1: 2018/07/27(金) 15:51:41.11 0
2: 2018/07/27(金) 15:53:14.66 0
自動ブレーキはもう他社に追い抜かれてる
iSight3装備してる中古で十分
iSight3装備してる中古で十分
3: 2018/07/27(金) 15:54:57.19 0
今ステーションワゴンて売れるのか?
ワンボックスばかりじゃねえの?
ワンボックスばかりじゃねえの?
4: 2018/07/27(金) 15:56:21.15 0
「走りに振ってある」「ステーションワゴン」
て随分ターゲット絞ってると思う
でもそこそこ売れてるんだよな?
て随分ターゲット絞ってると思う
でもそこそこ売れてるんだよな?
5: 2018/07/27(金) 15:56:49.93 0
ボンネットに鼻の穴みたいなのがあって変
6: 2018/07/27(金) 15:56:57.55 0
アウトバック海苔だが特にこだわりがないならスバルはやめとけ
7: 2018/07/27(金) 15:57:16.62 0
S4が欲しいです
8: 2018/07/27(金) 16:01:36.52 0
新型インプレッサが調子いい今もういらない子
9: 2018/07/27(金) 16:03:19.31 0
走りたいならインプレッサとかあるだろーよ
荷物積みたいならカローラフィールダーとかプロボックスとかるだろーよ
荷物積みたいならカローラフィールダーとかプロボックスとかるだろーよ
10: 2018/07/27(金) 16:07:04.53 0
水平対向なめんな
11: 2018/07/27(金) 16:25:41.12 0
車買い替えしたいじじいだが一番欲しいのはレヴォーグ
でもAWだとなんだかんだで380マソなのよね
それでカローラスポーツシーケンシャルにしようか迷ってる
でもAWだとなんだかんだで380マソなのよね
それでカローラスポーツシーケンシャルにしようか迷ってる
12: 2018/07/27(金) 16:33:57.87 0
こんな車に380万出す気がしれない
趣味はそれぞれだが中途半端な感じ
趣味はそれぞれだが中途半端な感じ
13: 2018/07/27(金) 16:35:27.44 0
走ってるとよく見かけるから
売れてるよな
売れてるよな
14: 2018/07/27(金) 16:38:16.31 0
レヴォーグのハイパワーは魅力やで
ゴルフバッグも釣り道具もいっぱい積めるし
ゴルフバッグも釣り道具もいっぱい積めるし
15: 2018/07/27(金) 16:41:45.21 0
ステーションワゴンて90年代に一瞬流行ったよね
すぐにワンボックスに取って代わられたけど
すぐにワンボックスに取って代わられたけど
16: 2018/07/27(金) 16:42:36.76 0
ゴルフに遅刻しそうな時とか
釣りに遅刻しそうな時には最適ということか
釣りに遅刻しそうな時には最適ということか
20: 2018/07/27(金) 16:59:54.45 0
>>16
釣りに遅刻した時おもっきし事故ったから止めてえええええええええ
でも4対6の比率で勝利したけどwww
相手ジープのフレーム真ん中から曲がってたあれ全損だは
釣りに遅刻した時おもっきし事故ったから止めてえええええええええ
でも4対6の比率で勝利したけどwww
相手ジープのフレーム真ん中から曲がってたあれ全損だは
17: 2018/07/27(金) 16:48:58.58 0
乗用車よりワゴン車好き
一番好きなのはステージアだった
一番好きなのはステージアだった
18: 2018/07/27(金) 16:51:11.52 0
ワゴン好きなんて人種が存在するのか?!
19: 2018/07/27(金) 16:52:15.62 0
セダンよりうるさいしワンボックスより積めないし
後ろ開ければエアコンで冷やした空気抜けていくしいいとこないじゃん
後ろ開ければエアコンで冷やした空気抜けていくしいいとこないじゃん
21: 2018/07/27(金) 17:04:08.05 0
たっかい車だな
22: 2018/07/27(金) 17:05:15.76 0
国産車(笑)
23: 2018/07/27(金) 17:07:23.38 0
ステージアにはR33エンジン搭載車つうのがあったのよ
欲しかった買いたかった
欲しかった買いたかった
24: 2018/07/27(金) 17:12:09.38 0
小排気量ターボは狭い日本だとそんなに有効じゃないって聞いたぞ
遠距離をノンストップで走るような海外ならいいけど
遠距離をノンストップで走るような海外ならいいけど
25: 2018/07/27(金) 17:19:08.94 0
車買い替えたくて最近ネット検索してるけど1200㏄ターボですら
燃費も馬力も脅威的な数値やで
燃費も馬力も脅威的な数値やで
26: 2018/07/27(金) 17:29:19.70 0
小排気量ターボは税金安いし燃費いい
でも加速が小排気量のままなんで都市部だとストレスたまるかも
でも加速が小排気量のままなんで都市部だとストレスたまるかも
28: 2018/07/27(金) 18:09:30.97 0
水平対向が田舎向きだからなストップ&ゴーは苦手
27: 2018/07/27(金) 17:35:24.12 0
レガシィが北米向けにバカデカくなったのでインプとの間を埋める為に出来た実質レガシィ
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1532674301/
コメント
コメント一覧 (40)
逆にレボーグが最初に試乗したスバル車なら、まぁこんなもんかって動力性能。
スバルと縁無いから乗る事は無いだろうけど
1.6も2.0も自動車税変わらんだろ
流れ読めない下手くそか底意地の悪い下手くそしか乗ってない。
スバル車は無い。
高いだけのいらない子になりつつあるのは否めない
2.0ターボが新規の1.8ターボになると予想されているけど。
インプレッサとレヴォーグはそんな印象しかない。
奥さんから不評っていう話しか聞かないわ
あレヴォーグ?ってすごくいい車だけど、
信号待ちで謎の揺れと、エンジンのオイル汚れがあるって
会社の先輩が言ってた
FA16DIT は EJ25 (2.5 リッター NA)の置き換えエンジンだから税区分的には1ランク安くなっているよ
またガソリン満タンに1万近くかかるなんて時代になったらヤバそう
所詮4代目インプレッサをちょっとストレッチしてレガシー風のグリルと投函口をつけただけの車。
2代目3代目レガシィの頃は、価格的にも魅力的だったけどね。
高速安定性、トラクション、レーンチェンジ・スラロームの挙動安定性は良いんだろうけど、逆に言えば曲がらない車。
アクセルに気を使わずに踏める車だけど、重さでブレーキが難しい、ハンドリングはまあまあで安心ではあるが楽しくはない。
中古が200万ちょっとで買える範囲の遠征用釣り車の最適解かな
他のステーションワゴンは、大体必要以上にデカいかエンジンがショボい
そのせいか何もかもが中途半端な感じがする
レヴォーグ〜無理に強引な走りで先に行き、次の信号で止まってる。高速では追越車線をベタ付けでずっと走っていくけど、忘れた頃になぜかまた後ろから追い越していく。
踏みどころがわかってない小物臭がする。
売れているのがおどろき。
乗り出し300を軽く超える車種で
これなら大成功の部類やろ。
そら軽自動車が馬鹿売れするのも無理はないな
ワンボックスは抜けないの?すげーな!
表現として適切ではないかもしれんけど、中間域を見ないか想像で批判してる人多い気がする。
少し踏めば気持ちいいし
黙って働いていれば年収が500、600と上がっていくご時世じゃないからね
そりゃ一昔前なら350万も出せば各社の上級車が買える額だぜ?
ツインターボ280PSの上級車に350万なら普通にアリだけど
安全装備に金掛ってるとはいえベースが100万円台の
インプの派生車ワゴンに350万はないわ。
格好良くて速くて楽チンで最高
没個性の方向ではあるよね
ゆるいって言うか普通って言うか
今のスバルってとにかく台数売りたいって感じがする
金あったら買いたい
絶対に時代遅れのバブル世代が指揮してる
低速トルクはあるが
上が吹けない
1.6の限界か
スバル乗ってる奴クズしかおらん
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※