
1: 平成31年 04/04(木)21:02:56 ID:jsB
高い方が視界が良くて運転しやすいけどふらつきやすい
低いとふらつきにくくて長距離に強いけど視界が狭まるのは分かった
車の購入を考え中なんやが
他にメリットデメリットがあれば教えてクレメンス
低いとふらつきにくくて長距離に強いけど視界が狭まるのは分かった
車の購入を考え中なんやが
他にメリットデメリットがあれば教えてクレメンス
2: 平成31年 04/04(木)21:03:40 ID:r3C
雪国なら高い方がええな
4: 平成31年 04/04(木)21:04:53 ID:WPP
>>2
それは地上高やろ?
それは地上高やろ?
5: 平成31年 04/04(木)21:05:47 ID:r3C
>>4
違うんか?
違うんか?
3: 平成31年 04/04(木)21:04:43 ID:Dx9
タイヤとタイヤの間(ホイールベース)が長い車は小回り悪い事が多いから気ぃつけや
7: 平成31年 04/04(木)21:09:27 ID:jsB
>>3
それはそうかもな
運転あまり自信ないから車高は高い方が良いと思ってたが
小回りも見とかんといかんな
それはそうかもな
運転あまり自信ないから車高は高い方が良いと思ってたが
小回りも見とかんといかんな
6: 平成31年 04/04(木)21:06:43 ID:hDj
年寄り乗せるなら低い方がええで
高いのは余計な手間がかかる
高いのは余計な手間がかかる
10: 平成31年 04/04(木)21:11:07 ID:jsB
>>6
タントやエヌボックスか
タントやエヌボックスか
12: 平成31年 04/04(木)21:12:35 ID:Dx9
>>10
本物のレーシングカーはそんな事しないゾ…
本物のレーシングカーはそんな事しないゾ…
13: 平成31年 04/04(木)21:13:58 ID:CWK
>>10
なんや軽がいいんか
なんや軽がいいんか
16: 平成31年 04/04(木)21:15:40 ID:jsB
>>13
別に軽や普通車にこだわりないで
軽ならハイゼットやタントエグゼも気になっとるで
別に軽や普通車にこだわりないで
軽ならハイゼットやタントエグゼも気になっとるで
19: 平成31年 04/04(木)21:20:41 ID:CWK
>>16
せやのか
そんならCX-3とかもええかもや
せやのか
そんならCX-3とかもええかもや
23: 平成31年 04/04(木)21:25:30 ID:jsB
>>19
CX-3かいい車みたいやが
あれ見るとこれなら5の方が良くない?と色々欲が出てくるのが辛いとこなんや。
CX-3かいい車みたいやが
あれ見るとこれなら5の方が良くない?と色々欲が出てくるのが辛いとこなんや。
32: 平成31年 04/04(木)21:35:43 ID:CWK
>>23
まあそら上位互換やしな
デミオがSUVになったのかCX-3や
まあそら上位互換やしな
デミオがSUVになったのかCX-3や
9: 平成31年 04/04(木)21:10:24 ID:CWK
ヴェゼルはバランスいいぞ
14: 平成31年 04/04(木)21:14:01 ID:jsB
>>9
SUV人気やのう
デザインに目をつむればクロスビーすこなんやが
SUV人気やのう
デザインに目をつむればクロスビーすこなんやが
15: 平成31年 04/04(木)21:14:37 ID:CWK
>>14
まあスズキやし悪くないんやない?
男が乗るには微妙な見た目やけど
まあスズキやし悪くないんやない?
男が乗るには微妙な見た目やけど
11: 平成31年 04/04(木)21:11:58 ID:Dx9
静かさがウリのタイヤは他のタイヤより実は溝が少し浅かったりするから気をつけてや
17: 平成31年 04/04(木)21:16:56 ID:Dx9
あっそうだ(唐突)
全高が低いやつはやめとけ
ちなロードスター乗り
全高が低いやつはやめとけ
ちなロードスター乗り
18: 平成31年 04/04(木)21:20:37 ID:jsB
視界広い
長距離でも疲れない
この二つは両立難しいんかの?
>>17
ロードスターたまに街中で見るがやっぱりクセが強いんか?
長距離でも疲れない
この二つは両立難しいんかの?
>>17
ロードスターたまに街中で見るがやっぱりクセが強いんか?
20: 平成31年 04/04(木)21:21:30 ID:Dx9
>>18
ちゃうんや、全高が低い車は腰がね…
あ、ロードスターは案外燃費良いよ
ちゃうんや、全高が低い車は腰がね…
あ、ロードスターは案外燃費良いよ
21: 平成31年 04/04(木)21:21:51 ID:1vs
>>18
SUVローダウンしたらええやん
SUVローダウンしたらええやん
22: 平成31年 04/04(木)21:24:26 ID:T29
それよりaピラーよ
24: 平成31年 04/04(木)21:28:31 ID:jsB
>>22
確かい視界に関してはピラー大事なところやな
確かい視界に関してはピラー大事なところやな
25: 平成31年 04/04(木)21:29:49 ID:oxd
カローラ乗りワイ、高みの見物
26: 平成31年 04/04(木)21:30:42 ID:jsB
>>25
大学の先輩がオーリスやわ
大学の先輩がオーリスやわ
28: 平成31年 04/04(木)21:31:13 ID:Dx9
>>25
今日キュインキュインうるさいレビン見たゾ
スーパーチャージャーの音すこ
今日キュインキュインうるさいレビン見たゾ
スーパーチャージャーの音すこ
29: 平成31年 04/04(木)21:32:17 ID:oxd
>>28
ワイはフィールダーやから静かで社会に優しい車やで
ワイはフィールダーやから静かで社会に優しい車やで
30: 平成31年 04/04(木)21:33:24 ID:jsB
>>29
シャトルやフィールダーもええのう
一人で使う分にはコスパよさそうや
シャトルやフィールダーもええのう
一人で使う分にはコスパよさそうや
31: 平成31年 04/04(木)21:33:48 ID:oxd
>>30
TRDの部品も結構あるからレーシング仕様にもできるで
TRDの部品も結構あるからレーシング仕様にもできるで
27: 平成31年 04/04(木)21:31:07 ID:3Xw
もういっそバイクに乗ろうや
楽しいで
楽しいで
33: 平成31年 04/04(木)21:39:04 ID:Nif
男なら黙ってシャコタン鬼キャンバーマフラー爆音だよな?
34: 平成31年 04/04(木)21:42:16 ID:jsB
>>33
ヤン車やんけ
ヤン車やんけ
36: 平成31年 04/04(木)21:59:11 ID:pR1
最近ノーマル車でも車の下に空気を入れないようにリップスポイラーの長いやつばっかだよな
コンビニで擦るほどでもないが路肩の段差は大丈夫なんだろうか
コンビニで擦るほどでもないが路肩の段差は大丈夫なんだろうか
35: 平成31年 04/04(木)21:43:50 ID:CWK
車高の低さは知能の低さって言うしな
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554379376/
コメント
コメント一覧 (15)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
毎回みるわ
管理人
が
しました
見た目気に入った車買うのが一番よ。
管理人
が
しました
その点セダンクラスだとキツイ、シートの高さ的にワゴンRぐらいの位置のが良い、軽を勧めてる訳じゃないよ
管理人
が
しました
老人や子供がいるならそれらを連れて実物見に行って、乗り降りの具合を聞くといい。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
シャシーがセダンベースだかからヒップポイントが高くて違和感…
が、しかし!
トラックとかの大型のライトは平気なのに
軽やミニバンのクソライト。後ろに着かれるとライトが上過ぎて眩しい定期(´д`)
管理人
が
しました
見た目とエンジンとブランド名ですきなのから選んだほうが一番いい
俺はAMG C43
管理人
が
しました
足は硬くて車高は高いとかできるぞ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
後続のライトが眩しい
管理人
が
しました
ハスラー・クロスビー兄弟
シエンタ
あと一人は?
管理人
が
しました
車高の低さは知能の~とか言ってる知能の低いやつはなんなの?
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※