1: 2019/08/30(金) 00:15:48.69 ID:P4+FdJ1O0 BE:232392284-PLT(12000)
~遂にトヨタのホワイトパール塗装剥げ問題に終止符~


これまで大きく問題視されてきたトヨタ・2010年式付近のボディカラー「ホワイトパール」の塗装剥がれについて。
上の画像はトヨタ「カローラ・ルミオン」のホワイトパールの個体となりますが、「これ本当に塗装か?」と疑ってしまう程に綺麗に剥がれてしまっています。
この塗装剥がれについて、これまで詳細な原因については明らかになっていないものの、当時のボディカラーの保証として3年間は無償にて再塗装等の対応を行ってくれるのですが、
特定の車両やディーラによっては保証期間が過ぎても無償で対応してくれるところとそうでないところ、更にはお金を払っても対応してくれないところがあるみたいでしたが、
この度トヨタが”リコールではないものの”対象となるモデルを全て無料修理対応することが明らかとなりました。
一部の車種・生産期間のホワイトパールクリスタルシャイン色の車両において、塗膜を構成する中塗り塗料の濃度(顔料の量)が低く、膜厚が薄い場合、
長期間にわたる太陽光と雨水の影響で、電着塗膜と中塗り塗膜の密着性が低下し、外的負荷(洗車機など)により塗膜が剥がれることがあります。
当該現象が発生し修理をご用命の場合、下記の通り無料にて修理対応致します。
※当該現象は、ボデーパネルが対象で、外装部品(パンパー、ドアミラーなど)は対象外です。
【従来の保証期間】新車を登録した日から3年以内
↓↓↓
【無料修理対応期間】新車を登録した日から10年以内。但し、2020年12月末までは、10年超過車も保証します。
改善措置としては、ボデーパネルに上記のような現象が発生した場合、剥がれた部位を確認し無料修理対応に該当する場合は再塗装(無料)作業を実施するとのことです。
http://creative311.com/?p=71558


これまで大きく問題視されてきたトヨタ・2010年式付近のボディカラー「ホワイトパール」の塗装剥がれについて。
上の画像はトヨタ「カローラ・ルミオン」のホワイトパールの個体となりますが、「これ本当に塗装か?」と疑ってしまう程に綺麗に剥がれてしまっています。
この塗装剥がれについて、これまで詳細な原因については明らかになっていないものの、当時のボディカラーの保証として3年間は無償にて再塗装等の対応を行ってくれるのですが、
特定の車両やディーラによっては保証期間が過ぎても無償で対応してくれるところとそうでないところ、更にはお金を払っても対応してくれないところがあるみたいでしたが、
この度トヨタが”リコールではないものの”対象となるモデルを全て無料修理対応することが明らかとなりました。
一部の車種・生産期間のホワイトパールクリスタルシャイン色の車両において、塗膜を構成する中塗り塗料の濃度(顔料の量)が低く、膜厚が薄い場合、
長期間にわたる太陽光と雨水の影響で、電着塗膜と中塗り塗膜の密着性が低下し、外的負荷(洗車機など)により塗膜が剥がれることがあります。
当該現象が発生し修理をご用命の場合、下記の通り無料にて修理対応致します。
※当該現象は、ボデーパネルが対象で、外装部品(パンパー、ドアミラーなど)は対象外です。
【従来の保証期間】新車を登録した日から3年以内
↓↓↓
【無料修理対応期間】新車を登録した日から10年以内。但し、2020年12月末までは、10年超過車も保証します。
改善措置としては、ボデーパネルに上記のような現象が発生した場合、剥がれた部位を確認し無料修理対応に該当する場合は再塗装(無料)作業を実施するとのことです。
http://creative311.com/?p=71558
126: 2019/08/30(金) 07:11:04.59 ID:uiGRUcaI0
>>1
そのまま放置して禿げた車だらけになったら面白いのに。
まあトヨタ車の売り上げは半分に落ちるだろうけど。
そのまま放置して禿げた車だらけになったら面白いのに。
まあトヨタ車の売り上げは半分に落ちるだろうけど。
2: 2019/08/30(金) 00:17:13.95 ID:rwE6MZVd0
てっぺんからきてるな
3: 2019/08/30(金) 00:17:40.97 ID:1sedghxL0
メーカー名でトヨタ車選んでるんだからクレーマー的ないちゃもんはやめろや!!!
106: 2019/08/30(金) 05:58:53.89 ID:pcSXtvfl0
>>3
こういう対応も含めてトヨタを選んでると思うの
こういう対応も含めてトヨタを選んでると思うの
168: 2019/08/30(金) 08:51:50.83 ID:1FwmS60a0
>>106
これ一昨年くらいから言われてる気がするんだが
これ一昨年くらいから言われてる気がするんだが
5: 2019/08/30(金) 00:20:14.86 ID:Ry/AJBSN0
ペローンとハゲてるな
6: 2019/08/30(金) 00:21:12.48 ID:+TDeTSje0
こんな剥がれ方あるんだ
7: 2019/08/30(金) 00:21:35.66 ID:JjsOZBLY0
11: 2019/08/30(金) 00:23:11.62 ID:o+4NFfyq0
>>7
白しかめくれてなくね?
白しかめくれてなくね?
54: 2019/08/30(金) 01:26:07.87 ID:JjsOZBLY0
>>11
って事は剥離部分に見えてるのは地金じゃなくプラサフ面って事か…
なんか やたら「ツルツル」で いかにも塗幕の食い付き悪そうなプラサフ面だなぁ
って事は剥離部分に見えてるのは地金じゃなくプラサフ面って事か…
なんか やたら「ツルツル」で いかにも塗幕の食い付き悪そうなプラサフ面だなぁ
153: 2019/08/30(金) 08:04:46.48 ID:Rf/kYh0/0
>>54
鉄板じゃねーの?
鉄板じゃねーの?
15: 2019/08/30(金) 00:24:11.63 ID:khwgX3JM0
>>7
シールじゃね?
シールじゃね?
22: 2019/08/30(金) 00:27:26.07 ID:R1qEwwIU0
洗車機使わないとこうならんのか?
ホワイトパールクリスタルシャインとかいうわけのわからん白にした記憶がある
ホワイトパールクリスタルシャインとかいうわけのわからん白にした記憶がある
24: 2019/08/30(金) 00:28:44.71 ID:3L0VgIuk0
>>22
まさにソースにある色だな
気になるならデラに聞いてみて
まさにソースにある色だな
気になるならデラに聞いてみて
27: 2019/08/30(金) 00:29:59.31 ID:uoaqQmcO0
てか、こんなのを今まで保証期間以外は放置してたというのが
さらに信じられんわ
よく客はキレなかったなw
さらに信じられんわ
よく客はキレなかったなw
28: 2019/08/30(金) 00:30:53.41 ID:B+dJkyUT0
とうとうクルマまで禿げる時代になったか
29: 2019/08/30(金) 00:31:24.22 ID:9WA0rinL0
塗装がはがれるという軽量化
30: 2019/08/30(金) 00:31:47.78 ID:8wyT2go40
綺麗やん
33: 2019/08/30(金) 00:34:37.80 ID:5mtYeucs0
認めざるを得ない、な
35: 2019/08/30(金) 00:36:09.57 ID:ot4kZUiS0
これダイハツもだろ
去年くらいから塗装の剥げた軽トラどんどん増えてるぞ
去年くらいから塗装の剥げた軽トラどんどん増えてるぞ
37: 2019/08/30(金) 00:44:01.45 ID:qLxyo/jv0
これどう見てもカッティングシートだよなあ‥
38: 2019/08/30(金) 00:45:34.32 ID:Rz/9/NUy0
塗装じゃなくね?
40: 2019/08/30(金) 00:48:37.92 ID:mYC3rinD0
塗装がハゲた?
41: 2019/08/30(金) 00:49:04.75 ID:HLWelYkX0
車も、禿げに悩む時代か・・・´・ω・`)
42: 2019/08/30(金) 00:49:35.41 ID:uUdpR43W0
トヨタイムズはこれに切り込め
43: 2019/08/30(金) 00:50:09.29 ID:kjCMGdU20
バカみたいなコスト削減の皺寄せ
まず社員の給料減らせや
まず社員の給料減らせや
142: 2019/08/30(金) 07:42:20.00 ID:1vzbvvCz0
>>43
アホか
社員の給料は1番簡単に手を付けられるけど1番カットしちゃいけないとこだ
アホか
社員の給料は1番簡単に手を付けられるけど1番カットしちゃいけないとこだ
44: 2019/08/30(金) 01:04:02.11 ID:kbdIH0AU0
つってもこんなんじゃ手放してしまった人多いだろ…
46: 2019/08/30(金) 01:06:00.24 ID:UxVwD5SD0
ルミオンにパールなんてあったのか
48: 2019/08/30(金) 01:07:27.92 ID:Cm3WjE5m0
シールみたいに剥がれるんだな
49: 2019/08/30(金) 01:07:43.27 ID:TZxJrI/D0
なお、リアル禿の所有者は対象外
50: 2019/08/30(金) 01:09:41.86 ID:wF1f49QJ0
お前らみたい
51: 2019/08/30(金) 01:15:00.72 ID:ZspHtwcc0
壁紙でも貼ればええやろ
52: 2019/08/30(金) 01:23:39.58 ID:911mjje40
壁紙の施工中?
53: 2019/08/30(金) 01:24:34.84 ID:8e9vqb8L0
結構前に話題になったがしらんやつおるんか
55: 2019/08/30(金) 01:27:11.43 ID:a9V/YvMd0
これはお前らへの当てつけ
34: 2019/08/30(金) 00:34:39.50 ID:kWAr+wQS0
また髪の話してる(´・ω・`)
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1567091748/
コメント
コメント一覧 (50)
スーパーホワイトの俺大勝利
管理人
が
しました
なんだか ショックです うちの牧師もホワイトパール 同じようになっちゃうのか!?
管理人
が
しました
でも塗装傷みで査定が下がった分はどうしてくれるんだ?みう売っちゃった人がほとんどだろ。
管理人
が
しました
走る度にビニール袋みたいにぷくっと膨らんでたのを思い出した。このスレを見て分かったが
あれは塗装が真ん中からはがれて、風が入りこんでふくれあがってたんだな。
管理人
が
しました
金属との接着が剥がれてるのに、横方向の結合は元気だからシーとみたいになる
管理人
が
しました
さすが品質のトヨタですね。
管理人
が
しました
記事にするの遅くない❓
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
まっさきにやれよ
管理人
が
しました
. 彡 ⌒ ミ
( ´・ω・`)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
. \/___/
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
元々使ってた原料が震災の影響で使えなくなって、違う所のを使ったらこうなってしまったというような事やったと思う
管理人
が
しました
洗車機で塗装剥げてトラブルとか、コーティングで塗装剥げてこっそり修正したとかありそう。
大分前からクレームきてるはずなのに対応遅すぎるかも知れないな。
これも最近賑わせたネットの力と言うべきか?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
さすがにネットで話題になりすぎて無視するわけにいかなくなったのか
管理人
が
しました
25万近く払ったぞ。
管理人
が
しました
俺も頭頂部の欠陥で、おふくろ訴えるわ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
けど大抵メタリック系でこれも嫌いなので妥協を迫られる
管理人
が
しました
4万払ってホワパーにしたけど大丈夫だよね?
管理人
が
しました
車買い替えた人なんかは査定ガタ落ちだったろうから泣き寝入りかな?
対応が遅かっただけに、この無償修理は微妙かもね・・・。
得した人とそうでない人が出るから平等に全て保証対象外を貫く方がよかったかも知れない。
それに再塗装は、駄目な塗装全部剥いで塗り直しが基本だよ。
中塗りが駄目って認めてるんだから部分塗装では駄目だと思うんだが、全塗装するのか?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
その濃度が低くて、太陽光による酸化で接着性が低下してペリペリペリっていう理解で良いのだろうか?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
役員報酬のことか?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※