1: 2019/01/31(木) 04:37:26.48 ID:hkoMBh+40
2: 2019/01/31(木) 04:37:30.82 ID:lF0fCKm50
草
3: 2019/01/31(木) 04:38:23.40 ID:pEgclS2ma
金出したうえに自分で運転とか(笑)
4: 2019/01/31(木) 04:38:48.16 ID:iYQhAap/0
普通ALPINA買うよね?
5: 2019/01/31(木) 04:38:58.08 ID:rUY19fq3d
最初気づかなかった
6: 2019/01/31(木) 04:39:37.23 ID:hkoMBh+40
シフトノブのストロークが短いからDレンジやマニュアルモードに入れるのもプリウスみたいに慣れが必要
7: 2019/01/31(木) 04:39:39.49 ID:GooaBL4qa
前からこんな感じやん
8: 2019/01/31(木) 04:39:54.17 ID:DEbAYWVnd
9: 2019/01/31(木) 04:40:30.79 ID:pEgclS2ma
>>8
はい解散
はい解散
10: 2019/01/31(木) 04:40:36.77 ID:hkoMBh+40
>>8
ワイのBMWって誰が行ったんや?
ワイのBMWって誰が行ったんや?
11: 2019/01/31(木) 04:42:26.85 ID:iYQhAap/0
>>10
じゃあお前に関係ないよね?
じゃあお前に関係ないよね?
12: 2019/01/31(木) 04:44:33.79 ID:ZgMenn0z0
最近のBMWはなぁ…
工作精度うんこやで
昔のほうがチリとかちゃんとあってた
工作精度うんこやで
昔のほうがチリとかちゃんとあってた
14: 2019/01/31(木) 04:45:24.43 ID:hkoMBh+40
>>12
ボディの建付けも悪かったりするよな、チャイナクオリティなのかもしれんが
ボディの建付けも悪かったりするよな、チャイナクオリティなのかもしれんが
16: 2019/01/31(木) 04:46:17.63 ID:GooaBL4qa
>>14
日本国内向けのはドイツ本国生産が殆どの筈やで
日本国内向けのはドイツ本国生産が殆どの筈やで
22: 2019/01/31(木) 04:50:20.99 ID:hkoMBh+40
>>16
そうなんか、水野和敏が広報者のボディの作り込みヘタでめっちゃ怒ってたわ
そうなんか、水野和敏が広報者のボディの作り込みヘタでめっちゃ怒ってたわ
25: 2019/01/31(木) 04:54:01.58 ID:GooaBL4qa
>>22
その話をよう知らんけど設計的な事を言ったんやないかな多分
作ってる工場自体はドイツ本国の筈や
今あるか知らんけど昔沢山あった南アフリカ産なんかはやっぱ本国産に比べるとちょっとイマイチやった
その話をよう知らんけど設計的な事を言ったんやないかな多分
作ってる工場自体はドイツ本国の筈や
今あるか知らんけど昔沢山あった南アフリカ産なんかはやっぱ本国産に比べるとちょっとイマイチやった
13: 2019/01/31(木) 04:44:38.44 ID:avhbWOJF0
だってもともと左ハンドルやし
15: 2019/01/31(木) 04:46:11.73 ID:V0UgOYHad
BM乗ってるのイキリばっかで嫌やわ
高速とかでも突いてくる奴多い
高速とかでも突いてくる奴多い
17: 2019/01/31(木) 04:46:44.36 ID:wTSoK6+Na
というかパーキングに入れることあるか?
ニュートにしてサイドブレイキかけとけばええやん
ニュートにしてサイドブレイキかけとけばええやん
24: 2019/01/31(木) 04:52:40.52 ID:hkoMBh+40
>>17
今はサイドブレーキもパーキングも一緒にしてる車が多い
今はサイドブレーキもパーキングも一緒にしてる車が多い
18: 2019/01/31(木) 04:47:06.48 ID:V0UgOYHad
ブタ鼻が好きじゃないけど
Z4はかっこいいと思う
Z4はかっこいいと思う
19: 2019/01/31(木) 04:47:53.74 ID:jqFwD4M20
bmwほしいンゴね
3月で3シリーズフルモデルチェンジやから中古漁るぞー
3月で3シリーズフルモデルチェンジやから中古漁るぞー
20: 2019/01/31(木) 04:48:01.79 ID:GooaBL4qa
チリや建て付けイマイチなのは輸入した日本の販社が以前のクオリティで新車整備してないか、BMWジャパンみたいに増えた販社が新車整備下手くそやからやと思う
21: 2019/01/31(木) 04:49:52.07 ID:Qep1sf6cd
BMWはなんか中途半端やねん
同じ金出すならベンツ買うわ
同じ金出すならベンツ買うわ
23: 2019/01/31(木) 04:51:26.35 ID:WHBGk1RA0
昔のBMは好きやけど今のBMは好きやない
26: 2019/01/31(木) 04:54:14.85 ID:AHd0pHqr0
BMWってエンブレムはかっこええよな
車メーカーで一番すきやわ
車メーカーで一番すきやわ
27: 2019/01/31(木) 04:55:10.07 ID:VOSCI4+S0
そもそもどのボタンが何のボタンなのかがわかんねぇや
28: 2019/01/31(木) 04:55:23.17 ID:hY17JPK20
これ山の下り坂のエンジンブレーキどうすんの?
31: 2019/01/31(木) 04:59:00.16 ID:hkoMBh+40
>>28
8速ATで、シーケンシャルシフトみたいに操作する
8速ATで、シーケンシャルシフトみたいに操作する
29: 2019/01/31(木) 04:56:42.18 ID:VVxIE2yCd
32: 2019/01/31(木) 05:00:28.93 ID:hkoMBh+40
>>29
それや、たしかにピシッとしてないよね
それや、たしかにピシッとしてないよね
30: 2019/01/31(木) 04:57:06.78 ID:n42OmdHTd
お前みたいな貧乏人が気にする事じゃないで
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1548877046/
コメント
コメント一覧 (34)
管理人
が
しました
レクサスと交互に乗るじーさん間違うぞ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
まさかISやらカムリやらクラウンとか言わないでくれよw
管理人
が
しました
エンジン切ればパーキングブレーキ自動でかかる設定にできるから、パーキングボタンは触らなくても運転が完結するしこれで良し
管理人
が
しました
旧車好きも大概にして最新の情報も入れていくかなそろそろ
管理人
が
しました
それより不満なのはエンジン稼働中にロックかけるとクラクション鳴る仕様あれなんとかなんねーのかな。俺のF30LCI前期は鳴らねーのにけど知り合いが買ったF30LCI後期型はけたたましい音が鳴ってびっくりしたわ
管理人
が
しました
変に奇抜な形式にすると選択ミスからの暴走事故をゆうはつするだけなんだがな
メーカーのやつらは馬鹿だから理解できないらしい
まあ所詮はベンベ、欺瞞ドイツの自称1流メーカー笑
管理人
が
しました
かっこいいけど、デザインが厨二すぎる。
管理人
が
しました
いちいちマニュアルモードにしなくても
外車の大半はパドルシフトで即座にシフトチェンジするのになw
管理人
が
しました
もうそれすらも古いよ
最新は全自動でパーキングをONOFFだよ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
あれでプレミアムとか信じられなかった。
今乗ってるRCも微妙なところがないわけじゃないが、アレほど酷くはないな。
今のCLSはマシになってんのかね。
管理人
が
しました
あれ何でなんだろう。
管理人
が
しました
チリが有ってなくて干渉しているならともかく単なる見栄えで文句を言うのは日本市場が神経質すぎるだけ。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
エンジン切る時のシフトレバーの位置はどうするの??
管理人
が
しました
1回チョイ押しで数回点滅なんてなんの役にも立たない機能は要らんのや
勝手にレバー戻すな戻すのは自分でやるわ
車線変更1回でウインカーを右左右左出しまくったわ・・・
管理人
が
しました
管理人
が
しました
M2COに買い換えたらウインカーが変更されててウインカーが勝手に戻らなくなってたよ、現在新車で売られてるBMWの車もこのタイプのウインカーに変更されてるのかな?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※