1: 2019/05/30(木) 13:59:35.51 ID:QsR/RYNF9

車台番号10659のフェラーリ330GTCは「標準」とはかなり違う姿をしている
風変わりなボディはイタリアのコーチビルダー、ザガートが作り替えたもの
RMサザビーズのオークションに出品予定で、落札予想価格は5000万円超えだ

ー 見慣れない姿の跳ね馬
ー 小さな事故が大きく運命を変える
ー ザガートの手で生まれ変わる
ー 奇妙な、しかし唯一無二のクルマ
ー ザガートとオーナーは大いに気に入っていた
ー 運転していれば素晴らしいクルマ
ー 落札予想価格は約5200万~5800万円

見慣れない姿の跳ね馬

1960年代のスポーツカーの中でも、フェラーリ330GTCは美しさが広く認められた1台だ。生産台数は600台のみで、そのすべてがまるで絵に描いたような優雅なツーリングカーの典型である。いや、この1台を除いて。

なぜなら、この車台番号10659は “標準の” GTCとはかなり違う姿をしているからだ。有名なイタリアのコーチビルダーであるザガートがデザインした独自のボディをまとっており、角張ったスタイルは大いに意見が分かれるだろう。

その唯一無二の跳ね馬が、土曜日のヴィラ・エルバで開催されるRMサザビーズのオークションに出品される。その印象的な物語を振り返ってみよう。

小さな事故が大きく運命を変える

時代は1966年まで遡る。フェラーリはジュネーブ・モーターショーで330GTCを発表した。V12エンジンを搭載したこのクルマは、パワフルな275GTBとそのシャシーを延長した330GT2+2のちょうど間を埋めるモデルだった。

ピニンファリーナがデザインしたGTCは、洒落ていて控えめなスタイリングの習作で、優しげな顔つきとほっそりしたノーズから、引き締まったエッジがリアエンドまで伸び、その両側には力強いショルダーが備わっている。

発表から1年後、車台番号10659(今回RMサザビーズのオークションに出品されるGTCだ)はピニンファリーナ製のボディが架装され、米国へ送られた。

最初にこのクルマを購入したのは、米国で最初にフェラーリの輸入を手掛けた元レーシング・ドライバーの有名なルイジ・キネッティだった。それからすぐに、マサチューセッツ州ケンブリッジに住むロバート・ケネディに販売される。

これまでのところ、よくある話だ。少なくとも、1台のゴージャスなフェラーリのよくある販売話に過ぎない。

しかしそれから5年後の1972年、ケネディがちょっとした事故を起こし、素晴らしいボディシェルが新車当時の美しさを損ねてしまったときに、このフェラーリの運命は大きく変わることになる。

ザガートの手で生まれ変わる

元通りに修理して路上を走り始めればよかったのだが、物事はそのように運ばなかった。ケネディはGTCをキネッティに戻し、キネッティはそれをイタリアのコーチビルダー、ザガートに送ったのだった。

普通のボディで作り直そうとは思わなかったキネッティの意向により、このGTCはザガートの手で風変わりなボディに作り替えられることになる。それより数年前、ザガートは250GTにシャープなエッジのボディを載せた「3Z」を製作していた。

この事故でダメージを受けたフェラーリを使って、まったくユニークなクルマを作り上げて欲しいとキネッティはザガートに依頼した。

ザガートが手掛けたボディは、ノーズ部分はデイトナに少し似ており、車体中央と後部はポルシェ914を思わせる。

見る角度によって前衛的な傑作にも思えるし、あるいはフランケンシュタインのようなクルマの怪物にも感じられる。

奇妙な、しかし唯一無二のクルマ

以下ソース先で

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title


2019年5月30日 12時5分
AUTOCAR JAPAN
http://news.livedoor.com/article/detail/16539767/


まとめサイト速報+

23: 2019/05/30(木) 14:10:32.73 ID:NvTQnOeu0

>>1
金持ちa「場末の創作料理みたいなフェラーリ1つ頼むよ」
ザガート「御意」
評論家「ブッサイクなフェラーリだわぁw」

本物の金持ちって感じ


32: 2019/05/30(木) 14:13:12.14 ID:He883Na30

>>1
シトロエンDSに似てる。


75: 2019/05/30(木) 14:48:57.31 ID:K6pGi+PH0

>>1
まあ、プリウスに乗りたくて乗っちゃう人もいるくらいだしなあw


109: 2019/05/30(木) 15:58:20.93 ID:1FdP8fxb0

>>1
ザガートにしてはつまらんしフェラーリにしてはまるで大衆車


129: 2019/05/30(木) 16:18:42.80 ID:VFmKQ1Pb0

>>1
なんかサバンナRX7みたいやなクッサ・・


2: 2019/05/30(木) 14:00:16.70 ID:97IAdNoT0

そんなに酷いか?


100: 2019/05/30(木) 15:28:47.22 ID:NZREHQj+0

>>2
いや確かにダサいwww

アメリカン風にしようとして失敗した感じがする


153: 2019/05/30(木) 18:23:23.73 ID:wDfGsvV30

>>2
日本車みたいやんw

ただこれより奥山?
がデザインしたやつのが酷い


3: 2019/05/30(木) 14:00:41.09 ID:DILVMVN70

車のデザインの良し悪しがわからない…


5: 2019/05/30(木) 14:03:10.23 ID:boo6fpW50

フランス車っぽい


6: 2019/05/30(木) 14:03:40.26 ID:4h+VEVth0

プリウスよりいいじゃん


38: 2019/05/30(木) 14:15:12.07 ID:4c9hvvtg0

>>6
こういうプリウスすら買えない貧乏かつ無知な奴がネットで発言できるって社会の害悪だよなw


84: 2019/05/30(木) 15:09:04.95 ID:T+vY0Uaj0

>>38
プリウスは醜いけどなw


93: 2019/05/30(木) 15:21:23.28 ID:xQd1bfLW0

>>38
プリウス買えるけど、見た目も中身も醜いし、ミサイル予備軍にはなりたく無いので、買いません。


126: 2019/05/30(木) 16:16:14.09 ID:M19SD1N00

>>38
プリウス乗りのボケたおじいちゃんかなw


158: 2019/05/30(木) 18:51:35.63 ID:USNFB1iZ0

>>38
ん~、俺なんざプリウス2台は普通に買える車を所有しているが


7: 2019/05/30(木) 14:03:57.10 ID:itcsmSPu0

好みの問題だろ?
俺は嫌いだが、好きだと言うヤツを否定するつもりもない
「感性が異なるんだね」で終わる話


8: 2019/05/30(木) 14:04:38.75 ID:LE4SY+Z/0

タイガァァァ


9: 2019/05/30(木) 14:05:29.03 ID:zqzhQhFO0

鉄仮面


10: 2019/05/30(木) 14:05:32.52 ID:llie4d260

鉄仮面みたい


12: 2019/05/30(木) 14:05:38.40 ID:er4jMYi30

フェラーリにしては醜いかもしれないけど
スカイラインと言われたら、ああ…って感じになると思う


13: 2019/05/30(木) 14:06:00.02 ID:TagqBaE90

丸目117クーペのボディにしてくれ


14: 2019/05/30(木) 14:06:21.00 ID:NvEBzTY30

ダサカッコイイやん!ポルシェ914?より小綺麗で好きだわ!


15: 2019/05/30(木) 14:06:22.92 ID:xwy4OVxF0

三菱のスタリオンかと思った


16: 2019/05/30(木) 14:06:32.94 ID:GGCrLleM0

期待したほどカッコ悪くなかった


17: 2019/05/30(木) 14:07:34.70 ID:xwy4OVxF0

何年か前に、
農家の納屋?かなんかから見つかった、
幻のフェラーリみたいなの無かったっけ?
あれ、その後どうなったんだろ?(´・ω・`)


28: 2019/05/30(木) 14:12:18.94 ID:NvEBzTY30

>>17
ドイツでは幻のメルセデスのF1が農家の納屋から出てきて
テンヤワンヤしてたな!
メルセデスが何億も掛けてレストアしたらしい。


30: 2019/05/30(木) 14:12:32.04 ID:wnf566R60

>>17 たしか20億ぐらいで落札


161: 2019/05/30(木) 19:24:47.89 ID:DwbC2Top0

>>17
オークションで売れた。
ちなみに、アレは幻でも何でもなく、フェラーリマニアの中では知られた話で
オーナーには何人も「売ってくれ」って交渉があった。


19: 2019/05/30(木) 14:08:21.22 ID:FANwIznM0

シトロエンっぽいな


27: 2019/05/30(木) 14:12:00.30 ID:W4YwbFp90

フェラーリはフェラーリだからかっこいい
美醜はどうでもいいだろ


29: 2019/05/30(木) 14:12:27.13 ID:GbubmKlJ0

まあたしかにフェラーリっぽくはない


31: 2019/05/30(木) 14:12:36.32 ID:fl8nyr+B0

フェラーリには思えないが予想よりひどくないように見える


34: 2019/05/30(木) 14:14:51.19 ID:ZH7rRSFn0

ディーノと比べればアレだけど
今のフェラーリと比べればカッコイイ



引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1559192375/