1: 2019/04/19(金) 07:45:45.732 ID:SQJ5rL6B0
タンクやソリオ含めてどれがいいの?
フリードのモデルチェンジ待ってからの方が良い?
フリードのモデルチェンジ待ってからの方が良い?
2: 2019/04/19(金) 07:46:27.848 ID:qfhCTop5a
うん
3: 2019/04/19(金) 07:47:20.732 ID:cw8WZhhpM
フリードモヂューロX一択
4: 2019/04/19(金) 07:47:27.609 ID:RXXYUIF3M
フリードのどこがいいの?
6人乗り?
6人乗り?
5: 2019/04/19(金) 07:48:37.757 ID:SQJ5rL6B0
>>4
フリード買うなら6人乗り
でも必須じゃないから2列シートの車種も気になる
フリード買うなら6人乗り
でも必須じゃないから2列シートの車種も気になる
6: 2019/04/19(金) 07:49:29.481 ID:Ezyjlgl0d
6人乗りで2000cc以下ってこと?
9: 2019/04/19(金) 07:51:41.172 ID:SQJ5rL6B0
>>6
5人乗りでもOK
スライドドア必須
2000cc以下で良いけど車体に見合ったパワーは欲しい
5人乗りでもOK
スライドドア必須
2000cc以下で良いけど車体に見合ったパワーは欲しい
7: 2019/04/19(金) 07:50:05.598 ID:qfhCTop5a
オデッセイで三列目を収納して激広スペースで四名乗った方が快適だぞ
9: 2019/04/19(金) 07:51:41.172 ID:SQJ5rL6B0
>>7
よく行く場所的にあんまり大きすぎない車がいい
よく行く場所的にあんまり大きすぎない車がいい
8: 2019/04/19(金) 07:51:25.454 ID:TQ+T+Ax70
5人以上ならソリオは除外だな
10: 2019/04/19(金) 07:52:06.239 ID:SQJ5rL6B0
>>8
普段乗るのは1~3人
普段乗るのは1~3人
11: 2019/04/19(金) 07:53:02.199 ID:jB9gZxsop
じゃあハイエースバンだな
14: 2019/04/19(金) 07:56:23.956 ID:SQJ5rL6B0
>>11
でかいじゃん…自宅も最寄りスーパーもあんまでかいときつい
でかいじゃん…自宅も最寄りスーパーもあんまでかいときつい
28: 2019/04/19(金) 08:07:20.025 ID:mMvFyiP/d
>>14
ベビーカー程度ならありかなやっぱ試乗するのが一番よ
ベビーカー程度ならありかなやっぱ試乗するのが一番よ
29: 2019/04/19(金) 08:09:33.775 ID:SQJ5rL6B0
>>28
そっかありがとう
フリード見たらシートが結構安っぽくて他のコンパクトミニバンもかもしれないけど買うの悩んでたんでソリオ見てみる
そっかありがとう
フリード見たらシートが結構安っぽくて他のコンパクトミニバンもかもしれないけど買うの悩んでたんでソリオ見てみる
12: 2019/04/19(金) 07:53:12.501 ID:qfhCTop5a
もうフリードかシエンタしかないんじゃないのそれ
14: 2019/04/19(金) 07:56:23.956 ID:SQJ5rL6B0
>>12
シエンタの見た目が嫌いだけど黒ならアリかな
シエンタの見た目が嫌いだけど黒ならアリかな
13: 2019/04/19(金) 07:54:22.017 ID:TQ+T+Ax70
ソリオ乗ってるけど荷室狭いぞ
それ以外は良好
それ以外は良好
14: 2019/04/19(金) 07:56:23.956 ID:SQJ5rL6B0
>>13
ベビーカーが乗る程度で良いんだけどどう?
ベビーカーが乗る程度で良いんだけどどう?
15: 2019/04/19(金) 07:56:48.061 ID:SQJ5rL6B0
新車と中古どっちが良いの?
16: 2019/04/19(金) 07:57:07.235 ID:VjxnTAvia
オデッセイでいいじゃん
17: 2019/04/19(金) 07:57:53.787 ID:qfhCTop5a
そうだな黒なら目立たないな 白は牛みたいな色合いだけど
ただミニバンのくせに背が低いからなぁ
ただミニバンのくせに背が低いからなぁ
18: 2019/04/19(金) 07:58:51.574 ID:3UfLZP41d
バリバリのホンダ党だけどシエンタ好きだわ
19: 2019/04/19(金) 08:00:20.009 ID:qfhCTop5a
現行オデッセイでいいんだよそういう用途なら 乗ってみたらあんまりサイズ変わらないと思うがなぁ ほんまよく考えられて出来てるよあの車
20: 2019/04/19(金) 08:00:21.972 ID:I7ThXLpyM
フリードプラス乗りだけどカングー推す
24: 2019/04/19(金) 08:03:15.592 ID:SQJ5rL6B0
>>20
ルノーは別の車検討してた時に行ったら横柄だったくせにゴーン逮捕の後からやたら営業しつこくなったから嫌い
ルノーは別の車検討してた時に行ったら横柄だったくせにゴーン逮捕の後からやたら営業しつこくなったから嫌い
21: 2019/04/19(金) 08:01:52.054 ID:w+pmK0VO0
アストロでええやん
22: 2019/04/19(金) 08:02:02.972 ID:SQJ5rL6B0
オデッセイ結構デカイでしょ?
23: 2019/04/19(金) 08:02:47.643 ID:VjxnTAvia
ハリアーほどじゃない
25: 2019/04/19(金) 08:05:43.406 ID:SQJ5rL6B0
26: 2019/04/19(金) 08:05:49.154 ID:3UfLZP41d
フリード
寸法: 全長 4,265 mm x 全幅 1,695 mm x 全高 1,710-1,735 mm
オデッセイ
寸法: 全長 4,840 mm x 全幅 1,820 mm x 全高 1,685-1,715 mm
長さで57.5センチ、幅で12.5センチでかい
寸法: 全長 4,265 mm x 全幅 1,695 mm x 全高 1,710-1,735 mm
オデッセイ
寸法: 全長 4,840 mm x 全幅 1,820 mm x 全高 1,685-1,715 mm
長さで57.5センチ、幅で12.5センチでかい
27: 2019/04/19(金) 08:06:27.780 ID:qfhCTop5a
全長だけなら60cmしか変わらないみたい まぁ人それぞれやなぁ
30: 2019/04/19(金) 08:12:23.082 ID:3UfLZP41d
俺はオデッセイと同じ車幅で長さがほんのちょっと長い車乗ってるけど
でかいと思ったのは買った初日だけかな
すぐ慣れる
でかいと思ったのは買った初日だけかな
すぐ慣れる
31: 2019/04/19(金) 08:17:59.584 ID:SQJ5rL6B0
32: 2019/04/19(金) 08:31:49.206 ID:VPQtvpVc0
ラクティス終了しちゃったんだっけ
じゃあタンクかシエンタでいいんじゃね
じゃあタンクかシエンタでいいんじゃね
33: 2019/04/19(金) 08:39:02.082 ID:SQJ5rL6B0
>>32
どっちが良い?
今は5人乗りのスライドドアに乗ってるけどたまに3列あれば車一台で食事とか行けるのになーってことある程度
そういう時は今は車2台で行ってる
どっちが良い?
今は5人乗りのスライドドアに乗ってるけどたまに3列あれば車一台で食事とか行けるのになーってことある程度
そういう時は今は車2台で行ってる
34: 2019/04/19(金) 08:41:06.021 ID:Hu87tc+T0
子供1人2人ならミニバンでなくてもええと思うが
35: 2019/04/19(金) 08:42:51.695 ID:SQJ5rL6B0
>>34
今1人、2人目は欲しいけどまだ考えてない
ミニバン的な車じゃないとスライドドアがついてなくない?
今1人、2人目は欲しいけどまだ考えてない
ミニバン的な車じゃないとスライドドアがついてなくない?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1555627545/
コメント
コメント一覧 (21)
管理人
が
しました
他は違う
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ノアかセレナいっとけ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
シエンタは鈍足
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
国産ならフリードかシエンタの二択
二列目に大人が乗るならフリード一択
シエンタは床から座面までが短いので体育座りみたいになって座り心地が悪い
自転車載せるならフリード一択
ゲートの開口部がシエンタより低く乗せ降ろししやすい
パワーに関してはフリードやろうな
シエンタ試乗したけど燃費に振り過ぎているのか、踏み込んでも加速しない
あとは見た目で意見が分かれるね
ブランド力ならトヨタなんだけど、使い勝手他はフリードの方が優っているんだよねぇ
オススメはホンダセンシング付きの6人乗りやな
人も載せれて、跳ね上げシートで荷物も乗る
子供が大きくなっても自転車軽く載せられる
そんなおれはフリード買って満足してます
管理人
が
しました
管理人
が
しました
パッケージングと価格考えたら走行性能も質感も諦めるしかない
まぁ大体中は広くて車体は小さく、なんて相反するようなもの求めたら他犠牲になるのは当たり前なんだよなー
管理人
が
しました
2列シートだから、5人乗車だと後ろは狭いが、4人までの乗車ならフリードより快適。
旅行メインならおすすめする1台だな
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※