config-mobile-1

1: 2018/07/11(水) 21:19:01.560 ID:ZRgDdPu70

ランボルギーニって金持ちアピール激しい成金が乗ってそうなんだよなぁ
ランボルギーニはカッコいいのに
例えばランボルギーニ持っててそれ+ホンダのスポーツカーとか乗ってれば車好きなんだなって思うけどね


まとめサイト速報+

2: 2018/07/11(水) 21:19:33.762 ID:sJ3tADKg0

元々そういう車ですしおすし


6: 2018/07/11(水) 21:21:22.542 ID:ZRgDdPu70

>>2
例えばハリウッドセレブとかがランボルギーニ何台も持ってますとかはもうスゴイとしか思わないけど
中小企業の社長が乗ってるとなんかね


11: 2018/07/11(水) 21:23:31.808 ID:sJ3tADKg0

>>6
中小企業の社長どころか年末の仮想通貨でイナゴして稼いだガキすら乗ってるけどな


3: 2018/07/11(水) 21:19:37.571 ID:dHZKiPh+a

貧乏人の嫉妬やん


7: 2018/07/11(水) 21:22:36.049 ID:ZRgDdPu70

>>3
なんかイキッた金持ちがブンブンふかしてうるさいんだ
品がない
そういう連中は
つまり羨ましいとは思わない


4: 2018/07/11(水) 21:20:37.014 ID:Lqvl9dFxd

クローム加工してるアヴェンタドールがたまにコンビニに止まってるけどかこいい


9: 2018/07/11(水) 21:23:21.300 ID:ZRgDdPu70

>>4
ランボルギーニがコンビニですか…


5: 2018/07/11(水) 21:20:38.526 ID:ycDQ2U1S0

トラックのエンジン載っけちゃいました!みたいな軽いオバカなノリで産まれたんだっけ?


62: 2018/07/11(水) 22:08:07.075 ID:yqv04H+Xa

>>5
それヴァイパー


8: 2018/07/11(水) 21:22:50.978 ID:dT+vtOtv0

ランボルギーニは金さえあれば誰でも買えるからな
フェラーリは審査あるし


13: 2018/07/11(水) 21:24:13.815 ID:ZRgDdPu70

>>8
フェラーリってダンディーなおじさんが乗ってそう
上品な運転のイメージあるわ


10: 2018/07/11(水) 21:23:31.684 ID:Df1uKb5cM

フェラーリ買いに行ったら
トラクター屋は畑耕してろ
って嘲笑されたから自分で作ったんだっけ?


12: 2018/07/11(水) 21:24:02.086 ID:rhxJWfuc0

ポルシェこの前見かけたわ


17: 2018/07/11(水) 21:26:14.072 ID:ZRgDdPu70

>>12
今時ポルシェなんて珍しくないだろ…
よくドライブするとき見かけるけど5台すれ違ったら3台は911だわ


14: 2018/07/11(水) 21:24:45.780 ID:rYqZ+JIn0

エンジン吹かしすぎて燃え出すランボを見ると悲しくなるわ


18: 2018/07/11(水) 21:27:03.599 ID:ZRgDdPu70

>>14
まあテンション上がってるし見物人が煽るからな


20: 2018/07/11(水) 21:30:15.724 ID:rYqZ+JIn0

>>18
あと駐車場とかから勢いよく出ようとアクセルを踏み込みすぎて、制御できなくなってスピンして縁石やガードレールに突っ込むのを見ても悲しくなるわ


23: 2018/07/11(水) 21:32:11.760 ID:ZRgDdPu70

>>20
ランボルギーニに乗ると人はカッコつけてしまうのかなぁ
特に女隣に乗せてるとカッコつけようとしすぎて大事故起こしそう
ランボルギーニとかみたいな車は金持ってるだけじゃなくて落ち着きのある
本当に乗るべき人が乗る車だわ


16: 2018/07/11(水) 21:25:32.922 ID:XcJOjC3Fa

ガキの頃から高級車を見ない日がないくらい見てるから、何とも思わんは。
強いて言えば、10代の頃にヤンチャ出来なかった奴がイキッて乗って下手な空吹かししてるのを良く見るw


19: 2018/07/11(水) 21:28:09.558 ID:ZRgDdPu70

>>16
お前っていうかお前の親が気になるわ


22: 2018/07/11(水) 21:31:57.579 ID:XcJOjC3Fa

>>19
六本木周辺住んでるなら普通の光景やで


25: 2018/07/11(水) 21:33:29.134 ID:ZRgDdPu70

>>22
東京かい
でもむしろ知らない人が高級車のってたらあこがそうなものだけどね


41: 2018/07/11(水) 21:51:28.719 ID:XcJOjC3Fa

>>25
環境の違いだろうな。
ただひとつ言える事は…ベンツに乗ってる女ドライバーには気をつけろ。
俺が轢かれる、事故りそうになる&友人知人が事故に合わされた相手の組み合わせで最多なのが「ベンツ+女」の組み合わせw


43: 2018/07/11(水) 21:52:23.180 ID:s4ynHY31d

>>41
BMW乗ってる女は100%サングラスかけてるよな
ほとんどとかじゃなくて100%


51: 2018/07/11(水) 21:58:46.067 ID:XcJOjC3Fa

>>43
季節的なこともあるんじゃない?
飲食デリバリーの人達もサングラスして配達してる人達を多く見られるし、普通じゃないかな。

それに最近BMWを見ない。
レクサスを筆頭にベンツ、レンジローバー、ロールス、ランボを良く見るかな。


48: 2018/07/11(水) 21:56:44.305 ID:ZRgDdPu70

>>41
近所にベンツSクラス乗ってる女の人いるけどその人はかなり思いやりのある運転するんだよねぇ
でも、そんなに女怖いのか
気をつけよう


65: 2018/07/11(水) 22:10:35.818 ID:ROGa7l4K0

>>41
これめっちゃわかる
うるせえランボ集団どいつもこいつもNで吹かしてて笑える


21: 2018/07/11(水) 21:30:23.486 ID:ZRgDdPu70

そういう俺はロールスロイスに憧れる現在エスティマ乗りの会社員なんですけどね…


24: 2018/07/11(水) 21:32:53.436 ID:s4ynHY31d

ランボルギーニのりてえ
信号まちしてたら勝手に美女が乗ってきてやれそう


27: 2018/07/11(水) 21:35:30.077 ID:dREWmbQ+0

洗車場とかで遭遇して話し聞くと面白い
ラッピングで100万円とか
タイヤ4本で100万超えるとか
色々おかしい


30: 2018/07/11(水) 21:37:22.869 ID:ZRgDdPu70

>>27
身の丈に合わせずにランボルギーニ買った奴いたけど維持費が高すぎてボロボロになってた奴いたわ


32: 2018/07/11(水) 21:44:15.902 ID:dREWmbQ+0

>>30
見栄とかで乗れる車の金額じゃあないね
乗れる金あったら一度はのってみたい


39: 2018/07/11(水) 21:50:51.624 ID:ZRgDdPu70

>>32
たしかに人生で一回は乗ってみたいわ
ていうかこの世の車すべて一回は試乗してめてぇ


28: 2018/07/11(水) 21:35:41.387 ID:ZRgDdPu70

そういえば親が顔広い友達がいたんだけどそいつはその親の友達とか親が高級車乗ってるから自分もそういう車乗るものだと勘違いしてた奴いたな
初めての車はベントレー買うわとか本気で言ってたけど結局ワゴンR乗ってたわ


29: 2018/07/11(水) 21:36:46.078 ID:rYqZ+JIn0

エンジン音がやたらとうるさい車もいいけど、年寄りが好みそうな静かな車もいいな


31: 2018/07/11(水) 21:38:29.561 ID:ZRgDdPu70

>>29
エンジン音はある程度デカくないと歩行者とか気付いてくれなさそうで怖いわ


33: 2018/07/11(水) 21:45:24.278 ID:VJvUp/H1d

まぁ、都会でドヤ顔して乗るための車じゃないしな。

日本で走り楽しみたいならロードスター一択だな


42: 2018/07/11(水) 21:52:09.637 ID:ZRgDdPu70

>>33
たしかに
バカみたいに長い道を飛ばすのが楽しそう


35: 2018/07/11(水) 21:46:48.306 ID:OL3HZ2XNp

コンビニも入れない鉄屑に価値なし


44: 2018/07/11(水) 21:53:29.775 ID:ZRgDdPu70

>>35
車高が低いのは日本じゃデメリットしかないね


36: 2018/07/11(水) 21:47:07.915 ID:b14HNaDXx

わかる人がいてくれたか、外車は総じてださい


37: 2018/07/11(水) 21:47:09.431 ID:bzzRuCGt0

何言っても妬み嫉みにしか聞こえんからやめときなさい


45: 2018/07/11(水) 21:54:56.357 ID:ZRgDdPu70

>>37
それはお前の考え方がアカン


40: 2018/07/11(水) 21:51:03.483 ID:b14HNaDXx

ベンツは旧車はかっこいいと思うが自分が旧車好きゆえなのだろうか


46: 2018/07/11(水) 21:55:03.394 ID:OL3HZ2XNp

今回の豪雨見て思ったが天候の不安定な日本において車高の低い車の存在意義はまるでない
ちょっとの段差も越えられない車は役に立たないどころか危ない


49: 2018/07/11(水) 21:58:25.016 ID:ZRgDdPu70

>>46
日本みたいな道が平坦な所が少ない国じゃハマーとかジムニーとかがもっとも適してる感はある


47: 2018/07/11(水) 21:56:39.028 ID:fe+lTkPl0

M3ですごい加速だと思ったのにランボルギーニとかとんでもないんだろうな
一回乗ってみたい


50: 2018/07/11(水) 21:58:43.196 ID:bzzRuCGt0

俺も吐いて捨てるくらい金があるなら一度は乗ってみたいもんだ。まあ一度乗って満足して終わりそうだが。


54: 2018/07/11(水) 22:01:40.322 ID:ZRgDdPu70

>>50
ランボルギーニとかは若い頃はこれ楽しーって感じでいいかもだけど年取ってくると全然良くないと思いそう
まだランボルギーニ乗ってみたいと思える歳のうちに乗れるといいな


52: 2018/07/11(水) 21:59:25.263 ID:b14HNaDXx

でも、どんな車買うのがダサくないんだろうか?


57: 2018/07/11(水) 22:03:24.182 ID:ZRgDdPu70

>>52
どんな車でもダサいって思う人は居ると思うよ
ランボルギーニでもフェラーリでもレクサスでもトヨタ車でもスポーツカーでもファミリーカーでもワゴンでも
結局は自分の満足できる車が1番いいよ


53: 2018/07/11(水) 21:59:33.717 ID:SPdRl+Lt0

一生乗れもしない奴が何言ったって説得力皆無


59: 2018/07/11(水) 22:04:49.562 ID:ZRgDdPu70

>>53
うわぁ
ここまでいろんな会話あったのに読んでないわコイツ


55: 2018/07/11(水) 22:02:55.138 ID:l50cuBSo0

高級車は投資目的で買う人もいるから一概にはアッピル目的ということはないだろ


60: 2018/07/11(水) 22:06:28.984 ID:ZRgDdPu70

>>55
そういえば少し前何億とする車が10何台売られたら一瞬で売り切れたらしい
ほとんどは売るのが目的だろうな
下手したら元の値段より高く売れんじゃね?


56: 2018/07/11(水) 22:03:03.517 ID:3yN6jXLG0

昔横浜の福富町の路地にバイパー、テスタロッサ、ランボルギーニが止まっててビビったわ


63: 2018/07/11(水) 22:08:37.247 ID:XcJOjC3Fa

他人がどういおうと、好きなの買えばいいんじゃない


67: 2018/07/11(水) 22:11:43.700 ID:ZRgDdPu70

>>63
本当にそれ
結局俺みたいな庶民がダサいっていってもランボルギーニ乗りからしたら貧乏人がなんかいってるとしか思わないだろうし思えないよ
それでいいと思う
自分が好きならそれでいい


64: 2018/07/11(水) 22:09:33.382 ID:bzzRuCGt0

金持ちが貧乏人のフリするのに比べれば、実際に金使ってる分マシとも思える。


68: 2018/07/11(水) 22:13:01.336 ID:ZRgDdPu70

>>64
金なきゃ買えないし乗れないからね
背伸びしすぎてるのが1番ダサい


66: 2018/07/11(水) 22:11:11.844 ID:b14HNaDXx

ランボルギーニはかっこいい
ランボルギーニに乗るおっちゃんがダサい


69: 2018/07/11(水) 22:14:24.408 ID:ZRgDdPu70

>>66
あくまで俺の考えだけど
ランボルギーニは女の人が1番似合うと思う
一回だけ見たことあるけどまじでカッコよかった


70: 2018/07/11(水) 22:17:41.051 ID:b14HNaDXx

当たり前だけど外車に日本人はちょっと合わない

ベンツ乗っててかっこいいのも松田優作だけ


72: 2018/07/11(水) 22:20:56.930 ID:ZRgDdPu70

>>70
アジア人があんま似合わないかもね


71: 2018/07/11(水) 22:19:24.445 ID:WsD//pio0

お前って劣等感の塊みたいな人間だな


76: 2018/07/11(水) 22:22:38.495 ID:ZRgDdPu70

>>71
こいつもか
頭悪い奴はちゃんと読まないで思ったことすぐ書き込むからしょうがないか


75: 2018/07/11(水) 22:22:22.121 ID:dBEMXZrk0222222

ホンダ乗ってたら車好きって正気?
斜陽ミニバンメーカーじゃん


78: 2018/07/11(水) 22:25:17.529 ID:ZRgDdPu70

>>75
ごめん
適当な日本車メーカーの名前挙げた


74: 2018/07/11(水) 22:22:17.638 ID:5DouW83n0

ぼくならアストンマーティン買う



引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1531311541/