1: 2018/07/11(水) 12:27:30.066 ID:YC5KeGj1p
車とかにくわしいひと教えて
2: 2018/07/11(水) 12:27:49.483 ID:GtvrVnucd
450万円
3: 2018/07/11(水) 12:28:02.946 ID:yUrAOSqu0
新車?
5: 2018/07/11(水) 12:28:23.792 ID:YC5KeGj1p
>>3
新車だと思う
新車だと思う
4: 2018/07/11(水) 12:28:08.769 ID:R8LORgpmp
300万かな
6: 2018/07/11(水) 12:28:41.677 ID:YC5KeGj1p
>>4
流石にもっと高い
流石にもっと高い
7: 2018/07/11(水) 12:28:58.989 ID:PW8aCA2Od
無職だろ
10: 2018/07/11(水) 12:29:23.933 ID:YC5KeGj1p
>>7
働いてる
働いてる
8: 2018/07/11(水) 12:29:08.577 ID:5opOHJc5a
何年製の新車?
9: 2018/07/11(水) 12:29:09.274 ID:GtvrVnucd
俺の親が年収3500万円の純資産2億円でBMWの5シリーズだからそれ以上じゃない?
14: 2018/07/11(水) 12:30:54.041 ID:YC5KeGj1p
>>9
5シリーズってどんなのか知らないけど
ベンツSのほうが高級なのか
つか年収三千超えるのか
5シリーズってどんなのか知らないけど
ベンツSのほうが高級なのか
つか年収三千超えるのか
19: 2018/07/11(水) 12:31:55.783 ID:GtvrVnucd
>>14
知らないよ
知らないよ
12: 2018/07/11(水) 12:29:31.957 ID:S4TGQOPxp
宝クジやFXかも知れないと考えると
無職かな
無職かな
13: 2018/07/11(水) 12:30:50.167 ID:iaq7WkYc0
じゃあ俺はTクラスな俺の勝ち
15: 2018/07/11(水) 12:30:55.323 ID:mz2TpspS0
グレードにもよるけどSクラスと言ってもランクルと大差ない
18: 2018/07/11(水) 12:31:51.810 ID:YC5KeGj1p
>>15
年収にするとどのくらい?
年収にするとどのくらい?
48: 2018/07/11(水) 12:48:32.952 ID:x9FhWEEE0
>>15
な訳ない
な訳ない
16: 2018/07/11(水) 12:31:43.070 ID:I7o0XFPy0
800
21: 2018/07/11(水) 12:32:42.327 ID:YC5KeGj1p
>>16
いや、多分千万は超える
いや、多分千万は超える
17: 2018/07/11(水) 12:31:49.766 ID:Z/f83YEYa
俺の親年収3億だけどワゴンRだよ
20: 2018/07/11(水) 12:32:14.357 ID:BGKe+ypca
年収の30~40%くらいが適正とか言われてなかったかな
30: 2018/07/11(水) 12:38:47.857 ID:YC5KeGj1p
>>20
てことは最低三百万?
てことは最低三百万?
22: 2018/07/11(水) 12:33:07.634 ID:Svlrjabpd
ローンでも買えるんだから何とも言えない
23: 2018/07/11(水) 12:33:10.094 ID:R8LORgpmp
ところでお前の年収は?
32: 2018/07/11(水) 12:39:36.687 ID:YC5KeGj1p
>>23
二百万
二百万
24: 2018/07/11(水) 12:33:35.968 ID:h/4MdqOPr
べつに200ぐらいの年収でも買えないことない
25: 2018/07/11(水) 12:34:05.449 ID:ZNEaoX/ad
AMG・Brabus complete モデルなら2000万 ノーマルなら1000万
26: 2018/07/11(水) 12:34:09.341 ID:mfxbXIgv0
5万
27: 2018/07/11(水) 12:35:47.010 ID:xfMZSBl/M
年収1000万程度じゃSクラス新車で買わないだろうな
年収2000万くらいあるんじゃね
年収2000万くらいあるんじゃね
28: 2018/07/11(水) 12:38:01.148 ID:YC5KeGj1p
Sクラス
1,090.0万円~3,200.0万円
千万円から?
1,090.0万円~3,200.0万円
千万円から?
29: 2018/07/11(水) 12:38:01.873 ID:rzXQxkJr0
1年間の簡単な維持費(端数適当
自動車税5万
重量税2.5万
自賠責1.5万
任意13万(内容による
ハイオク10万(走る距離による
オイル3万(種類と走る距離による
車検10万(内容による
その他整備で+
車体維持費45万以上/1年
自動車税5万
重量税2.5万
自賠責1.5万
任意13万(内容による
ハイオク10万(走る距離による
オイル3万(種類と走る距離による
車検10万(内容による
その他整備で+
車体維持費45万以上/1年
33: 2018/07/11(水) 12:39:38.223 ID:R8LORgpmp
>>29
車検が毎年あんの?
車検が毎年あんの?
34: 2018/07/11(水) 12:40:51.436 ID:rzXQxkJr0
>>33
こいつ最高にバカ
こいつ最高にバカ
51: 2018/07/11(水) 12:52:34.046 ID:IYEr8QMH0
>>34
ワイはお前が嫌いじゃ!
二度と敷居跨げると思うんちゃうぞ
ワイはお前が嫌いじゃ!
二度と敷居跨げると思うんちゃうぞ
31: 2018/07/11(水) 12:39:00.844 ID:V9hcMDg7a
あれは運転手を雇う車だろ
36: 2018/07/11(水) 12:41:21.685 ID:YC5KeGj1p
>>31
そこまでじゃない
体感 他より少し裕福ぐらい
そこまでじゃない
体感 他より少し裕福ぐらい
37: 2018/07/11(水) 12:41:32.988 ID:k+ZPvPRN0
たぶん6億だよ
よかったね
よかったね
38: 2018/07/11(水) 12:42:26.640 ID:YC5KeGj1p
>>37
それ年収?
ありえん
それ年収?
ありえん
39: 2018/07/11(水) 12:42:41.915 ID:R8LORgpmp
いや車持ってないし純粋に聞いてるだけなんだけど
40: 2018/07/11(水) 12:44:16.192 ID:JlJNDUxPd
親が型落ちSクーペをヤナセで五年ローンで買ってたよ
年収は大きく変わってなければ800万
年収は大きく変わってなければ800万
44: 2018/07/11(水) 12:46:39.220 ID:YC5KeGj1p
>>40
型落ちかどうかはちょっとわからん
でも千万いかなくてもいい買えるもんなんだね
型落ちかどうかはちょっとわからん
でも千万いかなくてもいい買えるもんなんだね
47: 2018/07/11(水) 12:48:08.774 ID:qkv9cPHga
>>40
可愛そう…
可愛そう…
41: 2018/07/11(水) 12:44:49.497 ID:rzXQxkJr0
車だけじゃなく免許もねーだろお前
42: 2018/07/11(水) 12:44:59.560 ID:zaEqF8rIa
2~3千万かなーと思ったけど事業主なら経費扱いにできるからなんとも
46: 2018/07/11(水) 12:47:57.751 ID:YC5KeGj1p
>>42
どうなんだろ
父はほとんど乗ってなくて
主婦の母が買い物とかショッピングとかで毎日使ってるけど
どうなんだろ
父はほとんど乗ってなくて
主婦の母が買い物とかショッピングとかで毎日使ってるけど
45: 2018/07/11(水) 12:46:39.334 ID:T39+5BRbp
自家用車なら2年だよ
49: 2018/07/11(水) 12:50:21.226 ID:T39+5BRbp
すげえこと気が付いたんだけど
俺たちに聞くより親に聞いた方が早いんじゃないか...?
俺たちに聞くより親に聞いた方が早いんじゃないか...?
53: 2018/07/11(水) 12:53:01.294 ID:YC5KeGj1p
>>49
親とそんな会話しない
親とそんな会話しない
50: 2018/07/11(水) 12:51:57.516 ID:YC5KeGj1p
よく考えたら、
年収二百万の俺でも毎月五万貯金したら
Sクラスでも二十年後には買えるんだな
ちょろいわ
年収二百万の俺でも毎月五万貯金したら
Sクラスでも二十年後には買えるんだな
ちょろいわ
52: 2018/07/11(水) 12:52:49.238 ID:T39+5BRbp
20年我慢してまで欲しいか?
54: 2018/07/11(水) 12:54:55.296 ID:YC5KeGj1p
>>52
正直車自体いらんけど
正直車自体いらんけど
55: 2018/07/11(水) 12:56:18.582 ID:v06um8uld
20年間年収200で過ごす無能www
60: 2018/07/11(水) 13:26:23.903 ID:p5Bb8Ryxp
親は会社経営かなんかしてんのか?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1531279650/
コメント
コメント一覧 (27)
お母さんの乗るのが軽だから
好き好んで軽を買ってイキってる若い奴は残念過ぎる
そっから個人年収なんてわかんねーよ
upくらいしろよ
・自動車税/88000円
・任意保険/30万(車両込)
・駐車場/30万(大阪市内北部)
・ガソリン代/25万位
・メンテ代/30万(最近色々出て来た・今までの年間平均)
・タイヤ代/10万(2年で1回交換・今までの平均を記載)
・車検代/20万(2年で1回・今までの平均を記載)
およその年間維持費¥1,538,000円。多分これ位は掛かる。
でも、ベンツケア入ってたからね?無かったら・・・w
ちなみの俺の年収はだいたい3000万(手取)。他にもAMG・E55と
ML350、SLK350とか何台かある。
車の維持費で毎年1,000万位掛かってると思う。勿論社用車登録w
広告同然もなにも、まとめサイト側の人間がスレ立てまでしてるんだから
実際マイホームだったり子供二人を私大に行かせたりしてると年収3000万は無いと車に1000万以上かけられないよな
家族持ちで新車のSなら、最低2000はないとキツかろう。
追加で言ってやると平均年齢はアウディが40才くらい、BMWが42、メルセデスは高くて60才。
メルセデスオーナーはぶっちぎり高収入だが年齢も高い。アウディはいちばん若い一般的な高収入。BMWはアウディより年齢少し高く収入少し少ない。
数年前のデータだからメルセデスはこれより若い客も入ってると思う。
これは恥ずかしい嘘松。
・ベンツケア…メルセデスケアのこと?
・9年目のベンツを複数ある社有車で維持する意味はない。(大半の人は意味分からないだろうけど)
・S55は2005年で販売終了。9年落ちって…w
S55の維持費やすいな
ワイのW202のC36と同じくらいだわ
親父がすごいのはわかったけど、お前自身はどうなんだよと問いたい
メルセデスも目論見どおりAシリーズで若いオーナー増えたら平均年収も年齢も下がるはずよね
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※