j

1: 2018/07/24(火) 00:38:43.318 ID:nUgI9GhXp.net

他の車に並ばれる度に音声が混信してノイズだらけになって何も聞こえなくなり、
段差を踏み越えた時に接触が悪くなればまたノイズノイズノイズ…

Bluetoothオーディオの車が買えない所得とか社会的信用の時点で付き合う価値もないですよね!?



まとめサイト速報+



2: 2018/07/24(火) 00:39:01.052 ID:JBYwxjmS0.net

そうだね

5: 2018/07/24(火) 00:39:29.111 ID:fMNzCi/30.net

無線って時点でどっちもゴミ

6: 2018/07/24(火) 00:40:07.213 ID:XtEys6FBp.net

Bluetoothも買わないだろwwwwww
知識ないんだなほんと

7: 2018/07/24(火) 00:41:09.128 ID:CWdiz+Nq0.net

電波法の関係か出力弱くて
ラジオとかに切り替えた時 爆音でびっくりするから使ってない

8: 2018/07/24(火) 00:41:23.810 ID:FHxLJRZ4a.net

FMトランスミッターってどう使うんだったけ
久しぶりに聞いたから忘れた

スマホの音楽を流せた?
スマホ普及前からあるけどその時は何に使ってた?

9: 2018/07/24(火) 00:41:47.246 ID:7zD3vTTe0.net

USBで端末とナビ接続だろ

10: 2018/07/24(火) 00:41:54.294 ID:6+B5CtSDM.net

懐かしいなぁ(笑)

11: 2018/07/24(火) 00:41:55.012 ID:N+0avxei0.net

有線じゃない時点でお前も彼氏も無能やぞ

12: 2018/07/24(火) 00:42:16.972 ID:d/R9loLB0.net

いまはCarPlayとかで垂れ流しだろ
最悪USB

13: 2018/07/24(火) 00:42:19.853 ID:XtEys6FBp.net

今はUSBさせるカーオーディオだろ
音楽流せる、充電できる

Bluetoothて

14: 2018/07/24(火) 00:43:56.337 ID:4TBwlO890.net

USBもBluetoothもHDMIも挿せる俺高みの見物

15: 2018/07/24(火) 00:44:03.026 ID:FHxLJRZ4a.net

充電しながら使うとバッテリーすぐ弱るのに!

16: 2018/07/24(火) 00:45:31.369 ID:dPMSX1qNK.net

>>15
(´・ω・`) おっさん?

27: 2018/07/24(火) 01:09:28.924 ID:XtEys6FBp.net

>>15
いつの話だよ

17: 2018/07/24(火) 00:45:34.876 ID:SPIfbXT/0.net

カセットに突っ込んでCDプレイヤーにさすアダプターかえよ

24: 2018/07/24(火) 00:58:15.923 ID:XvTd2xiU0.net

>>17
糞懐かしいな

18: 2018/07/24(火) 00:46:13.626 ID:A6LjVoaA0.net

Bluetoothのカーオーディオなんて1万あれば買えるんだよなぁ

19: 2018/07/24(火) 00:46:47.834 ID:eODAA93B0.net

84.1とか変な周波数

20: 2018/07/24(火) 00:47:37.137 ID:QnTttwX9a.net

昔ガチャガチャで売ってたな

21: 2018/07/24(火) 00:48:22.874 ID:H2FfOkl10.net

89.9MHzは俺のだからな

23: 2018/07/24(火) 00:56:13.288 ID:EtYnt6GUa.net

10年前を思い出すね

26: 2018/07/24(火) 01:02:39.612 ID:UwqbbVCr0.net

別れた方がいい

28: 2018/07/24(火) 01:17:26.670 ID:U4KBL1YCM.net

懐かしいな


引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1532360323/