1: 2019/07/01(月) 12:50:09.65 ID:8Q+NG4sDr
2: 2019/07/01(月) 12:50:40.61 ID:8Q+NG4sDr
これもう正論だろ…
3: 2019/07/01(月) 12:50:55.15 ID:uMMaLW0Cd
じゃあ運転しなきゃいいじゃん
4: 2019/07/01(月) 12:51:01.11 ID:8Q+NG4sDr
ええんか…?
5: 2019/07/01(月) 12:51:25.83 ID:nXLhALzld
半年も運転してれば答え分かるぞ
6: 2019/07/01(月) 12:51:50.58 ID:5FU8FMrB0
社会人なったら苦労するタイプ
7: 2019/07/01(月) 12:52:31.68 ID:8Q+NG4sDr
速度超過はやめような
8: 2019/07/01(月) 12:52:35.77 ID:fmyerkMvd
欧州のひとは日本で車運転すると
先ずだれも規制速度守ってないのに驚くらしいぞ
つまり日本の不思議な習慣なんや
先ずだれも規制速度守ってないのに驚くらしいぞ
つまり日本の不思議な習慣なんや
93: 2019/07/01(月) 13:11:52.19 ID:bX8bVPMnd
>>8
制限速度が低すぎる
田舎の何もない道が制限40とか遅すぎ
制限速度が低すぎる
田舎の何もない道が制限40とか遅すぎ
9: 2019/07/01(月) 12:53:16.96 ID:48HFOlgP0
普通の教官なら50制限で60出せって言われるけどな
89: 2019/07/01(月) 13:11:28.27 ID:mx3lIXgwM
>>9
逆ゥーーーー!!!
逆ゥーーーー!!!
10: 2019/07/01(月) 12:53:26.45 ID:trh++SX4r
むしろなんで法定無視するのが当たり前になっとるんや
11: 2019/07/01(月) 12:53:27.62 ID:sdikNwxZa
まあおかしい話ではあるけど周りに合わせた方が安全やししゃーないやん
12: 2019/07/01(月) 12:53:35.70 ID:dmbIbCp6M
事故るときは時速5キロでも事故るし事故らないときは時速200キロオーバーでも事故らないから
13: 2019/07/01(月) 12:53:36.03 ID:K8DNuJM+p
3,40キロ制限の所は制限速度で走ったほうがええぞ
15: 2019/07/01(月) 12:54:24.36 ID:trh++SX4r
>>13
追い越し出来なくて後ろの車クッソイライラしそう
追い越し出来なくて後ろの車クッソイライラしそう
26: 2019/07/01(月) 12:57:04.66 ID:fmyerkMvd
>>15
30は守っとけ
大概一日一回は子供が飛び出してくるとこやぞ
30は守っとけ
大概一日一回は子供が飛び出してくるとこやぞ
18: 2019/07/01(月) 12:55:06.47 ID:S6EvFuuid
>>13
30は間違いないが40は見通しによって変わるぞ
30は間違いないが40は見通しによって変わるぞ
14: 2019/07/01(月) 12:54:07.95 ID:J8XN1KMmp
車の性能が飛躍的に上がったんだから制限速度とかいう悪法も見直すべき
でも取り締まり美味しいから警察としては現状の方が都合がいい
でも取り締まり美味しいから警察としては現状の方が都合がいい
16: 2019/07/01(月) 12:54:27.83 ID:VBlRqi+L0
知恵遅れならしゃーない
21: 2019/07/01(月) 12:55:34.36 ID:5FU8FMrB0
一車線の高速で70で走ってる車ホンマイライラするわ
せめて80は出してくれ
せめて80は出してくれ
22: 2019/07/01(月) 12:55:56.70 ID:5evR6CRHr
警察も覆面しとる時流れに合わせとるよな
25: 2019/07/01(月) 12:56:38.72 ID:dNWa2wSw0
こういう生き方してると嫌われそう
大体でいいんだよ +8きろくらいまでは全然いいやろ
大体でいいんだよ +8きろくらいまでは全然いいやろ
27: 2019/07/01(月) 12:57:19.16 ID:JeMb3MIaM
自動車学校は車線の流れに乗りましょうって教えるやろ……
28: 2019/07/01(月) 12:57:33.83 ID:OfeV3p12d
教官も最後の教習終わったとき別に法定守らんでええから流れに乗れ言うてたな
29: 2019/07/01(月) 12:58:01.38 ID:xNPHWLFP0
法定速度なんて適当に決まってそのまま放置してるから
実際走るとなるとおかしくなるだよ多分
実際走るとなるとおかしくなるだよ多分
31: 2019/07/01(月) 12:58:29.59 ID:V7A4tYtD0
インプレッサWRX乗ってるからしょうがないじゃん
32: 2019/07/01(月) 12:58:41.05 ID:7CcINEoHa
生きづらそう
34: 2019/07/01(月) 12:58:54.77 ID:5evR6CRHr
これいつでも警察が取り締まれるように法定速度変えてないんか
36: 2019/07/01(月) 12:59:35.25 ID:rlyDe8G2r
法定速度は守っとるやん
37: 2019/07/01(月) 12:59:37.05 ID:sHuqmt2d0
みんな守ってないなら
法定速度のほうが間違ってるってこと
法定速度のほうが間違ってるってこと
39: 2019/07/01(月) 13:00:07.11 ID:dt14cIjTM
オービスも+20くらいまでは余裕で通れるし気にしすぎやろ
41: 2019/07/01(月) 13:01:03.90 ID:AHa9eO/pa
>>39
あれオービスの精度の問題で最新オービスはそれ以下でも余裕でアウトだぞ
あれオービスの精度の問題で最新オービスはそれ以下でも余裕でアウトだぞ
43: 2019/07/01(月) 13:02:04.42 ID:dt14cIjTM
>>41
そうなんか。最新のオービスに遭遇した事ないから知らんかったわ
そうなんか。最新のオービスに遭遇した事ないから知らんかったわ
40: 2019/07/01(月) 13:00:09.51 ID:PbbMCFZ+M
自分で答え出してるし納得いかなければ法定速度で走り続ければいいだけやぞ
42: 2019/07/01(月) 13:02:04.21 ID:fmyerkMvd
流れにのりましょうと言っても
例えば前の車が50キロ制限の道を10キロで走ってたら自分も100キロだしてついてくべきやろか?
流れって言葉曖昧で嫌やわ
例えば前の車が50キロ制限の道を10キロで走ってたら自分も100キロだしてついてくべきやろか?
流れって言葉曖昧で嫌やわ
47: 2019/07/01(月) 13:03:12.18 ID:fiunTUm1M
>>42
大事故やんけ
大事故やんけ
48: 2019/07/01(月) 13:03:24.34 ID:v3/+6oAe0
>>42
体当たりやん
体当たりやん
49: 2019/07/01(月) 13:03:31.21 ID:48HFOlgP0
>>42
さすがに一台の車だけで流れとは言わんやろ
そういう定義のない曖昧なものを掴み取れないやつはこのドライバーみたいに生きるの苦労しそうやね
さすがに一台の車だけで流れとは言わんやろ
そういう定義のない曖昧なものを掴み取れないやつはこのドライバーみたいに生きるの苦労しそうやね
53: 2019/07/01(月) 13:04:52.07 ID:fmyerkMvd
>>49
3台ならええんか??
3台ならええんか??
75: 2019/07/01(月) 13:08:37.61 ID:48HFOlgP0
>>53
うーん台数とかじゃないんよなあ
もちろん前の車も見るが例えば後続車との車間距離とか何度も通ったことある道なら普段の交通量とか
そういうの考えて流れを汲み取るんやで
うーん台数とかじゃないんよなあ
もちろん前の車も見るが例えば後続車との車間距離とか何度も通ったことある道なら普段の交通量とか
そういうの考えて流れを汲み取るんやで
44: 2019/07/01(月) 13:02:16.50 ID:xNPHWLFP0
法定速度守るのは好きにすればいいけど
渋滞してたら素直に譲れや、譲ってもまた渋滞するけど
渋滞してたら素直に譲れや、譲ってもまた渋滞するけど
45: 2019/07/01(月) 13:02:46.14 ID:GkZwMyHL0
塩少々とか適宜とか分からなそう
46: 2019/07/01(月) 13:03:04.32 ID:OnQbn3/L0
速度オーバー状態で交通量調査してるんやろ?
全員守ったら余裕で渋滞祭りやろ
全員守ったら余裕で渋滞祭りやろ
51: 2019/07/01(月) 13:04:28.53 ID:48HFOlgP0
>>46
渋滞の原因にスピードはそれほど関係ないぞ
渋滞の原因にスピードはそれほど関係ないぞ
55: 2019/07/01(月) 13:05:28.13 ID:LzjWMhjad
速度まもってる教習車煽ってそう
60: 2019/07/01(月) 13:06:18.71 ID:C4Ajc24pd
運転中にメーター見んわ
62: 2019/07/01(月) 13:06:27.34 ID:INg+50P/0
実際パトカーですら空気読んでちょっとだけスピードオーバーしとるしな
63: 2019/07/01(月) 13:06:30.22 ID:sCowbgQs0
日本は車が多すぎる
全員が制限速度で走ってたら大渋滞起こすぞ
全員が制限速度で走ってたら大渋滞起こすぞ
64: 2019/07/01(月) 13:06:41.69 ID:kI2lWbqra
一回覆面に捕まった事あるから40、50のところは制限で走ってるわ
66: 2019/07/01(月) 13:06:45.29 ID:V/6TxF70d
守りたかったら左車線
流れに沿って行きたかったら右車線
流れに沿って行きたかったら右車線
67: 2019/07/01(月) 13:06:55.25 ID:vSYG+lxF0
法定30のところは厳密に守るほどじゃないけどスピードだす気せんわ
68: 2019/07/01(月) 13:07:04.19 ID:KbLYAYgBd
そもそも法定速度が遅すぎる説あるもんなずっと
74: 2019/07/01(月) 13:08:15.91 ID:KYwuCCV00
好きに走ればいいけど煽られても文句言うな
77: 2019/07/01(月) 13:08:48.36 ID:jCEqxP+2d
事故った際速度一キロでもオーバーしてたらなんかペナルティあるん?
79: 2019/07/01(月) 13:09:32.93 ID:Twn0qfFTr
>>77
証明できんやろ
証明できんやろ
81: 2019/07/01(月) 13:09:52.76 ID:jCEqxP+2d
>>79
ドラレコとか
ドラレコとか
83: 2019/07/01(月) 13:10:23.98 ID:gwvgX5lR0
制限速度守ってる俺すげー!ってか
86: 2019/07/01(月) 13:10:50.84 ID:LZ3uKT2/0
こういう頭の悪いやつ大嫌い
87: 2019/07/01(月) 13:10:51.78 ID:RAn+CgN3a
東名とか走ってると一番右を80で走ってるアホおるもんな
ライトでどかすわ後ろ詰まってんねん
ライトでどかすわ後ろ詰まってんねん
96: 2019/07/01(月) 13:12:34.17 ID:VhXSaL1ir
法定速度守って走ってるだけなのになんかイライラしてるのほんと草
105: 2019/07/01(月) 13:14:22.71 ID:2vvidyt4d
>>96
車の免許もって無さそう
車の免許もって無さそう
114: 2019/07/01(月) 13:15:39.42 ID:WCyKqMkz0
こいつはあらゆるルールを守って生きてるのかな
そんなわけないだろうに
そんなわけないだろうに
116: 2019/07/01(月) 13:15:57.76 ID:KJBm7x9XM
自分が絶対に事故らない自信がある速度で走るべき
他人の車なんかどうでもいい
他人の車なんかどうでもいい
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1561953009/
コメント
コメント一覧 (58)
わかったこいつ水虫持ちだろ?
落ち着こうな?帰ってからやっと触れる~てのが一番の幸せなんだからな?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
昔に決めた古いルールなんざクソ喰らえだ
管理人
が
しました
自動ブレーキなんてあてにならんぐらいイレギュラーな事が起きる
管理人
が
しました
管理人
が
しました
その上、警察も取締りとかがいい加減だから余計にドライバーの性質が悪くなった
交通法規を遵守する人も勿論多くいるけど、それを越えるくらいに法律を遵守しない人がいるのが現状
結局は人の意見には流されずに自分の信じた道を行くか、周りに流されていい加減な人間になるか、それは自分自身で決める事でしかない
管理人
が
しました
そんでも速度超過の車に仮に煽られるなら先に行かせるよう道を譲るなら文句もない
たちが悪いのは俺は正しい精神で煽られ続けても絶対道を譲らない糞アホだな
煽り運転する奴と同罪くらい迷惑だから
管理人
が
しました
距離を詰めすぎると、前の車が減速したときにブレーキを踏むことになるから後続車もブレーキを踏む、それが最後尾まで連鎖する
車間距離を空けておけば、アクセルを緩めるだけで済むからスムーズに進むことができる
って高速のPA内にあるトイレの張り紙に書いてあった
管理人
が
しました
視界が悪すぎて何も見えん
管理人
が
しました
30キロのとこは大人しく守った方がええのは確か
管理人
が
しました
管理人
が
しました
こんな感じの奴は精神的な病気持ちだと思ってる。
周りに迷惑かけながら誰一人得しないこと徹底してるって頭悪すぎるだろ
管理人
が
しました
警察とメーカーにうまく使われてるんだよ。
制限があるのに、速いのから遅いの、質問主の様な真面目な社会なら、警察はメーカーに是正を勧告する、しないから警察、メーカーは潤う、そう言う事だ
管理人
が
しました
免許返納するくらいの覚悟で他人を非難しているんだろうな?
管理人
が
しました
横断歩道もないから夜だと皆100キロくらいで笑うわ
管理人
が
しました
信号待ち先頭のパトカーが、青になるとスタートダッシュで後続をぶっちぎり、そのまま法定+20km/hでトップを独走してる
管理人
が
しました
管理人
が
しました
速度超過したいやつは勝手に抜いていってほしいわ
違反上等で速度超過してるんだからついでにオレンジの線の所でも反対車線に出て追い越せばいいよね
それができないのにトロいとかキレないでほしいわ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
新東名の120キロ区間も、施行前と施行後で実勢速度は変わらなかったって
データあるみたいだしね
管理人
が
しました
そのくせ、他人が犯罪で捕まるとアホほど叩く日本人
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ただでさえ信号大国の日本で制限速度もチャリンコで出るような速度だから守らんのやろ
逆に発展途上みたいに主要交差点なのに信号が無いとか当たり前なところは注意して譲り合うから事故少ないし
その辺は流れに合わせろってのは間違ってないと思う
管理人
が
しました
管理人
が
しました
それよりも周りを見てそっちに速度を合わせろ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
何台も前方で渋滞を作ってると抜く隙もないので困る
管理人
が
しました
いい心がけやな、その調子で頑張ってなって応援してたのに半年しないうちに辞めてしまった。
この性格が原因とは断定しないが…。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
人間が進化してない以上、車の性能が上がっても意味ないよ。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
こだわりが強いから他人のルール違反に寛容になる事もできない
彼はこの先も周囲とトラブルの絶えない人生になるだろう
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※