1: 2019/01/31(木) 01:32:04.71 ID:Oex8axC1a
めっちゃおもろいぞ
2: 2019/01/31(木) 01:32:27.15 ID:6lyT+haKa
そんなものはない
5: 2019/01/31(木) 01:32:50.59 ID:Oex8axC1a
>>2
あるぞ
あるぞ
7: 2019/01/31(木) 01:33:22.66 ID:juucquMxM
>>5
ないぞ
ないぞ
10: 2019/01/31(木) 01:34:01.96 ID:Oex8axC1a
>>7
あるぞ
あるぞ
4: 2019/01/31(木) 01:32:49.88 ID:aj4X2dG8r
S2000買えないような層が買うんだろ?
8: 2019/01/31(木) 01:33:22.87 ID:Oex8axC1a
>>4
限界ばっかり高くてもしゃーないねん
限界ばっかり高くてもしゃーないねん
15: 2019/01/31(木) 01:35:15.68 ID:aj4X2dG8r
>>8
軽は限界低すぎだろ
軽は限界低すぎだろ
20: 2019/01/31(木) 01:35:52.62 ID:Oex8axC1a
>>15
TC2000で1分4秒台出す軽もおるぞ
TC2000で1分4秒台出す軽もおるぞ
32: 2019/01/31(木) 01:37:24.37 ID:aj4X2dG8r
>>20
お前の軽は限界そこまであげてるんか?
そんだけ金かけるならS2000かったほうがましだろ
お前の軽は限界そこまであげてるんか?
そんだけ金かけるならS2000かったほうがましだろ
57: 2019/01/31(木) 01:39:35.62 ID:Oex8axC1a
>>32
本庄でスイスポと争ってる程度やわ
本庄でスイスポと争ってる程度やわ
71: 2019/01/31(木) 01:41:03.02 ID:aj4X2dG8r
>>57
所詮そんなもんやん
S2000買えない層が買ってるだけ
所詮そんなもんやん
S2000買えない層が買ってるだけ
98: 2019/01/31(木) 01:43:50.86 ID:Oex8axC1a
>>71
S2kは刺さるイメージしかないわ
S2kは刺さるイメージしかないわ
103: 2019/01/31(木) 01:44:17.22 ID:aj4X2dG8r
>>98
織戸のせいだろ
織戸のせいだろ
133: 2019/01/31(木) 01:47:29.59 ID:Oex8axC1a
>>103
それもある
あと農道2速全開イキリ奴のせいもある
それもある
あと農道2速全開イキリ奴のせいもある
139: 2019/01/31(木) 01:48:11.79 ID:aj4X2dG8r
>>133
刺さるささらないはドライバー次第なんだよ
刺さるささらないはドライバー次第なんだよ
179: 2019/01/31(木) 01:51:05.26 ID:Oex8axC1a
>>139
プロドライバーでも刺さっとるが
プロドライバーでも刺さっとるが
199: 2019/01/31(木) 01:52:42.06 ID:aj4X2dG8r
>>179
いやそういうことじゃないが
いやそういうことじゃないが
9: 2019/01/31(木) 01:33:43.81 ID:CtIbkeZY0
軽自動車なのにスポーツカーなんか草
12: 2019/01/31(木) 01:34:37.18 ID:Oex8axC1a
>>9
平成ABCやらコペンやらはスポーツカーや
平成ABCやらコペンやらはスポーツカーや
11: 2019/01/31(木) 01:34:18.51 ID:w+xGgMxEM
じゃあ教えろ
13: 2019/01/31(木) 01:35:04.39 ID:Oex8axC1a
>>11
この話長くなるぞ
この話長くなるぞ
14: 2019/01/31(木) 01:35:04.69 ID:1xR6SFkKM
全否定されてて草
16: 2019/01/31(木) 01:35:20.39 ID:Oex8axC1a
>>14
ほんまおもろいぞ
ほんまおもろいぞ
17: 2019/01/31(木) 01:35:26.45 ID:e+R0xy2Z0
AZ-1とかすこすこのすこ
22: 2019/01/31(木) 01:36:15.87 ID:Oex8axC1a
>>17
もうあんな車は出ないやろなぁ
もうあんな車は出ないやろなぁ
18: 2019/01/31(木) 01:35:41.47 ID:hkoMBh+40
色々ありそうでコペン1強時代が長く続いている
25: 2019/01/31(木) 01:36:30.76 ID:Oex8axC1a
>>18
JBエンジンとかいう有能
JBエンジンとかいう有能
19: 2019/01/31(木) 01:35:45.59 ID:m61sJ0gG0
軽トラはスポーツカーに入りますか
26: 2019/01/31(木) 01:36:40.49 ID:Oex8axC1a
>>19
入りません
入りません
21: 2019/01/31(木) 01:36:09.45 ID:D/eHg08Cd
コペンはおじいちゃんしか乗ってるの見たことないわ
28: 2019/01/31(木) 01:36:56.35 ID:Oex8axC1a
>>21
実際そうやけどアレはなんでなんや
実際そうやけどアレはなんでなんや
100: 2019/01/31(木) 01:43:59.81 ID:hkoMBh+40
>>28
実際ツーシーターの背の低い軽なんて需要ないからな、金余らせた奴がセカンドカーで買うのが多い
S660も然り、アルトは4人乗れる分まだ若い層にも需要がある
実際ツーシーターの背の低い軽なんて需要ないからな、金余らせた奴がセカンドカーで買うのが多い
S660も然り、アルトは4人乗れる分まだ若い層にも需要がある
129: 2019/01/31(木) 01:46:47.80 ID:Oex8axC1a
>>100
なるほどなぁ…
なるほどなぁ…
23: 2019/01/31(木) 01:36:19.01 ID:7/grWSql0
今のコペンはゴミやんけ
33: 2019/01/31(木) 01:37:24.40 ID:Oex8axC1a
>>23
デザイン、エンジン、全て微妙
デザイン、エンジン、全て微妙
29: 2019/01/31(木) 01:36:57.72 ID:Ch5hQSAi0
乗ってる本人はええかもしれんけど周りにはクソダサいと思われてるで
42: 2019/01/31(木) 01:38:19.64 ID:Oex8axC1a
>>29
自己満やろ
どう思われてもいいわ
自己満やろ
どう思われてもいいわ
30: 2019/01/31(木) 01:37:12.32 ID:228jckrH0
軽トラがスポーツカーに入らんとかイッチモグリやん
46: 2019/01/31(木) 01:38:39.47 ID:Oex8axC1a
>>30
実際買って乗ったらわかる
クソやぞ
実際買って乗ったらわかる
クソやぞ
56: 2019/01/31(木) 01:39:33.28 ID:228jckrH0
>>46
何がくそやねん
コペンの狭さの方がクソやろ
何がくそやねん
コペンの狭さの方がクソやろ
87: 2019/01/31(木) 01:42:46.10 ID:Oex8axC1a
>>56
軽トラのほうがよっぽど狭いぞ
軽トラのほうがよっぽど狭いぞ
101: 2019/01/31(木) 01:44:12.51 ID:228jckrH0
>>87
コペン乗ったことあるんか?
コペン乗ったことあるんか?
129: 2019/01/31(木) 01:46:47.80 ID:Oex8axC1a
>>101
あるぞ
あるぞ
59: 2019/01/31(木) 01:39:44.47 ID:0c/rnQmxM
>>46
愛車古い軽トラやが楽しいが
お前限界低くてもいい言うてるくせに矛盾してるぞ
愛車古い軽トラやが楽しいが
お前限界低くてもいい言うてるくせに矛盾してるぞ
89: 2019/01/31(木) 01:43:06.39 ID:Oex8axC1a
>>59
ホンマに軽トラ嫌いやわ
ホンマに軽トラ嫌いやわ
99: 2019/01/31(木) 01:43:57.97 ID:0c/rnQmxM
>>89
にわかやん
免許もってんのかも怪しい
にわかやん
免許もってんのかも怪しい
118: 2019/01/31(木) 01:46:08.59 ID:Oex8axC1a
>>99
軽トラマンセーしとるやつのほうがよっぽどだぞ
楽しいのなんて買って一ヶ月や
軽トラマンセーしとるやつのほうがよっぽどだぞ
楽しいのなんて買って一ヶ月や
143: 2019/01/31(木) 01:48:18.96 ID:aLz2Dwnd0
>>118
やっぱ楽しいだろうなあ
自分語りで申し訳ないが350z乗ってるんやけどサーキット行かないと楽しくない
峠は1.6l以下が一番楽しいわ
やっぱ楽しいだろうなあ
自分語りで申し訳ないが350z乗ってるんやけどサーキット行かないと楽しくない
峠は1.6l以下が一番楽しいわ
187: 2019/01/31(木) 01:51:54.04 ID:Oex8axC1a
>>143
重い車で峠走っても楽しめないわな
重い車で峠走っても楽しめないわな
202: 2019/01/31(木) 01:52:55.35 ID:Y6J60DxQ0
>>187
ワイSC430でいろは坂行ったけど楽しかったで
ワイSC430でいろは坂行ったけど楽しかったで
233: 2019/01/31(木) 01:55:18.16 ID:Oex8axC1a
>>202
観光ドライブか?
観光ドライブか?
213: 2019/01/31(木) 01:53:43.11 ID:aLz2Dwnd0
>>187
Zは肉抜きしないとリアのもっさり感が半端ないで!
あと電子制御が介入し過ぎや
Zは肉抜きしないとリアのもっさり感が半端ないで!
あと電子制御が介入し過ぎや
242: 2019/01/31(木) 01:56:28.56 ID:Oex8axC1a
>>213
キビキビ走るってのは重要やからな
今時の車の利点でもあり欠点やなぁ…
キビキビ走るってのは重要やからな
今時の車の利点でもあり欠点やなぁ…
256: 2019/01/31(木) 01:57:48.92 ID:aLz2Dwnd0
>>242
この前真夜中に日本平って峠で煽られて道譲ったらスイスポで泣きそうだったわ
この前真夜中に日本平って峠で煽られて道譲ったらスイスポで泣きそうだったわ
281: 2019/01/31(木) 02:00:20.92 ID:Oex8axC1a
>>256
スイスポは現行か?
スイスポは現行か?
31: 2019/01/31(木) 01:37:20.75 ID:fNc+Zk8dd
割とマジで私は貧乏ですってアピールして恥ずかしくないんか?
57: 2019/01/31(木) 01:39:35.62 ID:Oex8axC1a
>>31
いや、全く
いや、全く
34: 2019/01/31(木) 01:37:36.00 ID:0c/rnQmxM
36: 2019/01/31(木) 01:37:50.00 ID:7YlNz9Rha
そういうのはスポーティカーって言うんやで
62: 2019/01/31(木) 01:40:07.70 ID:Oex8axC1a
>>36
そもそも定義ガバガバやしどうでもええやろ
そもそも定義ガバガバやしどうでもええやろ
38: 2019/01/31(木) 01:37:58.64 ID:sbxDUYaA0
ビートくんすこ
67: 2019/01/31(木) 01:40:29.68 ID:Oex8axC1a
>>38
NA軽のくせに速い
NA軽のくせに速い
41: 2019/01/31(木) 01:38:16.97 ID:4nvqS66M0
s660はトランクついてないのがな
44: 2019/01/31(木) 01:38:30.27 ID:H3yUnaUn0
軽スポーツ
そのへんのヴィッツフィットより普通に高いんだよなぁ
そのへんのヴィッツフィットより普通に高いんだよなぁ
72: 2019/01/31(木) 01:41:08.25 ID:Oex8axC1a
>>44
それはわかる
人気あるしなぁ
それはわかる
人気あるしなぁ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1548865924/
コメント
コメント一覧 (59)
管理人
が
しました
確かに楽しかったしデザインも最高やったけど事故ったら高確率で病院送りかあの世行きやろうな
管理人
が
しました
軽いいなーって思ってるよ
死にそうだから乗らないけど
いいなーって思ってるよ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
2年くらい前は全くコペンに勝てなかったが
管理人
が
しました
管理人
が
しました
自分が信じるもの以外は全否定かよ・・・
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
移動手段と割り切るでなし、性能や見栄えを求めるでなし
管理人
が
しました
高い税金だけ払ってパワーもない普通車乗っとるおっさんどもは馬鹿だと思うわ
管理人
が
しました
1台ポッキリは・・・
管理人
が
しました
軽って言ってもいいのかわからんが軽スポーツも楽しいぞ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
どうせ現実ではピクシスとか乗ってんだろ?
管理人
が
しました
あっちのが安いし速い
管理人
が
しました
極限の軽さのMR車を自分の意志でシフト入れて走らす車をスポーツ車と言わず何と呼ぶ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
現行アルトワークス、現行コペン、S660をマンセーしてる姿が浮かぶわ
管理人
が
しました
特にABCは狭くて低くて法定速度で流してるだけでも楽しい
特にAZ-1の着座位置の低さは最近の車しか乗ったことない子はドン引きするだろうねw
そういった非日常を楽しむおもちゃが軽スポ
ワークスは所々スポーティーにしてるけど基本的にアルトだから運転してても気分盛り上がらない
管理人
が
しました
S660はガチ系だからちょっとキモイ
アルトはさすがにないな
管理人
が
しました
1台くらいMRクーペ出してもいいじゃねえか
初代セルボはRRクーペだが、ソコソコ売れたろ?
管理人
が
しました
同じFRのカプチでもS15とかと全然乗り方が違う。
S15でドリフト出来ててもカプチではすぐには出来ない。
管理人
が
しました
管理人
が
しました
キビキビ走るし、維持費も安い。
屋根開けると最高に気持ちいい。
管理人
が
しました
昔乗ってた四駆ターボはパワーバンドで走ろうとすると2速で法定速度超えるからサーキット意外だと飼殺し状態
ワークスは普通の街中でもパワーバンド内で踏みまくれるし
たかがアルトにクロスミッション積んできた変態スズキに敬意を払わざるを得ない
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※