1: 2018/10/27(土)19:54:02 ID:VGG
どういう対応をされるのが望ましいと思う?
2: 2018/10/27(土)19:55:18 ID:obO
優しくてくださいね♥
3: 2018/10/27(土)19:56:58 ID:VGG
引っ越して2ヶ月程度の全く土地勘無い場所でタクシー運転手やる
会社の研修ではお客に道を尋ねるように言われたが、ナビがあるならそれを活用した方が良いんじゃないかとも思い
会社の研修ではお客に道を尋ねるように言われたが、ナビがあるならそれを活用した方が良いんじゃないかとも思い
4: 2018/10/27(土)19:59:19 ID:5rl
道が遠回りだと思われると怒られると思うよ
道がよくわからないってはじめに断っておくだけで少しましだと思う
道がよくわからないってはじめに断っておくだけで少しましだと思う
7: 2018/10/27(土)20:03:59 ID:VGG
>>4
お客に聞けば、遠回りだと思われて苦情になるといったケースがなくなるのは分かるんだけど
夜の繁華街から乗る人間にどれだけわざわざ道を教えてくれる良心的な人がいるのだろうかと
お客に聞けば、遠回りだと思われて苦情になるといったケースがなくなるのは分かるんだけど
夜の繁華街から乗る人間にどれだけわざわざ道を教えてくれる良心的な人がいるのだろうかと
5: 2018/10/27(土)20:01:43 ID:yN9
知らない場所なら初めにちゃんと確認しないとな
6: 2018/10/27(土)20:01:55 ID:VGG
実際道を聞いたら人によっては「プロの癖にそんな事も知らねぇのか」ってな事になるのは容易に想像が付く
それでも低姿勢で申し訳ありませんって言って乗り切れというのが教わった事なのだけども
俺が思うに地理に詳しくない事を伝えた上でナビで行って良いかと聞くのがベストな気がして
その上で「もしご指定の道があればおっしゃってください」と一言言っておくような感じで
それでも低姿勢で申し訳ありませんって言って乗り切れというのが教わった事なのだけども
俺が思うに地理に詳しくない事を伝えた上でナビで行って良いかと聞くのがベストな気がして
その上で「もしご指定の道があればおっしゃってください」と一言言っておくような感じで
8: 2018/10/27(土)20:05:25 ID:sNo
バカの考えて休むに似たり
9: 2018/10/27(土)20:06:47 ID:SlR
いまどきカーナビの付いてないタクシーは無いんじゃないか?
10: 2018/10/27(土)20:09:27 ID:VGG
お客側としては、「基本ナビ頼りで指定の道があったら指示くれ」で特に不満はないん?
11: 2018/10/27(土)20:12:36 ID:sNo
数多の実例をふまえて形作られたセオリーを教えていただいてるってのに素人考えで無視するとかバカ以外何物でもないよな
12: 2018/10/27(土)20:16:53 ID:VGG
>>11
あのー…
研修センターで教わってるのは建前上の事と言いますかね…
基本的にお客様は良心的である事を前提として話が進められるし、実際ベテランドライバーが指導員になって運転や接客の指導をしたりするんだけど、ほんとに自動車学校の試験みたいなやり方を求められるわけだからさ…
要は教える側は実際自分がやってるようには教えてないってこと
あのー…
研修センターで教わってるのは建前上の事と言いますかね…
基本的にお客様は良心的である事を前提として話が進められるし、実際ベテランドライバーが指導員になって運転や接客の指導をしたりするんだけど、ほんとに自動車学校の試験みたいなやり方を求められるわけだからさ…
要は教える側は実際自分がやってるようには教えてないってこと
13: 2018/10/27(土)20:19:44 ID:VGG
サラリーマンのように会社の身勝手な都合に縛られなきゃならないならタクシーやるメリットなんか無い
14: 2018/10/27(土)20:20:39 ID:sNo
え?1って研修センターの面々より深い知見があるの?だったら好きなようにすればいんじゃね?
15: 2018/10/27(土)20:23:12 ID:VGG
>>14
研修センターの人達は建前上の指導をするのが仕事だから
研修センターの人達は建前上の指導をするのが仕事だから
16: 2018/10/27(土)20:25:35 ID:VGG
最初から好きなようにやるつもりでいたんだけど、そこに会社の都合が絡んでくるとは思わなかった
17: 2018/10/27(土)20:27:31 ID:VGG
モニターがそれぞれの運転手が、研修センターで言われた接遇の言葉をきっちり言っているかを監視しているらしく
その結果によって営業所に指導が入ったりするのだそう
その結果によって営業所に指導が入ったりするのだそう
18: 2018/10/27(土)20:29:37 ID:VGG
でもモニターは一般人がやるから、必ずしも事実通りの結果が出るわけではないらしくて
車内に取り付けられたカメラで映像と音声が残るように話さなきゃならない
車内に取り付けられたカメラで映像と音声が残るように話さなきゃならない
19: 2018/10/27(土)20:34:12 ID:VGG
その結果例えば、お迎えに行ったお客さんで車の外で何かしらの接客をしたとしたらモニターがいい加減な事を書けば乗務員がルールを守らなかったとされる
21: 2018/10/27(土)20:36:15 ID:VGG
要はさ
お客が車内に乗ってからカメラに映ってる場所でベラベラ決められた文言を長ったらしく話さなきゃならない
お客が車内に乗ってからカメラに映ってる場所でベラベラ決められた文言を長ったらしく話さなきゃならない
22: 2018/10/27(土)20:38:07 ID:VGG
気が長くて優しいお婆ちゃんならまだしも、繁華街で遊び終わった奴がダラダラ長ったらしい接遇の言葉を大人しく聞いてると思うか
23: 2018/10/27(土)20:39:39 ID:VGG
後で客が騒いで会社にイチャモン付けた時の対策としてそういう形になってるみたいだけど
俺はそういうのが嫌でサラリーマン辞めたんだよ
俺はそういうのが嫌でサラリーマン辞めたんだよ
24: 2018/10/27(土)20:41:18 ID:KnZ
こいつヤバイなと思ったら無駄な要求はしない
一回タクシードライバーのドラテクを見たくて雪の丘みたいな坂道を上らせたんだが
普通な小型車でさえ普通に昇るのにと思ったが
ガスな?パワーがないのよ?それで遊ばされて金払わされてたまらんかったのう?
最低だわ
一回タクシードライバーのドラテクを見たくて雪の丘みたいな坂道を上らせたんだが
普通な小型車でさえ普通に昇るのにと思ったが
ガスな?パワーがないのよ?それで遊ばされて金払わされてたまらんかったのう?
最低だわ
25: 2018/10/27(土)20:44:09 ID:VGG
>>24
基本的にタクシーのタイヤって安い奴履いてるから滑るし、燃料はLPガスだから馬力も無いよ
基本的にタクシーのタイヤって安い奴履いてるから滑るし、燃料はLPガスだから馬力も無いよ
26: 2018/10/27(土)20:50:45 ID:SS5
不慣れであることを説明した上でカーナビを使ってくれればいい
迷ったら迷ったと正直に言ってくれれば問題ない
迷ったら迷ったと正直に言ってくれれば問題ない
29: 2018/10/27(土)20:55:35 ID:VGG
>>26
やっぱり道案内を頼むよりナビのがいいよね
やっぱり道案内を頼むよりナビのがいいよね
27: 2018/10/27(土)20:51:06 ID:VGG
俺はただ会社と利害が一致する関係で働きたかっただけなんよ
俺は自分が稼いできた分の歩合だけ貰えりゃあと他は何も望まないから、理屈で説明出来ないような理不尽はしないで欲しかっただけ
俺は自分が稼いできた分の歩合だけ貰えりゃあと他は何も望まないから、理屈で説明出来ないような理不尽はしないで欲しかっただけ
28: 2018/10/27(土)20:51:46 ID:VGG
生活の安定もなんもかんもどうでもいいからただ気持ち良く仕事したくてタクシー乗ろうと思ったんよ
30: 2018/10/27(土)20:56:59 ID:Vgj
タクシーの運転手ってそこまで道わからんやつがなるもんか?
客をのせて走るのは初めてでも、それなりに道は知っててなるもんかと思ってたわ
客をのせて走るのは初めてでも、それなりに道は知っててなるもんかと思ってたわ
32: 2018/10/27(土)21:03:44 ID:VGG
>>30
意外といるよ
道はまぁ勉強してこの地域の一般人レベルに近付きつつあるけど、建物の名前とか店の名前とかになるともうお手上げだわ…
意外といるよ
道はまぁ勉強してこの地域の一般人レベルに近付きつつあるけど、建物の名前とか店の名前とかになるともうお手上げだわ…
31: 2018/10/27(土)21:01:29 ID:KnZ
タクシーの運転手は腕がいいことは確かだから気をつけろよ?
箱根の山で急勾配40度くらいのカーブのインナー的な山道の登りで
クラッチだったのな?
助けてくれたわ
後少しで崖に落ちるとこまで滑りながら魂の前進よ!
拍手をしたね!
箱根の山で急勾配40度くらいのカーブのインナー的な山道の登りで
クラッチだったのな?
助けてくれたわ
後少しで崖に落ちるとこまで滑りながら魂の前進よ!
拍手をしたね!
33: 2018/10/27(土)21:05:15 ID:VGG
>>31
40度ってヤバくね
崖やん
40度ってヤバくね
崖やん
34: 2018/10/27(土)21:07:34 ID:VGG
でも一般人レベルで道知っててもダメなのよね
道を間違える事が許されないから、街中の一方通行も全て暗記してなきゃならん
道を間違える事が許されないから、街中の一方通行も全て暗記してなきゃならん
37: 2018/10/27(土)22:13:21 ID:RW6
>>34
別に許されるやろ
最悪腹切れや
別に許されるやろ
最悪腹切れや
35: 2018/10/27(土)21:56:50 ID:t9d
仕事柄よくタクシーに乗るけど、カーナビ使って、間違えたら素直に謝ってくれたらそれだけで良い
私は30前半の女だから中には高圧的に来る運転手もいて腹が立つ
私は30前半の女だから中には高圧的に来る運転手もいて腹が立つ
36: 2018/10/27(土)22:12:48 ID:RW6
頑張ってね(終了)
ある意味運転そのものが体験という話題になるから降りる時にでもまだ初めて1週間とかいえばええやん
ある意味運転そのものが体験という話題になるから降りる時にでもまだ初めて1週間とかいえばええやん
38: 2018/10/27(土)22:19:59 ID:1Nb
カーナビ使っていいって言ってるのに、あいつらルート検索までしないのな
39: 2018/10/27(土)22:22:27 ID:Tat
最近軽のタクシーよく見るよね
40: 2018/10/27(土)22:23:56 ID:1Nb
道知ってても、いちいち案内するのめんどうだからカーナビ使ってほしいのに
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1540637642/
コメント
コメント一覧 (8)
管理人
が
しました
いきなり夜の繁華街で流し営業させたりする様な会社あるんかな?
管理人
が
しました
アレほんと詐欺じゃん
軽初じゃなくて、日産の遅れた技術では初だろ
他社はもっとレベル高い技術だよね…日産はいつからあんな落ち目になってしまったのか
もう日産は中身まで外資に吸収されて今は、仏産なんだとしみじみ思うわ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
まあタクシードライバーがお似合いだな
酒臭い客とドライブしてろや
管理人
が
しました
それから改善。
基本も出来ないのにいきなり応用に入ろうとするとか無能の典型やんか。
管理人
が
しました
病院から帰るとき歩くのもやっとの状態でタクシー拾ったが運転手がこっちが何言っても訊いてもうんともすんとも言わずムスッとした顔で返事もしなくて了解したのかどうなのかすら分からず苦労したのが一度ある
最後お金渡す時一瞬だけニコッとして気持ち悪いなんてもんじゃなかった
管理人
が
しました
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※