1: 2018/09/08(土) 21:44:41.341 ID:cPqsVn980
大人4人乗れればドア数は何枚でもいい
2: 2018/09/08(土) 21:45:15.142 ID:WFKTroAv0
8: 2018/09/08(土) 21:59:31.553 ID:cPqsVn980
>>2
後ろはきついだろ
おれの言ってるのはこういうの
後ろはきついだろ
おれの言ってるのはこういうの
9: 2018/09/08(土) 22:01:14.105 ID:cPqsVn980
3: 2018/09/08(土) 21:45:50.700 ID:EXho2wypF
ダイハツ ハイゼットトラック
4: 2018/09/08(土) 21:46:23.175 ID:NESY+ACS0
むしろMRだろ
5: 2018/09/08(土) 21:48:53.979 ID:4KZrm94A0
つシボレーエンジョイ
39: 2018/09/08(土) 22:53:15.158 ID:OhVoz9H40
>>5
何かと思ってググって見たけどこれで良くね?
何かと思ってググって見たけどこれで良くね?
6: 2018/09/08(土) 21:50:34.474 ID:cdLNAy9v0
IS Fとか
7: 2018/09/08(土) 21:57:57.806 ID:cPqsVn980
>>6
ISがコンパクトだと思うのか?
ISがコンパクトだと思うのか?
10: 2018/09/08(土) 22:07:17.673 ID:WFKTroAv0
20ソアラがコンパクト…?
14: 2018/09/08(土) 22:13:14.214 ID:cPqsVn980
>>10
現代ではBMWミニのほうが20ソアラより全幅広いんだが
現代ではBMWミニのほうが20ソアラより全幅広いんだが
11: 2018/09/08(土) 22:08:17.698 ID:U4XK/jv20
86でええがな
15: 2018/09/08(土) 22:14:09.376 ID:cPqsVn980
>>11
いまの86を言ってるなら大人4人乗車は事実上不可能
いまの86を言ってるなら大人4人乗車は事実上不可能
12: 2018/09/08(土) 22:09:55.244 ID:cdLNAy9v0
ソアラがいいならLC500でいいじゃん
コンパクトかは知らんけど
コンパクトかは知らんけど
16: 2018/09/08(土) 22:15:42.940 ID:cPqsVn980
>>12
20ソアラはあくまでも例示
アルテのほうが近いかもしれんがアルテはトヨタの典型的没個性デザインが大嫌い
20ソアラはあくまでも例示
アルテのほうが近いかもしれんがアルテはトヨタの典型的没個性デザインが大嫌い
13: 2018/09/08(土) 22:12:48.725 ID:0g03ScmJ0
2のMスポとか
19: 2018/09/08(土) 22:17:40.540 ID:cPqsVn980
>>13
BMの1と2のデザインは見るのも嫌なくらいに嫌い
BMの1と2のデザインは見るのも嫌なくらいに嫌い
17: 2018/09/08(土) 22:17:10.232 ID:V7UejbyS0
どこのメーカーでもいいならケータハム・スーパーセブンという世界最強のライトウエイトスポーツFRがあるぞ
18: 2018/09/08(土) 22:17:26.305 ID:2ODyd19NM
コンパクトの定義とスポーツの定義でグダグダになるスレ
20: 2018/09/08(土) 22:18:55.531 ID:U4XK/jv20
現行86の後部座席ダメなら
コンパクトで出来るわけがない
コンパクトで出来るわけがない
22: 2018/09/08(土) 22:22:21.611 ID:cPqsVn980
>>20
お前本当にバカだろ
元祖86は余裕で大人4人乗れたんだぞ
お前本当にバカだろ
元祖86は余裕で大人4人乗れたんだぞ
21: 2018/09/08(土) 22:18:55.749 ID:E8I4kaE0d
全長4700でコンパクトはねーだろ
23: 2018/09/08(土) 22:22:30.305 ID:0g03ScmJ0
トヨタのあれどうなったの?
24: 2018/09/08(土) 22:25:02.349 ID:9Hz6V6GfM
ただの懐古厨かよ
昔は良かった爺
昔は良かった爺
25: 2018/09/08(土) 22:29:37.462 ID:cPqsVn980
>>24
スレに沿った理屈でお話できない方ですか
スレに沿った理屈でお話できない方ですか
29: 2018/09/08(土) 22:32:19.085 ID:Cc6+Gh2h0
>>25
かなり頭悪そう
かなり頭悪そう
26: 2018/09/08(土) 22:31:05.310 ID:K/Z7BXrva
1シリーズで無理ならもう無い
28: 2018/09/08(土) 22:31:59.201 ID:cPqsVn980
>>26
だから出してくれとお願いしてるんだが
だから出してくれとお願いしてるんだが
27: 2018/09/08(土) 22:31:39.386 ID:ofio6mFI0
軽バンターボでも乗ってろよ
30: 2018/09/08(土) 22:33:03.108 ID:1Vjgi7Iz0
31: 2018/09/08(土) 22:35:31.737 ID:cPqsVn980
>>30
4人乗りじゃねーだろ しめ
4人乗りじゃねーだろ しめ
32: 2018/09/08(土) 22:36:09.982 ID:iilNtQs+0
>>30
なんで白紙にしたんだろうな
86売れてるんだからスポ車路線切り開けば良かったのに
なんで白紙にしたんだろうな
86売れてるんだからスポ車路線切り開けば良かったのに
33: 2018/09/08(土) 22:36:50.471 ID:WFKTroAv0
ハードトップMRSほしー
34: 2018/09/08(土) 22:42:04.785 ID:Rsv5OmvJ0
ハードトップとか言ってると老人呼ばわりされるぞ
36: 2018/09/08(土) 22:49:09.018 ID:WFKTroAv0
えっ今なんて言うの
37: 2018/09/08(土) 22:51:30.743 ID:xuoTQZ680
言うほど四人乗るのか?
38: 2018/09/08(土) 22:52:15.384 ID:cPqsVn980
>>37
23区住まい 家族4人
23区住まい 家族4人
40: 2018/09/08(土) 23:45:05.709 ID:CVaEF1NL0
2ドアで
もっと言えばコンパクトで
大人4人が満足に乗れる車あるの?
よくてワンマイルシートだろ
もっと言えばコンパクトで
大人4人が満足に乗れる車あるの?
よくてワンマイルシートだろ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1536410681/
コメント
コメント一覧 (74)
何が言いたいんだこいつ。
ガ○ジか?
大人しくミニバンか軽でも乗ってろよ貧乏人www
出せ出せいって誰も買わないゴミ車作らせて会社傾けさせたのはお前ら爺どもだろって
あれでかいってほどでかうもないし、4人乗りできてFRだろ。
1シリーズクーペみたいなやつ国産で欲しいな
クーペといっても2ドアセダン見たいな
マツダが2ドアアクセラFR作るしか無いけど
86brzがもう少しあったらな…
4600mmくらいあれば、クーペでも大人4人乗れる。
今売れてるらしいぞ。
後輪駆動がいいならRRにしとけ、ルノートゥインゴかスマートフォーフォーなら超コンパクトだぞ
リアシートの快適性を優先した場合とどの程度燃費に差が出るのかデータ見てみたいな。
そもそも安価なFRでドア2枚でいいとか言ってるくせに200万円台~グレードがある86が無理とかどういう了見なんだこいつは
後部座席は現行86より狭いだろ
何度も言うけど子会社ではないからな
AクラスとCLAクラスはすでにFF
その印象なのだろう。
現状では条件を満たす車は、マークXしかないな。ちとサイズがデカイが。
4人乗れるって時点でコンパクトはあきらめろ。
助手席を限界まで前に持って行けば大人でも何とかなるサンバイザーは必須
古くても良いならE46 M3辺りならまだ小さいだろうけどそれ買うなら同世代の国産の方が維持費は抑えられるだろう。
余裕で4人大人が乗れるという要望まで含むとかなり制限される
大人しくFFハッチバックスポーツでも選びなさい
AE86の後席は中~高校生の子供なら余裕で乗れるよ、デブは何乗っても無理
俺19の頃S13の後席普通に乗れてたし
センターデフを溶接する
フロントのドライブシャフトを抜く
↓
たったの200万で大人4人が乗れる、世界一小さくて世界一面白いスポーツFRの完成だ
わりとガチ
「遅い軽なんかスポーツカーじゃない」って言う奴は、スポーツの何たるかが解ってない子供
※39
そういうのも悪くないが、個人的にはエンジンはやっぱ縦置きのがいいな。
AE86に乗ったことないでしょ。
あれはカローラだから2ドアのファミリーカーと言えるぐらい広い。
AE86(余裕はないが成人4人でもける)>180SX(中学生まで)>現行86(幼稚園児まで)
ざっくりこんな感じ。
乗り味の差なんか分からんくせに
350乗ってるけど、FRならこれで十分だよ
BMWが初めてFF車作ったきっかけは、BMWユーザーの8割が駆動形式を知らなかったかららしいな
この手のFRにこだわる人って自分自身がFRじゃないけない理由を分かってない場合が多い。
単に「車はやっぱFRじゃないと」って言いたいだけ。
スレ内容といい、写真といい見たことある気がする
アルトの時点でキモイw
変態な改造を一般に勧めてる俺スゲーエエエエエエエって厨二病患者のお前のことねwww
おとなしく心療内科に通ってろよwww
リアの押し出し感がうんたらかんたら!!!! (東京のちょっとした雪で事故る)
無いものは無いとしか言いようがない。
中古車屋で思う存分コンパクトで大人四人が乗れるFRを探してきたらいい。
個人的にはプログレあたり買ったら?って思うが。
FRは乗ればわかるよ。テールスライドより先にハンドリングでわかるでしょ。
FRにはロマンがあるんだよ(迫真)
…って冗談は置いといて、アンダーステアとかの挙動は電子制御で差を失くす事は出来たとしても、やっぱり前足で引っ張るのと後ろ足で掛けるのとでは乗り味に差があるよ。特に停止時から急発進させるとよくわかる。
FFの二駆だけどコーナリングの安定感もある乗り味も好きだけど、大トルクFRで発進加速した時の背中の方からぐぐぐと押してくる感覚が堪らない。4WDはもとよりFFと比べてもFRは安定性に劣るけど、その分挙動は素直で御し易いしね。
全然変態じゃないだろ、5万あればできるレベルだよ
DIYでやれば数千円
欲しかったけど86買った
4人は無理だね
運転席の後ろは足あげないと無理だけど
乗れないことはない(経験談
FFだぞ?
おいおいどうしたんだ、自己批判するなんていつものおまえらしくないな。
一般のアルト乗りは悪くないぞ。おまえだけが悪いんだ。それにしてもやっと気づいたのか、おせーよ。
似てるけど92じゃないぞ。
>単に「車はやっぱFRじゃないと」って言いたいだけ。
「トンファーキックはどう考えてもおかしい」のと同じ感性なんやろ(適当)
まぁ、何かにケチつけて買わない言い訳するんだろうが。
要求が増えるほど中途半端になる
たぶん踏めばリヤが出るような車が希望なんだろうけど、944はいいぞ
一応4人乗れるし、FRだし、安い
壊れてもパーツは世界中にある
そして、リヤがブンブン出る
うーん!オススメ!
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※