1: 魔神風車固め(家) 2013/10/29 06:43:27 ID:QsAMlYjAP

http://www.asahi.com/articles/TKY201310280096.html?ref=com_top6
【古田真梨子】若者を対象とする研究者と約60人の大学生が「いまどきの若者」について計30時間以上、徹底的に語り合った。そこから見えてきたのは、
バブル世代などの大人とは大きく異なる価値観だ。議論は一冊の新書にまとめられた。題して「さとり世代――盗んだバイクで走り出さない若者たち」。

著者は博報堂ブランドデザイン若者研究所(通称・若者研)のリーダー、原田曜平さん(36)。5~8月、若者研に「現場研究員」として参加している首都圏
や関西圏の大学生と、消費、恋愛、友だち関係など幅広いテーマについて語り合った内容をまとめた。

スキーブームの当時、ウエアを毎年買い替えていた人もいたというバブル世代について「エコじゃないです」(3年・女性)。海外旅行は「日本も海外も生活
様式が変わらない。景色しか変わらないなら別に行かなくてもいいかな」(3年・男性)。「ブランド品を欲しがるのは『下流』です」(4年・女性)。


まとめサイト速報+

3: アトミックドロップ(チベット自治区) 2013/10/29 06:44:44 ID:LkWhHyCl0

バイク盗んだはいいけど乗りゃしないって意味?


6: 張り手(SB-iPhone) 2013/10/29 06:53:50 ID:0SUl6wS4i

盗んだバイクで歩くんかーーい!


7: フライングニールキック(関東・甲信越) 2013/10/29 06:54:51 ID:ZQnFWN86O

バブル世代も新人類とか付けられて同じように違うって言われてた。
古来からある普遍的なネタだな


63: 魔神風車固め(やわらか銀行) 2013/10/29 12:08:01 ID:35vnWw0H0

>>7
戦後派とかもあったね
新しい世代にお株を取られるって恐怖心からくる行動なんだろうか


9: キングコングニードロップ(神奈川県) 2013/10/29 06:59:54 ID:AuXHlylN0

どっちかというとバブルが頭おかしいだけ


11: ミラノ作 どどんスズスロウン(神奈川県) 2013/10/29 07:08:44 ID:FGyhAsAY0

誰にも縛られたくないと逃げ込んだのがネットなんだけどな


14: 32文ロケット砲(dion軍) 2013/10/29 07:17:50 ID:W0xdbkEW0

ゆとり世代より、さとり世代のがいいな(´・ω・`)


18: 目潰し(茸) 2013/10/29 07:33:52 ID:n2WtoZTr0

>>14
そろそろ、命とり世代だけどな


16: ファイヤーボールスプラッシュ(茸) 2013/10/29 07:28:54 ID:oukj+Hp50

日本と海外が景色か変わらないって
海外に行ったことないだろ


20: 張り手(滋賀県) 2013/10/29 07:41:07 ID:L6QyZtCK0

先日うちの駐車場で遊んでたガキがいたから
軽く注意したら「すみませんでした!もう入りません」
って全員で丁寧に頭下げていった

夜になってその親からも謝罪の電話が来た


27: ストレッチプラム(東日本) 2013/10/29 08:09:49 ID:SFP2TAHT0

キチガイの数と寛容ってのも比例するからなぁ
平和すぎて無害な奴を侮辱する意味不明な時代なのもしんどそうだ


29: ダイビングヘッドバット(京都府) 2013/10/29 08:23:24 ID:d2GwBfur0

個人的にはファミコンブームが分岐点だな。
こんな楽しいもんがあるんだし、わざわざバイク盗まなくていいじゃん、となった。
尾崎が時代的意味を失った瞬間。


31: 男色ドライバー(東日本) 2013/10/29 08:36:21 ID:oDO18w9P0

社会にでるとバイク盗むよりよっぽどエゲツないことしないと出世できないし給料上がらない時代になったからピュアなままじゃいられない


37: ジャーマンスープレックス(WiMAX) 2013/10/29 08:54:41 ID:54NTbDl70

駐輪場に置いといたバイクに買い取りチラシがくくりつけられて
やべえ業者にマーキングされたと警戒していたんだが(カギを何個も付けるくらいしかできなかったが)、
2日後どうしても会社に泊まらんにゃいかんと目を離したすきに
ものの見事に持ってかれた

いわゆる死の宣告ってやつ

チラシは警察に渡した。事務所は空だった


56: TEKKAMAKI(群馬県) 2013/10/29 10:19:08 ID:TIdpb+Md0

さとりも糞も平均化されていた昔と違って、大人の格差に合わせて子供にも教育の格差が生まれてるだけだろ
上澄みしか見ないならそりゃお行儀も良くなるさ


59: エメラルドフロウジョン(神奈川県) 2013/10/29 10:58:16 ID:cfCV3HYj0

ネットで全世界丸見えだからな。
わざわざ走る必要無い。


引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1382996607/