カロスポ

1: 2019/07/01(月) 11:11:54.24 ID:qgVZYt3oa

ストリームからカロスポ乗り換え検討しててカロスポ試乗したら足回り良くてビビったんやがww
社長の影響か?笑


まとめサイト速報+

2: 2019/07/01(月) 11:12:35.93 ID:qgVZYt3oa

ちな買うのは確定したww


3: 2019/07/01(月) 11:13:23.35 ID:qgVZYt3oa

思ってたより100倍良くて軽く焦った


4: 2019/07/01(月) 11:14:03.34 ID:N0FKO70rM

10年進んでるし


6: 2019/07/01(月) 11:14:54.20 ID:qgVZYt3oa

>>4
一昔前のトヨタの感じやろと思って試乗行ったから焦ったわww


5: 2019/07/01(月) 11:14:05.01 ID:qgVZYt3oa

ジェイドはキャンセルや


7: 2019/07/01(月) 11:15:14.33 ID:yn0RDbws0

ちなグレードは?


9: 2019/07/01(月) 11:15:59.21 ID:qgVZYt3oa

>>7
G Zってやつ


8: 2019/07/01(月) 11:15:33.41 ID:qgVZYt3oa

トヨタがこんな事したらそりゃ余計にトヨタ売れるわww


10: 2019/07/01(月) 11:16:37.48 ID:zN+g7eCup

トヨタもバイク出せや


17: 2019/07/01(月) 11:18:33.45 ID:qgVZYt3oa

>>10
ヤマハがあるんで


11: 2019/07/01(月) 11:17:00.19 ID:I7ZfRdiwa

GZやったら硬めやろ?


14: 2019/07/01(月) 11:17:29.54 ID:qgVZYt3oa

>>11
そうやな
でもストリームもそんな感じやったからな


12: 2019/07/01(月) 11:17:01.22 ID:qgVZYt3oa

ノーマルでこれなら出ると噂のGRバージョンとか羊の皮被った狼やろ(笑)


13: 2019/07/01(月) 11:17:22.75 ID:SPOnV5krM

トーションビーム?


15: 2019/07/01(月) 11:17:53.72 ID:qgVZYt3oa

>>13
ダブルウィッシュボーンや


16: 2019/07/01(月) 11:18:13.37 ID:qgVZYt3oa

>>13
それはマツダww


18: 2019/07/01(月) 11:19:10.20 ID:qgVZYt3oa

GR出るならそれもちょっと乗ってみたい


19: 2019/07/01(月) 11:19:39.76 ID:zZujrlQnp

ジェイドのほうがええやん


22: 2019/07/01(月) 11:20:39.33 ID:qgVZYt3oa

>>19
俺も試乗する前はそう思ってたけど試乗したらカロスポの方が良かったわ


20: 2019/07/01(月) 11:19:55.21 ID:qgVZYt3oa

次出るカローラツーリングも試乗するつもりや


21: 2019/07/01(月) 11:20:12.96 ID:AX7PyGL20

ストリームってまだあったんか


23: 2019/07/01(月) 11:21:00.97 ID:qgVZYt3oa

>>21
最終型を乗ってる


24: 2019/07/01(月) 11:21:05.14 ID:LF9r4koZM

ボディ剛性が高くなったのとサスペンションがバネ固くしても悪路吸収できるようになった


25: 2019/07/01(月) 11:21:29.23 ID:qgVZYt3oa

>>24
試乗して思ったわ


26: 2019/07/01(月) 11:22:01.40 ID:qgVZYt3oa

MTが1.2Lしかないのがちょっとな


27: 2019/07/01(月) 11:22:08.21 ID:Pue58Jmr0

エンジンプリウスと一緒なんやな


30: 2019/07/01(月) 11:22:29.95 ID:5myldGTZa

それよりノーマルカムリのエラグリルなんとかならんのか


35: 2019/07/01(月) 11:24:10.59 ID:qgVZYt3oa

>>30
WS買え


32: 2019/07/01(月) 11:22:58.42 ID:qgVZYt3oa

GRカロスポとカローラツーリング出るまではストリーム乗るけど


37: 2019/07/01(月) 11:24:31.79 ID:ywJAcFgza

車が好きな奴ってスーパーのカートとかも好きらしいな


42: 2019/07/01(月) 11:25:24.23 ID:pDneqkH1a

昔のトヨタの足回りってポヨンポヨンのイメージあるけど最近のは割とカッチリしとるで


49: 2019/07/01(月) 11:27:01.02 ID:qgVZYt3oa

>>42
試乗してそれはホンマに思った
そりゃトヨタ売れるわって思った


43: 2019/07/01(月) 11:25:39.12 ID:Gl42DEdo0

足回りでミニバンに劣る車探すほうが難しい


47: 2019/07/01(月) 11:26:42.57 ID:dfJ0RwIMd

ワイはトヨタのダルダルの足の方がすき


51: 2019/07/01(月) 11:27:38.30 ID:qgVZYt3oa

>>47
あの社長レース好きやからそういうの許さなさそうww


52: 2019/07/01(月) 11:27:57.45 ID:pujt4Gocp

高速走行しても直進安定性があがったなってのはすぐ分かった


55: 2019/07/01(月) 11:28:39.72 ID:qgVZYt3oa

>>52
一昔前のトヨタのイメージとは違うわ


53: 2019/07/01(月) 11:28:13.73 ID:qgVZYt3oa

GRカロスポ早く出ろよ
カローラツーリングも


54: 2019/07/01(月) 11:28:21.97 ID:Hc4TZk3D0

知らんわすげえなそういうのわかるの


57: 2019/07/01(月) 11:29:20.44 ID:qgVZYt3oa

>>54
一昔前のトヨタとは全然違う
これはマジで


58: 2019/07/01(月) 11:29:22.21 ID:VZpGpP2PM

オーリスの時から足回りは割りと評価高かったような


61: 2019/07/01(月) 11:29:38.26 ID:qgVZYt3oa

>>58
そうなんか?


62: 2019/07/01(月) 11:29:39.18 ID:jRFvp2Yl0

随分前から普通やろトヨタ


67: 2019/07/01(月) 11:30:24.74 ID:qgVZYt3oa

>>62
ずっとホンダ乗ってきたからトヨタは足回りが弱いって言うイメージがあったんや


76: 2019/07/01(月) 11:31:46.17 ID:COMnmoKI0

初代ヴィッツがヒットしてセルシオにユーロサス設定して
ゼロクラでアスリートの方が人気になった頃からサスの味付けを考え直した気がするわ


83: 2019/07/01(月) 11:32:55.01 ID:qgVZYt3oa

>>76
そうなんか
てっきり章男社長の影響やと思ってた


103: 2019/07/01(月) 11:37:51.17 ID:COMnmoKI0

>>83
昔からTEMSとかSSサスもあったからトヨタなりに足回りの模索はあったと思う
ようやく方向性が掴めたのがこの頃やと思うで
それを章男が全力アシストしたんやないかな


107: 2019/07/01(月) 11:38:40.69 ID:qgVZYt3oa

>>103
有能やな
あの社長


84: 2019/07/01(月) 11:33:22.91 ID:JDqnbIpo0

カローラスポーツみたいなくそダサい車買うのよー分からんな


87: 2019/07/01(月) 11:34:09.74 ID:qgVZYt3oa

>>84
ワイは昔からああいう車好きなんや
だからストリームから乗ってるし


89: 2019/07/01(月) 11:34:36.20 ID:3vtElYQid

>>84カローラセダンみたいに、すればええのにな
あれは普通にカッコエエわ


86: 2019/07/01(月) 11:33:29.52 ID:qgVZYt3oa

トヨタのイメージが変わったのは事実や


94: 2019/07/01(月) 11:35:48.16 ID:qgVZYt3oa

トヨタ乙wwとか言っててトヨタを馬鹿にしてたの謝るわ


95: 2019/07/01(月) 11:36:01.05 ID:jRFvp2Yl0

湾岸ミッドナイトでもスープラぐらいしか出とらんけど
昔から品質は高かった
ボディもしっかりしてる
とか褒められてはおったな
エンジンに無駄がないからチューンするとついてこれないとは言われてたけど


98: 2019/07/01(月) 11:36:34.33 ID:qgVZYt3oa

>>95
86復活させてスープラも復活させるのは凄い


96: 2019/07/01(月) 11:36:11.19 ID:8q0yb7Yi0

足回りが活きてくるのが東南アジアみたいに舗装適当なのに100kmくらいで爆走してる地域なのが草生える
板バネのワゴン車でも何とかなっとるから感心するわ


99: 2019/07/01(月) 11:37:12.30 ID:qgVZYt3oa

GRカローラツーリングも出るってマジなん?


104: 2019/07/01(月) 11:38:01.08 ID:6LA+FUjSa

ヤリスのWRC記念グレードとか出さへんのかな
モリゾウはなんだかんだラリーが一番好きやろ


110: 2019/07/01(月) 11:39:14.41 ID:qgVZYt3oa

>>104
GRMNのヴィッツなんじゃね?


105: 2019/07/01(月) 11:38:30.60 ID:uG+mnUzg0

GRガレージでスープラと2000GT見てきたけどカッコいいンゴねえ


118: 2019/07/01(月) 11:40:20.99 ID:qgVZYt3oa

>>105
スープラはカッコいい
86もカッコいい


108: 2019/07/01(月) 11:38:45.20 ID:ZDeK5Kt00

RAV4とハリアーどっちがええんや?


112: 2019/07/01(月) 11:39:30.62 ID:L4qTvJtO0

>>108
アウトドア好きならラブ4 町中オンリーならハリアー


109: 2019/07/01(月) 11:39:08.19 ID:v2qsB4HN0

トヨタはもはや金持ち相手に売る気満々やな
RAV4、ランクル、プラド、アルヴェル、カローラスポーツ、カムリ、クラウン、レクサス

貧乏人向けのアクアとヴィッツはフルモデルチェンジしないし


114: 2019/07/01(月) 11:39:41.93 ID:qgVZYt3oa

>>109
今年にフルモデルチェンジするやろ確か


122: 2019/07/01(月) 11:40:40.83 ID:v2qsB4HN0

>>114
ヴィッツは知らんけどアクアは一部改良
フルモデルチェンジの噂は泡となって消えた


125: 2019/07/01(月) 11:41:16.38 ID:qgVZYt3oa

>>122
そうなんか


129: 2019/07/01(月) 11:42:07.09 ID:v2qsB4HN0

>>125
ビッグマイナーチェンジ最終盤らしい


127: 2019/07/01(月) 11:41:47.58 ID:XHx8LxeeF

でも最近ディーラーにスバルみたいな車置いてるよな


131: 2019/07/01(月) 11:42:30.60 ID:3vtElYQid

新車300万くらいの買おうと思うけど何がおすすめや?


134: 2019/07/01(月) 11:43:32.93 ID:uqOARHLCd

>>131
次のカローラでええやん


145: 2019/07/01(月) 11:44:58.01 ID:3vtElYQid

>>134
ツーリングスポーツか?
あれのハイブリッド300でかえるんやろか


133: 2019/07/01(月) 11:43:27.15 ID:DfrfdN3w0

新車出たら自宅の峠でちょいちょい遊んだりしてるもんやが
今の体制になってから作った車はアキオってメーカーで良い
糞みたいなアンダーは国産の伝統としてそれ以外は本当に良くなってる


138: 2019/07/01(月) 11:44:01.67 ID:qgVZYt3oa

>>133
一昔前のトヨタと変わったのは事実やな


152: 2019/07/01(月) 11:46:14.91 ID:qgVZYt3oa

86もそこそこ見るから売れてるんやろな


153: 2019/07/01(月) 11:46:30.56 ID:6LA+FUjSa

型落ち中古高級車が最後は不良たちに渡るって世界共通ちゃうか


169: 2019/07/01(月) 11:48:39.23 ID:qgVZYt3oa

トヨタに乗り換えるのは確定や


170: 2019/07/01(月) 11:48:41.72 ID:rTq6BbxP0

コペンすごいな


177: 2019/07/01(月) 11:50:38.51 ID:P51Jjp490

100万前後で買える良い車はないんか?


185: 2019/07/01(月) 11:52:49.88 ID:EbzurWE00

見た目好きやけど価格がね・・・
ちょっと遠いわ
中古で安くなったら買うかもしらん


187: 2019/07/01(月) 11:52:58.61 ID:O5GAh3PS0

マツダはみーんな同じ顔でまったく区別つかん
名前もCXうんたらばっかやし


208: 2019/07/01(月) 11:55:18.55 ID:XORpI8x60

rav4ってどうなんや?


212: 2019/07/01(月) 11:56:47.71 ID:qgVZYt3oa

>>208
ええやろ
トヨタにしてはオラついてないし


214: 2019/07/01(月) 11:56:55.38 ID:tdDQn5PA0

トヨタディーラーが全車種取り扱うんだよな
ワイが車買ったディーラー潰れるんちゃうかと不安だわ


222: 2019/07/01(月) 11:58:15.23 ID:FUjJLKL+d

日本メーカーじゃトヨタだけやで
エコカーって世界的なムーブメント起こしたん


249: 2019/07/01(月) 12:02:51.27 ID:TvUfLnNR0

プリウスそら売れるわ


257: 2019/07/01(月) 12:03:45.80 ID:qgVZYt3oa

>>249
プリウス結構ええよな


261: 2019/07/01(月) 12:04:26.31 ID:HTF2cmRjp

カロスポ乗ってるけど本当ええわ


263: 2019/07/01(月) 12:04:46.40 ID:tgx1lGfj0

>>261
乗り心地ええよな


262: 2019/07/01(月) 12:04:36.04 ID:qgVZYt3oa

思い切ってカロスポのMT買おかなww


268: 2019/07/01(月) 12:05:48.87 ID:+JNeA56/d

カローラスポーツMT買ったけどストローク丁度良くてスコスコ入ってつまらないけど楽しい


282: 2019/07/01(月) 12:07:37.29 ID:qgVZYt3oa

>>268
MT乗りたくなるわww


269: 2019/07/01(月) 12:05:50.63 ID:nyKrjN/n0

カロスポのAVSいいよね
コンフォートモード乗り心地◯


275: 2019/07/01(月) 12:06:56.36 ID:qgVZYt3oa

カロスポ欲しい
けどGR出るならそれも乗ってみたい
でもカローラツーリングも出るからそれも乗ってみたい
けどカローラツーリングもGRバージョン出るかもやから乗ってみたい
ワイの今の心境ww


283: 2019/07/01(月) 12:07:51.51 ID:+JNeA56/d

カロスポにGRスポーツ求めるならヴィッツの方がええやろ
軽いし


292: 2019/07/01(月) 12:10:00.37 ID:qgVZYt3oa

>>283
ヴィッツな~
釣り道具積めなさそうなのがな


297: 2019/07/01(月) 12:11:04.52 ID:+JNeA56/d

>>292
積めるんだなそれが


307: 2019/07/01(月) 12:11:58.04 ID:qgVZYt3oa

>>297
そうなんかww


284: 2019/07/01(月) 12:08:08.63 ID:epl29qqOa

カロスポのせいでワイの車カローラって言っても信じてもらえない

no title



引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1561947114/