1: 2018/07/22(日) 21:12:23.010 ID:on9qHwrN0
俺以外で
2: 2018/07/22(日) 21:12:45.575 ID:on9qHwrN0
通は窓全開だよな
3: 2018/07/22(日) 21:12:46.992 ID:Ug5DUMB80
夕方と朝は付けない
4: 2018/07/22(日) 21:12:58.390 ID:0VN3+3aK0
窓全開の人はたまに見るな
10: 2018/07/22(日) 21:14:06.549 ID:on9qHwrN0
>>4
俺やん
俺やん
5: 2018/07/22(日) 21:13:09.246 ID:47CXXGrz0
付けると走らないしな
6: 2018/07/22(日) 21:13:19.247 ID:6gaiuEYA0
32くらいなら付けない
7: 2018/07/22(日) 21:13:30.435 ID:1MR6s6pf0
うちわパタパタしてる軽見て泣いた
8: 2018/07/22(日) 21:13:34.182 ID:09vGv7vF0
30度超えたら付ける
9: 2018/07/22(日) 21:13:37.697 ID:i/wco/wz0
熱風浴びながら走るのか?地獄だな
16: 2018/07/22(日) 21:15:51.743 ID:Ug5DUMB80
>>9
十分なぐらい涼しい
十分なぐらい涼しい
11: 2018/07/22(日) 21:14:09.903 ID:pwootL3v0
高級車で窓全開にしてる奴みると笑うわ
13: 2018/07/22(日) 21:14:46.255 ID:cHvIKH+Na
>>11
なんで?
なんで?
14: 2018/07/22(日) 21:15:18.275 ID:CRakoYrl0
>>13
ハイオク車両でガスケチってるとか笑われるに決まってんだろ
ハイオク車両でガスケチってるとか笑われるに決まってんだろ
12: 2018/07/22(日) 21:14:11.189 ID:58Mugydz0
無理
15: 2018/07/22(日) 21:15:21.400 ID:+KZHzJCRd
意地でもエアコン付けないハイブリッドカーwwwwwwwww
17: 2018/07/22(日) 21:16:03.906 ID:1MQc5GPb0
朝5時ころ出勤する時はつけない
18: 2018/07/22(日) 21:16:10.242 ID:Annd/qA5r
なんであえてつけんのや
19: 2018/07/22(日) 21:16:52.577 ID:6xNP72J6a
事故るなら1人でな
20: 2018/07/22(日) 21:17:23.692 ID:B7DjUZau0
(・∀・)ィィネ!!(・∀・)ィィネ!!(・∀・)ィィ――ネ!!
21: 2018/07/22(日) 21:18:10.192 ID:0cMQen5X0
窓4つ全部あけると逆に風入ってこないらしい
どっちか対角で開けるといいってよ
どっちか対角で開けるといいってよ
22: 2018/07/22(日) 21:19:19.901 ID:kcZ6bHXGd
むしろオープンで走ってる
24: 2018/07/22(日) 21:25:12.613 ID:horEVGmUM
ガソリン代自分もちの現場の人はつけてなかったな
25: 2018/07/22(日) 21:34:10.504 ID:nAv6tDlBd
軽のNAってエアコンつけても問題ないの?
26: 2018/07/22(日) 21:34:24.998 ID:Ft+ZrmLdd
昼間なら窓締め切りエアコン無しで2分耐えて窓あける
朝夜ならつけるな
朝夜ならつけるな
23: 2018/07/22(日) 21:20:12.654 ID:VaUWYO+I0
そもそもエアコンついてない
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1532261543/
コメント
コメント一覧 (23)
代替フロンもあるしエアコンのガス関連装置も交換できるみたいだよ。
そんなときは冬でも窓あけてエアコンオフにする
自然な風じゃないとダメみたい
確かR12の代替えガスが出てるはず
北海道ならいいけど
結構喰う日産ティーダ
畦に虫柱立ってたり街灯に集ってるの見たら窓開ける気にならん。
三角窓で走れば風が流れ込んでくる車なら分かるが
朝も暑い昼は灼熱地獄で夜も熱気が残る日本でエアコン無しで運転は無理だ
それが面倒なのでちょい乗りの時はなるべくつけない
最近の車は自動で乾燥してくれたりするの?
冬場は窓が曇らないので良いし、夏場は暑いからエアコン無しでは汗だくになる。
エアコンの風が苦手と言ってる人も居るようだが、直接当たらないようにすれば良いと思うけど…
自分が想像できることは大半の人間が想像できることなんだからさ
CX−5のせて貰ったとき、窓開けるとダサいから駄目で
エアコンつけるとトルクが落ちるからダメとかいわれて
汗ダラダラで我慢大会させられたことあったな。
マジでエアコンはケチるべきやないと思う。
あと窓あけてもダサいとか思わんでほしいわ。
死んでしまう。
R32辺りなんかエバポ終わってて苦労した
なんか土足禁止とか言い出しそうな奴だな
エアコン程度でトルク減って困るような限界領域で運転するわけじゃあるまいし
最近は猛暑続きで流石にエアコン無しでは耐えられなくてやってないが…
ただの自殺行為だけどw
(でも、あまりエアコン効かせ過ぎても今度は車を降りる時、魂が一瞬体から離脱しかけるw)
海沿いや山沿い流してる時なら寧ろ自然風の方が気持ちいい。
とうとう燃費がリッター10km切ってしまったが…
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※