1: 2019/11/25(月) 00:36:59.10 ID:yK7Vcyswp
何故か壊れやすいイメージがある
2: 2019/11/25(月) 00:37:39.05 ID:yK7Vcyswp
あと中古車安い
3: 2019/11/25(月) 00:37:57.93 ID:6unVZj600
SUVは有能
4: 2019/11/25(月) 00:38:13.17 ID:myvssCDzp
二度と買わん
7: 2019/11/25(月) 00:38:44.01 ID:yK7Vcyswp
>>4
なんで?
なんで?
17: 2019/11/25(月) 00:41:20.61 ID:myvssCDzp
>>7
新車なのに故障しまくり
ディーラーに修理出しても「よくわかりません」
新車なのに故障しまくり
ディーラーに修理出しても「よくわかりません」
5: 2019/11/25(月) 00:38:20.12 ID:39ljnnIY0
技術の日産やぞ
9: 2019/11/25(月) 00:39:13.17 ID:yK7Vcyswp
>>5
技術の日産ってより小手先の日産って感じ
技術の日産ってより小手先の日産って感じ
6: 2019/11/25(月) 00:38:32.59 ID:Wb8+sCu90
ださい
8: 2019/11/25(月) 00:39:10.00 ID:GoIzI6PN0
まあ普通
11: 2019/11/25(月) 00:39:49.84 ID:OdMDzByT0
ありえない
車好きなら今一番失望しかないと思う
車好きなら今一番失望しかないと思う
12: 2019/11/25(月) 00:40:17.20 ID:6unVZj600
まあGT-Rは世界最高の車だけどな
18: 2019/11/25(月) 00:41:21.82 ID://opFEiZ0
>>12
ビジネスしか頭にない会社やけどGTRはやめたらあかんと思う
ほんまに何もなくなる
ビジネスしか頭にない会社やけどGTRはやめたらあかんと思う
ほんまに何もなくなる
20: 2019/11/25(月) 00:41:48.33 ID:yK7Vcyswp
>>12
おれは本当に凄い
なお他の車種の落ちぶれ方ときたら...
おれは本当に凄い
なお他の車種の落ちぶれ方ときたら...
24: 2019/11/25(月) 00:43:31.93 ID:x5Da9bFE0
>>12
価格高騰し過ぎてコスパの優位は落ちたけど未だに性能はトップクラスやな
価格高騰し過ぎてコスパの優位は落ちたけど未だに性能はトップクラスやな
13: 2019/11/25(月) 00:40:26.73 ID:OdMDzByT0
今の日産の購買層は車を足としか思ってない層だろ
15: 2019/11/25(月) 00:41:15.51 ID:9BNktrRz0
GTR乗ってるから潰れたら困る
16: 2019/11/25(月) 00:41:19.91 ID:x5Da9bFE0
ガワだけ新しいけど中身は古いやろ
19: 2019/11/25(月) 00:41:34.16 ID:gyjZz6qj0
ハイブリッドを電気自動車の新しい形って嘘をつくくらい腐っとる
26: 2019/11/25(月) 00:43:56.51 ID:yK7Vcyswp
>>19
なおマッマがあれを買うことになったんだが
女は日産車好きな奴多いよな
男は日産あんまり好まない感じがするわ
スカイラインの400R良いけど顔が気に入らん
なおマッマがあれを買うことになったんだが
女は日産車好きな奴多いよな
男は日産あんまり好まない感じがするわ
スカイラインの400R良いけど顔が気に入らん
21: 2019/11/25(月) 00:42:14.51 ID:sM2JGhAf0
GT-Rしかないイメージ
22: 2019/11/25(月) 00:43:13.38 ID:Iujy78Dz0
CM「電気自動車の技術をSUVと軽に」
それでいつ出るんや?
それでいつ出るんや?
210: 2019/11/25(月) 01:15:42.32 ID:+nr/hwSO0
>>22
こないだコンセプトカーの展示してたから、6年後くらいに出るやろ
なお電池のあてはない模様
こないだコンセプトカーの展示してたから、6年後くらいに出るやろ
なお電池のあてはない模様
23: 2019/11/25(月) 00:43:18.05 ID:OdMDzByT0
GTRってそんなに乗りたいのかね
あんなもん乗るくらいならWRX STI乗りたいわ
あんなもん乗るくらいならWRX STI乗りたいわ
28: 2019/11/25(月) 00:44:10.77 ID://opFEiZ0
>>23
だってはずいじゃんその車
だってはずいじゃんその車
29: 2019/11/25(月) 00:44:37.77 ID:OdMDzByT0
>>28
GTRも変わらんと思う
GTRも変わらんと思う
32: 2019/11/25(月) 00:45:11.57 ID:123lMK2Za
>>29
キモヲタブルーとか好きそう
キモヲタブルーとか好きそう
45: 2019/11/25(月) 00:47:39.57 ID:OdMDzByT0
>>32
俺はホンダしか乗らないよ
俺はホンダしか乗らないよ
25: 2019/11/25(月) 00:43:54.95 ID:KoksJvAF0
デイズはええんちゃう?
40: 2019/11/25(月) 00:46:33.36 ID:yK7Vcyswp
>>25
三菱の軽は先先代のekがなかなか良く走って好き
だけど今の日産の皮を被った三菱は分からん
だけどターボはハイト系の中では1番速いみたいだな
三菱の軽は先先代のekがなかなか良く走って好き
だけど今の日産の皮を被った三菱は分からん
だけどターボはハイト系の中では1番速いみたいだな
33: 2019/11/25(月) 00:45:21.59 ID:fJS9VpRud
36: 2019/11/25(月) 00:45:59.81 ID:u4sHRKfU0
>>33
めちゃくちゃかっこええやん
めちゃくちゃかっこええやん
106: 2019/11/25(月) 01:00:19.60 ID:TriLHwWm0
>>33
これかっこええな
これかっこええな
117: 2019/11/25(月) 01:01:50.49 ID:l0xDR0Ar0
>>33
こういうデザインに戻して😭
こういうデザインに戻して😭
155: 2019/11/25(月) 01:08:47.31 ID:k72V52rbx
>>33
何年前の車だよw
何年前の車だよw
199: 2019/11/25(月) 01:14:23.88 ID:TDjC8Ck30
>>33
めちゃくちゃええやん
これこそやっちゃってる
めちゃくちゃええやん
これこそやっちゃってる
44: 2019/11/25(月) 00:47:37.48 ID:4tuw1Ah80
好きな車じゃないけど今のブーム的にジューク終了するのは無能やろ
51: 2019/11/25(月) 00:49:23.12 ID:yK7Vcyswp
>>44
何故に日本に新しいの売らないんだろうな
マーチもジュークも売るべきだよな
何故に日本に新しいの売らないんだろうな
マーチもジュークも売るべきだよな
46: 2019/11/25(月) 00:47:57.58 ID:Uf8T+E5t0
クソダサメッキグリルやめちくり~
47: 2019/11/25(月) 00:48:24.66 ID:r6iPqezga
フロントデザインがダサ過ぎる
48: 2019/11/25(月) 00:48:31.32 ID:HkTicfxV0
やっちゃえって感じ
52: 2019/11/25(月) 00:49:27.97 ID:+qRGorzU0
おま国ばっかだからとっとと日本から出ていくか潰れて欲しい
98: 2019/11/25(月) 00:58:44.80 ID:yK7Vcyswp
>>84
それ以上に日産は酷すぎる
トヨタは販売店を統合するために車種を減らすだけだから実際は減らないんじゃないか?
それ以上に日産は酷すぎる
トヨタは販売店を統合するために車種を減らすだけだから実際は減らないんじゃないか?
143: 2019/11/25(月) 01:07:01.32 ID:yK7Vcyswp
>>135
現行ならまだマシじゃね?
先代はnaだと48psぐらいのポンコツだから
現行ならまだマシじゃね?
先代はnaだと48psぐらいのポンコツだから
140: 2019/11/25(月) 01:06:20.89 ID:rJfjw0nh0
もうリーフとGTRだけでよくね
213: 2019/11/25(月) 01:15:51.06 ID:daEkuwJQ0
新型シルビアを200万以下で出せ😠
220: 2019/11/25(月) 01:17:27.89 ID:409xsXxy0
>>213
なるほど、では軽自動車にシルビアと名付けてみては?
なるほど、では軽自動車にシルビアと名付けてみては?
239: 2019/11/25(月) 01:21:39.21 ID:EVn4/ZDv0
ラシーンの中古昔乗ってた
悪くないよ
悪くないよ
241: 2019/11/25(月) 01:21:59.21 ID:wY633xrP0
90年代前半まではかっこよかったな
シャコタンにすれば完璧だ
シャコタンにすれば完璧だ
230: 2019/11/25(月) 01:19:18.80 ID:6H6gLDgg0
壊れる壊れるって言うほどか?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1574609819/
コメント
コメント一覧 (75)
うちのGT-Rも彼が居る限り安心して預けられる
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
フーガを新車で買った我が家も次の買い替え先が無いもんで欧州車になった
7台同時に日産車乗ってた時期もあったのにね
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
全ての面が遅い
管理人
が
しました
今のはルノーとゴーンが買い取った、日系風外国メーカーだからどうでもいいんだよ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
GT-R?「カネさえ掛ければいい車なんかバカでも作れる」ってレクサス作ったメーカーが言ってたの聞いた事無いか?www
管理人
が
しました
V35が出た時、「人生終わった」と思ったらしい
管理人
が
しました
マキシマとかFXとか、アメリカで出してる面白いのを入れてくれれば少しは面白いんだが
まあどっちにしても売れないとは思うが
管理人
が
しました
とりあえずアメリカからVCターボのアルティマもってこい
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
無能デザイナーが引くに引けんくなっとんのか
管理人
が
しました
今はディーラーに苦労かけてるが今後色んな車出すとも言ってた
管理人
が
しました
セダンらしいダサい形
タッチパネルや上下ボタンじゃない、レバーとダイヤルのマニュアル空調
フロアシフトのマニュアル
使いやすい昔ながらのサイドブレーキ
細いピラー
狭い車幅
扁平率が低くて細いタイヤ
全てが最高である。
ウルトラかっこ悪いけど、それもまぁ愛嬌。
日本で買えるのかなぁ・・・(*´д`*)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
5年前くらいから
管理人
が
しました
今思えばスポーツ車の楽しさを教えてくれたのが日産だったな
今は厳しいかもしれないが、いつか余裕ができたらまた昔のようにクーペをたくさん作って欲しい
管理人
が
しました
セレナノート、社用車リースなのに一年待たずにエアコン効かなくなるぞ
管理人
が
しました
普通すぎて特別日産車選ぶ理由がないくらい普通。
例えるなら空気。
一向にモデルチェンジしなくてニュースにならないのも空気だもの仕方ない。
昔の日産返して…
管理人
が
しました
管理人
が
しました
10年も作ってりゃ壊れにくく作れるようになるだろ!
内装だって古き良き感じがするし。
いまだに縦長デザインのインパネだから!
最近の車も革張りじゃなくて樹脂製パネルにステッチの模様までつけてさ。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ギアが入らないエアコンもつかないエンジンもかからなくなった
ほしい車がないので欧州車になったけど満足してます
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
壊れたことないんだけどお前らの住んでるとこが異常気象なんか?それともガ.イジみたいな扱いしてるんか?
管理人
が
しました
だな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
タイミングベルト交換して1年たたずにキュルキュル音が出た
それ以外もメンテナンス必要らしいぞ!くそ
管理人
が
しました
ディーラーはルノー車を全て扱ったらどうだろうか
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※