20091211_1478761

1: 2018/06/11(月) 01:55:11.993 ID:Ps1x8Beq0

一生受かる気しないんだけど


まとめサイト速報+

88: 2018/06/11(月) 02:25:57.129 ID:KM77hgS3p

>>1は身分証とかどうしてるの?
身分証持ってる?


91: 2018/06/11(月) 02:26:28.560 ID:Ps1x8Beq0

>>88
は?身分証ないと試験受けれないだろ
馬鹿かおまえは


95: 2018/06/11(月) 02:27:12.434 ID:KM77hgS3p

>>91
だからー身分証はなに?まさか国民健康保険?


98: 2018/06/11(月) 02:28:24.260 ID:Ps1x8Beq0

>>95
普通に健康保険証でしょ だからどうした


103: 2018/06/11(月) 02:29:57.216 ID:KM77hgS3p

>>98
いやべつにw免許証持ってないなら保険証しか
ないなぁと思っただけっすw


185: 2018/06/11(月) 02:55:32.136 ID:ec3XMqOG0

>>1は歳いくつなんだ?
17歳とかなら分かるがまさか成人してないよな


193: 2018/06/11(月) 02:58:05.457 ID:Ps1x8Beq0

>>185
28歳のニートだ 職歴なし


201: 2018/06/11(月) 03:00:31.617 ID:ec3XMqOG0

>>193
Oh...てっきり17.18歳くらいの子供かと思ったわ
色々頑張れよ


204: 2018/06/11(月) 03:01:15.936 ID:t2pCgmFy0

>>193
シュミレーター100点でなんで落ちるのかわからない
何点だったの?


2: 2018/06/11(月) 01:55:51.278 ID:ikVwtbUNa

車に乗るな


3: 2018/06/11(月) 01:55:52.545 ID:d96flmYF0

車諦めろ


5: 2018/06/11(月) 01:56:23.503 ID:CH/ivbbI0

受かる気がしないならもう諦めてくれ


11: 2018/06/11(月) 01:58:18.846 ID:Ps1x8Beq0

わーお
すごいレッテル貼り


13: 2018/06/11(月) 01:59:03.730 ID:36dLsLY2M

その辺の頭すっからかんの不良でも抜けてく試験ですし


14: 2018/06/11(月) 01:59:18.529 ID:FEYhrZ7i0

俺も全然取れねえけど早く運転してえわ
スリル味わいてえわ


15: 2018/06/11(月) 01:59:18.541 ID:Ps1x8Beq0

みんないつもそうやって言い訳してるんだね なるほどねぇ


24: 2018/06/11(月) 02:02:23.485 ID:/wt2I76o0

そこらのDQNすら受かる試験


28: 2018/06/11(月) 02:03:49.209 ID:3ZEwM/6ta

どこで引っ掛かった?おじさんがアドバイスしてあげるよ


32: 2018/06/11(月) 02:06:13.113 ID:Ps1x8Beq0

>>28
自動車を運転する前に疲労を感じたときは、いつもより安全確認に気を配り、無理のない運転をつとめなければならない
〇か×か


287: 2018/06/11(月) 04:36:54.742 ID:ungnptTt0

>>32
疲労を感じたら無理に運転すんなで☓


37: 2018/06/11(月) 02:08:18.280 ID:Ps1x8Beq0

>>28
車両通行帯のある道路で、他の自動車や原動機付自転車を追い越すときは、中央線をはみだしておいこしてはいけない
〇か×か


29: 2018/06/11(月) 02:04:01.406 ID:PEmbvlyUa

何回落ちたん?


35: 2018/06/11(月) 02:06:58.737 ID:9Nxl/Yxza

☓ 運転してはいけない


38: 2018/06/11(月) 02:09:01.741 ID:EX6vG12Y0

「原付は行動で50km/hで走ってはいけない」
「夜の道路は危険だから気を付けて運転する」
「制限速度を超えて走行してはならない」

これ全部バツとか頭おかしいんじゃねーの?


39: 2018/06/11(月) 02:09:23.112 ID:DqjOl7oT0

効果測定はガチで難しくて3回くらいミスった
本試験は逆に簡単すぎた


43: 2018/06/11(月) 02:10:44.895 ID:gNG/Ml4k0

運転したいなら試験に受かるしかないぞ
試験に受かりたいなら勉強しろ


44: 2018/06/11(月) 02:10:50.591 ID:9Nxl/Yxza

☓ 中央線が黄色か標識あるか道幅6m以上でなければ可


53: 2018/06/11(月) 02:12:58.541 ID:Ps1x8Beq0

>>44
正解は〇だ雑魚
おまえ50点な はい不合格


58: 2018/06/11(月) 02:14:29.466 ID:9Nxl/Yxza

>>53
俺煽って無いじゃんw
八つ当たりはやめちくり


45: 2018/06/11(月) 02:10:53.721 ID:FnKxe8hp0

まぁこんな短気な奴はどっちにしろ乗って欲しくないな


48: 2018/06/11(月) 02:11:20.314 ID:4yZYVZvL0

してはいけない(戒め)


51: 2018/06/11(月) 02:12:22.085 ID:EojfmZ8y0

普通自動車の本免落ちるのはなかなか・・・


52: 2018/06/11(月) 02:12:29.476 ID:2P2romhV0

あれだけのルールを正確に守ってる奴いないという


55: 2018/06/11(月) 02:13:09.869 ID:+KEBfWTz0

守る守ってないは別としてあれに落ちるって人として終わってると思う


312: 2018/06/11(月) 07:39:45.962 ID:4ssfs24J0

>>55
俺も終わってるわ


66: 2018/06/11(月) 02:17:58.864 ID:15RsAK/g0

効果測定全部合格すれば筆記試験は余裕よ


69: 2018/06/11(月) 02:18:32.975 ID:x9HJwIM20

難しくは無いけどひねくれた問題ばかりではあるな


72: 2018/06/11(月) 02:19:50.174 ID:Ps1x8Beq0

いや効果測定なんて96点で1発合格だったぞ俺でも
自慢ではないがな


75: 2018/06/11(月) 02:21:21.645 ID:9Nxl/Yxza

効果測定通ってんなら大丈夫だろ
早く本メン受けてこいよ 合格率70%だぞ


77: 2018/06/11(月) 02:21:29.024 ID:Tcv/E1NqM

まぁ一問ぐらい不正解でも不合格にはならないから…


89: 2018/06/11(月) 02:26:07.832 ID:FxfxK31za

普通に効果測定一周して分からんとこ覚えて受ければいいだけやろ


93: 2018/06/11(月) 02:26:42.423 ID:Myqqea8y0

みんな普通免許くらい持ってるだろ……


94: 2018/06/11(月) 02:26:50.011 ID:p6E+4Lkjd

10問間違えていいんだよ?
埼玉県民わし前日におうちでムサシとかいう練習問題サイト眺めたら受かったよ


142: 2018/06/11(月) 02:43:40.494 ID:GClvLVQPa

普通の本免って普通以外に触れるような問題あったかなぁ
だいぶ前だから試験の内容なんて覚えちゃいないわ


155: 2018/06/11(月) 02:47:59.819 ID:E+W+nANAr

頼むから車に乗らないでくれ


159: 2018/06/11(月) 02:48:30.603 ID:jABHjKE60

車のってもいいけど誰にも迷惑かけず事故ってくれよ


160: 2018/06/11(月) 02:48:43.250 ID:3qoVyP5i0

満点取ってすまん
適性も満点ですまん



引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1528649711/