ヘッドライトを点灯

1: 2019/11/24(日) 22:17:49.70 0

レクサスやベンツ乗りに多く見受けられる
バイクのマネ?


まとめサイト速報+

18: 2019/11/24(日) 23:12:52.73 0

>>1
こまめにライトを消すのは貧乏性でエコ運転している人だからだよ
バッテリーの電気を消耗すると発電機を回さないとならないから


22: 2019/11/24(日) 23:21:08.70 0

>>1
ベンツ乗りだが
自動点灯モードというのがあって
それに入れてると結構早くからライトがつくんだ


2: 2019/11/24(日) 22:19:30.13 0

トンネルの消し忘れじゃね


3: 2019/11/24(日) 22:19:55.76 0

車の方は良いけど
昼間の自転車は眩しいからやめて欲しいね


4: 2019/11/24(日) 22:22:01.47 0

分かってねえな
かっこいいからだろ


5: 2019/11/24(日) 22:22:09.86 0

早め早めの点灯を心掛けましょう
今日のような薄曇りの日なら奈央の子とです


6: 2019/11/24(日) 22:22:38.29 0

だいたいそういう奴は流れるウィンカーだなww


7: 2019/11/24(日) 22:23:51.86 0

俺のはデイライト使用車だから
君らの安い車とは違うのだよ


9: 2019/11/24(日) 22:26:37.92 0

あーあれかw
目の回りだけ光ってる奴w


10: 2019/11/24(日) 22:27:36.78 0

ペーパードライバーが消し忘れてるとか


11: 2019/11/24(日) 22:28:24.78 0

対向車からの視認性を高めるためじゃねーの?


12: 2019/11/24(日) 22:29:30.53 0

国産車のダサさが際立つ


13: 2019/11/24(日) 22:35:46.39 0

電動自転車もデフォじゃ常時点灯が増えた


14: 2019/11/24(日) 22:56:51.04 0

目立つようにとライトオン運動が始められたけど
チャリンコや歩きスマホやの馬鹿が増殖して意味なくなった感があるよね~


15: 2019/11/24(日) 22:58:38.23 0

バイクと間違うから今まで昼間点灯を推奨してこなかった


17: 2019/11/24(日) 23:10:28.71 0

>>15
トラックやトレーラーの大型車は随分前から昼間でもライトを付ける
ライトオン運動をやっていたけどな~


16: 2019/11/24(日) 23:03:38.20 0

北海道ではかなり前から昼間点灯を推奨してる


19: 2019/11/24(日) 23:13:49.47 0

ライトオンだけではなくハイビーム常用は警察でも推奨されている


25: 2019/11/24(日) 23:28:26.92 0

>>19
ハイビーム常用


20: 2019/11/24(日) 23:14:23.12 0

緊急車両は回転灯だけではなくヘッドライトも点灯している


21: 2019/11/24(日) 23:19:16.71 0

高級車とまんさんが乗る軽自動車によく見られるね。


23: 2019/11/24(日) 23:23:46.89 0

欧州車のセンサーは性能が悪いからしょうがない


24: 2019/11/24(日) 23:25:32.88 0

消したり付けたりするのが面倒
そこで付けっぱなしにしてしまえというのが米国車


26: 2019/11/24(日) 23:30:08.72 0

ベンツはヨーロッパの法令に従っているから
レクサスはベンツのマネしたいから


28: 2019/11/24(日) 23:41:32.79 0

>>26
ヨーロッパで売るのだからレクサスも法令に従っているだけだろ
輸入車は法令に従わなくても良いのか?
それってシナチョンの発想だろw


29: 2019/11/24(日) 23:55:17.03 0

>>26
レクサスはアメリカ向いてるだろ 


30: 2019/11/24(日) 23:58:40.50 0

>>29
それなら尚更昼間でもライトオンだよね


32: 2019/11/25(月) 00:05:58.59 0

>>30
どういう意味で尚更を使ってるのか理解できない


27: 2019/11/24(日) 23:34:50.78 0

逆に暗くなっても点灯しない車もたまにいる不思議



引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1574601469/