1: 2019/10/15(火) 15:42:59.17 ID:4AJZybpya
と言うか今一番車造りに力入れてるし
2: 2019/10/15(火) 15:43:26.65 ID:zOFlWjEnp
ほんまそれ
ホンダとかマツダとかろくなもんやないわ
ホンダとかマツダとかろくなもんやないわ
6: 2019/10/15(火) 15:44:33.45 ID:4AJZybpya
>>2
ホンダ→バイクとN-BOX
マツダ→特になし
ホンダ→バイクとN-BOX
マツダ→特になし
236: 2019/10/15(火) 16:29:34.99 ID:zPiwxWS2a
>>2
ホンダとマツダの差って結構デカいけどな
ホンダとマツダの差って結構デカいけどな
4: 2019/10/15(火) 15:43:39.41 ID:4AJZybpya
実際TNGAになってたから走り断トツでよくなった
144: 2019/10/15(火) 16:13:22.81 ID:39FNat010
>>4
これな
TNGA以外はもう買えない
これな
TNGA以外はもう買えない
149: 2019/10/15(火) 16:14:19.40 ID:4AJZybpya
>>144
レンタカーで新型プリウス乗った時は感動したで
レンタカーで新型プリウス乗った時は感動したで
5: 2019/10/15(火) 15:44:15.89 ID:NsqqbPMR0
今と言うより昔から
バイクはHONDA
バイクはHONDA
8: 2019/10/15(火) 15:45:11.22 ID:4AJZybpya
>>5
車→トヨタ
バイク→ホンダ
この組み合わせが最強や
車→トヨタ
バイク→ホンダ
この組み合わせが最強や
11: 2019/10/15(火) 15:46:10.53 ID:NsqqbPMR0
>>8
実際そうしてるし
実際そうしてるし
13: 2019/10/15(火) 15:46:58.29 ID:4AJZybpya
>>11
ワイもや
車→プリウスα
バイク→CB1300SF PCX
ワイもや
車→プリウスα
バイク→CB1300SF PCX
113: 2019/10/15(火) 16:06:31.84 ID:FIYNZ28I0
>>5
まあね
まあね
7: 2019/10/15(火) 15:44:54.10 ID:siz1Q7Myd
マツダ3推しは幻やったんやね
10: 2019/10/15(火) 15:46:06.71 ID:4AJZybpya
>>7
一般人からはディーゼルで見放されツダオタは金ないから買えず評論家にはお布施足りたくてボロカス
一般人からはディーゼルで見放されツダオタは金ないから買えず評論家にはお布施足りたくてボロカス
14: 2019/10/15(火) 15:47:15.98 ID:3dZ/LIRQM
マツダには魂動デザインがあるから…
17: 2019/10/15(火) 15:47:39.83 ID:5+vgNwVYM
ワイもトヨタやわ
リセールバリューが他社と違うからなぁ
リセールバリューが他社と違うからなぁ
18: 2019/10/15(火) 15:47:43.45 ID:JftaGJtsd
ダイハツ製だったりするじゃん
21: 2019/10/15(火) 15:48:14.53 ID:4AJZybpya
>>18
ところがトヨタバッチが付いた途端リセール上がる模様w
ところがトヨタバッチが付いた途端リセール上がる模様w
34: 2019/10/15(火) 15:51:29.39 ID:9Z993nc50
>>21
ピクシスとかもそうなんか?
ムーブのOEMの
ピクシスとかもそうなんか?
ムーブのOEMの
37: 2019/10/15(火) 15:52:10.98 ID:4AJZybpya
>>34
そうなん違うか?
そうなん違うか?
42: 2019/10/15(火) 15:53:18.91 ID:NsqqbPMR0
>>34
ダイハツの軽はそのままでもリセールがいい
ダイハツの軽はそのままでもリセールがいい
19: 2019/10/15(火) 15:48:03.72 ID:HWX01sIX0
3ナンバーは一理ある
でもトヨタの5ナンバー車はゴミ
でもトヨタの5ナンバー車はゴミ
23: 2019/10/15(火) 15:48:51.80 ID:4AJZybpya
>>19
タンク ルーミーはソリオ買った方がええ
タンク ルーミーはソリオ買った方がええ
29: 2019/10/15(火) 15:50:17.67 ID:NsqqbPMR0
>>19
アリオン/カローラ系は良く走る
アリオン/カローラ系は良く走る
20: 2019/10/15(火) 15:48:05.17 ID:INC+hEira
ノアアルファードプリウスだ
レンタカーぐらいでしか他社製乗らない
レンタカーぐらいでしか他社製乗らない
24: 2019/10/15(火) 15:49:16.77 ID:4AJZybpya
>>20
ワイはレンタカーもトヨタレンタカーや
ワイはレンタカーもトヨタレンタカーや
25: 2019/10/15(火) 15:49:18.62 ID:hqw9Aim/M
自家用→レヴォーグ
社用車→フィールダー
だけどフィールダー運転しやすいわ
社用車→フィールダー
だけどフィールダー運転しやすいわ
30: 2019/10/15(火) 15:50:23.39 ID:4AJZybpya
>>25
フィールダーはマジやな
フィールダーはマジやな
26: 2019/10/15(火) 15:49:57.12 ID:4AJZybpya
ホンダさんのN-WGNで不具合出したのは流石に笑ったで
27: 2019/10/15(火) 15:50:04.01 ID:qt7JZ+tqM
新しいフィット買う予定やけどトヨタでもええな
31: 2019/10/15(火) 15:50:54.91 ID:4AJZybpya
>>27
あれ不具合出たから発売遅れるぞ多分
あれ不具合出たから発売遅れるぞ多分
28: 2019/10/15(火) 15:50:13.49 ID:QiOrx+Dn0
拘りがないならトヨタでええわ
わざわざ他を選ぶ理由がない
わざわざ他を選ぶ理由がない
33: 2019/10/15(火) 15:51:19.10 ID:4AJZybpya
>>28
ほんこれ
リセールもええしな
ほんこれ
リセールもええしな
32: 2019/10/15(火) 15:51:11.53 ID:e0qMNyAnM
オデッセイ→アルファードやけど満足してるで
35: 2019/10/15(火) 15:51:47.25 ID:4AJZybpya
>>32
アルファードは正解やな
リセールもええし
アルファードは正解やな
リセールもええし
36: 2019/10/15(火) 15:51:58.74 ID:L/ZDm/I4d
車はトヨタ 携帯はドコモ
38: 2019/10/15(火) 15:52:14.11 ID:d92Hb/Y0M
リセールのことしか言ってなくて草
39: 2019/10/15(火) 15:52:45.17 ID:4AJZybpya
>>38
TNGA採用してる車乗ってみ
TNGA採用してる車乗ってみ
47: 2019/10/15(火) 15:54:00.63 ID:ilOu6XjQp
>>39
カローラスポーツmt乗ったけど糞やったぞ
ノーパワーすぎて走りの良さとか感じる次元じゃない
カローラスポーツmt乗ったけど糞やったぞ
ノーパワーすぎて走りの良さとか感じる次元じゃない
49: 2019/10/15(火) 15:54:58.09 ID:4AJZybpya
>>47
それはエンジンやん
少なくとも足回りに関しては今はトヨタが一番真面目に作ってる
それはエンジンやん
少なくとも足回りに関しては今はトヨタが一番真面目に作ってる
40: 2019/10/15(火) 15:52:48.55 ID:1cgxCZSOM
アクア運転したけど
あれAピラーの邪魔さ異常じゃね?
見づらくてしょうがないわ
よくあれで大人気になったな
あれAピラーの邪魔さ異常じゃね?
見づらくてしょうがないわ
よくあれで大人気になったな
43: 2019/10/15(火) 15:53:19.57 ID:4AJZybpya
>>40
燃費ええからな
燃費ええからな
41: 2019/10/15(火) 15:53:08.94 ID:VMfWpr8KM
現行のクラウン乗りたいけどお金なくてマークX乗ってます
46: 2019/10/15(火) 15:53:59.98 ID:4AJZybpya
>>41
高速走ってたら視線感じそうww
高速走ってたら視線感じそうww
83: 2019/10/15(火) 16:01:05.86 ID:X95/+URFd
>>41
マークXええやん
マークXええやん
45: 2019/10/15(火) 15:53:56.28 ID:k5CQ9f4gM
スープラはゴミになったよね
50: 2019/10/15(火) 15:55:04.51 ID:rCsSi3mA0
日本人より外国人に評価高いのがトヨタ
外国人より日本人に評価高いのがホンダ
外国人より日本人に評価高いのがホンダ
51: 2019/10/15(火) 15:55:06.16 ID:ESFAHGnf0
これはガチや
52: 2019/10/15(火) 15:55:12.55 ID:HWX01sIX0
ルーミータンクを買ってる層はほんま謎
わざわざ普通車の維持費払って軽以下のゴミ乗ってるようなもんだけど
どうしてもトヨタ乗りたくて軽は絶対の乗りたくないってしょーもない見栄で乗ってるとしか思えんわ
わざわざ普通車の維持費払って軽以下のゴミ乗ってるようなもんだけど
どうしてもトヨタ乗りたくて軽は絶対の乗りたくないってしょーもない見栄で乗ってるとしか思えんわ
53: 2019/10/15(火) 15:55:17.76 ID:Qy7kk+dWF
でもプリウス アクア ノアとかは嫌い
カローラ クラウン ランクルだけでいいわ
カローラ クラウン ランクルだけでいいわ
55: 2019/10/15(火) 15:55:39.83 ID:ySOXDyma0
なぜかcx5と迷ってプラド買ったけど満足してるわ
60: 2019/10/15(火) 15:56:02.98 ID:4AJZybpya
>>55
盗難気をつけるんやで
盗難気をつけるんやで
56: 2019/10/15(火) 15:55:42.95 ID:PbnyiwXN0
車がトヨタならバイクはヤマハやろ
65: 2019/10/15(火) 15:57:03.65 ID:4AJZybpya
>>56
とりあえずロッシクビにしたら考えたるわ
とりあえずロッシクビにしたら考えたるわ
57: 2019/10/15(火) 15:55:43.05 ID:FoBOXkRWd
なんやかんや壊れないからな
58: 2019/10/15(火) 15:55:52.09 ID:Ulxdlv2VM
ハリアー乗ってるよー
74: 2019/10/15(火) 15:59:12.19 ID:4AJZybpya
>>58
女にモテたいから乗ってそう
女にモテたいから乗ってそう
61: 2019/10/15(火) 15:56:11.79 ID:8/HX0VkL0
分かるわ
カムリが一番ちょうどええ
カムリが一番ちょうどええ
66: 2019/10/15(火) 15:57:28.25 ID:4AJZybpya
>>61
WSはカッコええ
WSはカッコええ
62: 2019/10/15(火) 15:56:14.61 ID:P6GSGAHC0
シビックハッチ欲しいけどたけぇわ
63: 2019/10/15(火) 15:56:23.87 ID:VT7uh5yId
ただしスポーツカーはその限りではない模様
69: 2019/10/15(火) 15:58:09.56 ID:4AJZybpya
>>63
なら他のメーカーも出せよ
なら他のメーカーも出せよ
64: 2019/10/15(火) 15:56:36.51 ID:NOivrLdEM
86ほちぃ
67: 2019/10/15(火) 15:57:55.81 ID:CrfEQHDi0
カロスポとか言う謎
68: 2019/10/15(火) 15:57:58.11 ID:+5lXrSdRd
なんか乗りたい車があるわけでめめ無けりゃトヨタ一択やでホンマ
信頼性からリセールまで段違いや
信頼性からリセールまで段違いや
70: 2019/10/15(火) 15:58:45.29 ID:4AJZybpya
>>68
ほんこれ
ほんこれ
71: 2019/10/15(火) 15:58:54.73 ID:aevR/UdQM
>>68
リコールもめっちゃあるイメージだわ
リコールもめっちゃあるイメージだわ
73: 2019/10/15(火) 15:59:08.97 ID:4MZwvo8rp
ワイ中古ハリアーを買う
75: 2019/10/15(火) 15:59:27.13 ID:lvQsnwNF0
リセール考えたらトヨタ一度やろプリウスとか5年乗っても半額くらいで売れるちゃうか
しらんけど
しらんけど
77: 2019/10/15(火) 16:00:26.77 ID:4AJZybpya
>>75
実家が乗ってた19万km走ってる初期型アルファードが30万で売れたって聞いた時はビビったww
実家が乗ってた19万km走ってる初期型アルファードが30万で売れたって聞いた時はビビったww
78: 2019/10/15(火) 16:00:34.32 ID:ucYKgsLd0
最近のトヨタ車はフロントのデザインがちょっとな
デザインとエンジンはホンダの方が好みだな
デザインとエンジンはホンダの方が好みだな
79: 2019/10/15(火) 16:00:35.56 ID:XrMWiWyha
420万一括でRAV4買ったンゴ!
ちな30歳独身
車買ったら残貯金が200万切ったンゴ…
ちな30歳独身
車買ったら残貯金が200万切ったンゴ…
80: 2019/10/15(火) 16:00:41.59 ID:LMZ+bUfU0
ダサいのも多いけど良い車も多いわね
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1571121779/
コメント
コメント一覧 (64)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
これ買うならフィットかなんならミラージュ買うわくらいに思ってたけど
新型のヤリスが凄く良さげでちょっと期待
TNGAになってからガラッと変わったね
管理人
が
しました
管理人
が
しました
車自体の魅力がそもそも無いけどなw
トヨタは金策の企業というイメージしか無いんだよな
管理人
が
しました
中古の軽をローンで買うAT限定免許の奴が最下位
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
いやまあドリ車自体が高いわけだが
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
10万キロは慣らしなんて言うけど、確かにそうだわ。
管理人
が
しました
日本 カローラwwwww
世界 カローラすげーーよく出来てる、ほかのどのメーカーでもこの値段でこの性能品質を大量生産なんて不可能
管理人
が
しました
エンジン音とかも最悪
タクシーならいいけど
管理人
が
しました
「これ酷いけどあんなのも作ったメーカーだからなぁ」ってなる
管理人
が
しました
リコール隠しの黒歴史は、なぜかスルー
管理人
が
しました
従って、バイク乗りの車は、ホンダかスズキの二択。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ただ、乗りたい車がなければトヨタにしとけとは思う。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
トヨタは一度出したら本当にロクに改良しないな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
なんか哀しいメーカーだな。
管理人
が
しました
070ホワイトも無償修理対象外の車種でも剥がれがポコポコ出てきてるみたいだし
管理人
が
しました
日本人が総じて貧乏になって、かつ新車の値段がアホみたいに上がったから「皆が乗っている」安心感とリセールの高さを求めてトヨタに集中するのさ
管理人
が
しました
だからトヨタに乗るただこれだけ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
まあリーマンショック後あたりのは色々酷いけどTNGAで一気にテコ入れされてそこいらも評価上がってる
ホンダやマツダの乗り味が良かろうが信頼性が段違いだからデザインぐらいしか勝てる要素が無さそう
管理人
が
しました
燃費は最高だけど、内装外装どちらも酷くて所有する気にはならないです
管理人
が
しました
運転者のためじゃなく、単なる輸出仕様との部品共通化というあちら都合で考案されたであろうと思うと、その思考形態が嫌い。
もう1つ。プリウス限定かも知れんが、シフトレバー代りのあの変な変速スイッチも使い難くて怖い。設計者の「俺のセンスを見よ!従来のシフトよりええやろ!」という暴走の結果と思うけどそんなもん許すな。昨今の老人暴走の原因やとも思う。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
以前は「ズボラな整備で10年以上動くのが当たり前な車」を
各社なかなか作れなかった。
メンテフリーって結構大事だったりする。…最近はそうでもないだろうけど。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※