1: 2019/05/01(水) 05:43:55.84 ID:HtNQNmrj00501
・黒の型落ちワゴンR乗ってるDQN
・軽トラ軽貨物乗ってる老人
・アルト乗ってる営業マン
・ミニカ乗ってる代行のおっさん
・白ナンバー付けてN BOXやタント乗ってる女
・軽トラ軽貨物乗ってる老人
・アルト乗ってる営業マン
・ミニカ乗ってる代行のおっさん
・白ナンバー付けてN BOXやタント乗ってる女
3: 2019/05/01(水) 05:44:50.14 ID:0vJQ8eRFd0501
高齢化で貧しくなってんだよ
140: 2019/05/01(水) 06:22:18.51 ID:jJJowSRu00501
>>3
安い一般車より軽自動車の方が高いぞ
安い一般車より軽自動車の方が高いぞ
4: 2019/05/01(水) 05:45:31.47 ID:8SkLv2Ij00501
社用車ですら軽
5: 2019/05/01(水) 05:45:39.33 ID:NeL/hBv200501
車自体ベースの価格が上がってるからな
6: 2019/05/01(水) 05:45:45.97 ID:T2imnGWJa0501
だって軽安いんだもん
210: 2019/05/01(水) 06:35:52.87 ID:goM1lzzVa0501
>>6
言うほど安いか?
言うほど安いか?
217: 2019/05/01(水) 06:37:35.68 ID:yW0Xfo3800501
>>210
年間の自動車税がね
年間の自動車税がね
7: 2019/05/01(水) 05:45:46.65 ID:OUuGVjK6d0501
白ナンバーは見てるこっちが恥ずかしい
8: 2019/05/01(水) 05:45:51.39 ID:GT2T8X1VM0501
ワイ普通車高みの見物
31: 2019/05/01(水) 05:54:11.77 ID:JiwKKw18r0501
>>8
いうて普通車が普通なのに高みとはw
いうて普通車が普通なのに高みとはw
10: 2019/05/01(水) 05:46:13.80 ID:XPkwaAUy00501
原材料高騰もあるから多少はね
11: 2019/05/01(水) 05:46:24.96 ID:sUPbt5tsd0501
近所の工場もプロボックス消えてアルトバンなってた
12: 2019/05/01(水) 05:46:51.83 ID:90bB2xT/00501
維持費がね…😅
13: 2019/05/01(水) 05:47:02.76 ID:VoALPPyA00501
今まで見栄張りすぎてたんや
14: 2019/05/01(水) 05:47:07.97 ID:phk5SfIqd0501
白ナンバーの軽増えたよな
ミライースに付けてる奴には笑ったけど
ミライースに付けてる奴には笑ったけど
24: 2019/05/01(水) 05:51:48.61 ID:M09J3kjw00501
車に必要以上に金使うやつとアイドルに金つぎ込んでるやつ同じに見えるわ
他の使い方あるやろと
他の使い方あるやろと
34: 2019/05/01(水) 05:55:59.32 ID:ogY3/vu+M0501
>>24
アニ豚って聞いてもないにすーぐねじ込んでくるよな
ネトウヨみたい
アニ豚って聞いてもないにすーぐねじ込んでくるよな
ネトウヨみたい
26: 2019/05/01(水) 05:52:33.02 ID:dlaOxW1900501
道が狭いんや
27: 2019/05/01(水) 05:52:41.76 ID:u5siNcZ100501
走れりゃ何でもいい
車種全く分からんし
プリウスも見ただけじゃ分からん
車種全く分からんし
プリウスも見ただけじゃ分からん
28: 2019/05/01(水) 05:53:21.03 ID:/mby3Bvk00501
いうほどか?
かっぺやがそんなに多くなくね
都会やから場所が無いんやない
かっぺやがそんなに多くなくね
都会やから場所が無いんやない
33: 2019/05/01(水) 05:54:52.18 ID:m7TTYHPF00501
車幅と税金がね
35: 2019/05/01(水) 05:56:04.17 ID:puZe67D400501
軽煽りなんか流行るならもっと前から流行ってるわ
実際は車すら持ってない勢が多いのとそもそも軽が普通車より高級品になってて煽りとして機能しない
実際は車すら持ってない勢が多いのとそもそも軽が普通車より高級品になってて煽りとして機能しない
37: 2019/05/01(水) 05:56:31.79 ID:LlcISrtoM0501
貧乏やからしゃーない
中国行ったらアウディゴロゴロ走っててワロタ
中国行ったらアウディゴロゴロ走っててワロタ
43: 2019/05/01(水) 05:58:16.63 ID:c6veOaLfa0501
移動出来ればなんでもいい時代やね
もうこの国には見栄はる余裕なんてあらへん
もうこの国には見栄はる余裕なんてあらへん
45: 2019/05/01(水) 05:59:06.40 ID:/2WMHWVs00501
車好きと家族持ち以外は軽で充分やろ
どうせ近所を走るだけや
どうせ近所を走るだけや
52: 2019/05/01(水) 06:00:54.03 ID:WucWUhvap0501
ワイの友達はツイン買ったぞ
めっちゃ小さくて草
めっちゃ小さくて草
53: 2019/05/01(水) 06:01:02.87 ID:rbi8sWDfM0501
ベンツとかポルシェめっちゃみるんですが
57: 2019/05/01(水) 06:02:02.75 ID:9pp2WoCXd0501
最近は軽よりコンパクトカーよく見るわね
65: 2019/05/01(水) 06:03:22.79 ID:K3FUFEK800501
ワイはハスラー
76: 2019/05/01(水) 06:06:00.61 ID:34HufjXm00501
>>65
重要なお知らせ
重要書類(無償修理のご案内)につき
ご開封の上必ず記載内容をお確かめ下さい。
重要なお知らせ
重要書類(無償修理のご案内)につき
ご開封の上必ず記載内容をお確かめ下さい。
69: 2019/05/01(水) 06:04:05.36 ID:WpO0osOnd0501
同じ程度だと普通車の方が安い
74: 2019/05/01(水) 06:05:37.48 ID:SXlQ7zEAd0501
>>69
なお自動車税
なお自動車税
71: 2019/05/01(水) 06:04:32.78 ID:iVi2fEGQd0501
ワイは次乗る車は軽にするで
維持費楽やし
維持費楽やし
81: 2019/05/01(水) 06:06:47.73 ID:/dCagUTt00501
>>71
子供おらんのなら軽で十分やと思うで
子供おらんのなら軽で十分やと思うで
73: 2019/05/01(水) 06:05:00.78 ID:Ylp1xOs2a0501
女の軽はええやん
田舎やけど旦那の車か知らんが下手くそな運転でデカい車乗ってる奴多くて鬱陶しいわ
田舎やけど旦那の車か知らんが下手くそな運転でデカい車乗ってる奴多くて鬱陶しいわ
77: 2019/05/01(水) 06:06:04.19 ID:yW0Xfo3800501
パワフルでカッコいい軽自動車はないもんかね
89: 2019/05/01(水) 06:08:50.93 ID:wCk7y373a0501
>>77
軽トラ
軽トラ
102: 2019/05/01(水) 06:11:42.55 ID:yW0Xfo3800501
>>89
農道のフェラーリはちょっと😅
農道のフェラーリはちょっと😅
92: 2019/05/01(水) 06:09:24.17 ID:v+aJLrPqd0501
ワイリーフ
走行税導入に震える
走行税導入に震える
103: 2019/05/01(水) 06:12:05.96 ID:96B1mq2nd0501
独身ワイは次はコンパクトカーに乗りたい
小さいので十分や
小さいので十分や
105: 2019/05/01(水) 06:12:23.28 ID:jIyVxFHY00501
タント広いんやもん
リーフ欲しいけど狭いねん
リーフ欲しいけど狭いねん
107: 2019/05/01(水) 06:13:35.90 ID:y4af4gF6M0501
軽じゃないけどハスラーってめっちゃ見るよな
体感だと大きい道路に沿って歩いてると1分に1~2台見るくらいの感じ
体感だと大きい道路に沿って歩いてると1分に1~2台見るくらいの感じ
109: 2019/05/01(水) 06:14:20.68 ID:y4af4gF6M0501
今気になって調べたらハスラーも軽やんけ
112: 2019/05/01(水) 06:14:43.46 ID:vV71UGGE00501
>>109
クロスビーやろ
クロスビーやろ
111: 2019/05/01(水) 06:14:40.46 ID:b5eNxJ+N00501
黄色ナンバー多過ぎ
116: 2019/05/01(水) 06:15:44.14 ID:gMVoWASq00501
ハスラー買うぐらいならクロスビー買うし
ワゴンR買うぐらいならソリオ買うわ
ワゴンR買うぐらいならソリオ買うわ
117: 2019/05/01(水) 06:16:09.72 ID:z2DSB9uw00501
車に金かけなくなってきたんだろ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1556657035/
コメント
コメント一覧 (95)
管理人
が
しました
軽いいなーって思ってるよ
死にそうだから乗らないけど
いいなーって思ってるよ
管理人
が
しました
女は見栄はりだから少しでも大きく見せたいんだな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
昔と比べると価格で考えたらみんな普通車乗ってるようなもんやで
しかも平均年収下がってるからな
俺は欲しい車あったから普通車買ったけど、なんでもいいなら軽買ってると思うわ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
調達先はやっぱスズキだろうけどドマーニ売ってた縁でホンダもあるかな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
特にホンダ
自動車税の減税幅の大きいリッタークラスにもう少し気合の入った車を各社投入することを期待
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
スピード出す場所もないし
管理人
が
しました
管理人
が
しました
普段に黄ナンバー付けてる車で見慣れてるから白ナンバーだと違和感あってむしろ目を引くし
車の大きさでもだいたいは軽ってわかるもんなのに
管理人
が
しました
俺の場合、近場の移動が多いから便利な軽乗る事が多いかな。
普通車も所有してるけど余り乗らないかな。
普通車って言っても全長が4900mmくらいで全幅が1850mmくらいの車種だから言うほどデカくはないけどね。
管理人
が
しました
ジムニーとかスペーシアギアとか
趣味の足で楽しんでるんだろうなと
N-BOXとかワゴンRはどうにも生活臭がして...
管理人
が
しました
管理人
が
しました
軽自動車は燃費もいいし小回りが利くから
最高や。
管理人
が
しました
軽乗りのコンプレックスがアクセス数に
繋がるとほくそ笑むサイト管理人がこうやって
軽叩き記事をアップするから争いが生まれるんだなあ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ホンダの軽に乗った時に今に全部軽自動車になるって直感した
サイズといい性能といい日本で乗るならちょうどいいんだよね
今はターボ車に乗ってるから次も同じ車の新型に乗ろうと思う
(ちなみにジムニー)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
いくら装備盛ってもメッキをあしらってもゴミはゴミ
管理人
が
しました
メーカーの開発は低身長者しかいねーのか!?
ボディ寸法は今の車が大きすぎるくらい肥大したが
室内空間は昭和時代の5ナンバー車の方が乗り降りし易く広くて快適だったよ。
燃費だの軽量化だのに傾注し過ぎて人が快適に座れるっていう車本来の目的から外れすぎだろ。
管理人
が
しました
普通車でも300万超えは当たり前で400万でも普通の価格の部類になってる。
昔と比べると確かに車は贅沢品なってるなあ
ここまで来ると街の中古車屋の需要が凄そうなんだが、どうなんだろう
管理人
が
しました
ワゴンR フィット1.3L
自動車税 10,800円 34,500円
重量税 5,000円 15,000円
自賠責 12,535円 12,915円
任意保険 45,000円 55,000円
車検費用 35,000円 45,000円
ガソリン 40,420円 54,878円
合計 183,755円 262,293円
管理人
が
しました
道路が変わってないのにブクブクと膨れ続ける普通車はちょっとした社会悪だろ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
あと田舎でも高速乗るといきなり減る
管理人
が
しました
管理人
が
しました
だから若いやつは車のいらない都会に移る。地方スカスカ都会ぎゅうぎゅう負の連鎖すぎる
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
そういう人がプリウス買うんやで
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※