1: 2017/12/11(月) 20:25:54.09 ID:Fd7xfsVT0
教えてクレメンス
2: 2017/12/11(月) 20:26:10.26 ID:ZNLE1WEdd
VW
3: 2017/12/11(月) 20:26:15.73 ID:8xOMlsAOd
ベンツやろ
6: 2017/12/11(月) 20:26:45.42 ID:TQni+MpF0
ベーエンベー
7: 2017/12/11(月) 20:27:01.29 ID:elVw/d6wa
アウディはオリンピックエンブレムがダサすぎる
8: 2017/12/11(月) 20:27:07.96 ID:8xOMlsAOd
ベンツCクラスはボルボと張り合ってるし
9: 2017/12/11(月) 20:27:07.98 ID:xfn5+nWn0
トラバントやぞ
10: 2017/12/11(月) 20:28:05.69 ID:wqUk0Y2i0
雪国ならアウディ、走りならBMW、ベンツ呼びはメルセデス
16: 2017/12/11(月) 20:29:09.86 ID:Fd7xfsVT0
>>10
アウディが雪国って以外やな
アウディが雪国って以外やな
25: 2017/12/11(月) 20:31:40.07 ID:WgGT7FeDr
>>16
まあ四駆強いからな
まあ四駆強いからな
11: 2017/12/11(月) 20:28:06.56 ID:ow3B/F4E0
ベンツ→成金趣味
アウディ→半分大衆車
なので相対的にBMWが最強
アウディ→半分大衆車
なので相対的にBMWが最強
43: 2017/12/11(月) 20:34:50.88 ID:LY+ibmdi0
>>11
言うてBMWも大概成金やろ
むしろBM乗りの方が下品な奴多い
言うてBMWも大概成金やろ
むしろBM乗りの方が下品な奴多い
12: 2017/12/11(月) 20:28:07.70 ID:09qBuhsp0
BMWは5シリーズから
AMG GTRとAMG A45は素晴らしい
けどLCがナンバーワン
AMG GTRとAMG A45は素晴らしい
けどLCがナンバーワン
13: 2017/12/11(月) 20:28:22.54 ID:8xOMlsAOd
ポケモンで例えると
ベンツ:リザードン
BMW:カメックス
アウディ:フシギバナ
ベンツ:リザードン
BMW:カメックス
アウディ:フシギバナ
14: 2017/12/11(月) 20:28:45.15 ID:/+KzP506p
とりあえずアウディはデザインだけ
15: 2017/12/11(月) 20:28:58.24 ID:HVN9lbd9d
ポルシェ買えよ
18: 2017/12/11(月) 20:29:39.92 ID:Fd7xfsVT0
>>15
ポルシェってドイツやっけ?
ポルシェってドイツやっけ?
23: 2017/12/11(月) 20:30:24.37 ID:RFl65Cum0
>>18
ドイツ
ドイツ
31: 2017/12/11(月) 20:32:27.31 ID:Fd7xfsVT0
>>23
あ、ほんま
あ、ほんま
17: 2017/12/11(月) 20:29:15.19 ID:RFl65Cum0
日本でいう外車ってほとんどがこのドイツ大手の車だよな
21: 2017/12/11(月) 20:30:08.07 ID:Fd7xfsVT0
>>17
イタリアも悪くないんやがな
イタリアも悪くないんやがな
24: 2017/12/11(月) 20:30:45.24 ID:tLfyyPYe0
>>17
ドイツ車以外ディーラー少なすぎやねん
ドイツ車以外ディーラー少なすぎやねん
19: 2017/12/11(月) 20:29:51.41 ID:XyMi7e2v0
なんだかんだメルセデス
27: 2017/12/11(月) 20:31:50.54 ID:kLiiBtgA0
ドヤ顔でベンツやビーエム乗ってても南アフリカ製だしなあ
28: 2017/12/11(月) 20:31:51.75 ID:MZ7iEEjfd
アウディだせぇ思ってたけどトランスポーターとトランスフォーマーと007でかっけぇ思った
ちなアルト
ちなアルト
29: 2017/12/11(月) 20:32:04.00 ID:M33XhCdy0
普通にポルシェだと思うわ
30: 2017/12/11(月) 20:32:26.68 ID:LyPD/IxX0
よく見るのは
ドイツ>>>>フランス>イタリア=アメリカだよな
ドイツ>>>>フランス>イタリア=アメリカだよな
39: 2017/12/11(月) 20:34:34.28 ID:MZ7iEEjfd
>>30
フランスはルノーたまに見るくらいやな
東京はイタリア車
フランスはルノーたまに見るくらいやな
東京はイタリア車
57: 2017/12/11(月) 20:37:40.74 ID:LyPD/IxX0
>>39
ワオも東京住みやけどイタリア車はたまにアルファロメオがおるくらいやな
そりゃフェラーリとか見りゃ印象には残るがそう数おらんやろ
ワオも東京住みやけどイタリア車はたまにアルファロメオがおるくらいやな
そりゃフェラーリとか見りゃ印象には残るがそう数おらんやろ
61: 2017/12/11(月) 20:38:32.02 ID:MZ7iEEjfd
>>57
東京はフェラーリ専門の駐車場あったな確か
東京はフェラーリ専門の駐車場あったな確か
68: 2017/12/11(月) 20:39:22.74 ID:LyPD/IxX0
>>61
はぇーすっごい
まあ東京っても広いし金持ち集まるとこには色々おるんかもな
はぇーすっごい
まあ東京っても広いし金持ち集まるとこには色々おるんかもな
32: 2017/12/11(月) 20:32:35.71 ID:rRklUYUaa
これはベンツ
ドイツでもベンツは別格扱いやで
ドイツでもベンツは別格扱いやで
33: 2017/12/11(月) 20:33:02.77 ID:5JsBA2sU0
故障の少なさはベンツ
34: 2017/12/11(月) 20:33:31.59 ID:MZ7iEEjfd
アウディ中途半端言われるけどアフリカ生産に成り下がったベンツBMWやったらBMWが一番中途半端な気がするンゴ
35: 2017/12/11(月) 20:33:33.66 ID:BcAeO/Wnr
どうしてもアウディはワーゲンの高級ブランドというイメージが
37: 2017/12/11(月) 20:34:14.76 ID:8sh286cI0
アウディくんイキりすぎて嫌い
ちなBMW
ちなBMW
38: 2017/12/11(月) 20:34:32.59 ID:BcAeO/Wnr
都内に限ってはガチでボルボが糞多いからドイツの次に見るのはスウェーデンやな
55: 2017/12/11(月) 20:36:55.78 ID:HwP1Qp5xd
その中ならアウディは格落ちやろ
58: 2017/12/11(月) 20:37:48.64 ID:g9VNhAiL0
ワーゲンとアウディのデジタルメーターすこ
国産車もあく取り入れろよ
国産車もあく取り入れろよ
59: 2017/12/11(月) 20:38:20.49 ID:4FrRycvrM
試乗すればわかる
BMWはない
駆け抜ける歓びなんてない
M4ですら微妙やったし
BMWはない
駆け抜ける歓びなんてない
M4ですら微妙やったし
60: 2017/12/11(月) 20:38:24.08 ID:rHSN0bqe0
技術的な問題は分からんけどやっぱメルセデスが頭抜けて高級車ってイメージやな
62: 2017/12/11(月) 20:38:32.21 ID:Katktx7Yd
最近のアウディまんま日本車なデザインしてるわ
そら日本でウケるわな
そら日本でウケるわな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1512991554/
コメント
コメント一覧 (17)
しかも各国でさらに違うし 。
社外ホイール探すのは大変だ
中華カブの酷さを知らないのか?
中身はワーゲンな上デザインもワーゲンに逆転されてる
それは日本向けに作らされてるからワザと手抜いてる。
自国向けや欧米向け商品は結構良いもの作ってるのが中国だよ。
ジジババ世代にとってベンツ、ビーエムはステータスだったがアウディは何ソレ状態だった
アウディのRSグレードはAMGやMシリーズより速い
アウディ=他所のおっちゃん
職業的にお堅い雰囲気が少しでも欲しい
チャラい順にアウディbmベンツだから必然的にベンツになる
BMWはずっと豚鼻やし、アウディはカクカクしだしてガンダムみたいになってもた
販売台数的に高級車部門でぶっちぎり売れてるのがこの3メーカー
4位のレクサスの3倍以上だ
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※