1: 魔神風車固め(大阪府) 2013/10/29 16:33:07 ID:CB7/hUidP
スズキ、「ジムニー」ベースの小型HVを開発 東京モーターショーに出品
スズキは29日、11月23日から一般公開が始まる東京モーターショーに、小型ハイブリッド車(HV)
「X-LANDER(エックス・ランダー)」や、ワゴンとスポーツ用多目的車(SUV)を組み合わせた
軽自動車「HUSTLER(ハスラー)」などを参考出品すると発表した。
エックス・ランダーは、小型SUV「ジムニー」がベース。排気量1300ccエンジンと自動制御マニュアル
トランスミッションを搭載した。クラッチを備えた本格HVで、切り離せば、モーターのみの電気自動車
(EV)走行ができる。
一方のハスラーは、アウトドアイメージを押し出した外観と広い室内空間が特徴だ。
スズキでは軽のハスラーについては、来年にも市販する構え。価格や燃費などは非公表。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131029/biz13102912580014-n1.htm


スズキは29日、11月23日から一般公開が始まる東京モーターショーに、小型ハイブリッド車(HV)
「X-LANDER(エックス・ランダー)」や、ワゴンとスポーツ用多目的車(SUV)を組み合わせた
軽自動車「HUSTLER(ハスラー)」などを参考出品すると発表した。
エックス・ランダーは、小型SUV「ジムニー」がベース。排気量1300ccエンジンと自動制御マニュアル
トランスミッションを搭載した。クラッチを備えた本格HVで、切り離せば、モーターのみの電気自動車
(EV)走行ができる。
一方のハスラーは、アウトドアイメージを押し出した外観と広い室内空間が特徴だ。
スズキでは軽のハスラーについては、来年にも市販する構え。価格や燃費などは非公表。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131029/biz13102912580014-n1.htm


2: セントーン(芋) 2013/10/29 16:34:34 ID:tf4KoXox0
ちゃんとフルメタルドアで出せよ
3: 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行) 2013/10/29 16:36:20 ID:FGUEIzZl0
バックミラーないのか
47: ショルダーアームブリーカー(福岡県) 2013/10/29 17:22:29 ID:68jJ2idk0
>>3
モニターがあるだろ
モニターがあるだろ
4: ジャンピングエルボーアタック(東京都) 2013/10/29 16:37:02 ID:6a4Eog7+0
燃費が判らないんじゃハイブリッドの意味ないじゃん
5: クロスヒールホールド(岩手県) 2013/10/29 16:40:35 ID:4yyG00WF0
画像見て笑ってしまったw
ちゃんと屋根つけられるクロカンだったら欲しいなぁ、今の出張車両のスペアとして。
ちゃんと屋根つけられるクロカンだったら欲しいなぁ、今の出張車両のスペアとして。
6: ビッグブーツ(禿) 2013/10/29 16:41:19 ID:oa9xgNQwi
早くジムニー出してよぉ
8: 腕ひしぎ十字固め(庭) 2013/10/29 16:43:44 ID:RAf047Q40
この形なら市販までめっちゃ遠いなー
10: シューティングスタープレス(富山県) 2013/10/29 16:45:04 ID:D2OzhJ0S0
このまま出れば間違いなく売れるで
このまま出ればな
このまま出ればな
53: 雪崩式ブレーンバスター(神奈川県) 2013/10/29 17:41:26 ID:TqUNSBUL0
>>10
実用性皆無だろこんなの?
街乗りで、でかいホイルとタイヤ履かせる兄ちゃん向けだわ
実用性皆無だろこんなの?
街乗りで、でかいホイルとタイヤ履かせる兄ちゃん向けだわ
13: 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行) 2013/10/29 16:46:58 ID:FGUEIzZl0
排気量1300ccエンジンと自動制御マニュアル
トランスミッションを搭載した。クラッチを備えた本格HVで、
切り離せば、モーターのみの電気自動車(EV)走行ができる。
このあたりがどうなのかと
トランスミッションを搭載した。クラッチを備えた本格HVで、
切り離せば、モーターのみの電気自動車(EV)走行ができる。
このあたりがどうなのかと
16: マスク剥ぎ(沖縄県) 2013/10/29 16:48:38 ID:vlYLO82t0
両サイドから飛び出てる棒はなんだ?
18: キングコングニードロップ(東京都) 2013/10/29 16:49:53 ID:yBLQL+GV0
>>16
カメラじゃないの? ハンドルの後ろにあるのがサイドミラーのモニタ
カメラじゃないの? ハンドルの後ろにあるのがサイドミラーのモニタ
23: 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行) 2013/10/29 16:56:40 ID:FGUEIzZl0
>>18 まじかよ、かっこ良すぎwwww
24: マスク剥ぎ(沖縄県) 2013/10/29 17:00:16 ID:vlYLO82t0
>>18
ミラーの変わりにカメラ付けてるのかええな
でもアウトドア向けでデジタル化はどうかと思うな頑丈な作りがいいわ
ミラーの変わりにカメラ付けてるのかええな
でもアウトドア向けでデジタル化はどうかと思うな頑丈な作りがいいわ
34: ときめきメモリアル(東京都) 2013/10/29 17:11:19 ID:Wd00f2dD0
>>24
安心しろよ
ミラー代わりのカメラってアイデアは、
コンセプトカーでは常套手段といえるほどメジャーなものだが、
バックカメラを除いて実用化された車は一つもない
まして、スズキ三菱はコンセプトカーを実用化しない(つまり単なるハリボテ)ことで有名だからな
安心しろよ
ミラー代わりのカメラってアイデアは、
コンセプトカーでは常套手段といえるほどメジャーなものだが、
バックカメラを除いて実用化された車は一つもない
まして、スズキ三菱はコンセプトカーを実用化しない(つまり単なるハリボテ)ことで有名だからな
32: キドクラッチ(WiMAX) 2013/10/29 17:09:50 ID:Y/iwSYGq0
>>18
ルームミラーがないようだけど、必要ないの?
ルームミラーがないようだけど、必要ないの?
68: フランケンシュタイナー(愛媛県) 2013/10/29 18:21:25 ID:Kf4XOVfK0
>>32
ハンドル奥のモニターに
左カメラ画像 中央リアカメラ画像 右カメラ画像と映ってる。
ハンドル奥のモニターに
左カメラ画像 中央リアカメラ画像 右カメラ画像と映ってる。
17: ショルダーアームブリーカー(秋田県) 2013/10/29 16:49:12 ID:6hqVqjHU0
これは面白い
19: パロスペシャル(大分県) 2013/10/29 16:52:06 ID:DSc9OSR/0
スズキはいつだってそう
コンセプトカー&バイク魅力的なのをいつも出すが
いつだって市販されない
コンセプトカー&バイク魅力的なのをいつも出すが
いつだって市販されない
30: ランサルセ(三重県) 2013/10/29 17:09:04 ID:l34GsLRB0
>>19
これに尽きる
もう期待するのはやめた
これに尽きる
もう期待するのはやめた
22: レッドインク(熊本県) 2013/10/29 16:55:54 ID:4kgHd8fL0
スズキのコンセプトカーは面白いのに実際に市販しないんなら無意味
X-HEADとかも、これもどうせ買えないんでしょ
X-HEADとかも、これもどうせ買えないんでしょ
51: ニールキック(茸) 2013/10/29 17:33:22 ID:Z9z4v3i30
>>29
これ何?
エスクード?
これ何?
エスクード?
54: ナガタロックII(兵庫県) 2013/10/29 17:44:10 ID:zyPNFPPL0
>>51
らしい
らしい
37: 膝靭帯固め(東京都) 2013/10/29 17:12:49 ID:KHfavuYB0
>>31
ダサすぎで死にそうwwぜんぜんちがうじゃねーかw
ダサすぎで死にそうwwぜんぜんちがうじゃねーかw
39: レッドインク(WiMAX) 2013/10/29 17:14:16 ID:7RMDHJ690
>>37
これはハスラーの方だぞ
これはハスラーの方だぞ
46: ダイビングフットスタンプ(北海道) 2013/10/29 17:21:40 ID:SiUu9gZg0
>>31
やだ、カッコイイ・・
やだ、カッコイイ・・
65: ミドルキック(庭) 2013/10/29 18:16:27 ID:ciRdkXD60
>>31
スズキらしい珍車やな
スズキらしい珍車やな
74: デンジャラスバックドロップ(茨城県) 2013/10/29 18:41:32 ID:9FU7q1+w0
>>31
これ乗りやすそう
軽自動車?
これ乗りやすそう
軽自動車?
78: 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行) 2013/10/29 18:48:56 ID:28Y5c9zh0
>>31
こっち軽でだすのか
こっちのほうが1300のでちょうどよさそうなのに
こっち軽でだすのか
こっちのほうが1300のでちょうどよさそうなのに
81: ハーフネルソンスープレックス(大阪府) 2013/10/29 19:01:15 ID:tdOFVolb0
>>78
だよな
こっち1300にして、向こうをなんとか660にすればいいのにな
だよな
こっち1300にして、向こうをなんとか660にすればいいのにな
83: ストレッチプラム(宮城県) 2013/10/29 19:07:56 ID:suqA5sE70
>>81
あっちが660なら
あっちを買う
あっちが660なら
あっちを買う
80: 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行) 2013/10/29 19:00:40 ID:28Y5c9zh0
現行MRワゴンのクロスオーバーっぽくもある
単にグリル変えてちょっと最低地上高あげれば>>31になりそう
単にグリル変えてちょっと最低地上高あげれば>>31になりそう
84: ランサルセ(東日本) 2013/10/29 19:15:08 ID:fh05LgCl0
>>80
内装かなりそのまんま
メーターとカーナビ?の部分以外はそのまま流用っぽく見える
内装かなりそのまんま
メーターとカーナビ?の部分以外はそのまま流用っぽく見える
82: フランケンシュタイナー(愛媛県) 2013/10/29 19:02:44 ID:Kf4XOVfK0
>>31
Aピラーの角度が良いね。
あとは、もう少し窓ガラスが大きめだと良い。
Aピラーの角度が良いね。
あとは、もう少し窓ガラスが大きめだと良い。
88: ハーフネルソンスープレックス(新潟県) 2013/10/29 19:27:33 ID:gfYOZd560
>>31
なんか東欧の車みたいで逆にいいかも。
どうせならもっと徹底的にダサくして欲しいな。
そしたら買う。
でも発売される頃には普通の軽自動車に成り下がってるんだろうなぁ。
なんか東欧の車みたいで逆にいいかも。
どうせならもっと徹底的にダサくして欲しいな。
そしたら買う。
でも発売される頃には普通の軽自動車に成り下がってるんだろうなぁ。
33: ハーフネルソンスープレックス(岩手県) 2013/10/29 17:10:34 ID:qjcsYjTn0
ハスラーなんて、まさにバイクブーム世代のおっさんホイホイw
次は実用車でバーディだな
次は実用車でバーディだな
35: ニーリフト(やわらか銀行) 2013/10/29 17:12:24 ID:C/ynmzYM0
ツードアだと荷物がねぇ...
やっぱサンバーバンだな
やっぱサンバーバンだな
44: ダイビングフットスタンプ(北海道) 2013/10/29 17:20:38 ID:SiUu9gZg0
スズキのハスラー・・原付き乗ってわ
45: キングコングラリアット(庭) 2013/10/29 17:21:02 ID:RiiiuLRw0
山走るのにいいね!
52: ランサルセ(埼玉県) 2013/10/29 17:34:14 ID:dMKiWH6O0
ハスラーってFJクルーザーみたい
55: バズソーキック(大阪府) 2013/10/29 17:46:08 ID:mZFb6CDd0
コンセプトカーだからね
日産は割とそのまま商品化するんだけど
鈴木はどうだろう?
日産は割とそのまま商品化するんだけど
鈴木はどうだろう?
71: ナガタロックII(神奈川県) 2013/10/29 18:37:51 ID:ExKivC660
スズキは車造りにセンスがある
58: メンマ(石川県) 2013/10/29 17:49:08 ID:d25nUUp50
スズキなんてダサいし乗ることないと思っていたのにバイクと車買っちまったw
ジムニー軽のくせに面白いわ
ジムニー軽のくせに面白いわ
69: ジャストフェイスロック(庭) 2013/10/29 18:21:58 ID:g6B+YFJr0
>>58
同じく
近所の買物用にレッツ4買って、荷物運ぶ用に軽トラ探してたらジムニー買って、気付いたら鈴菌に感染してたわw
同じく
近所の買物用にレッツ4買って、荷物運ぶ用に軽トラ探してたらジムニー買って、気付いたら鈴菌に感染してたわw
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383031987/
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※