1: 2019/05/30(木) 00:58:55.16 ID:5p2QJP0Va

大井ふ頭
no title

no title


豊洲
no title


国立
no title


場所不明
no title



日本とオランダの自転車道の幅比較
no title


まとめサイト速報+

60: 2019/05/30(木) 01:04:36.65 ID:/kzwDoDrd

>>1
場所不明のやつに楽天要素あるな


204: 2019/05/30(木) 01:17:40.62 ID:dm8R/eKF0

>>1
場所不明ってお前
後ろのタペストリーでわかんだろうが


221: 2019/05/30(木) 01:18:55.62 ID:jnX1dnJe0

>>1
これでも柵とかがあるだけましや
地元なんて道路に青い線引いてるだけ
頭おかしい


2: 2019/05/30(木) 00:59:06.91 ID:5p2QJP0Va

日本の行政は無能しかいないのかな?


6: 2019/05/30(木) 00:59:43.80 ID:ia6Ck3EW0

普通やろ
税金払ってから物言えチャリカス


13: 2019/05/30(木) 01:00:17.46 ID:5p2QJP0Va

>>6
環境に負荷かけてる車カスがいなくなれば良いんやぞ
ヨーロッパでは市街地にトラックなんておらん


46: 2019/05/30(木) 01:03:26.21 ID:eNo6ZHZq0

>>13
いるけど


7: 2019/05/30(木) 00:59:49.76 ID:5p2QJP0Va

日本の道路交通ってマジで発展途上国レベル


8: 2019/05/30(木) 00:59:54.48 ID:V8XPVPlI0

どうでもいいってことやぞ


11: 2019/05/30(木) 01:00:09.88 ID:vzl7EbAw0

自転車道があるだけ日本の中じゃまだマシや


21: 2019/05/30(木) 01:00:52.77 ID:5p2QJP0Va

>>11
むしろママチャリとスポーツ自転車で抜かせなくなって利便性落ちるやろ


44: 2019/05/30(木) 01:02:46.15 ID:z73EEb4q0

>>21


14: 2019/05/30(木) 01:00:17.72 ID:vQcRQ0z50

逆走してくる奴が居らんかったらこの広さで十分なんやけどな


15: 2019/05/30(木) 01:00:27.54 ID:Ax7P72CQ0

楽勝やん


16: 2019/05/30(木) 01:00:28.35 ID:QnuKlfgA0

十分では?


17: 2019/05/30(木) 01:00:44.07 ID:OfMUsxFBa

阿見ってる


20: 2019/05/30(木) 01:00:47.27 ID:1Uo51L8Na

車と張り合ってスピードを出したがるアホを抑制するためには有能な幅


22: 2019/05/30(木) 01:00:54.62 ID:3UXQsiL20

つうか道幅狭いのに自転車道作るとかガイジかよ
自転車専用レーン
歩行者専用レーン
自動車専用レーンって普通分けるやろ
段差つけて いままで歩行者しかいなかったのが急にクルマ文化できた結果の国の末路


23: 2019/05/30(木) 01:00:56.83 ID:zc2T1uth0

大阪市内の自転車道とかほぼ駐車スペースになってるからそれよりマシやろ


24: 2019/05/30(木) 01:00:58.74 ID:TnzPdO9Ya

避ければすれ違えるやろ


25: 2019/05/30(木) 01:01:01.57 ID:DjktCUE00

クッソ狭い国土で欧米の猿マネするのが間違ってんねん


40: 2019/05/30(木) 01:02:28.33 ID:5p2QJP0Va

>>25
ヨーロッパは市街地は日本並みに狭いやろ


49: 2019/05/30(木) 01:03:38.99 ID:6U7kwuHf0

>>40
パリは東京以上にバイクとか自転車多いらしいな


59: 2019/05/30(木) 01:04:35.09 ID:5p2QJP0Va

>>49
環境先進国だからヨーロッパは


62: 2019/05/30(木) 01:05:05.77 ID:AOTMyy0W0

>>59
ヨーロッパは国じゃないぞ


26: 2019/05/30(木) 01:01:05.75 ID:TNS2I4bC0

チャリカス歩道走んな
邪魔や


51: 2019/05/30(木) 01:03:52.60 ID:PpYseOvi0

>>26
車からも危ないから車道走るなって言われる始末だしな


28: 2019/05/30(木) 01:01:27.20 ID:S9og8uK0r

乗るなってことだよ
チャリカスはバカだからわかんねえか


30: 2019/05/30(木) 01:01:41.50 ID:3iDNIYCk0

あるだけマシ定期


31: 2019/05/30(木) 01:01:45.89 ID:1R5Besdz0

あるだけ感謝せえよ


32: 2019/05/30(木) 01:02:02.41 ID:vzl7EbAw0

日本って都市計画のセンス皆無よな


33: 2019/05/30(木) 01:02:06.33 ID:apQY//m90

オランダくらい田舎なら楽だわな


35: 2019/05/30(木) 01:02:09.89 ID:A1N8JD9a0

豊洲なんて実質車道走っても問題ないわぼけ


36: 2019/05/30(木) 01:02:14.56 ID:3UXQsiL20

イギリスは30年代にはすでにチャリ専用道路あるぞ
no title


64: 2019/05/30(木) 01:05:11.36 ID:QJIVPU9m0

日本で自転車がメインって大阪くらいやろ
東京は電車
名古屋は車


105: 2019/05/30(木) 01:09:55.39 ID:d1U1H6jz0

>>64
京都


65: 2019/05/30(木) 01:05:14.05 ID:qq62A8spM

東南アジアやヨーロッパは交通網が未発達やからか、いまだにチャリが交通の脚なんやな


74: 2019/05/30(木) 01:06:07.57 ID:5p2QJP0Va

>>65
ヨーロッパは一回自動車交通が盛んになったけど、旧市街地とかはどうしても不便になって交通事故も多発したから、行政が車をしめ出したんやで


82: 2019/05/30(木) 01:07:29.92 ID:mOmE+3qhr

自転車道って何か設置する意味あるんか?
使う奴少ないやろ


85: 2019/05/30(木) 01:07:45.32 ID:eEbJ3FNP0

最近チャリ乗ってるやつへのヘイトたまり過ぎや
うるせえお前が車のんなよ地球汚すなっていつも思って正当化しとる


91: 2019/05/30(木) 01:08:20.70 ID:5p2QJP0Va

>>85
結局自転車やヴィーガン叩きをしてるのって自己中心的な奴らだよな


86: 2019/05/30(木) 01:07:48.11 ID:9kk7tEANd

5枚目仙台やな
仙台駅から絶命パークにイくとき通ったで


92: 2019/05/30(木) 01:08:26.33 ID:Q5Jplk520

ロード乗りは絶対に使わなさそう


114: 2019/05/30(木) 01:10:38.25 ID:Ran6agu4d

嫌なら歩けや


154: 2019/05/30(木) 01:14:12.77 ID:LX0GtRel0

いちいちブロックで仕切ると引っ掛けて事故が増えるだけや
車道の端あたりに白線引いてここは自転車優先って書くだけでええ


179: 2019/05/30(木) 01:16:04.28 ID:QJIVPU9m0

>>154
それやと速度出されて重大事故起こるやろ
多少狭い方が速度落とさせれるし安全や
まあ交通量多過ぎて混雑したらあかんけど


200: 2019/05/30(木) 01:17:25.43 ID:LX0GtRel0

>>179
速度出さなきゃ自転車乗る意味あらへん


222: 2019/05/30(木) 01:18:56.64 ID:QJIVPU9m0

>>200
原チャが下手したら30km/h制限で取り締まられる状況やのに
自転車がアホみたいにとばしちゃいかんでしょ


236: 2019/05/30(木) 01:20:00.45 ID:Hy49wJOK0

>>222
自転車は速度制限無いから60の道なら60出してもええってのはガチなんかあれ?
原付追い越してくロードバイク結構見るけど


276: 2019/05/30(木) 01:23:04.01 ID:QJIVPU9m0

>>236
なんか「自転車の制限速度」ってのはないみたいやな
おかしな話やけど


310: 2019/05/30(木) 01:25:15.80 ID:Hy49wJOK0

>>276
はぇーじゃあ原付ほんま無能やんけ
そら皆電動自転車買うわな


331: 2019/05/30(木) 01:27:05.96 ID:v+H9zLjt0

>>310
普通に原付き運転してる奴ら、30キロ制限なんて守らないから自転車よりも原付きのほうが一応便利だぞ


312: 2019/05/30(木) 01:25:22.13 ID:jnX1dnJe0

>>276
まー普通のママチャリなら20超えるのもしんどいからな
ロードは知らんけど


337: 2019/05/30(木) 01:27:23.19 ID:kOKUFD1K0

>>276
昔と違って自転車対歩行者の死亡事故や巨額賠償出とるからそろそろ改正道交法でるやろ


367: 2019/05/30(木) 01:29:39.25 ID:QJIVPU9m0

>>337
制限速度はもちろん自転車は赤切符やから取締りづらいみたいなしがらみも無くしてほしいわ


164: 2019/05/30(木) 01:15:03.97 ID:gB0uD4KpM

歩道に作れ歩道に
車道に作んなボケ


175: 2019/05/30(木) 01:15:41.87 ID:L7U2i0KNa

京都の自転車用道路は大抵車が駐車しててまともに走れない


273: 2019/05/30(木) 01:22:52.15 ID:5tWEUSzhp

こんな狭いのになんでわざわざ対面通行にしたんや
車道扱いにして逆走禁止にすりゃ十分な幅やろ


283: 2019/05/30(木) 01:23:29.94 ID:PZsYYdMs0

あるだけマシ定期



引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1559145535/