1: ハーフネルソンスープレックス(岐阜県) 2013/10/31 14:15:55 ID:Lf5akcKF0
JAF @jaf_jp 2013年10月31日 - 7:39
ATミッションのクルマで、交差点で停車するたびニュートラルにする人を見かけますネ。
万が一エンジン回転が高い状態でドライブにシフトしてしまうと大変危険。大事故にも
なりかねません。エンジンが動いている状態では燃費にほとんど差がありませんヨ。
https://twitter.com/jaf_jp/status/395681404102537217
ATミッションのクルマで、交差点で停車するたびニュートラルにする人を見かけますネ。
万が一エンジン回転が高い状態でドライブにシフトしてしまうと大変危険。大事故にも
なりかねません。エンジンが動いている状態では燃費にほとんど差がありませんヨ。
https://twitter.com/jaf_jp/status/395681404102537217
54: フライングニールキック(公衆) 2013/10/31 14:32:49 ID:Xp6A7Ybq0
単に、AT車とおもわれる車が交差点でブレーキランプのが点いてないから>>1のような
話を出して来るんだろ思うけれども、そんな人は一応Pブレーキを引いたり踏んだりしてる
とは思うけど、それでは不十分なので、停止中にNからDへのチェンジでも
必ずブレーキを踏めというアナウンスのほうがいいのではないか?
話を出して来るんだろ思うけれども、そんな人は一応Pブレーキを引いたり踏んだりしてる
とは思うけど、それでは不十分なので、停止中にNからDへのチェンジでも
必ずブレーキを踏めというアナウンスのほうがいいのではないか?
94: バズソーキック(庭) 2013/10/31 14:41:03 ID:lT+vB8+hP
>>1
ブレーキ踏んでたらそんな事にはならない
AT車のほとんどが運転者のミスで
構造上ドライブに入ることはない
事故を起こした者の責任逃れの言い訳
ブレーキ踏んでたらそんな事にはならない
AT車のほとんどが運転者のミスで
構造上ドライブに入ることはない
事故を起こした者の責任逃れの言い訳
246: アトミックドロップ(dion軍) 2013/10/31 16:11:42 ID:e4HK7KgN0
>>1
イマイチ意味が分からん
交差点以外でも危険という事か?
イマイチ意味が分からん
交差点以外でも危険という事か?
310: フランケンシュタイナー(内モンゴル自治区) 2013/10/31 17:31:07 ID:ga9gjmOCO
>>1
見かけますねて、お前はエスパーかよw
見かけますねて、お前はエスパーかよw
331: ファルコンアロー(庭) 2013/10/31 18:17:34 ID:G5dAfbpe0
>>1
>万が一エンジン回転が高い状態でドライブにシフトしてしまうと大変危険。大事故にも
>なりかねません。
http://www.youtube.com/watch?v=dfxqFCugkmw
まさにこれだなw
>万が一エンジン回転が高い状態でドライブにシフトしてしまうと大変危険。大事故にも
>なりかねません。
http://www.youtube.com/watch?v=dfxqFCugkmw
まさにこれだなw
335: 16文キック(関東・甲信越) 2013/10/31 18:24:11 ID:tGQWsaMlO
>>331
カブはマニュアルだろw
カブはマニュアルだろw
348: アイアンクロー(愛媛県) 2013/10/31 18:32:03 ID:eqFTw+0UP
>>335
マニュアルつーてもロータリーギアだから
マニュアルつーてもロータリーギアだから
459: ビッグブーツ(茸) 2013/10/31 20:03:54 ID:Mx5fmHzT0
>>335
カブってATじゃなかったっけ?
カブってATじゃなかったっけ?
460: ストレッチプラム(愛媛県) 2013/10/31 20:06:46 ID:T5MeEuVZ0
>>459
自動クラッチのロータリーミッションだろ、あれ、4速だけど、さらにシフトアップしようとしたら1速になる
新しいヤツはそうならないかも知れないけど
自動クラッチのロータリーミッションだろ、あれ、4速だけど、さらにシフトアップしようとしたら1速になる
新しいヤツはそうならないかも知れないけど
472: レッドインク(東京都) 2013/10/31 20:24:45 ID:KiMq3NlZ0
>>460
やっぱりそうだよね
遠心クラッチだからATという意味だった
やっぱりそうだよね
遠心クラッチだからATという意味だった
401: ブラディサンデー(関東・甲信越) 2013/10/31 19:21:08 ID:GGbIFBAKO
マジで>>1の意味が分からんのだが…(・・?)
>>37のようになるから危険!というなら、「Nに入れる」ことが問題じゃなくて、「急発進するような踏み込み」をしている運転スタイルが問題なんじゃないの?
他の危険要因があるのか?詳しい人教えて下さいm(__)m
>>37のようになるから危険!というなら、「Nに入れる」ことが問題じゃなくて、「急発進するような踏み込み」をしている運転スタイルが問題なんじゃないの?
他の危険要因があるのか?詳しい人教えて下さいm(__)m
411: バックドロップホールド(芋) 2013/10/31 19:26:45 ID:yw3/Xck10
>>401
ドライブに入っていると勘違いしてアクセルを踏み込み、回転が落ちる前にドライブに入れてしまって急発進。
ドライブに入っていると勘違いしてアクセルを踏み込み、回転が落ちる前にドライブに入れてしまって急発進。
416: ボマイェ(大阪府) 2013/10/31 19:29:02 ID:VsAfNRKt0
>>401
普通に発進するくらいの踏み込み量でも、Nなら負荷がかからないから高回転になるとおもう
普通に発進するくらいの踏み込み量でも、Nなら負荷がかからないから高回転になるとおもう
419: ブラディサンデー(関西・東海) 2013/10/31 19:31:10 ID:sM9BAWA8O
>>401
ドライブに入っているつもりでニュートラルのままアクセル踏むと軽く踏んだつもりでも予想外に吹き上がるよ
そのまま回転数下げずにギア入れればショックがあるし、
上り坂でバックし始めて踏んだままニュートラルなのに気づき、慌ててドライブにすると急発進。
お年寄りの乗るいい車ならパワーがあるから余計危険かと
ドライブに入っているつもりでニュートラルのままアクセル踏むと軽く踏んだつもりでも予想外に吹き上がるよ
そのまま回転数下げずにギア入れればショックがあるし、
上り坂でバックし始めて踏んだままニュートラルなのに気づき、慌ててドライブにすると急発進。
お年寄りの乗るいい車ならパワーがあるから余計危険かと
11: リキラリアット(庭) 2013/10/31 14:19:10 ID:oOL3heXK0
信号が青になったときに、前の車のバックライトが一瞬点灯する方が、えってなるわ。
12: リバースネックブリーカー(やわらか銀行) 2013/10/31 14:19:25 ID:+qp4Eet60
家の爺ちゃんATでいつもガチャガチャしてる
15: アルゼンチンバックブリーカー(茸) 2013/10/31 14:20:25 ID:9wYOlkZ10
は?ニュートラルでふかしてドライブに、入れてもすぐ発進しないだろ?
16: チキンウィングフェースロック(愛知県) 2013/10/31 14:20:39 ID:HmFhSqr70
Nにしたの忘れててアクセル踏んでも進まなくて焦るときはあるな
311: 頭突き(茸) 2013/10/31 17:33:03 ID:wEIqOmVz0
>>16
MT乗ってて急な坂道でそれやったときは汗がどばっとでてきた、
MT乗ってて急な坂道でそれやったときは汗がどばっとでてきた、
17: サソリ固め(福井県) 2013/10/31 14:20:54 ID:8uGpIeVI0
ATTACKSなのにわざわざガチャガチャ動かす奴おるんか
18: ウエスタンラリアット(兵庫県) 2013/10/31 14:21:12 ID:xGJlZlbV0
ATでわざわざニュートラルに?
なんで???
なんで???
19: ジャンピングDDT(SB-iPhone) 2013/10/31 14:21:40 ID:g9qnW/4li
ATでニュートラルにわざわざする奴何て見た事無い
53: スターダストプレス(兵庫県) 2013/10/31 14:32:22 ID:Qe1cnEa+0
むしろ長い信号でブレーキ踏みっぱなしにしてる馬鹿いるの?
133: ジャーマンスープレックス(東京都) 2013/10/31 14:49:07 ID:7hXtp/f50
>>53
ハンドルはまっすぐにしてますか?
ギアはPにしてパーキングブレーキは引いてますか?
ハンドルはまっすぐにしてますか?
ギアはPにしてパーキングブレーキは引いてますか?
56: ストマッククロー(千葉県) 2013/10/31 14:33:45 ID:dsrxflZ80
このレベルで「重大事故」なんて程度のうっかりさんだと
ブレーキ踏みッぱのDで
急にエアコンが頑張りだした時に追突する可能性の方が高い
ブレーキ踏みッぱのDで
急にエアコンが頑張りだした時に追突する可能性の方が高い
69: スターダストプレス(SB-iPhone) 2013/10/31 14:37:01 ID:v/pJO9TSi
わざわざ空吹かししてからDに入れるなんて車を運転しない方がいい人だろ。
86: ジャストフェイスロック(宮城県) 2013/10/31 14:39:11 ID:18QmEA050
停止時にニュートラルにするとブレーキ軽く踏んでれば動かないから楽だけどなあ。
88: バズソーキック(東日本) 2013/10/31 14:39:32 ID:a8ysaOJkP
でもこういう運転する奴がいるからコンビニ突っ込んだりするんだって納得できたわ
98: ダイビングヘッドバット(WiMAX) 2013/10/31 14:41:44 ID:YFw5nplv0
まじか
運転疲れたら毎日Nでサイドブレーキだわ
運転疲れたら毎日Nでサイドブレーキだわ
37: デンジャラスバックドロップ(大阪府) 2013/10/31 14:27:19 ID:i1SZp8ZG0
要するに、ニュートラルで信号待ち→忘れて空ぶかし→慌ててDに入れて急発進が危ないってこと?
49: 栓抜き攻撃(香川県) 2013/10/31 14:31:09 ID:j4hAqh7R0
>>37
アクセルを強くふまないと急発進しません
信号が青にかわったとたん急加速する人にのみそういう状況が起こりうんであって、
そーいう人は鼻から危険運転するつもりなんですよ。
ですからJAFの注意は一切の具体性をもたない意味のまったく無いものなのです
アクセルを強くふまないと急発進しません
信号が青にかわったとたん急加速する人にのみそういう状況が起こりうんであって、
そーいう人は鼻から危険運転するつもりなんですよ。
ですからJAFの注意は一切の具体性をもたない意味のまったく無いものなのです
51: キャプチュード(庭) 2013/10/31 14:31:57 ID:TWgL5qjZ0
>>37
だろうね。
そんなバカなことやらんけどな。
まともな人間なら。
だろうね。
そんなバカなことやらんけどな。
まともな人間なら。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383196555/
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※