1: 2018/09/15(土) 17:28:43.579 ID:zUQf+frO0
車のデザインのせいだわ
対向車に見えるのはどれもこれも怒り顔のイキったフロントマスクばかり
たとえ意識しなくても深層心理に敵視感が植え込まれる。
知らず知らずに負の感情(ストレス)が蓄積されるわけ
現状を生み出した車のメーカーの責任は重いよ
対向車に見えるのはどれもこれも怒り顔のイキったフロントマスクばかり
たとえ意識しなくても深層心理に敵視感が植え込まれる。
知らず知らずに負の感情(ストレス)が蓄積されるわけ
現状を生み出した車のメーカーの責任は重いよ
17: 2018/09/15(土) 17:33:51.033 ID:cNqTaPb+d
>>1
一理あるとは思う
ようは日産エスカルゴみたいなのが車間詰めて来ても煽られた感じはしないし
一理あるとは思う
ようは日産エスカルゴみたいなのが車間詰めて来ても煽られた感じはしないし
2: 2018/09/15(土) 17:29:05.941 ID:gBIVR4PYa
スゲー
3: 2018/09/15(土) 17:29:37.444 ID:vyhx9fIfd
マジかよハイブリッド車最低だな
4: 2018/09/15(土) 17:29:48.058 ID:zUQf+frO0
実際ラピンが前走ってると和むからな
ラピンは前も後ろもニッコリ顔だから
ラピンは前も後ろもニッコリ顔だから
9: 2018/09/15(土) 17:31:40.507 ID:KIdrfrj0p
>>4
ラパンて読むんだよ?
ラパンて読むんだよ?
20: 2018/09/15(土) 17:36:26.255 ID:Paj+gQcKa
>>4
フランス語読みだよ
フランス語読みだよ
25: 2018/09/15(土) 17:38:22.824 ID:xzAgjDoWM
>>4「らぴん」
かわいい
かわいい
5: 2018/09/15(土) 17:30:03.835 ID:8SN0PLkg0
だからプリウスの後ろは白鳥沢麗子にしたんだろ
7: 2018/09/15(土) 17:30:24.934 ID:o4ybTEhrM
らぴんてなに?
8: 2018/09/15(土) 17:30:46.037 ID:fu7tU9T10
はえーすっごい
11: 2018/09/15(土) 17:32:22.877 ID:Zb5D1wd70
12: 2018/09/15(土) 17:32:35.583 ID:zUQf+frO0
真面目にこの理論にはすごく自身がある
単純にニュースで取り上げられるから多く感じるだけではないよ
単純にニュースで取り上げられるから多く感じるだけではないよ
13: 2018/09/15(土) 17:32:35.949 ID:cNqTaPb+d
自分が一定速で走れていないから後続車が付いたり離れたりするのを煽られたと騒ぐバカが増えた
限定免許の弊害
限定免許の弊害
14: 2018/09/15(土) 17:33:20.976 ID:YzA8O2oS0
新型プリウス無駄にメンチ切ってる
16: 2018/09/15(土) 17:33:45.285 ID:+RPcnLVOH
ゴリラパンスレ
18: 2018/09/15(土) 17:34:06.202 ID:zUQf+frO0
もし全部がラパンなら煽り運転は大幅にへるよ
まちがいなく
まちがいなく
19: 2018/09/15(土) 17:34:35.048 ID:+RPcnLVOH
丸目流行らせろ
22: 2018/09/15(土) 17:37:48.010 ID:5ViwDnxv0
最近多い訳じゃなくてドラレコが普及して明るみに出るようになっただけだぞ
23: 2018/09/15(土) 17:38:13.891 ID:zUQf+frO0
>>22
ちがう
それはニュースが取り上げるから増えたという理論と同じ
ちがう
それはニュースが取り上げるから増えたという理論と同じ
26: 2018/09/15(土) 17:38:26.487 ID:bkFBr4RnM
>>22
これ
これ
29: 2018/09/15(土) 17:48:35.845 ID:tl/BISQy0
1はどんな車に乗ってんの?
30: 2018/09/15(土) 17:49:04.000 ID:zUQf+frO0
>>29
初代フィット
初代フィット
31: 2018/09/15(土) 17:53:43.244 ID:S4+8+0az0
いやむしろ最近は減ってるだろ
ドラレコの普及とカチンとくるけんの効果で
バカは取り締まりきつくしても煽り続けるだろうけどな
ドラレコの普及とカチンとくるけんの効果で
バカは取り締まりきつくしても煽り続けるだろうけどな
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1537000123/
コメント
コメント一覧 (67)
よくもまぁ飽きもせずに糞ネタばっか
車の話しは一切しない速報に名前変えろや
イッチは頭悪りーな
煽り運転が頻発してんのは、それだけ生活や仕事での余裕が無くなった事に起因するストレスからだろが
煽り運転してる輩共の顔を見てみろ。
どいつもこいつも、余裕皆無の面をしてんだろが
ワロタ
まあ、確かにアルファードが後ろにいると嫌だわな
イッチはちょっとズレてるけど
いかつい顔の車に乗るからいかつい気分になる、が正解
それが一番大きいのだろうね
その上、とんがったフェイスデザインの車と合わせればイライラがプラスにはなっても
マイナスにはなりづらいだろう
運転なんてのは本来、自身の精神状態に左右されるとかあってはならない事なのにな
そもそも1トン以上の鉄の箱を自由に振り回しているという事を軽んじすぎだわ
仕事で車を使わなくなって呪縛から開放されたよ、今では煽られる側だわ
抜かれるのが嫌だから退かずにブロック
そりゃ、煽られるだろ
みたいなのも計上するようになったのも一因
これな
車間が詰まってくる原因が自分の走行ペースにムラがあるからって事が分からないヤツ大すぎ
あ、ソレ俺の車。
あいつら自分の事を「ちょいワル」だと思ってるから
周りの状況がわからない馬鹿が増えたからね
煽られ運転だよ
Tintinの冒険『せやな』
それが正義とばかりにチンタラチンタラ走って流れを乱して周りをイライラさせるせいだ
一般人だと煽ること自体、メンドくさいと思うし、何よりもメリット無いことはしないでしょ。
注意するって事だから事故を起こしにくい
って流れ
正直高級車の方が安全に運転出来ると思う
周りが意識するから
なのでこれからも安全の為に高級車に乗る
書いてる糸こんにゃくいるけど、そんな風に思えるわけないよな?
煽られる度にそう思えるなら、脳がスッカスカの直結回路だろうし、
人間なら、同じ考え繰り返したら飽きるよな。
テレビで頻繁に煽り運転で逮捕~とかのニュース流してたら効果的だろうな
事故のドラレコもほとんど被害者側も回避できるのに不注意だらけだろ。
運転下手なのを棚に上げてドラレコで脅すとか
MTなら車間は取って当たり前
ATやCVTは自動ブレーキとバーターで売ったらどうだ?
(前の車に近づきすぎると警告がうるさい仕様で)
走ったら車間がすんげぇ短くてちびったわ。
設定を最大にしても短い感じがした。車の性能が高いのでそれでも充分止まれるんだろうけどね。
でもこれで長い言う奴はどんだけ車間詰めてんだよとw
自分が高性能でも前後が低性能ってこともあるわけだから何があっても回避できるくらいのマージンは
とっとけよ。
車体左右に揺らしてその先の西湘バイパス入ったらノーウインカーで右に左にスラローム車線変更してかっとんで行って面白かった
危険運転なんて、接触や暴行がないかぎり泣き寝入りだったからね。
でもそれしたところで、信号で追いつかれるじゃん
さっさと自動運転するかMTに戻すかした方がいい
今は映像があって拡散の手段もあるから多く見えるだけ
そうだなラピン
クソ田舎の軽トラジジイとかDQNカー多めの地域
だれもお前なんて気にしてねーよ
それかチンたら携帯見ながらフラフラ運転してたんやろ
新旧関係ないで
在日か、生活保護受給者かとりあえずまともな奴はいない
乗り心地が良いし
まぁそのお陰なのか乗ってる女の子とか結構スピード出してるけど
で、意外だったんだけどそういう奴って若い奴とかおっさんより圧倒的におばさんが多い。
…おばさんは押し並べて自己中なので、煽り運転とかこれだけメディアで取り上げられてるのに
「自分は違う」と正当化しちゃうんだろうな…
で自己中なので自分中心の運転。
やられる側になるとすぐ切れてギャーギャー騒ぎ出す。
昔から煽るアホは一定数居る。
ただ、昔はショボいATやマニュアルのコツを掴んで上手く運転しないと煽れなかったのに、
今はド下手くそで大アホな若造でも簡単に乗れてしまうようになった。
高剛性ボディでスピード感も無いから、恐怖心無しに気軽に煽れる。
絶対に無理だけど、ATと電子制御禁止にして全車マニュアルにしてみ?(30年前に戻る感じ)
煽り運転なんて激減するから。
だって今煽ってる奴らの大多数はマニュアルで煽れるほどの腕は無いもん。
(1速)加速→定速(シフト中)→(2速)加速→定速→定(略
ヘッタクソ多すぎ。でもこれが取り立ててスポーツドライビングに興味もない
標準的なドライバーの運転でもある。そりゃ交通戦争なんて言われるわ
今の車は馬力制限がないもんだからちょっとアクセル踏むとすぐに80km/hくらいは出てしまう。
おまけに、自分が不安になるくらい車はデカいw
そんな車を「周りの注意頼り」に運転してるもんだから、ちょっとした安全に走ってる車の動きにすぐにビビってしまうわけ。「テメー、俺の高級な車に喧嘩売ってるのか?!」と。
プリウスやアクアは静かな時は本当に車内も車外も静かだから運転してるほうも退屈で運転以外の余計なこと(スマホいじりなど)をやらかしてしまう。そして、やはり同じように他車の動きにビクついて「喧嘩売ってる!」という短絡的思考に陥りやすくなる。
だから、煽りかましてる車をよく見るとわかるけど、だいたいがデカいワンボックスやどう考えても自分の金では買えない高級車、ハイブリッド車が多いはず。
そして、出てきた人物を見ると自分の安全を周りの注意のおかげで走れてるような奴ばかり。
中には自分の安全だけを優先して他人に迷惑かけるドライバー(タクシーなど)もいるけど、まぁ喧嘩を売られることはないからその分安全とも言える。事故ったら即保険に電話すればいいわけだし。
での、車の運転は安全は自分で守るもので他人を頼っても事故るだけ。それを肝に命じて運転しないとどれだけパッシブ・セーフティが発達しても煽り運転はなくならないよ。
「ちんぴら」もかわいい♡でしょ?てへぺろ♡
めっちゃ早口で言ってそうw
25年位前は深夜の国道でトラック同士でバンバン煽り合ってた。
これはケンカ売ってるのとはちょっと違ってて
「ゴメン寝坊した!」「競りに間に合わないから道譲って!」
こういうのはトラック乗ってりゃ誰だって経験するしお互い様という空気だった。
煽られた方は直ぐに譲るし、譲ってもらった方はホーンなりハザードなりお礼をするし
ある意味、人情とかそういう感じだった。
それが今じゃ「法定速度で走ります!」「社速で走ります!」と頑なに周りを無視
し続ける。後ろが詰まろうが知った事じゃない。煽られれば被害者面。
こういうのがほんと多くなった。法定速度を守るのは当たり前で大事な事だけど
そうは言ってられない人も沢山走ってるしそれで物流が成り立ってる部分もある。
長崎で水揚げされた魚が翌朝、築地の市場にどうして並ぶのか?を考えたら判る。
うるさい
特にめぼしい娯楽もなく 知能指数が低くて高尚な遊びのできん連中がそんまま自己顕示欲の
塊に乗ってああいう事が起きてるだけだろ まぁ煽って 自分の車止めて 降りてこいや
そういうの撮影します ガラスに物的損傷でも残ればむしろ証拠になるぐらいの気持ちでいい
運送業が大変なのは同情するがそれとこれとは別問題だと思うわ
急がなきゃいけないのもわかるがそれで事故ってたら元も子もないし
ヨタ車のデザインなんか本当に酷い
煽られまくる人は、自分の感覚が一般人より鈍感だと自覚した方がよい。
スピード違反や、煽るやつが悪いという余裕のないお堅い頭の人間は、車に乗るべきではない。
戦争時に急に出てきた一般人に弾丸を食らわす新人兵のように見てて哀れだ。
妙に車間が狭いよ スバルなんて特にそう
まじで煽ってるかと思うぐらいの距離のとり方だからな
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※