1: 2018/09/15(土) 16:00:21.97 0
リスクありすぎだろ
7: 2018/09/15(土) 16:05:01.53 0
>>1
無免許に運転の楽しさはわからない
無免許に運転の楽しさはわからない
3: 2018/09/15(土) 16:01:44.01 0
リスクとって走るから、支持されるんだよ、モリゾウさんとか
4: 2018/09/15(土) 16:01:47.52 0
運転手に金払って命あずけるのとどっちがリスク高いかな
5: 2018/09/15(土) 16:03:55.15 0
F1ドライバーか
6: 2018/09/15(土) 16:04:38.14 0
会社役員が通勤で運転できないのはこういう理由
旅行でも飛行機分けるのは墜落して全員のってたら仕事に影響あるから
旅行でも飛行機分けるのは墜落して全員のってたら仕事に影響あるから
10: 2018/09/15(土) 16:16:39.94 0
自動車どころか飛行機まで自分で操縦する人いるからな
11: 2018/09/15(土) 16:17:16.28 0
月収50万くらいあったらタクシー使うわ
13: 2018/09/15(土) 17:12:20.85 0
高級セダンはみんなオーナーが運転してるね
14: 2018/09/15(土) 18:05:00.46 0
アメリカ人はドカドカ当たりあってれば喜ぶんだし延々やってろw
17: 2018/09/15(土) 20:38:37.15 0
今回は不運が重なったのかもしれんが
これまで運が良かっただけかもしれんしなあ
これまで運が良かっただけかもしれんしなあ
19: 2018/09/15(土) 22:07:32.44 0
ジーコは自分で運転しまくって無事ー故
21: 2018/09/15(土) 22:10:25.99 0
運転してもメリットが無いという理由でバカリズムは運転免許すら取ってないらしいな
「日曜芸人」の企画絡みで原付免許だけは取得してたが
「日曜芸人」の企画絡みで原付免許だけは取得してたが
22: 2018/09/15(土) 22:10:35.40 0
プロスポーツ選手って自分で運転するの多いよな初め信じられなかった
23: 2018/09/15(土) 22:46:23.89 0
リムジンを自分で運転する奴はいないだろ
24: 2018/09/15(土) 22:47:08.17 0
GTRやレクサスや戦闘機の運転とか金持ちしか出来ない
25: 2018/09/15(土) 22:47:49.24 0
レクサスは400万円ぐらいからで買えるだろ
26: 2018/09/15(土) 23:41:54.54 0
7cmじゃウサギの交尾程度にしか動かせないわ
27: 2018/09/16(日) 00:54:38.86 0
ピチカートマニアだった俺にドンピシャ
29: 2018/09/16(日) 06:18:17.60 0
どっちかというと車が邪魔で抜きまくってる方だし
抜ける余裕を相手に与えてないから君の気持ちはさっぱりわからん
抜ける余裕を相手に与えてないから君の気持ちはさっぱりわからん
39: 2018/09/16(日) 14:52:05.03 0
金あればあった分だけ使おうとするから貧乏人はずっと貧乏なんだよ
43: 2018/09/16(日) 18:17:39.80 0
俺はスーパーカブ110に乗ってるけど
ドライバーの中には俺が車線の真ん中走ってても路肩を走ってるように見えてる奴がいるのは知ってる
ドライバーの中には俺が車線の真ん中走ってても路肩を走ってるように見えてる奴がいるのは知ってる
52: 2018/09/17(月) 05:31:41.65 0
フェラーリとか他人に運転させて楽しいか?
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1536994821/
コメント
コメント一覧 (21)
運転する楽しさを知らないとは人生半分損してるな
自分の料理が一番美味いと思ってるなら、高い金払って二流の料理を食いには行かんだろ?
そこらの嫉妬BBAかな
そもそも運転手雇うのは仕事用であって、プライベートは別だ
雇ったドライバーだって漫画に出てくるような達人ではなくミスをする人間だし、タダでもないからね。
「自分以外が運転すれば安全」とは限らないし、石油王のように湯水のようにお金が湧く職じゃない限りはシビアな金銭管理の結果がその金持ちの基礎を作ってる。
出費が無駄と思えばドライバーは雇わない。
月収50万だと、手取り38万ぐらいだから
そもそもタクシー使うほど裕福ではないな
サウジアラビアのプリンスでも自分で運転するのが当たり前
確かに車には自分で運転してちゃ絵にならない物もある。
(例えばリムジンとか)
でもそんな車は極限られてるし何より自分の車を買うとしたら
普通自分が運転したい車を買うでしょ。
諦めろ
金持ちになっても楽しいことは変わらないし、金持ちになって幸せが手に入ると思ったら大きな間違い
そんな人間は幸せにはなれない
毎年最新の外車3台並べてるけど走ってるところ見たことない的な
イッチの思っているお金持ちのレベルが判らんw
個人の総資産が数兆円とかなら自分で運転する人は逆に少ないと思うけどw
いい車乗ってるからって粋がってる奴はそこらのだっさい改造した暴走族と変わらないぐらいみっともないから
その考え方が理解出来ない
ヘリのライセンス取って
空を自由に飛びたいわ
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※