1: 2019/04/05(金) 11:30:21.45 0
事務の求人に応募したらルート配送が足りてないからやってみないか?と聞かれペーパーなんで難しいですって断ったらはじめ数ヶ月は先輩が同行するからどう?って聞かれて
年始辺りから就活してて流石に疲れてたから俺も折れてしまってじゃあお願いしますって了承してしまって採用されたんだが
絶対無理だよね
ちなみに都内
年始辺りから就活してて流石に疲れてたから俺も折れてしまってじゃあお願いしますって了承してしまって採用されたんだが
絶対無理だよね
ちなみに都内
57: 2019/04/05(金) 11:57:12.70 0
>>1
ペーパーじゃないけど都内は運転したくない
ペーパーじゃないけど都内は運転したくない
67: 2019/04/05(金) 12:08:55.73 0
>>1
都内はいかんでしょ
絶対断るべき
都内はいかんでしょ
絶対断るべき
92: 2019/04/05(金) 13:11:29.49 0
>>1
先輩の同行が終わったら気楽なもんだよ
先輩の同行が終わったら気楽なもんだよ
97: 2019/04/05(金) 13:33:24.53 0
>>1
こういうのが大勢いるから春は怖いんだよな
さらに花粉症持ちとかもいるし
こういうのが大勢いるから春は怖いんだよな
さらに花粉症持ちとかもいるし
111: 2019/04/05(金) 23:28:34.43 0
>>1
まあ頑張れよ
人身やって人殺しにでもならなかぎり何とかなるさ
まあ頑張れよ
人身やって人殺しにでもならなかぎり何とかなるさ
2: 2019/04/05(金) 11:31:16.00 0
都内で運転とか怖い
3: 2019/04/05(金) 11:32:17.91 0
数カ月間も先輩同行させる訳ねえだろ
人手足りないって言ってんのに
人手足りないって言ってんのに
7: 2019/04/05(金) 11:34:51.14 0
>>3
でもろくに運転できない俺に早々に一人で配送させる方が非現実的じゃね
会社にとって損失だろ
でもろくに運転できない俺に早々に一人で配送させる方が非現実的じゃね
会社にとって損失だろ
4: 2019/04/05(金) 11:33:18.37 0
都内の運転は大変だぞ
5: 2019/04/05(金) 11:33:21.38 0
休日も体力と睡眠が足りていれば運転の練習をすれば
6: 2019/04/05(金) 11:34:32.02 0
事故ったら人生終わりじゃん!
8: 2019/04/05(金) 11:35:56.83 0
派手にぶつけてくれ
犠牲者が増えないように
犠牲者が増えないように
9: 2019/04/05(金) 11:36:24.23 0
車の運転何てぶつけてうまくなっていくんだよ
10: 2019/04/05(金) 11:37:01.71 0
車の運転なんて女でも出来るんだから何とかなる
11: 2019/04/05(金) 11:37:04.97 0
運転できないって言っても免許とってるわけだし
数日先輩つけてお前に運転させてあとは一人でやらせるだろうね
数日先輩つけてお前に運転させてあとは一人でやらせるだろうね
12: 2019/04/05(金) 11:37:05.48 0
そこは断らないと
事務やりたかったんだろう
事務やりたかったんだろう
13: 2019/04/05(金) 11:38:02.28 0
毎日同じとこ回るだけだろ
超楽勝じゃん良い仕事見つけたな
超楽勝じゃん良い仕事見つけたな
14: 2019/04/05(金) 11:38:07.09 0
1日運転したら大丈夫だろ?
ってペーパーか…
ってペーパーか…
15: 2019/04/05(金) 11:39:06.41 0
事務の求人はどうなったんだよその会社最初からそういう手だったのか?配送だと求人来ないからって
32: 2019/04/05(金) 11:46:50.01 0
>>15
そういう手口って感じではなさそうだった
もともと求人で事務と商品管理とルート配送募集しててやっぱ事務だと選考から漏れたっぽくてその後免許持ってるしルート配送なら採用してあげられるけどどう?って感じだった
そういう手口って感じではなさそうだった
もともと求人で事務と商品管理とルート配送募集しててやっぱ事務だと選考から漏れたっぽくてその後免許持ってるしルート配送なら採用してあげられるけどどう?って感じだった
16: 2019/04/05(金) 11:40:07.86 0
運転は慣れだから大丈夫
誰でも最初は初心者だし、普段郊外で乗ってる俺でも都内は怖い
誰でも最初は初心者だし、普段郊外で乗ってる俺でも都内は怖い
17: 2019/04/05(金) 11:40:08.08 0
待遇次第か
18: 2019/04/05(金) 11:41:26.43 0
事務は女にしたいんでしょ
男女差別は許されないからそういう募集ができないんだろ
日本も素晴らしい社会になってきたね
男女差別は許されないからそういう募集ができないんだろ
日本も素晴らしい社会になってきたね
21: 2019/04/05(金) 11:42:06.52 0
荷物にもよるが慣れたら楽だと思う
22: 2019/04/05(金) 11:42:26.22 0
都内での運転の場合は都心なら人生終了まで行く事故は少ないけど
なんせ車も多いし車線も狭くとても飛ばせないからね
けどその変わり車線変更時だったり渋滞時のストレスは強い
どいつもこいつも車幅つめつめだからそれだけで疲れるから
まあ頑張ってや
なんせ車も多いし車線も狭くとても飛ばせないからね
けどその変わり車線変更時だったり渋滞時のストレスは強い
どいつもこいつも車幅つめつめだからそれだけで疲れるから
まあ頑張ってや
23: 2019/04/05(金) 11:42:29.46 0
趣味や買い物で私用で車を運転するわけでは無いから
お仕事で事故っても会社が費用負担するから気楽に考えればいい
それでも事故の責任は問われるが
金銭問題は仕事なんだから無制限に会社が負担してくれる
お仕事で事故っても会社が費用負担するから気楽に考えればいい
それでも事故の責任は問われるが
金銭問題は仕事なんだから無制限に会社が負担してくれる
24: 2019/04/05(金) 11:43:53.10 0
ルート営業じゃなくてルート配送か
ならそんなきつくもないのかね
ならそんなきつくもないのかね
25: 2019/04/05(金) 11:44:23.53 0
都内w
26: 2019/04/05(金) 11:44:31.36 0
会社が費用負担しても後から会社に請求されるんじゃないのか?
29: 2019/04/05(金) 11:45:38.13 0
車はワゴンでも載るのか
30: 2019/04/05(金) 11:46:05.81 0
先輩が同行なんて1週間ぐらいで仕事それなりに理解するまでだろ
数ヶ月は絶対にウソだ
そんな余裕はない
数ヶ月は絶対にウソだ
そんな余裕はない
31: 2019/04/05(金) 11:46:16.33 0
もろだまし求人じゃねえか
そんなとこ断れよ
そんなとこ断れよ
33: 2019/04/05(金) 11:47:22.06 0
都内とか車線間違えると強制的に右折左折させられたりするし
路地に入る時歩行者途絶えないし停めるとこないし大変だぞ
路地に入る時歩行者途絶えないし停めるとこないし大変だぞ
34: 2019/04/05(金) 11:47:26.61 0
配達で先輩に同行なんて俺は3日ぐらいだったぞ
マジで仕事うる覚えのまま1人野に放たれた
マジで仕事うる覚えのまま1人野に放たれた
36: 2019/04/05(金) 11:48:12.76 0
どんな車で何を配送するんだ?
37: 2019/04/05(金) 11:48:20.67 0
荷物の積み下ろしも強制されるパターンやなw
腰いわす前に逃げとけ
腰いわす前に逃げとけ
38: 2019/04/05(金) 11:48:47.25 0
1日どのくらい回るんだろうな
仕事上がりは何時までなんだ
仕事上がりは何時までなんだ
47: 2019/04/05(金) 11:51:38.10 0
>>38
定時は9時から18時
まあほぼ残業あるからほぼ毎日19時になるよとは言われた
定時は9時から18時
まあほぼ残業あるからほぼ毎日19時になるよとは言われた
39: 2019/04/05(金) 11:48:48.04 0
車は何かな?
軽ならいいけどハイエースなんか2tトラックと変わらんからな
軽ならいいけどハイエースなんか2tトラックと変わらんからな
40: 2019/04/05(金) 11:49:09.53 0
都内は嫌だわ
44: 2019/04/05(金) 11:50:36.38 0
運転なんてすぐ慣れるよ
俺も10年ペーパーだったけど毎日運転するようになって数ヶ月でベテランドライバーの風格
俺も10年ペーパーだったけど毎日運転するようになって数ヶ月でベテランドライバーの風格
45: 2019/04/05(金) 11:50:53.33 0
重い物なら腰いわして終了どころか1日もたない
都内はエレベーター無しの建物も多そうだしね
都内はエレベーター無しの建物も多そうだしね
46: 2019/04/05(金) 11:51:26.16 0
2tは言い過ぎだけどハイエースは思ってるより大きいから慣れるまで大変かも
48: 2019/04/05(金) 11:51:49.25 0
誰でも運転しない事には上手くもならないからな
やればいいんじゃね
やればいいんじゃね
49: 2019/04/05(金) 11:52:49.88 0
ハイエースってでかく感じるけど普通の5ナンバーのミニバンとサイズ変わらないし
50: 2019/04/05(金) 11:53:17.28 0
ルートなら一通り先輩ついてくれるなら行ける
51: 2019/04/05(金) 11:53:32.96 0
一応ペーパー用の一日教習行った方がいいんじゃね
52: 2019/04/05(金) 11:53:53.21 0
俺は電話でペーパーと伝えてそれでも面接してみましょうとなったのに
いざ面接したらそんなんじゃ仕事できねぇだろうがと罵倒されて
追い出されたことあるわ
いざ面接したらそんなんじゃ仕事できねぇだろうがと罵倒されて
追い出されたことあるわ
56: 2019/04/05(金) 11:56:56.73 0
>>52
頭おかしいな
頭おかしいな
61: 2019/04/05(金) 12:00:45.59 0
>>56
電話取った人と面接担当の人の間で認識の違いがあったんだろね
電話取った人と面接担当の人の間で認識の違いがあったんだろね
53: 2019/04/05(金) 11:55:22.12 0
ペーパーにルート配送やらせるとかやばいよな
即決の時点でかなりやばいけど
即決の時点でかなりやばいけど
54: 2019/04/05(金) 11:55:35.40 0
ひどいw
55: 2019/04/05(金) 11:56:33.90 0
どこも不足してるんだろうな
ドライバー職は
ドライバー職は
59: 2019/04/05(金) 11:58:57.14 0
あー、都内走ってたとき縦列駐車とかやったわ、あのパーキングなんとかで
すげー時間かかった
すげー時間かかった
60: 2019/04/05(金) 12:00:10.78 0
ワンボックスでバックモニターついてるなら縦列は簡単
バックモニターないとペーパーにはきついかな
バックモニターないとペーパーにはきついかな
62: 2019/04/05(金) 12:00:53.74 0
東京以外なら横浜でもさいたまでも全然いいけどハードルは高い
まあでもやってれば慣れるしいいんじゃね?
待遇とスペックや状況次第よ
まあでもやってれば慣れるしいいんじゃね?
待遇とスペックや状況次第よ
63: 2019/04/05(金) 12:02:56.23 0
慣れるまでに事故起こさなきゃいいけどな
64: 2019/04/05(金) 12:03:50.43 0
ペーパーで都内なんて命懸けじゃねえかW
66: 2019/04/05(金) 12:06:53.90 0
コンビニ配送トラックにバックカメラ付いてるの?
68: 2019/04/05(金) 12:09:26.78 0
すげえな俺はチャレンジャーだと思うよ
69: 2019/04/05(金) 12:10:13.48 0
やっぱ怖いよね
70: 2019/04/05(金) 12:10:24.70 0
年寄りでも運転できるんだぞ
認知の問題があるだけで
認知の問題があるだけで
72: 2019/04/05(金) 12:12:59.64 0
運転の仕事に関してはやってみて事故起こしたんではしゃれにならん
73: 2019/04/05(金) 12:15:34.40 0
配送が足りてないって時点で時間外やばそうだな
75: 2019/04/05(金) 12:17:05.35 0
神経がものすごく疲れることは覚悟しておけ
仕事で20年以上運転してる俺でも知らない大都市を
車で回るとなると地理が分らんから疲れる
仕事で20年以上運転してる俺でも知らない大都市を
車で回るとなると地理が分らんから疲れる
76: 2019/04/05(金) 12:18:20.12 0
すぐ慣れるよがんばれ
77: 2019/04/05(金) 12:18:50.41 0
慣れて油断して事故るんだよ
慣れちゃ駄目だ!!!!!!!!!!!!
慣れちゃ駄目だ!!!!!!!!!!!!
78: 2019/04/05(金) 12:19:32.22 0
地理に関してはカーナビで大丈夫じゃないの
82: 2019/04/05(金) 12:29:41.22 0
慣れてきて目つぶってたら事故った
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1554431421/
コメント
コメント一覧 (7)
狭いとか言ってる奴は運転エアプ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
会社「代わりのドライバーは・・・おっ!事務で希望出してきてる奴免許もっとるやん!こいつで良いやろ」
お前「え?ドライバーっすか?自分ペーパーなんで・・・」
会社「先輩ドライバー(辞める奴)を数か月(辞めるまでの間実質1ヶ月ちょい)付けるからダイジョーブダイジョーブ」
お前「それならやります」
こうか?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※