレーキのが優位なんやし両方踏んでも止まる
ブレーキのが優位なんやし両方踏んでも止まる
6: 2019/12/27(金) 20:45:04.44 ID:b6HCGwqYd
クラッチの名残やな
7: 2019/12/27(金) 20:45:30.04 ID:ddam0qoR0
左足ブレーキやと急ブレーキ気味になるんや😣
8: 2019/12/27(金) 20:45:30.97 ID:uoahLeYUa
そもそも限定免許のやつは使い分けろ
9: 2019/12/27(金) 20:45:59.78 ID:e4ehIOg/d
AT廃止すればええやん
簡単に操作できすぎやねん
簡単に操作できすぎやねん
463: 2019/12/27(金) 21:33:02.44 ID:W6tScR0/0
>>9
これ
マニュアルなら
自分の限界が解る
これ
マニュアルなら
自分の限界が解る
473: 2019/12/27(金) 21:34:11.66 ID:MX2xLT020
>>463
MT時代のジジイたちはMT乗れば事故減ると思うわ
MT時代のジジイたちはMT乗れば事故減ると思うわ
10: 2019/12/27(金) 20:46:07.85 ID:XJRpzLfG0
ほならMT廃止せえや
11: 2019/12/27(金) 20:46:14.30 ID:E6Al9nQOd
やってみればええやん後ろから突っ込まれても文句言うなよ
12: 2019/12/27(金) 20:46:49.11 ID:6I63DnoV0
左足で微調整むずくね
そもそもハンドルをコントローラーみたいにして指で操作すりゃいいんだよ
そもそもハンドルをコントローラーみたいにして指で操作すりゃいいんだよ
13: 2019/12/27(金) 20:46:59.87 ID:UJgPj1H10
70以降はマニュアル限定にしろ
アクセルブレーキ踏み間違いなんてあり得ないから
アクセルブレーキ踏み間違いなんてあり得ないから
103: 2019/12/27(金) 20:56:53.78 ID:fJl4gZbXa
>>13
間違えそうだが
間違えそうだが
138: 2019/12/27(金) 20:59:55.49 ID:03DLV7tSa
>>103
少なくとも急発進してもエンストするしええやろ
少なくとも急発進してもエンストするしええやろ
14: 2019/12/27(金) 20:47:07.17 ID:NsopUzNP0
4店シートベルト、フルバケならありやろ
16: 2019/12/27(金) 20:47:18.25 ID:C9S95ce90
3ペダルにしてブレーキ2つつければええやん
18: 2019/12/27(金) 20:47:36.66 ID:kxI5LjqD0
>>16
インチングペダルかな
インチングペダルかな
17: 2019/12/27(金) 20:47:22.37 ID:w7UKexj50
事故減らしたいならAT廃止するのが一番良い
161: 2019/12/27(金) 21:01:52.12 ID:W5bzd+Y90
>>17
逆に下手くそが溢れかえって危ないやろ
道端でエンスト起こされたらこえーし
逆に下手くそが溢れかえって危ないやろ
道端でエンスト起こされたらこえーし
19: 2019/12/27(金) 20:47:41.07 ID:1YAbI+un0
車全部40キロ制限にしようや
20: 2019/12/27(金) 20:47:53.54 ID:uoahLeYUa
使い分けてるから
アクセルブレーキペダルの間隔が狭い車は乗られへん
アクセルブレーキペダルの間隔が狭い車は乗られへん
224: 2019/12/27(金) 21:08:46.70 ID:b26jNLf70
>>20
アクセルとブレーキの間狭いと腿の内側プルプルするよな
アクセルとブレーキの間狭いと腿の内側プルプルするよな
21: 2019/12/27(金) 20:47:54.12 ID:6I63DnoV0
ハンドルにブレーキボタン付いてない理由ってなんや?
足より絶対シンプルやろ
足より絶対シンプルやろ
22: 2019/12/27(金) 20:47:58.86 ID:Q80PzNQy0
左が利き足のやつは左ブレーキが絶対いいやろうな
右だとなれるまで急ブレーキ見たくなりそう
右だとなれるまで急ブレーキ見たくなりそう
24: 2019/12/27(金) 20:48:11.11 ID:z8+pzJTBM
左足ブレーキにするならブレーキの位置をもっと左足よりにしなきゃきつくないか?
今のブレーキの位置って完全に右足用になってるやん
今のブレーキの位置って完全に右足用になってるやん
25: 2019/12/27(金) 20:48:37.74 ID:sfxfTykya
ブレーキとアクセル踏み間違える程車内で座るポジション安定せん奴が左足ブレーキなんぞやっても録な事起こらんで
26: 2019/12/27(金) 20:48:39.52 ID:CfDf5teOK
上り坂をブレーキランプ点けながら上っていくのやめーや
27: 2019/12/27(金) 20:48:40.41 ID:NsopUzNP0
アクセルを真ん中にして右側にブレーキつけよう
29: 2019/12/27(金) 20:48:52.84 ID:oW/d+j4a0
確かにブレーキ踏むとき悩むわ
30: 2019/12/27(金) 20:49:08.34 ID:rjCP/gP30
ブレーキ踏んだらアクセルオフる仕様にしてしまえ
31: 2019/12/27(金) 20:49:10.41 ID:t+XxkvM7M
かかと軸 右足アクセルブレーキスイッチ
多分ダメなやつ
多分ダメなやつ
41: 2019/12/27(金) 20:50:19.67 ID:t0fJpJWI0
>>31
かかと軸あかんのか?
かかと軸あかんのか?
32: 2019/12/27(金) 20:49:19.94 ID:jFW8m0Js0
いざって時に動くのは利きの右足や
普段から左でブレーキ踏んでると土壇場で踏めないぞ
普段から左でブレーキ踏んでると土壇場で踏めないぞ
34: 2019/12/27(金) 20:49:43.40 ID:N76Sf4l/d
クラッチ踏む感覚で踏み込んでしまうわ
ムチ打ちになるから逆に危険や
ムチ打ちになるから逆に危険や
35: 2019/12/27(金) 20:49:43.98 ID:03uiN3Jv0
むしろ加速したい時以外右足は軽くブレーキに乗せとくもんやないのか?
179: 2019/12/27(金) 21:03:33.82 ID:vJVgAvG30
>>35
これやってないやついそう
常識なのに
これやってないやついそう
常識なのに
433: 2019/12/27(金) 21:28:50.38 ID:cY3M2Ucy0
>>35
普通これだよな
普通これだよな
37: 2019/12/27(金) 20:49:56.27 ID:C9S95ce90
一番ええのはハンドルも取っ払ってゲームのコントローラーやな
両手塞がってスマホいじりも無くなるやろ
両手塞がってスマホいじりも無くなるやろ
42: 2019/12/27(金) 20:50:29.77 ID:6I63DnoV0
>>37
ほんまこれ
今は技術的に可能やろ、いつまで丸っこいので操作してんねん
ほんまこれ
今は技術的に可能やろ、いつまで丸っこいので操作してんねん
49: 2019/12/27(金) 20:51:28.47 ID:rjCP/gP30
>>42
ゲームのコントローラーのスティックやと微調整と同じポジションでのキープ難しいし
ゲームのコントローラーのスティックやと微調整と同じポジションでのキープ難しいし
45: 2019/12/27(金) 20:51:01.46 ID:2fMLsHYqa
左足でブレーキ踏んだことないわ
46: 2019/12/27(金) 20:51:02.24 ID:nBX6TWMq0
手元にアクセル足にブレーキでいいやろ
47: 2019/12/27(金) 20:51:06.44 ID:de88iJm/0
めんどくせえからみんなMT乗ればええやろ
57: 2019/12/27(金) 20:52:47.17 ID:KUKtB9yY0
自動運転できる未来がすぐそこに来ている
62: 2019/12/27(金) 20:53:13.65 ID:0cB2OnfyM
>>57
これメンスな
これメンスな
58: 2019/12/27(金) 20:52:51.37 ID:SZ0HVH1z0
ハンドル思いっきり引っ張ったらエンストするようにできんか?
事故の時って思いっきりのけぞるし
事故の時って思いっきりのけぞるし
70: 2019/12/27(金) 20:53:25.46 ID:9VbHjkqU0
ブレーキかけるときに左♪左♪左♪って言いながら踏めば間違いないで
72: 2019/12/27(金) 20:53:51.23 ID:WIPnITRPa
クラッチ踏む時どうすんの?
74: 2019/12/27(金) 20:54:00.07 ID:MKIKyzPo0
なんで車って非常停止ボタンないんや
78: 2019/12/27(金) 20:54:14.12 ID:ZbMyapam0
両足ペダルに添えてたら踏ん張りが効かなくね?
79: 2019/12/27(金) 20:54:33.67 ID:KUKtB9yY0
正直ジジババに今から運転方法変えろって言ったら余計に事故増えるやろ
80: 2019/12/27(金) 20:54:34.89 ID:hv+ILgld0
左足ブレーキで教習したらええんやないの?
86: 2019/12/27(金) 20:55:18.12 ID:2Un9hraF0
>>80
教習所では左足はクラッチやろ
教習所では左足はクラッチやろ
84: 2019/12/27(金) 20:55:03.98 ID:g+4eAtzs0
しんどいから左足は休ませたい
89: 2019/12/27(金) 20:55:37.13 ID:rA5aReRe0
咄嗟に左足は出んわ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1577446941/
コメント
コメント一覧 (51)
本家アメリカでもロングドライブ時に右足だけじゃ疲れるからとやってただけで
管理人
が
しました
MT派なので素直に納得はしかねるけど、きっちりフィードバックがあるならアリなのかもな。
管理人
が
しました
ペダル間違える奴はどっちにしろ車の運転には向いてないから今すぐ免許返納しろ。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
今の状態で問題ない推奨とか言ってるおバカはどうかしてる
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ブレーキは0か1しかないならありだけど
急ブレーキはもちろん減速のためにも使う
その加減ができる人は何割いるかって話で左足ブレーキは推奨されてない
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ATの弊害だな、ブレーキまともに踏み切れないシート位置でよく運転する気になるな
管理人
が
しました
ハンドル軸より右に左足がよって体は正面で脚は右向きの変に捻った格好で座ったまま運転することになってしまう
MTのクラッチのところまでブレーキペダルが横に延びてる車なんてそんなに何種類もあるのかね
管理人
が
しました
管理人
が
しました
左足ブレーキが使えるなら使ったらいいし使えないなら習得するか右足にとどめておくでいい
どのみち警察は取り締まりようが無いし使える人はドンドン使うべき
管理人
が
しました
管理人
が
しました
手順を間違えるんじゃなくて抜け落ちるから起きることなんだ
人間が運転する以上なくすことはできないのでADASの義務化は妥当
管理人
が
しました
名残か、経験則か?
管理人
が
しました
いざと言う時にブレーキに反応する右足をブレーキに乗ってる左足が邪魔をしてアクセルペダルを右足で踏んでしまう。
老人にMT車だけ運転しろと言うならブレーキは右足が基本だろ。
管理人
が
しました
AT限定の俺上手いドライバーが粋がってずぼらでやってる左足ブレーキを危険と思わないからこういった事故が多い。
いざと言う時にブレーキに反応する右足をブレーキに乗ってる左足が邪魔をしてアクセルペダルを右足で踏んでしまう。
老人にMT車だけ運転しろと言うならブレーキは右足が基本だろ。
管理人
が
しました
飛び出しとかの咄嗟の急ブレーキで、本当に対応できたのか?
それと、意味もなく頻繁にブレーキランプ点くのって左足ブレーキだろ。
本当にブレーキを踏まなきゃいけない状態が分らなくなるから辞めろや
管理人
が
しました
足を浮かせば体が安定しないし、踏ん張った瞬間にその足でとっさにペダルを踏むのは無理
MTのクラッチペダルは自分でタイミングを決めていいから左足で操作できるのであって
とっさに踏む必要のあるブレーキとはわけが違う
管理人
が
しました
両者とも3ペダルのF1経験者だけど、後にパドルシフトのF1マシンで違いが出たのが面白い。
管理人
が
しました
バイワイヤでアナログ入力のスイッチ押すだけになるから細かい操作ができる手の方が合理的
管理人
が
しました
管理人
が
しました
アクセルの開閉よりもブレーキの摩擦力のが強いから両方踏んでも問題無いけど
運転ヤバいヤツはブレーキ引きずって(ズッと踏んだままで)フェード現象起こす馬鹿はいそう
ただ左足ブレーキの方が効率良いよ
慣れないヤツがいきなり左足ブレーキやるとブレーキロックさせるけど
ゆっくり踏んで利き具合体に覚えさせれば直ぐに慣れるよ。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
押してアクセル引くとブレーキとかバイクのように回すアクセルと引くブレーキのように別の操作にするのが正しい
管理人
が
しました
こんなくそ疲れるポジションほんとにやってんのか?
カートやレース例にするやつおるけど、そいつらと能力も違うし、運転状況も違うだろ
公道をサーキット場と勘違いしてんじゃねえの
管理人
が
しました
だから特攻を減らすにはAT禁止にすれば事故数減らせるよ
AT限定の連中はMT講習を受けさせる拒否すれば免許の失効でOK
管理人
が
しました
管理人
が
しました
いいかげんにしろ。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
これまで事故をやってないだけ
遭遇するあらゆる赤信号で停まってきたが
それは過去の話
管理人
が
しました
左足軽くブレーキに足乗せて待機させとるんやろうけど乗せた時点でランプ点いてるからな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
強くブレーキ踏めば事故るかもな
管理人
が
しました
↑なぜか極論しか言わない
※23結局これだよな、ペダルの踏み間違え事故とかする人は何やっても事故ると思うわ
↑あなたもその可能性が十分にあると思うわ!
※6ブレーキがきちんと左側にあるなら左足ブレーキありだし誰でもすぐ慣れるだろうね今の状態で問題ない推奨とか言ってるおバカはどうかしてる
↑AT車は両足どちらも踏める設計になってるよ。免許取ってから書き込もうね!
※8その加減ができる人は何割いるかって話で左足ブレーキは推奨されてない
↑左でできないものは右でもできないって!免許返してこいよ!ちっちゃい子供でもカートで左足ブレーキを使うんだよ?
※12MTのクラッチのところまでブレーキペダルが横に延びてる車なんてそんなに何種類もあるのかね
↑知らないんだから勝手に知ったかで語るなよ。恥ずかしいやつW
※14使ってる筋肉も膝と足首の違いもある
↑お前の足は左右で筋肉や骨格が違うのかとWWW
※16パーキングブレーキ踏むときはもう一本左足が生えるのかな?
↑ブレーキとパーキングブレーキを一緒に踏むシチュって説明して?
※32急ブレーキで体を支えられない左足ブレーキの何の効率が良いのかな?
↑そもそも急ブレーキ踏むときって左足は踏ん張らないよ。
シートに背中押し付けて全体重を右足に乗せるから踏ん張ったら踏力がかからないからね!
経験の浅いやつに限って知ったかだな。
否定派はやっぱり思考停止かガキだったね!
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※