1: 2019/07/03(水) 09:45:04.21 ID:2SzF6xX6a
車好きならトヨタが今一番国産メーカーの中でスポーツしてるの知ってるはずなんやが
デザインの好き嫌いで嫌うのは分かるが
デザインの好き嫌いで嫌うのは分かるが
2: 2019/07/03(水) 09:45:49.14 ID:2SzF6xX6a
ちな俺は長年ホンダ信者やったがホンダに嫌気がさしてトヨタに乗り換えた
3: 2019/07/03(水) 09:46:21.54 ID:IWLjpRMrd
偏差値2といったとこか?
6: 2019/07/03(水) 09:47:15.61 ID:2SzF6xX6a
>>3
0やろwww
0やろwww
4: 2019/07/03(水) 09:46:25.31 ID:2SzF6xX6a
足回りも手を加えてきてるし
5: 2019/07/03(水) 09:46:54.04 ID:2SzF6xX6a
少なくとも一昔前のトヨタとか違うやろ
7: 2019/07/03(水) 09:47:45.01 ID:2SzF6xX6a
俺はホンダからトヨタに乗り換えたけど全く後悔してない
8: 2019/07/03(水) 09:48:21.20 ID:2SzF6xX6a
むしろ早くトヨタに乗り換えとけば良かったって思ってる
9: 2019/07/03(水) 09:48:35.75 ID:MpyTfvmjp
今のオタは比較的トヨタに好意的じゃない?
10: 2019/07/03(水) 09:49:04.30 ID:2SzF6xX6a
>>9
車好きなら好意的に見るはずや
デザインの好き嫌いは別にして
車好きなら好意的に見るはずや
デザインの好き嫌いは別にして
11: 2019/07/03(水) 09:49:46.15 ID:lgkOa7nE0
ワイはトヨタからマツダに変えたわ
14: 2019/07/03(水) 09:50:19.72 ID:2SzF6xX6a
>>11
車種は?
車種は?
12: 2019/07/03(水) 09:50:01.45 ID:2SzF6xX6a
ストリーム丸パクリしてウィッシュ出した時はホンダ信者の俺はめっちゃムカついたが
99: 2019/07/03(水) 10:20:01.85 ID:n/THuBuUM
>>12
シトロエンDSをデザインそっくりそのまま丸パクリしたヴェゼルのことをC-HRがパクったとか起源主張して吠えてるホンダ信者多過ぎて草
シトロエンDSをデザインそっくりそのまま丸パクリしたヴェゼルのことをC-HRがパクったとか起源主張して吠えてるホンダ信者多過ぎて草
101: 2019/07/03(水) 10:21:01.09 ID:2SzF6xX6a
>>99
この前のF1もたたが1レースで優勝しただけやのにやたら持ち上げてたのも追加で
この前のF1もたたが1レースで優勝しただけやのにやたら持ち上げてたのも追加で
13: 2019/07/03(水) 09:50:17.64 ID:cueqHlevM
ダイハツじゃなくトヨタで軽買うやつwww
いかんのか?
いかんのか?
18: 2019/07/03(水) 09:51:09.53 ID:2SzF6xX6a
>>13
正直軽に関してはN-BOXが断トツや
正直軽に関してはN-BOXが断トツや
15: 2019/07/03(水) 09:50:29.10 ID:lgkOa7nE0
ロードスター
20: 2019/07/03(水) 09:52:11.93 ID:2SzF6xX6a
>>15
まぁええやん
まぁええやん
40: 2019/07/03(水) 09:58:38.15 ID:lgkOa7nE0
>>20
ありがとう
ありがとう
16: 2019/07/03(水) 09:50:33.72 ID:PDAf1PMBM
車興味ないやつ皆トヨタやん
それが嫌やねん
それが嫌やねん
19: 2019/07/03(水) 09:51:53.86 ID:2SzF6xX6a
>>16
万人受けはある意味凄いと思う
万人受けはある意味凄いと思う
17: 2019/07/03(水) 09:50:40.25 ID:KPw6QZxN0
マツダ信者が勝手に喚いとるだけやろ
ワイはメーカーとか気にせん
ワイはメーカーとか気にせん
21: 2019/07/03(水) 09:53:15.57 ID:2SzF6xX6a
>>17
トーションビームとか言って馬鹿にしてたのにトヨタが独立懸架にしてマツダがトーションビームになったからトヨタ叩けなくなって可哀想ww
トーションビームとか言って馬鹿にしてたのにトヨタが独立懸架にしてマツダがトーションビームになったからトヨタ叩けなくなって可哀想ww
22: 2019/07/03(水) 09:53:57.44 ID:3jcXyG6/0
ヴィッツを4wdで出さない
86にNAしかない
86にNAしかない
27: 2019/07/03(水) 09:54:51.18 ID:2SzF6xX6a
>>22
86ってそもそもパワー求めない車やろ
86ってそもそもパワー求めない車やろ
32: 2019/07/03(水) 09:56:01.01 ID:sitOj7f30
>>22
ターボやスーチャくらい自分で付けろや
ターボやスーチャくらい自分で付けろや
23: 2019/07/03(水) 09:54:03.89 ID:VKfdHJn20
アクセラ乗りやけど次はクラウンかLSに乗りたい
31: 2019/07/03(水) 09:55:47.83 ID:2SzF6xX6a
>>23
おっちゃんか?笑
おっちゃんか?笑
37: 2019/07/03(水) 09:57:48.12 ID:VKfdHJn20
>>31
25やで
25やで
41: 2019/07/03(水) 09:58:38.76 ID:2SzF6xX6a
>>37
選らぶ車種が渋すぎやろww
選らぶ車種が渋すぎやろww
53: 2019/07/03(水) 10:02:50.10 ID:VKfdHJn20
>>41
FFハッチバックばっかり乗ってたから次はFRセダンが欲しいねん
ただ現行はクラウンもLSもデザインがどぎついし財布的にも型落ち中古かな
FFハッチバックばっかり乗ってたから次はFRセダンが欲しいねん
ただ現行はクラウンもLSもデザインがどぎついし財布的にも型落ち中古かな
55: 2019/07/03(水) 10:03:39.78 ID:2SzF6xX6a
>>53
マークXは?
マークXは?
75: 2019/07/03(水) 10:10:04.18 ID:VKfdHJn20
>>55
マークXはどの型もピンと来なかった
20か21のクラウン、LSの40後期が候補
マークXはどの型もピンと来なかった
20か21のクラウン、LSの40後期が候補
24: 2019/07/03(水) 09:54:18.40 ID:2SzF6xX6a
リーマンが良いのがええわ
25: 2019/07/03(水) 09:54:47.10 ID:NYTfoDkT0
顔が嫌いなんや
29: 2019/07/03(水) 09:55:18.60 ID:2SzF6xX6a
>>25
デザインの好き嫌いは分かる
デザインの好き嫌いは分かる
26: 2019/07/03(水) 09:54:49.54 ID:uU5E/mzBd
派遣工の方が多いから仕方ない
28: 2019/07/03(水) 09:55:02.27 ID:pR+fLMZz0
メーカーなんて意識しないわ、どこも大差ないしな
ただハイビーム/パッシングの操作がちょっと違うことがあるので慣れるまで操作間違える
ただハイビーム/パッシングの操作がちょっと違うことがあるので慣れるまで操作間違える
30: 2019/07/03(水) 09:55:26.63 ID:P0XbKHtea
日本車(笑)
33: 2019/07/03(水) 09:56:27.41 ID:5QQfdyKwa
最近のオタクはトヨタけっこう好きじゃね?
35: 2019/07/03(水) 09:57:20.69 ID:2SzF6xX6a
>>33
車好きにも愛されるトヨタが戻ったきた感じはある
車好きにも愛されるトヨタが戻ったきた感じはある
38: 2019/07/03(水) 09:58:09.27 ID:5QQfdyKwa
>>35
やっぱ競技で頑張るとイメージ良くなるよね
やっぱ競技で頑張るとイメージ良くなるよね
43: 2019/07/03(水) 09:59:06.02 ID:2SzF6xX6a
>>38
社長がレース好きやもんな
社長がレース好きやもんな
34: 2019/07/03(水) 09:57:04.43 ID:Gr6uVnN2r
ワイキャデラック乗り、排気量の差で日本車を一蹴する
36: 2019/07/03(水) 09:57:43.85 ID:pR+fLMZz0
全メーカーに言いたいけどドリンクホルダーとか小さな収納をあちこちにつけるのやめろ
貧乏くさいし埃やゴミが溜まるだけ
貧乏くさいし埃やゴミが溜まるだけ
39: 2019/07/03(水) 09:58:21.81 ID:KAtfLvkta
過去の自分に説教しろ
他人を巻き込むな
他人を巻き込むな
44: 2019/07/03(水) 09:59:38.51 ID:2SzF6xX6a
>>39
ホンダ信者の時の自分を反省してる
ホンダ信者の時の自分を反省してる
42: 2019/07/03(水) 09:58:55.86 ID:Ax67FveyM
トヨタって大衆車のイメージ
45: 2019/07/03(水) 09:59:42.58 ID:5QQfdyKwa
>>42
実際大衆車メーカーやし
実際大衆車メーカーやし
46: 2019/07/03(水) 10:00:03.79 ID:2SzF6xX6a
>>42
国産メーカーとかほとんど大衆車やろ
国産メーカーとかほとんど大衆車やろ
47: 2019/07/03(水) 10:00:17.48 ID:vRyD2QkL0
キモオタブルーの86あるやん
48: 2019/07/03(水) 10:00:57.53 ID:2SzF6xX6a
>>47
キモオタブルーはBRZやろ
キモオタブルーはBRZやろ
56: 2019/07/03(水) 10:04:05.31 ID:vRyD2QkL0
>>48
86もあるがな
86もあるがな
49: 2019/07/03(水) 10:01:06.36 ID:xv0o52sUH
バブル世代のおじさんがHONDA全盛期を知ってて、子供にHONDA最高トヨタクソを叩き込んだのがでかい
50: 2019/07/03(水) 10:01:38.11 ID:2SzF6xX6a
>>49
今は逆転してるのが笑えるww
今は逆転してるのが笑えるww
51: 2019/07/03(水) 10:02:13.81 ID:vwPAe+AFa
デザインとグレードによっては謎標準装備あるのが嫌いや
54: 2019/07/03(水) 10:03:15.39 ID:2SzF6xX6a
>>51
あれ観たらメーカーがどのグレードを売りたいか分かるww
あれ観たらメーカーがどのグレードを売りたいか分かるww
52: 2019/07/03(水) 10:02:38.38 ID:2SzF6xX6a
元ホンダ信者の俺から言わせると今のホンダはN-BOX以外買う価値無しや
57: 2019/07/03(水) 10:04:26.37 ID:2SzF6xX6a
ワイは今の社長の間はトヨタに乗るわ
58: 2019/07/03(水) 10:04:55.26 ID:6LEdGbZnM
そもそもそいつらは車乗ってないんや
59: 2019/07/03(水) 10:05:02.70 ID:2cXUQK8HM
オタクはミニバン嫌うけど世間一般はファミリー向けに売れとるからな
セダンとかスポ車とかガイジが好むんやろな
セダンとかスポ車とかガイジが好むんやろな
61: 2019/07/03(水) 10:06:04.92 ID:2SzF6xX6a
>>59
オタクってめっちゃ嫌いよなミニバンww
空気運んでるとか言って
オタクってめっちゃ嫌いよなミニバンww
空気運んでるとか言って
76: 2019/07/03(水) 10:10:52.71 ID:Hy1weD2v0
>>59
普通のミニバンなら嫌いじゃないけどベルファイヤーとかはちょっと
普通のミニバンなら嫌いじゃないけどベルファイヤーとかはちょっと
79: 2019/07/03(水) 10:12:07.56 ID:2SzF6xX6a
>>76
やりすぎてアルファードの方が売れてるらしいな
やりすぎてアルファードの方が売れてるらしいな
60: 2019/07/03(水) 10:05:32.73 ID:jWKuLh7T0
キモオタブルーインプレッサ
キモオタイエロースイフトスポーツ
キモオタグリーンNinja 400
レッドとピンク決めよう
キモオタイエロースイフトスポーツ
キモオタグリーンNinja 400
レッドとピンク決めよう
63: 2019/07/03(水) 10:06:25.87 ID:CckMgAVra
>>60
ブルーとイエローが殿堂入りすぎる
typeR白もキモオタではあるけど、白だからなあ
ブルーとイエローが殿堂入りすぎる
typeR白もキモオタではあるけど、白だからなあ
66: 2019/07/03(水) 10:06:59.04 ID:2SzF6xX6a
>>60
友達にキモオタブルーとキモオタグリーン乗ってる奴居るわww
友達にキモオタブルーとキモオタグリーン乗ってる奴居るわww
62: 2019/07/03(水) 10:06:17.05 ID:mPWZOLfd0
ワイはトヨタでレッドカラーやで
64: 2019/07/03(水) 10:06:32.33 ID:bMeSOVZ60
普通にマークIIすき家が?
68: 2019/07/03(水) 10:07:49.11 ID:2SzF6xX6a
>>64
古いな
古いな
65: 2019/07/03(水) 10:06:46.96 ID:m5SpOZqC0
自分で買う選択肢には無いけどトヨタええと思うで
ワイの中ではあとデザインだけや 微妙にやっぱりオヤジ臭いし
スポーツグレード含めてフォグ埋め込んでるあのほうれい線みたいなんが嫌や
他のメーカーもあれやってるけど
マツダはアクセラのLEDほうれい線とったのは良いと思う
ワイの中ではあとデザインだけや 微妙にやっぱりオヤジ臭いし
スポーツグレード含めてフォグ埋め込んでるあのほうれい線みたいなんが嫌や
他のメーカーもあれやってるけど
マツダはアクセラのLEDほうれい線とったのは良いと思う
70: 2019/07/03(水) 10:08:38.32 ID:2SzF6xX6a
>>65
あれでデザイン良くなったら国内シェア8割ぐらいいきそうw
あれでデザイン良くなったら国内シェア8割ぐらいいきそうw
82: 2019/07/03(水) 10:12:50.76 ID:+LVtJ07ia
下取り価格高いしトヨタしか買わないなぁ
4年落ちヴォクシー200万でとってくれた
4年落ちヴォクシー200万でとってくれた
85: 2019/07/03(水) 10:13:39.02 ID:2SzF6xX6a
>>82
アルヴェル
ランクル
ハイエースはエグいらしいな
アルヴェル
ランクル
ハイエースはエグいらしいな
83: 2019/07/03(水) 10:12:52.99 ID:IrtP7sQLp
トヨタは車が欲しい人が何も考えず買ってるってイメージ
87: 2019/07/03(水) 10:14:14.46 ID:2SzF6xX6a
>>83
ディーラーの質が違うからな
ディーラーの質が違うからな
93: 2019/07/03(水) 10:17:53.42 ID:IrtP7sQLp
>>87
えらい納得したわ
車は大したことないのに売れるのはそういう事か
えらい納得したわ
車は大したことないのに売れるのはそういう事か
96: 2019/07/03(水) 10:19:00.83 ID:2SzF6xX6a
>>93
ディーラーの質は断トツでええぞ
ディーラーの質は断トツでええぞ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1562114704/
コメント
コメント一覧 (89)
フニャ足
ブレーキが欠陥
管理人
が
しました
ホンダオタクだったっていうの嘘じゃね?
ただのホンダアンチスレな気がする
管理人
が
しました
管理人
が
しました
とろけたような流線形にいかついデカグリルは乗る気にならない
管理人
が
しました
あまりに残念で6ケ月点検前に売却
今トヨタ、価格差2倍だけど足はふにゃふにゃ
車調で改善、満足満足
管理人
が
しました
管理人
が
しました
最近はOEMだったとしてもトヨタでスポーツ系の車を買えるのは歓迎すべきこと
管理人
が
しました
他人と違うものを持ちたいってのはオタク共通で思ってる部分ではありそう
実用性等現実的な問題で、国内メーカーを選びはするだろうけど、一番手以外にしたいってとこじゃね?
管理人
が
しました
ネット見てりゃわかるが、オタクなんて名乗るような連中は、何もかもが半端なガイシ゛ばっかり
知ったか知識でイキってるだけだから、適材適所とかケースバイケースとか考えずにデタラメに好みを叫ぶことしかできないんだもん
本当に車に詳しい人らとかレースやってる連中はオタクと名乗らないし、一緒にされるのも嫌がってるよ
管理人
が
しました
クルマオタクだから
トヨタを叩いてると欠けてる自尊心が
癒されるような感覚になるんじゃね?
まあクソみたいな存在だわ
管理人
が
しました
レースのフィードバックを市販車にくれないというか。
管理人
が
しました
なので心の底ではトヨタを認めてる。
管理人
が
しました
必死に擁護してあげないと
管理人
が
しました
なんか優越感ひたってんのダサくね
管理人
が
しました
管理人
が
しました
エンジンの排気量からトルク、そして車重が分かれば大体の速さは分かる
他社の倍程度の値段で、他社より遅かったりするのがトヨタ
足回り?
そんなドン亀でサーキットでも行くのか?w
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ディーラー最高
デザイン最悪
性能も心惹かれない
だから自分では買わないなぁ
中古の欧州車買ってるわ
右ハンドルマニュアル限定で
その昔はFD乗ってたけどね
でも人に実用車勧めるならトヨタだなぁ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
日産こそNo.1って思ってたけど、故障の少なさ等諸々ではいざ初めてトヨタに乗ってからはもう圧倒的にトヨタ
まぁエンジンはYAMAHAの車なんやけどもね
管理人
が
しました
声豚とかの変態キチガイゴミオタクのことはしらねー
やつら体は大人、知能は子供のポンコツ過ぎるごみなんだからわかりたくもねーよ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
良い物も作れるけど、他より高くなるよってだけで・・・。
管理人
が
しました
辞めていく従業員に歯止めも必要かと思う。
社内の汚い所を見て辞めていった人がぶちまけるんでしょ。
製薬会社を止む無く辞めた人なんかは、良い会社だったもう一度は入れたらなぁ・・・なんて言ってるのと真逆なんですよ。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
この頃のトヨタは魅力的なクルマばかり作ってた。それを売れないという理由で全部切ったからな。それ以来トヨタにゃ戻らんと決めたわ。
管理人
が
しました
トヨタで車格下げるくらいなら他社の買っちゃうんだよ
まぁリセールとかまで考えるなら変わらないのかも知れないけど
管理人
が
しました
本当にフニャ足なんだな
管理人
が
しました
こっちが金持ってるの分かると露骨にペコペコしやがって。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
なんだかんだクソダサ言われてるのって前モデルのプリウスだけじゃね?
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※