1: ライトスタッフ◎φ ★ 2013/10/31 09:50:15
富士重工業は主力乗用車「レガシィ」のうち、ワゴン車の「ツーリングワゴン」を
2014年内に廃止する。
1989年の登場以来、アウトドア向けの「RVブーム」を先導してきたが、
最近はワゴン車の人気低迷などで販売が落ち込んでいた。
セダン「B4」と、車高の高いスポーツ用多目的車(SUV)「アウトバック」は
存続させる。富士重工は14年内に、レガシィより一回り小さい新型ワゴン車
「レヴォーグ」を発売し、新たな需要を掘り起こす考えだ。
レガシィは、独自の水平対向エンジンと四輪駆動を採用し、96年度には国内販売が
年9万台を超えたが、2012年度は2万4207台に落ち込んでいる。
●2014年に廃止されるレガシィ「ツーリングワゴン」

◎富士重工業(7270) http://www.fhi.co.jp/
◎http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20131031-OYT1T00214.htm?from=main5
◎関連スレ
【車/戦略】富士重工業(スバル)、新型スポーツワゴン『レヴォーグ』を2014年投入--『東京モーターショー』で試作車公開 [10/30]
http://www.logsoku.com/r/bizplus/1383132731/
2014年内に廃止する。
1989年の登場以来、アウトドア向けの「RVブーム」を先導してきたが、
最近はワゴン車の人気低迷などで販売が落ち込んでいた。
セダン「B4」と、車高の高いスポーツ用多目的車(SUV)「アウトバック」は
存続させる。富士重工は14年内に、レガシィより一回り小さい新型ワゴン車
「レヴォーグ」を発売し、新たな需要を掘り起こす考えだ。
レガシィは、独自の水平対向エンジンと四輪駆動を採用し、96年度には国内販売が
年9万台を超えたが、2012年度は2万4207台に落ち込んでいる。
●2014年に廃止されるレガシィ「ツーリングワゴン」

◎富士重工業(7270) http://www.fhi.co.jp/
◎http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20131031-OYT1T00214.htm?from=main5
◎関連スレ
【車/戦略】富士重工業(スバル)、新型スポーツワゴン『レヴォーグ』を2014年投入--『東京モーターショー』で試作車公開 [10/30]
http://www.logsoku.com/r/bizplus/1383132731/
67: 名刺は切らしておりまして 2013/10/31 11:03:33 ID:9okC9g4X
>>1
さびしいなぁ
さびしいなぁ
79: 名刺は切らしておりまして 2013/10/31 11:26:15 ID:xUqBJ5L9
>>1
ボデーの基本はレガシィもアウトバックも同じならいつでも復活てきるよな
ボデーの基本はレガシィもアウトバックも同じならいつでも復活てきるよな
213: 名刺は切らしておりまして 2013/10/31 19:48:21 ID:0lddr3wg
>>1
レヴォーグを日本国内向けレガシィとして出せばいいのに。
新規と買い替え需要かなり出ると思うが。
レヴォーグを日本国内向けレガシィとして出せばいいのに。
新規と買い替え需要かなり出ると思うが。
6: 名刺は切らしておりまして 2013/10/31 09:53:07 ID:NPtHCn9R
そもそも海外ではもともと、B4とアウトバックの2シリーズのみで
ツーリングワゴンは日本だけの販売なんだっけ?
それが来年か再来年のフルモデルチェンジで海外と同じシリーズ展開になるだけってことでしょ
そもそも日本のレガシィシリーズだとツーリングワゴンが一番売れてるのに、
売れ筋を廃止するというのも微妙だけどな
ツーリングワゴンは日本だけの販売なんだっけ?
それが来年か再来年のフルモデルチェンジで海外と同じシリーズ展開になるだけってことでしょ
そもそも日本のレガシィシリーズだとツーリングワゴンが一番売れてるのに、
売れ筋を廃止するというのも微妙だけどな
12: 名刺は切らしておりまして 2013/10/31 10:04:10 ID:yuWNdt3k
>>6
日本向けだけにわざわざワゴンを作るのがコストに見合わなかったんでしょ
売れてりゃいいけど悲惨な売り上げだからユーザーの意見を取り入れて小型化して従来のスポーティーミドルワゴンに立ち返るのよ
日本向けだけにわざわざワゴンを作るのがコストに見合わなかったんでしょ
売れてりゃいいけど悲惨な売り上げだからユーザーの意見を取り入れて小型化して従来のスポーティーミドルワゴンに立ち返るのよ
7: 名刺は切らしておりまして 2013/10/31 09:53:18 ID:4JvgeLyY
ワゴンブームが終わったからな、これも時代の流れ
8: 名刺は切らしておりまして 2013/10/31 09:54:12 ID:V80g75H3
レヴォーグに期待しよう
11: 名刺は切らしておりまして 2013/10/31 10:02:27 ID:zYYaJf/W
えっマジですか?‥初めて買った今のワゴンタイプが使いやすいから、次の買い替でレガシィワゴンが最有力候補だったんだが‥。
14: 名刺は切らしておりまして 2013/10/31 10:05:59 ID:u7wh4gcw
でっかくしすぎてワゴンが売れなくなって新しくワゴン作るんなら
レガシィよりデカい新しい車種作ればよかったのに
レガシィよりデカい新しい車種作ればよかったのに
21: 名刺は切らしておりまして 2013/10/31 10:10:37 ID:o4UlXzrm
>>14
ビジ板的に言うと、当時の富士重にそういう余裕はなかった。
レガシィで北米の4駆市場のスキマを埋めていくのが最優先。
株価見ても判るように、企業規模の割に最近、利益が出過ぎちゃってるので、
ちょっと遊び心で日本用のワゴンを出せるようになった。
新型WRXの試作もやらなきゃいかんし、1.6ターボとか、DIT用のMTをつくる
よい機会でもある。
ビジ板的に言うと、当時の富士重にそういう余裕はなかった。
レガシィで北米の4駆市場のスキマを埋めていくのが最優先。
株価見ても判るように、企業規模の割に最近、利益が出過ぎちゃってるので、
ちょっと遊び心で日本用のワゴンを出せるようになった。
新型WRXの試作もやらなきゃいかんし、1.6ターボとか、DIT用のMTをつくる
よい機会でもある。
18: 名刺は切らしておりまして 2013/10/31 10:09:59 ID:adWAotG9
一世を風靡したけどなぁ・・・・
ゲレンデ行くとレガシイばっかりだったなぁ
ゲレンデ行くとレガシイばっかりだったなぁ
27: 名刺は切らしておりまして 2013/10/31 10:19:26 ID:KtO1Pm0K
どんどんデカくなるしブレーキは効き悪いしであれだけど好きな車だったよ
40: 名刺は切らしておりまして 2013/10/31 10:36:16 ID:XRc5fC/c
先代のレガシィはカッコよかったよな
アウトバックは最高だった
アウトバックは最高だった
46: 名刺は切らしておりまして 2013/10/31 10:40:48 ID:pwZDD1gJ
レガシィといえばワゴンなのに・・・
時代の流れとは恐ろしいものだ
時代の流れとは恐ろしいものだ
51: 名刺は切らしておりまして 2013/10/31 10:43:48 ID:T0sSoBAI
レガシイはセダンはなくなってもワゴンは残ると思ってた
63: 名刺は切らしておりまして 2013/10/31 10:57:16 ID:FAdUdZV0
ホントに人気落ちてるのかな
見かけるのはワゴンばっかだけど
見かけるのはワゴンばっかだけど
71: 名刺は切らしておりまして 2013/10/31 11:16:12 ID:5qfRuR1b
まぁCVTになってクルマ好きは離れていったから売れないだろうな。
75: 名刺は切らしておりまして 2013/10/31 11:21:40 ID:VI12Jzh5
俺は結構でかい車でも構わないほうなんで、現行レガシーは嫌いじゃないから、なくなって
しまうのは少し残念。
自分が買うならばアウトバックの6発モデルがいいと思ってはいるけど、実際に売れてるのは
往時より少なくなったとはいえツーリングワゴンだったから、なくしてレヴォーグにして
うまく客が移行してくれればいいね。
次期アウトバックにも、ハイオク仕様でもいいから3L超の高性能な6発モデル用意してほしい。
ただ、ATの多段化も進めてもらわないと今時5ATじゃちと残念て感じだけど。
しまうのは少し残念。
自分が買うならばアウトバックの6発モデルがいいと思ってはいるけど、実際に売れてるのは
往時より少なくなったとはいえツーリングワゴンだったから、なくしてレヴォーグにして
うまく客が移行してくれればいいね。
次期アウトバックにも、ハイオク仕様でもいいから3L超の高性能な6発モデル用意してほしい。
ただ、ATの多段化も進めてもらわないと今時5ATじゃちと残念て感じだけど。
81: 名刺は切らしておりまして 2013/10/31 11:28:04 ID:bD7Z2Fet
時代を感じるなあ
初代ブリッツェンなんてセダンの売り上げ伸ばす戦略だったのに
そんだけツーリングワゴンのほうが売れてた
初代ブリッツェンなんてセダンの売り上げ伸ばす戦略だったのに
そんだけツーリングワゴンのほうが売れてた
84: 名刺は切らしておりまして 2013/10/31 11:30:29 ID:j85g+Y3p
>>81
少し大きい
少し豪勢な
レオーネ
だったのに、ほんとに立派になったもんだなぁ
少し大きい
少し豪勢な
レオーネ
だったのに、ほんとに立派になったもんだなぁ
83: 名刺は切らしておりまして 2013/10/31 11:29:47 ID:0RJud6Xu
SUVやワゴン乗ったらセダンに乗り換えられないわ、やっぱ荷室大きいと何かと便利やで
88: 名刺は切らしておりまして 2013/10/31 11:40:27 ID:BiTMmYcR
MT車が少なくなるのが嫌なだけ・・・(AT車瞬発無くて追い越し不向きだww)AT乗る気ねぇww
89: 名刺は切らしておりまして 2013/10/31 11:41:57 ID:0RJud6Xu
>>88
>AT車瞬発無くて追い越し不向きだww
昭和のAT未だに積んでるのかよ、お前のMT操作よりDCTの方が変速早いわ
>AT車瞬発無くて追い越し不向きだww
昭和のAT未だに積んでるのかよ、お前のMT操作よりDCTの方が変速早いわ
93: 名刺は切らしておりまして 2013/10/31 11:47:23 ID:o4UlXzrm
>>89
スバルのATは、最後まで昭和のATのフィールでしたよw。
滑りまくりでレスポンスなし。
スバルのATは、最後まで昭和のATのフィールでしたよw。
滑りまくりでレスポンスなし。
98: 名刺は切らしておりまして 2013/10/31 11:53:13 ID:tfZ7Ejta
>>89
DCTはATじゃないんだがw
DCTはATじゃないんだがw
99: 名刺は切らしておりまして 2013/10/31 11:55:41 ID:SJA7fJQU
>>98
リニアトロニックCVTはCVTじゃないと言い張るスバルヲタみたいだ
リニアトロニックCVTはCVTじゃないと言い張るスバルヲタみたいだ
101: 名刺は切らしておりまして 2013/10/31 12:04:26 ID:tfZ7Ejta
>>99
こっちは全然システムが違うじゃないか
こっちは全然システムが違うじゃないか
117: 名刺は切らしておりまして 2013/10/31 12:52:42 ID:RXdfvMFX
全く理解できない。
使っててすごく便利。
後ろの荷物置き場が重宝。
折りたたみ自転車、米80キロ、小さい家具、農機具
イベント道具、うす、大型天体望遠鏡、なんでも、たいてい乗る。
いま8年目のを乗っているが、あと10年は使う予定。
使っててすごく便利。
後ろの荷物置き場が重宝。
折りたたみ自転車、米80キロ、小さい家具、農機具
イベント道具、うす、大型天体望遠鏡、なんでも、たいてい乗る。
いま8年目のを乗っているが、あと10年は使う予定。
114: 名刺は切らしておりまして 2013/10/31 12:45:49 ID:NSs4SOTD
もうMT無いんだよなあ。
レヴォークにはMTモデルあるだろうか。
レヴォークにはMTモデルあるだろうか。
126: 名刺は切らしておりまして 2013/10/31 13:36:53 ID:sEr07VRe
レヴォーグ買ってね(はあと
引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383180615/
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※