pasa-to

1: 2018/10/24(水)23:01:27 ID:z3c

もう、軽自動車でええわ


まとめサイト速報+

2: 2018/10/24(水)23:02:09 ID:Ysf

買わんといかんのか?ノルマ的な意味で


4: 2018/10/24(水)23:03:41 ID:z3c

>>2
それはない


3: 2018/10/24(水)23:02:20 ID:Q7E

車欲しいけど高いよ


4: 2018/10/24(水)23:03:41 ID:z3c

>>3
ですよねー 俺もそう思う
まぁ、装備は増えているんだが


5: 2018/10/24(水)23:04:28 ID:c9y

買うときの金より毎年の税金がキツイやで


10: 2018/10/24(水)23:06:50 ID:z3c

>>5
そこで軽自動車ですよ


6: 2018/10/24(水)23:04:41 ID:Uqx

社員割引ないんか


10: 2018/10/24(水)23:06:50 ID:z3c

>>6
あるけど、それでも高いし
自分とこの車も欲しくないし


7: 2018/10/24(水)23:06:04 ID:PHw

車乗り換えたいンゴ


8: 2018/10/24(水)23:06:10 ID:U8K

分かる
ワイト◯タの整備士やけど最近のオラつきト◯タ嫌いや


9: 2018/10/24(水)23:06:47 ID:H5c

ワイも買い替えたいンゴねぇ


11: 2018/10/24(水)23:12:41 ID:z3c

買い換えるなら、外車がええなぁ


12: 2018/10/24(水)23:14:36 ID:ukU

ちなどこ?


13: 2018/10/24(水)23:15:36 ID:z3c

>>12
言わん


14: 2018/10/24(水)23:15:57 ID:7fY

スマート乗ろうや


15: 2018/10/24(水)23:17:28 ID:z82

ハスラーなら欲しい


16: 2018/10/24(水)23:17:44 ID:z3c

スマートは小さすぎるわ
荷物載らんし

キャンプ行ける車がええわ


17: 2018/10/24(水)23:18:13 ID:Rd7

>>16
ジムニー「ワイやな」


18: 2018/10/24(水)23:18:26 ID:CIK

外車はどっかがイかれた時がね…


21: 2018/10/24(水)23:19:36 ID:z3c

>>18
ちゃんとメンテしてりゃ大丈夫だろ


23: 2018/10/24(水)23:24:51 ID:CIK

>>21
BMWとかベンツとかになると勝手にいじれないしディーラー以外で些細な事でもメンテしたらメンテナンス保証なくなるらしいで


19: 2018/10/24(水)23:18:32 ID:z3c

最近ではXC40がええけど、高い…


20: 2018/10/24(水)23:18:35 ID:KcV

最近のデザインはふざけすぎてるからな
いくら料理上手くても原宿系の女は嫌ってのと同じや
つまり軽でええ


22: 2018/10/24(水)23:22:40 ID:z3c

>>20
そうか?昔よりええやろ


25: 2018/10/24(水)23:29:25 ID:KcV

>>22
1900から2000年まで好きやが今のは改造車やろ
特にトヨタがあかん
センスがヤンキーとオタクを混ぜたようなきっしょいデザイン
車買うのがヤンキーだからっていわれればそうかもしれんが


28: 2018/10/24(水)23:30:44 ID:CIK

>>25
1900は草

そういやカーセンサーネットで1911年式の車売ってたな


34: 2018/10/24(水)23:35:25 ID:KcV

>>28
売ってるのは草
今は20年物のbmやが金があるなら50年代のアメ車とジープをコレクションしたい


37: 2018/10/24(水)23:36:57 ID:CIK

>>34
アメ車とかは今ならデイトナクーペの本物が売りに出てるみたいやで


41: 2018/10/24(水)23:39:00 ID:KcV

>>37
プレミアついててすごい金額になりそうやな
コレクションしてる金持ちほんま羨ましい


44: 2018/10/24(水)23:41:37 ID:CIK

>>41
中古車サイトは見ててほんま飽きんで~
デイトナクーペ以外にも旧車のレースカーという変わり種がちょいちょいあるのほんすこ


24: 2018/10/24(水)23:26:21 ID:z3c

ほーん
じゃ、買えんわ


27: 2018/10/24(水)23:30:41 ID:jTg

ずーっと車いらんと思ってたけど新型ジムニーぐう星井


29: 2018/10/24(水)23:31:14 ID:CIK

>>27
待ちがクッソ長くて草生やした記憶


30: 2018/10/24(水)23:31:58 ID:jTg

>>29
大人気なにゃな


31: 2018/10/24(水)23:32:53 ID:CIK

>>30
前に見た時はジムニーは18ヶ月待ち、シエラは33ヶ月待ちとかやった


33: 2018/10/24(水)23:34:49 ID:z3c

>>31
最近だとジムニーで半年やで


37: 2018/10/24(水)23:36:57 ID:CIK

>>33
だいぶ短くなったんやなぁ


32: 2018/10/24(水)23:34:43 ID:jTg

燃費のためなんやろうけど工学的流線形ボディは車の売り上げ下げるのに貢献しとると思うわ

なんかカッコ悪いもん
田舎住みで必需品ということやなかったらあれに100万とか出せんよ


35: 2018/10/24(水)23:35:31 ID:z3c

>>32
そこでSUVです


38: 2018/10/24(水)23:37:14 ID:jTg

>>35
デカ鼻できらい

セダンみたいな品性が欲しい


40: 2018/10/24(水)23:38:56 ID:CIK

>>38
ちょっと古めのBMWとか好きそう


42: 2018/10/24(水)23:39:48 ID:z3c

>>38
なら、パサートヴァリアントがええわ


43: 2018/10/24(水)23:41:23 ID:jTg

>>42
オススメは嬉しいが違うなあ


46: 2018/10/24(水)23:42:16 ID:z3c

>>43
違うかぁ残念

ま、パサートは個人的に気になってるんやけどな


36: 2018/10/24(水)23:36:48 ID:Uqx

中古車で15万キロくらい走ってる激安のやつ逆に安全そう


39: 2018/10/24(水)23:38:23 ID:CIK

>>36
スポーツカーや高級車とかでも安い順から探したら本当にあっさり買えそうなくらい安いのあったりするで


45: 2018/10/24(水)23:41:49 ID:Uqx

>>39
修復歴あっても気にせんで
いつかはミラジーノから乗り替えたい


49: 2018/10/24(水)23:43:32 ID:CIK

>>45
色々気にしないのならフォレスターとかが車輌本体価格が1000円のやつとか見たことあるわ


55: 2018/10/24(水)23:47:19 ID:Uqx

>>49
フォレスターええなあインプレッサより手軽やし
まあ頑張って貯金するしかないな


56: 2018/10/24(水)23:47:48 ID:CIK

>>55
コミコミでも15万いくかいかないかやろ


52: 2018/10/24(水)23:44:28 ID:wtt

レヴォーグ買おうや



引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1540389687/