1: 2018/06/25(月) 21:16:11.589 ID:R381HZ7z0
ベースやバージョンCだと400万切ってるけど
ナビとハイブリッドを抜きにしたら
300万もしないんじゃない?
ナビとハイブリッドを抜きにしたら
300万もしないんじゃない?
2: 2018/06/25(月) 21:16:42.183 ID:l+BF8V9h0
カローラフィールダー
3: 2018/06/25(月) 21:17:28.719 ID:2Jhy0R4J0
中身プリウス
4: 2018/06/25(月) 21:19:07.036 ID:2mESr2bBd
嫁車がct200のfスポだけどまぁレクサス(笑)って感じだよ
俺は30年落ちのオンボロベンツだからたまに乗ると快適さを感じるけど
俺は30年落ちのオンボロベンツだからたまに乗ると快適さを感じるけど
5: 2018/06/25(月) 21:19:35.118 ID:wwCo2K53d
うちの母ちゃんと同じでワロタ
6: 2018/06/25(月) 21:22:14.084 ID:MtCDXMp00
安物ではないけど高級車かと言われると違うと思う
7: 2018/06/25(月) 21:25:51.724 ID:R381HZ7z0
300万ってなったらハリアーやマークXと同じレベルになるもんな
世間からしたらいい車かもしれんけど
高級車ではない感じするね
世間からしたらいい車かもしれんけど
高級車ではない感じするね
8: 2018/06/25(月) 21:34:44.206 ID:3mMaZfmgd
レクサスの1番安いやつ
このイメージしかない
このイメージしかない
9: 2018/06/25(月) 21:36:05.430 ID:R381HZ7z0
まぁ1番安いしな
10: 2018/06/25(月) 21:37:03.688 ID:N4PXD5fF0
盗まれないレクサス
11: 2018/06/25(月) 21:40:47.522 ID:kAHGtu040
aクラスとかのコンパクトクラスを馬鹿にするやつはよく分からん
同クラスでは高価だし、手を抜いてるから安いんじゃなくてコンパクトだから安いのに
じゃあお前は2000万の大型トラック買えよと
同クラスでは高価だし、手を抜いてるから安いんじゃなくてコンパクトだから安いのに
じゃあお前は2000万の大型トラック買えよと
12: 2018/06/25(月) 21:41:33.148 ID:R381HZ7z0
?
13: 2018/06/25(月) 21:42:08.870 ID:bZc3gg680
>>12
何故わからないのか
何故わからないのか
14: 2018/06/25(月) 21:43:16.953 ID:J7fEa4NUD
安モンってか中身ただのコンパクトカーのゴミだが
高級車とはエンジンまで一流で初めて高級車になるから
あんなゴミはコンパクトカーにレクサスのエンブレム貼っただけで貧乏人しか買わないから笑えてくる
高級車とはエンジンまで一流で初めて高級車になるから
あんなゴミはコンパクトカーにレクサスのエンブレム貼っただけで貧乏人しか買わないから笑えてくる
17: 2018/06/25(月) 21:45:52.404 ID:JwYDpuHX0
>>14
じゃあレクサスに高級車は無いな
エンジンで一流と呼べるのはロールスロイスだけ
じゃあレクサスに高級車は無いな
エンジンで一流と呼べるのはロールスロイスだけ
19: 2018/06/25(月) 21:48:46.584 ID:MkAfwfsr0
>>17
LFA
LFA
15: 2018/06/25(月) 21:43:23.992 ID:R381HZ7z0
いやなぜ大トラが出てきたのか
16: 2018/06/25(月) 21:44:57.529 ID:MkAfwfsr0
アウディS1は許された
18: 2018/06/25(月) 21:47:21.654 ID:2mESr2bBd
大型トラックはワロタ
21: 2018/06/25(月) 21:49:11.546 ID:R381HZ7z0
パワートレインは30プリウス
足回りはオーリス・ブレイド
FFハッチバック
これでレクサスってのが…
足回りはオーリス・ブレイド
FFハッチバック
これでレクサスってのが…
23: 2018/06/25(月) 21:53:59.742 ID:bZc3gg680
>>21
アウディとかもA3とかはゴルフとかと共用だったりするし似たようなもんなんじゃね?
アウディとかもA3とかはゴルフとかと共用だったりするし似たようなもんなんじゃね?
24: 2018/06/25(月) 21:55:58.512 ID:moQ/T8Ic0
>>21
ブレイドはプレミアムハッチバック
FFってだけで否定するなら世の高級車の半数が消える
ブレイドはプレミアムハッチバック
FFってだけで否定するなら世の高級車の半数が消える
29: 2018/06/25(月) 22:02:09.577 ID:R381HZ7z0
>>24
FFの高級車ってなにがあったっけ
SUVとかはFFベースが多いんだっけ
セダンでFFの高級車はアウディとか?
FFの高級車ってなにがあったっけ
SUVとかはFFベースが多いんだっけ
セダンでFFの高級車はアウディとか?
32: 2018/06/25(月) 22:09:20.120 ID:5c//HB8z0
>>29
HONDAのレジェンドとかそうじゃね
スペース利用の効率化を重視しているので昔からHONDAはFFに傾倒している感じ
HONDAのレジェンドとかそうじゃね
スペース利用の効率化を重視しているので昔からHONDAはFFに傾倒している感じ
34: 2018/06/25(月) 22:12:25.605 ID:DiJ0Ct4t0
>>29
レクサスES
レクサスES
30: 2018/06/25(月) 22:02:52.764 ID:5c//HB8z0
>>24
足元のスペースが広いからFRよりFFの方が好きだわ
足元のスペースが広いからFRよりFFの方が好きだわ
25: 2018/06/25(月) 21:56:37.405 ID:Ly1hSZVZ0
レクサス「買えない奴に文句言われてもね…w」
27: 2018/06/25(月) 21:59:09.175 ID:2mESr2bBd
エンジン如きにあつくなるなよ
28: 2018/06/25(月) 22:01:54.926 ID:5c//HB8z0
レクサスディーラーをいつでも駐車場代わりに使える権利が付いてくるコンパクトカーと考えれば悪くなくね
31: 2018/06/25(月) 22:08:10.851 ID:N4PXD5fF0
高級車じゃないが日産のVQ積んだFF車はなんか良かった
33: 2018/06/25(月) 22:11:13.095 ID:R381HZ7z0
あそうか
ホンダはFFだった
アコードは高級車になる?
ホンダはFFだった
アコードは高級車になる?
35: 2018/06/25(月) 22:13:14.402 ID:N4PXD5fF0
アコードは大衆寄りじゃね
昔あった上級のインスパイアがギリ
昔あった上級のインスパイアがギリ
36: 2018/06/25(月) 22:16:49.811 ID:mHucZ42dd
オークションでこいつだけ値下がりせんわ
LCのが安いし
LCのが安いし
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1529928971/
コメント
コメント一覧 (53)
CTは確かに安い方だから価格に占めるサービスの部分が大きくはなるがそれに価値を見出して買うなら決して高価では無い
ちなみに同じレクサスでもLの付くモデルのオーナーの扱いはそれ以外と明確に変わる
いわゆるプレミアムハッチバック。
レクサスディーラーってCTでもLSでも同じ「お・も・て・な・し」してくれるの?
俺が買ったBMディーラーは3尻以下と5尻以上であからさまに応対違うんだけどw
レとアウディは知らんけど
レクサスのサービスの良さは間違いなくBMWより上
レクサスは、新型車もモデル末期も値引きゼロだから、
新型車"しか"売れない、旬が過ぎれば一気に急降下するよな。
86/BRZベースで作ってたら、神だったのに。
何時も自分は預けてセカンドカーに乗るから親切丁寧関係ないから分からん
そろそろモデルチェンジしたら?
レクサスのってると店を駐車場がわりに使えるのか
知らんかった
アスペか?
お前は「ロレのエクワン程度で高級時計ヅラされてもねぇw」って言われて
「じゃあお前はイギリスのビッグ・ベンでも買っておけよ!」って言うのか?
もうちょい考えて書き込もう、な?
パワー志向のターボとMT積んだスポーツバージョンとか出せば面白い。
WRCもそれで出よう。
旦那が乗る車じゃない
レクサスエンブレム付いたプリウス
お前こそアスペ
小さいから安く済んでるという話だろ。大型なら商用車でも高い。
モデル自体がもう古いから新車で買うのはもったいない
新プリもカロスポも出たしそろそろどれかをベースにモデルチェンジじゃないかな
ベンツだとS.E.メインで遊びにG.嫁子供、買い物用にAなんじゃないの?
このクラスにどうこう言うのは複数台所有なんて想像も出来ない連中だからw
でもねCTなんて安物だし同じサイズならレクサスの上位ブランドに位置する
マツダのアクセラが洗練されていて上質だ。
トヨタの社長がマツダに嫉妬したってことはマツダがトヨタの上と認めたってことだからな。
メンテも1ヶ所でまとめたいから同メーカーに偏っちゃうんだよね。
だから田舎ではヤナセが重宝される。
いやどうでもいいけどね
他人が購入した物を批判してる時点で、批判厨は狂乱生物
キチガイ餓鬼時代にイジメを楽しんでたゴミが無駄に年を重ねると、こうなるとの典型
僻みながら所有者を叩き、妬みながら指をくわえても、貧困からは抜け出せんぞw
路線用の箱型で500万位だったはず、かなり特殊なトラックだと思う
正直、性能も快適装備も安全装備もプリウス以下よ
スペック、大きさ殆ど変わってないのに値段だげが100万以上違うのがその証拠
ベース車ガーとか装備ガーとか走りガーとかコスパガーとか言ってる時点で貧乏人根性丸出しやぞ。
実際貧乏人なんだから仕方ない
言い値で買うってそのイメージが貧乏人が思い描く富裕層そのものだろ
富裕層だって物くらい見極める
レクサスの中でも最底辺っていうか、レクサス乗れるなら
もう何でもいい、っていう安物感がすごすぎる。
見栄はりたいにしても、限度っていうもんがあってだな・・・
そういうと高級車じゃないw とかツッコんでくるのかもしれんが
日本は大きければ正義、を地で行ってるよね
あるんだから叩かれて当然。
エンブレムだけでドヤる人だろ。
本当にイノベーションを理解している人は
マツダに乗って大いにドヤる。
周りは嫉妬するしかないから爽快よ
CT程度の車買えない奴なんて普通いねぇよ・・・
WRCに出るにはデカすぎるな・・・
まあ。設計が古いから現行のインプやアクセラ相手にしたら、苦しいと思う。
つ プログレ 小さい高級車としてデビューしたが消えていった。
※47
価格300-400万円台の車は、俺みたいに年収500万の工員にとって
安い買い物じゃない。
どういうこと?
WRCカーってどこもCセグぐらいのサイズじゃないの?
ヘクソス(笑)
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※