1: 2019/07/23(火) 23:25:18.61 0
日産自動車が業績立て直しに向けて生産体制を見直すため、早期退職なども含めて世界で1万人超の人員削減を計画していることが23日、分かった。
5月に公表した4800人から大幅に積み増す。関係者が明らかにした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190723-00000173-kyodonews-bus_all
5月に公表した4800人から大幅に積み増す。関係者が明らかにした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190723-00000173-kyodonews-bus_all
2: 2019/07/23(火) 23:26:32.82 0
ゴーン…
3: 2019/07/23(火) 23:26:36.09 0
雇用を維持しない経営改革は誰でも出来る
78: 2019/07/24(水) 08:05:33.14 0
>>3
優秀な人から抜けるからむしろ難しい
優秀な人から抜けるからむしろ難しい
4: 2019/07/23(火) 23:26:43.66 0
自動車の日本販売はこの先オワコン
6: 2019/07/23(火) 23:27:49.22 0
世界最大の車生産国の日本でこれは酷すぎる
7: 2019/07/23(火) 23:28:17.10 0
うち大半は欧州しかもフランス工場です
8: 2019/07/23(火) 23:28:19.91 0
高い車は売れないから
無駄な装備一気に無くして安く売りゃいいのに
無駄な装備一気に無くして安く売りゃいいのに
9: 2019/07/23(火) 23:29:16.52 0
半数はブレグジット関連だろ
どこもやっとる
どこもやっとる
10: 2019/07/23(火) 23:29:38.61 0
え?ゴーンに払う為に積み立てた10億踏み倒したんだろ?
11: 2019/07/23(火) 23:29:51.08 0
1万人分のナマポはどこから出てくるの?
12: 2019/07/23(火) 23:30:28.42 0
好景気なのに大企業はリストラしまくりだねw
自動車産業とかトップレベルなのにw
自動車産業とかトップレベルなのにw
19: 2019/07/23(火) 23:35:31.07 0
>>12
尚、テレビ等では完全にアンコン
尚、テレビ等では完全にアンコン
73: 2019/07/24(水) 05:16:56.23 0
>>12
アベノミクスはどこに行ったのか
円安で輸出企業V字回復はどこに行ったのか
アベノミクスはどこに行ったのか
円安で輸出企業V字回復はどこに行ったのか
13: 2019/07/23(火) 23:30:57.12 0
外国人労働者と職の奪い合いだなこれからはw
14: 2019/07/23(火) 23:31:22.83 0
ゴーン辞めてもコストカッター
15: 2019/07/23(火) 23:32:52.32 0
ホンダも赤字だしな
バイクの方が儲かるでしょ
バイクの方が儲かるでしょ
16: 2019/07/23(火) 23:34:02.76 0
頑張れニッサンパルサー
17: 2019/07/23(火) 23:35:03.20 0
売れてんのはダイハツくらいか
20: 2019/07/23(火) 23:36:15.38 0
日本は好景気でも賃金も上がらず雇用も悪くなるという新時代の経済政策を実施中
68: 2019/07/24(水) 04:36:32.73 0
>>20
そういうの聞くと労働組合はいったい何やってんのかと思うね
存在理由ないんじゃないのかと
そういうの聞くと労働組合はいったい何やってんのかと思うね
存在理由ないんじゃないのかと
76: 2019/07/24(水) 06:57:56.44 0
>>68
労組は組織率が下がって何も出来ない
労組は組織率が下がって何も出来ない
21: 2019/07/23(火) 23:36:28.75 0
銀行もリストラしてるし何を今更
23: 2019/07/23(火) 23:37:29.51 0
自公圧勝だしもう諦めたんだろ
24: 2019/07/23(火) 23:38:54.58 0
>>23
これだ!
これだ!
25: 2019/07/23(火) 23:40:15.30 0
あれ?好景気じゃないの?
26: 2019/07/23(火) 23:40:54.84 0
ガソリン撒かれるぞ
27: 2019/07/23(火) 23:41:16.19 0
アベノミクス大失敗
29: 2019/07/23(火) 23:43:29.23 0
バブルだからな
よくこんなバカやってるよ
よくこんなバカやってるよ
30: 2019/07/23(火) 23:43:57.38 0
まだまだ地獄はこれからだ、戦後誰もが初体験の事が起こってる
32: 2019/07/23(火) 23:45:19.65 0
ゴーン「コストカッター」
74: 2019/07/24(水) 05:21:34.11 0
>>32
ゴーンを追放したらアンチゴーンの経営をやるかと思ったらゴーンと同じことやってる
ゴーンを追放したらアンチゴーンの経営をやるかと思ったらゴーンと同じことやってる
34: 2019/07/23(火) 23:47:37.40 0
海外の工場がメインとなるようだな
日本の工場も一部やるようだが
日本の工場も一部やるようだが
36: 2019/07/23(火) 23:50:24.89 0
まだ増税前だからな
序ノ口だ
序ノ口だ
37: 2019/07/23(火) 23:55:54.33 0
年功序列はもう成立しないよ
歳食った高給取りから切ってるから
歳食った高給取りから切ってるから
38: 2019/07/23(火) 23:56:15.94 0
ルノーで作るってだけだろ
ずっとルノーの雇用に日産は使われてるだけだし
日産の車にルノーとの共用部品がたくさん入ってて
日産独自で車の開発できないみたいだしな
とっくにルノーの犬なんだよ
ずっとルノーの雇用に日産は使われてるだけだし
日産の車にルノーとの共用部品がたくさん入ってて
日産独自で車の開発できないみたいだしな
とっくにルノーの犬なんだよ
39: 2019/07/24(水) 00:08:11.87 0
その前に日産の社員の母数は何人なんだ
2万人なら大変だけど20万人なら大したことないぞ
2万人なら大変だけど20万人なら大したことないぞ
43: 2019/07/24(水) 00:36:35.19 0
まずそんな業績にした無能な管理職をクビにしてからだろ
45: 2019/07/24(水) 00:47:55.95 0
今どき車とか売れんのか?
46: 2019/07/24(水) 00:55:30.30 0
日本でもあるじゃん販売奨励金
販売店が台数が足りない
値引きするから買って言ってた
販売店が台数が足りない
値引きするから買って言ってた
52: 2019/07/24(水) 01:02:32.15 0
スカイラインがゴミになった日産に夢も希望も無い
53: 2019/07/24(水) 01:08:06.75 0
座間市に失業者があふれてしまう
54: 2019/07/24(水) 01:14:37.53 0
最近出てくる車みんなカッコ悪いし仕方ないな
55: 2019/07/24(水) 01:16:12.08 0
いつまで経ってもS16出そうとしないから
56: 2019/07/24(水) 01:17:44.77 0
スポーツカーなんて売れるわけもなく
57: 2019/07/24(水) 01:18:00.33 0
ワゴンRを乗り継いでるおまえはシルビア後継出しても買わないだろ
58: 2019/07/24(水) 01:20:12.90 0
なぜかお金ないねん
59: 2019/07/24(水) 01:23:39.32 0
リストラされた人って何が出来るんだろうな
スキルも何もないだろ
スキルも何もないだろ
60: 2019/07/24(水) 01:24:16.36 0
GTR買おうと思ったら一千万とか糞笑った
61: 2019/07/24(水) 01:33:09.94 0
日産は日本市場諦めてるよな
62: 2019/07/24(水) 01:36:25.45 0
まあリストラって一番最初に思いつく愚行だな
63: 2019/07/24(水) 01:37:26.68 0
日本市場なんて車買えるやつ減ってるから放棄して当然だろw
72: 2019/07/24(水) 04:56:11.06 0
終身雇用は難しいって言ってるからな
あれようするに年取ったらリストラするからねって宣言だから
あれようするに年取ったらリストラするからねって宣言だから
75: 2019/07/24(水) 05:57:55.34 0
まあ日本はコストカットし過ぎで切る物がないからね
77: 2019/07/24(水) 07:29:23.35 0
日産は軽自動車の販売店でしかないからね~
工場の人員削減はやむを得ない
工場の人員削減はやむを得ない
79: 2019/07/24(水) 08:15:01.91 0
世界でだから日本だけじゃないから(震え声)
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1563891918/
コメント
コメント一覧 (22)
日本だけで1万って訳でもない
管理人
が
しました
コストカットしたのに調子に乗ってまた増やしたから
ヨーロッパと中南米は英米の影響で雇用維持難しくなっているしね
管理人
が
しました
日産車ってほとんど走ってないな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
過去の日産を見てみ?役員人事に労働組合の許可が無いと承認が下りないとか
聞いた事無い。
管理人
が
しました
クッソ古い車種ばかり多くて放置しすぎ。
デイズとノートとセレナだけに集中して他は廃止。インフィニティも要らん。
足りないのはメルセデスからOEMして貰え。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
切っちゃえ日産
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
マツダも高級路線に変えて販売台数激落ちしてるし、こっちもやべーんじゃね
管理人
が
しました
矢沢のCM代ってくっそ高いんじゃねーの?
かつ若い連中て矢沢にゃ興味ねーだろ。
管理人
が
しました
ゴーンのゴタゴタで売り上げ実績が半分になったのは確かだが
今回のリストラはルノーとの主導権争いの中でリストラも選択候補にあるわけで決まったわけじゃない
グローバル日産の中で北米、国内出荷がメインの日本工場の割合いくつだと思ってるんだ?
管理人
が
しました
魅力無くなったよな。
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※