1: 2019/10/29(火) 22:02:59.693 ID:S3qupwyH0NIKU
アクアってそんなに人気ないのか?
2: 2019/10/29(火) 22:03:33.498 ID:zYnoEhnw0NIKU
意外とかわいい
4: 2019/10/29(火) 22:03:40.293 ID:tdhTHH+I0NIKU
フィットでいいおじさん「フィットでいい」
6: 2019/10/29(火) 22:03:51.950 ID:2NZ7AIdS0NIKU
スバルよりはいいぞ
7: 2019/10/29(火) 22:03:53.876 ID:DKqwZyB+aNIKU
駄女神
21: 2019/10/29(火) 22:05:39.022 ID:5YMpEABwaNIKU
>>7
真っ先にこれだった
何で男はなつきすばるなんだ?と…
真っ先にこれだった
何で男はなつきすばるなんだ?と…
8: 2019/10/29(火) 22:04:04.397 ID:9XWCLsQs0NIKU
スバリストと会話なんかしないほうがいいよ
9: 2019/10/29(火) 22:04:05.947 ID:EDUWn8Js0NIKU
プリウスでいい
ミサイル撃てるし
ミサイル撃てるし
10: 2019/10/29(火) 22:04:12.932 ID:QbkH084e0NIKU
社長「うん、普通ダクネスだよね」
15: 2019/10/29(火) 22:04:32.883 ID:SESm84GF0NIKU
キモヲタ「スイフト一択!!」
16: 2019/10/29(火) 22:04:40.898 ID:DKqwZyB+aNIKU
スバル気持ち悪いわ
23: 2019/10/29(火) 22:06:34.165 ID:c3+nF6s70NIKU
ミ、ミラージュ…
25: 2019/10/29(火) 22:07:32.619 ID:SG0KSvv80NIKU
やっぱハスラーだってはっきりわかんだね
27: 2019/10/29(火) 22:09:20.084 ID:XMQqQGjC0NIKU
スバルって名前つくやつにろくなのはいねえんだ
それに比べてアクアのダメっプリもなかなかよ
ところでアクアハイブリッドこの前駐車場で見たけどすげえ静かだな
プリウスかと思ったらアクアだったわ
それに比べてアクアのダメっプリもなかなかよ
ところでアクアハイブリッドこの前駐車場で見たけどすげえ静かだな
プリウスかと思ったらアクアだったわ
28: 2019/10/29(火) 22:09:25.594 ID:CpaiBAU5MNIKU
ぼく「DJデミオ買いました」
おじさん「あ~マツダかぁ…個性あっていいよね(苦笑)」
おじさん「あ~マツダかぁ…個性あっていいよね(苦笑)」
30: 2019/10/29(火) 22:11:17.713 ID:e4a3rHpTMNIKU
車の本物ってなんですか?
具体的に教えてください
具体的に教えてください
33: 2019/10/29(火) 22:14:57.902 ID:znk0jXkT0NIKU
昔からスバルのドライバーに良いイメージ無い
メーカー別車間距離でワーストをドイツ車とトヨタとコイツで争ってる
メーカー別車間距離でワーストをドイツ車とトヨタとコイツで争ってる
36: 2019/10/29(火) 22:19:57.538 ID:RmRwdmTN0NIKU
アクアは車内かなり狭いぞ
後部座席に人を乗せるようにできてない
後部座席に人を乗せるようにできてない
49: 2019/10/29(火) 22:43:21.560 ID:LOu0eMC30NIKU
>>36
天井の圧迫感が気になる人にはプリウスよりアクアのがはるかにマシ
コンパクト同士でもデミオよりは広く感じた
天井の圧迫感が気になる人にはプリウスよりアクアのがはるかにマシ
コンパクト同士でもデミオよりは広く感じた
50: 2019/10/29(火) 22:44:24.567 ID:2SMhaTEedNIKU
>>49
しかしアクアの乗り心地は最悪やろ
ありゃホンダの軽自動車よりよっぽど酷い
しかしアクアの乗り心地は最悪やろ
ありゃホンダの軽自動車よりよっぽど酷い
51: 2019/10/29(火) 22:46:11.634 ID:LOu0eMC30NIKU
>>50
乗り心地ダメか
俺もメガウェブでシート合わせて居住性確認しただけだったが
例によってトヨタお得意の安物タンパーと硬いバネと柔らかいブッシュか?
乗り心地ダメか
俺もメガウェブでシート合わせて居住性確認しただけだったが
例によってトヨタお得意の安物タンパーと硬いバネと柔らかいブッシュか?
38: 2019/10/29(火) 22:21:13.397 ID:gZcVlZEJ0NIKU
エコカーとかコンパクトカーの中ではノートepower nismo sに興味がある
だが屋根開かないから買うことは多分ない
だが屋根開かないから買うことは多分ない
40: 2019/10/29(火) 22:22:17.406 ID:3cyyPZ120NIKU
アクアはまじでハイブリットってだけの車
それ以外すべてのコンパクトカーに劣る
それ以外すべてのコンパクトカーに劣る
43: 2019/10/29(火) 22:23:22.939 ID:2hrBz+wN0NIKU
座敷牢が如く狭い車内
同クラスのガソリン車との差を埋められない中途半端に高い価格
電力めっちゃ食うので環境にも良くない
低速域での静粛性以外にメリットは見当たらない
同クラスのガソリン車との差を埋められない中途半端に高い価格
電力めっちゃ食うので環境にも良くない
低速域での静粛性以外にメリットは見当たらない
45: 2019/10/29(火) 22:28:02.378 ID:LOu0eMC30NIKU
アクア悪くないと思うけどな
俺はハイブリッド大嫌いなのでタダで貰っても乗らないが
パッケージングとか取り回しでいえばプリウスより良いぞ
俺はハイブリッド大嫌いなのでタダで貰っても乗らないが
パッケージングとか取り回しでいえばプリウスより良いぞ
46: 2019/10/29(火) 22:30:29.780 ID:2hrBz+wN0NIKU
>>45
ほとんどのコンパクトはアクアより取り回しもパッケージングも優れている訳ですよ
ほとんどのコンパクトはアクアより取り回しもパッケージングも優れている訳ですよ
48: 2019/10/29(火) 22:42:56.839 ID:2SMhaTEedNIKU
>>46
しかしスバルも
「水平対向エンジンは重心を低くできる!」って宣伝してたけどあれ嘘だったって去年ニュースになってたよね
給排気の取り回しで、むしろ普通のエンジンより重心が高くなるとか
しかしスバルも
「水平対向エンジンは重心を低くできる!」って宣伝してたけどあれ嘘だったって去年ニュースになってたよね
給排気の取り回しで、むしろ普通のエンジンより重心が高くなるとか
47: 2019/10/29(火) 22:40:26.616 ID:CLZLpEmO0NIKU
>>45
アクアより室内広くて取り回し易いノートeパワーかフィットハイブリッドあるのに古いアクア売れるの不思議
アクアより室内広くて取り回し易いノートeパワーかフィットハイブリッドあるのに古いアクア売れるの不思議
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1572354179/
コメント
コメント一覧 (81)
水平エンジンを使い続けてたら電動化するスペースとれんし、そもそも燃費悪いし、EJ20が終わって失敗扱いのFA20をどう活かせられるかが問題やろ
管理人
が
しました
遅い燃費悪い壊れるの三拍子揃ってるのに信者は車を分かってる感出してキモい
管理人
が
しました
真逆やん
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
今の乗るならヨタ車のほうが100倍いいだろ…
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
本物の何なのかは言わないでおくけど
管理人
が
しました
燃費はみりょくてきだけど、窮屈すぎる
管理人
が
しました
男ならスイスポ一択だろ、クソ遅い車乗って何が楽しいんだ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
↑
これ意味分からんくて、調べてみたら鳥肌立ったわ。アニメオタク気持ち悪い・・・頼むから車に興味持ったり所有せんでくれ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
身長175センチ未満で且つ年齢が40歳までの人限定
背が高い高齢の人無理だから
ムリムリムリムリカタツムリィィィイイイイイイイイイ!!!!!
管理人
が
しました
昔のイメージでアクアとノートを比べてたら価格差にビックリするぞ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
この時点で、今の時代に燃費一桁のスバルには勝ってるわけだが
管理人
が
しました
管理人
が
しました
上司
夫
外国人
管理人
が
しました
管理人
が
しました
左車線から140とかで抜いていくとか
プリウス、アクア、フィットの変態率の高さは異常
管理人
が
しました
管理人
が
しました
優雅に生きる心のゆとりのある男はマツダ(デミオ)も選択肢に入る
親が政治家か公務員なら金の心配ないから思い切って外車だな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
北米のハンドルヒーターを使えるとか結構便利、ツーリング何とかってグレードじゃ無ければ小回りも効くし。
但しステアリングの手応えが軽並みなのがね…台風15号でエアコンの効きに救われたから感謝してるが。
管理人
が
しました
球も多いし選びたい放題なイメージ
管理人
が
しました
今のスバルは何の魅力も無いよ
管理人
が
しました
今のスバル?どうでもいいです。w
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※