1: 2018/03/01(木) 20:26:04.85 ID:97N3+XRz0
安心感すげぇな
3: 2018/03/01(木) 20:26:24.35 ID:x6CVuFgH0
邪魔やろ
4: 2018/03/01(木) 20:26:39.51 ID:nnFKuaht0
ワイだって金あったらランクル乗りたいわ
庶民には手が届かないのが現実
庶民には手が届かないのが現実
5: 2018/03/01(木) 20:26:48.01 ID:+GkTR7PN0
デカすぎてダサいわ
6: 2018/03/01(木) 20:27:21.46 ID:H8BNoCiG0
盗難のイメージ
7: 2018/03/01(木) 20:27:26.71 ID:66blPhERM
日本の山道は無理
擦るわ
擦るわ
8: 2018/03/01(木) 20:27:53.54 ID:TNeaJTIz0
ワイのパッパが乗ってたけど、迫力あってよかったわ
今はプリウスやのに
今はプリウスやのに
9: 2018/03/01(木) 20:27:54.16 ID:YS6WqL410
やっぱ80が一番かっこええな
10: 2018/03/01(木) 20:28:28.37 ID:8PmuofCWa
12: 2018/03/01(木) 20:28:58.81 ID:NE9rxp2La
>>10
サンドカラーほんまかっこええな
サンドカラーほんまかっこええな
11: 2018/03/01(木) 20:28:39.10 ID:PlYj96iGp
どうせ買うならグラチェロにするわ
13: 2018/03/01(木) 20:29:06.60 ID:aHCQizuC0
スタックしたら最強の市販車はジムニーという現実
14: 2018/03/01(木) 20:29:19.89 ID:KPGXTmQ90
ハイラックスのがええ
15: 2018/03/01(木) 20:29:46.37
平地でランドクルーザーなんか乗って何するんですかね…
16: 2018/03/01(木) 20:30:08.62 ID:M521Osa10
バックホーンなんだよなぁ
17: 2018/03/01(木) 20:30:12.99 ID:8PmuofCWa
ランドクルーザーとジムニーって性能的にはどう違うんや?
20: 2018/03/01(木) 20:31:06.25 ID:M521Osa10
>>17
一緒なのは4輪ってことだけやで
ってレベル
一緒なのは4輪ってことだけやで
ってレベル
25: 2018/03/01(木) 20:32:35.59 ID:8PmuofCWa
>>20
どちらもクロカンやろ
ジムニーを選ぶ人とランドクルーザーを選ぶ人は何が違うんやろなって
値段以外で
どちらもクロカンやろ
ジムニーを選ぶ人とランドクルーザーを選ぶ人は何が違うんやろなって
値段以外で
28: 2018/03/01(木) 20:33:35.54 ID:+ZCmyivua
>>25
積載量考えれば用途は違う
積載量考えれば用途は違う
31: 2018/03/01(木) 20:34:28.13 ID:8PmuofCWa
>>28
なるほどなあ
なるほどなあ
27: 2018/03/01(木) 20:33:20.48 ID:7n7Mf6pMa
>>17
長距離移動は圧倒的にランクルやぞ
日本の林道走る場合はジムニー
長距離移動は圧倒的にランクルやぞ
日本の林道走る場合はジムニー
18: 2018/03/01(木) 20:30:33.43 ID:0niNov9rd
オードリー若林のかつての愛車
19: 2018/03/01(木) 20:31:03.23 ID:uleTn9Xb0
60 40 もなかなか
21: 2018/03/01(木) 20:31:07.39 ID:+2o6PWJX0
デリカ
パジェロ
ランクル
ジムニー
あとはなんや?
パジェロ
ランクル
ジムニー
あとはなんや?
22: 2018/03/01(木) 20:31:20.42 ID:pJqZj7cO0
でもお前らの嫌いなトヨタ車じゃん
23: 2018/03/01(木) 20:32:08.52 ID:kgUvCiha0
ランクルとSUVってどう違うんや?
26: 2018/03/01(木) 20:32:37.42 ID:IQajHyqOp
維持費ヤバそうやね
29: 2018/03/01(木) 20:33:54.31 ID:M521Osa10
ジムニー新型でたの?
カクカク路線に戻ったみたいで嬉しい
カクカク路線に戻ったみたいで嬉しい
32: 2018/03/01(木) 20:34:29.51 ID:7n7Mf6pMa
>>29
まだやぞ
まだやぞ
30: 2018/03/01(木) 20:33:54.44 ID:Nf77mD1S0
ハイラックスなら北極にも行けるぞ
24: 2018/03/01(木) 20:32:34.48 ID:h6480H8r0
60かっこいいのに
なんでああいうデザインの車今出さへんのやろなあ
なんでああいうデザインの車今出さへんのやろなあ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1519903564/
コメント
コメント一覧 (34)
※維持費
1ナンバーなら大した事無いぞ。
諸々の条件(保険等含めて)次第で変わってくるから、その辺は詰める必要はあるけど。
燃費?気にすんなw
しかしアメでLX、ランクルは不人気なんだね二台でQX80の足元にも及ばない
ハマーH1は確かもう一般向けには売ってないし。
ウニモグなら、パラダイス山本氏が、乗ってるし。
ジムニーの方がクロカンとして使えるのだが?
クロカン車としてのスペックが高いというか、適応環境が特殊すぎる。
貧乏人こそジムニーでしょ。そもそも貧乏人向けの車だし
そら軍用車のベースに選ばれるくらいやから最強やろ
コスパとか考える車じゃないから仕方ないけどね。
特に低速での
そういえばランクル好きで乗ってる人は山には行かんのかな
旧車趣味なら40。
ラグジュアリー路線は興味もカネも無いから知らんw
クロカン車は選択肢が少ないから貧乏車のジムニーも同列に語られるんだよ。
各地方のクロカンの聖地やオフロードパークに来るのがほとんど中古のランクルかジムニーなんだから仕方ない。
それが嫌ならピカピカのローバーとかGクラスにでも乗れ。
プロの登山家が登山装備装備を付けた状態が昔のランクルで
プロの登山家がフォーマルな格好した状態が今のランクル
ってぐらいの違いがあるからな
ランクルじゃ入れない所も走れる
ランクル重すぎて登れない坂も登れる
ジムニーは他の軽同様只のゴミ
雪降る地域じゃないから冬は知らない
あれ事故った時にマジで最強なんじゃないかと思うんだけど
ラダーフレームで潰れないし車高上がっててセダンやクーペならバンパーの下に突っ込みそうだし横転したところに二次的に天井めがけて車突っ込んでもロールバーでガードできるし
なんか戦闘車輌みたいだね
リア充ランクル200系乗り➡️助手席に若い女性
悲しいなあ
あぁこの東京砂漠♪
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※