1: ライトスタッフ◎φ ★ 2013/10/23 12:57:27

ホンダは、11月20日から12月1日まで、東京ビッグサイトで開催される「第43回東京モーター
ショー2013」の出展概要を発表した。

今回の出展では、「枠にはまるな。」をブースコンセプトに、常識や前例にとらわれない
斬新で自由な発想が生んだ独創のモビリティを提案。軽オープンスポーツモデル『S660
コンセプト』や、次世代スーパースポーツモデル『NSXコンセプト』、「人との調和」を
テーマにしたパーソナルモビリティ新型『UNI-CUB』を出展する。

そのほか、四輪車では、軽乗用車「N」シリーズ第4弾モデルとなる『N-WGN』や、
グローバルコンパクトシリーズ第2弾として今年1月に北米国際自動車ショーで公開した
『アーバンSUVコンセプト』の市販予定モデルを世界初披露する。市販予定モデルは、
日本で今年12月に発表する予定。

また、「楽しさ」と「低燃費」を高次元で両立させた新世代パワートレイン技術「アース
・ドリームス・テクノロジー」を搭載する新型『アコード プラグイン ハイブリッド』や、
『フィット』をはじめ、多数のモデルを展示する。

二輪車では、新開発の水冷エンジンを搭載したニュースタイル50ccスクーター『ダンク』や、
LEDヘッドライトや6速ミッションなどを採用した『CB1300スーパーボルドール』などの
市販予定車を含む各種モデルを出展する。

●画像
no title

no title


まとめサイト速報+

22: 名刺は切らしておりまして 2013/10/23 13:10:59 ID:ZlZ4poXT

>>1
いいな、これは売れそう。
RWDを希望するが、無理だろうなー。
あと、リアのデザインが格好悪い。


277: 名刺は切らしておりまして 2013/10/23 18:18:40 ID:qvxZGg0E

>>1

軽バンターボに乗ってる。非力でうるさい。軽スポーツも同じだろう。運転して面白いのだろうか。


282: 名刺は切らしておりまして 2013/10/23 18:28:30 ID:wbJNUjpM

>>277
乗ってみればいいんでない

ゼロヨンおっせー車、と取るのもいいし
タイヤちっさい上に妙にハンドリングが軽いから
不安定なクソ車、と断定するのもアリだと思う

結局好みの問題っすな


283: 名刺は切らしておりまして 2013/10/23 18:31:26 ID:QXxuNTuk

>>282
>タイヤちっさい
F:205/45 R16 R:215/40 R17 だそうな(出展車)
パワーアシスト付くだろうね


286: 名刺は切らしておりまして 2013/10/23 18:56:56 ID:rps6Wo1h

>>283
コンセプトモデルでそんなデカイタイヤ履かすから市販モデルになった時に
デザイン的にガッカリを生む一因なんだろう。
実際販売されたらF:175/55R15くらいに落ち着くんだろう。


304: 名刺は切らしておりまして 2013/10/23 20:15:41 ID:kQpseGWX

>>1
いいね、ちょっと重たいデザインだけど悪くない


2: 名刺は切らしておりまして 2013/10/23 12:58:33 ID:NYfvc+h3

かっこいいな
ほしい


5: 名刺は切らしておりまして 2013/10/23 13:01:14 ID:NY/JKXVk

BEETやないか。


11: 名刺は切らしておりまして 2013/10/23 13:04:51 ID:m08kULgI

>>5
今日偶然中古車屋の前を通ったときにビートの赤が展示されていて信号待ちで見ていたけど、
こっちのS660画像の方が断然格好良いぞ

ただこのフロントグリルも20年くらい経ったら
これ10年代の顔つきって言われるんだろうな


38: 名刺は切らしておりまして 2013/10/23 13:27:47 ID:1+Xp+6Fe

>>5
BEETって、族車かよw


57: 名刺は切らしておりまして 2013/10/23 13:47:22 ID:G72FxYry

>>5 で終わってた
今度はエリーゼみたいにカーボンシャーシにでもするがいい


9: 名刺は切らしておりまして 2013/10/23 13:04:26 ID:B2jhaitQ



35: 名刺は切らしておりまして 2013/10/23 13:23:34 ID:B3961zEs

>>29
ドアは>>9のままを見てみたい
どんだけ開くんだコレ
とマジレスで失礼致す


40: 名刺は切らしておりまして 2013/10/23 13:28:29 ID:QXxuNTuk

>>35
たぶんこのままじゃないよね
格好いいし、これだけ開けば乗降性(足付き性)よさそうだけど(隣が空いてれば)


45: 名刺は切らしておりまして 2013/10/23 13:29:57 ID:1qZ/TTf7

>>40
ガッツンガッツンするよなこのままだとやっぱw


62: 名刺は切らしておりまして 2013/10/23 13:53:11 ID:rps6Wo1h

>>46
>>9のリンク先みたらMRって書いてあった。

>>44
ビートの後継車ならMTでないと・・GTOみたいにアクセル踏んだら走り出す
ようじゃ魅力半減。


66: 名刺は切らしておりまして 2013/10/23 13:57:06 ID:vYW7GQg5

>>62
>>9はMRと予想される、だよ
まあこのフロントで前積みは厳しすぎると思うが


76: 名刺は切らしておりまして 2013/10/23 14:02:21 ID:QXxuNTuk

>>66
歴代S((360/)500/600/800,2000) はどれもフロントエンジンだね
で、リアドライブと


78: 名刺は切らしておりまして 2013/10/23 14:04:32 ID:vYW7GQg5

>>76
なるほど、型式から推測するとそうなるな…


81: 名刺は切らしておりまして 2013/10/23 14:10:43 ID:WlnmA0X2

>>76
パワートレインはバモス流用だから、MRらしい
バモスにMT設定あるから、MT期待できるみたい
>>62
マジ感動
あのコピペも知らない人増えたんだろうな


69: 名刺は切らしておりまして 2013/10/23 13:58:06 ID:QXxuNTuk

>>62
このモデルは2ペダルATみたいね、システムはわからないけど
(順当には可変径プーリー・ベルトのCVTに仮想段設定?)


74: 名刺は切らしておりまして 2013/10/23 14:00:07 ID:7vQVUfuC

>>69
バイク用のDCT持ってるからそれをモディファイするんだろう


77: 名刺は切らしておりまして 2013/10/23 14:03:49 ID:QXxuNTuk

>>74
う~ん...そこまでする(してくれる)かな?
一応期待


31: 名刺は切らしておりまして 2013/10/23 13:21:14 ID:fKklRps/

おっさんキラー
やべえ超欲しい


70: 名刺は切らしておりまして 2013/10/23 13:58:22 ID:1+Xp+6Fe

でも結局、市販されたら、○○だったら買ったのにとか、
こんなのはビートじゃないとか言い出して買わない連中ばかりなんだろうな。
このスレ、実際にビート乗ってる(乗ってた)奴何人いるんだろ。


79: 名刺は切らしておりまして 2013/10/23 14:08:08 ID:xn92i/nh

すごいな、一目でホンダの車ってわかる。優秀なデザイナーがいるんだな。

ビートっぽい時代遅れなフロント周りと全体的なフォルム、ホンダ独自のダサさを持ったリアデザイン。
数年で耐え難いほど飽きるデザインは健在。


82: 名刺は切らしておりまして 2013/10/23 14:12:31 ID:XMPvq9a7

結局、製品化されると地味で魅力のない製品になるんだよね。
それがホンダマジック


85: 名刺は切らしておりまして 2013/10/23 14:14:31 ID:xw2HQyGs

新型ビートか


86: 名刺は切らしておりまして 2013/10/23 14:21:04 ID:LbB1ff8g

これは干すぃ


107: 名刺は切らしておりまして 2013/10/23 14:46:50 ID:YA+Xet1a

もう少し角ばったデザインにして欲しいものだ


109: 名刺は切らしておりまして 2013/10/23 14:53:34 ID:TWOTOmLP

BEETは加速もアクティのままで萎えたけど、今度のは期待できるのかな?


110: 名刺は切らしておりまして 2013/10/23 14:57:29 ID:IJYcCyJj

>>109
N-Oneと同じくらいじゃないか?


116: 名刺は切らしておりまして 2013/10/23 15:12:23 ID:SZpek7NI

結構頑張ったデザインだね。ンダらしく、おもちゃっぽさ満載だけど。

それよか、ンダはコンセプトモデル→市販モデルのデザイン劣化が半端無いからなぁ…。
市販化するなら、根性入れろよ!と言いたい。


118: 名刺は切らしておりまして 2013/10/23 15:13:44 ID:wbJNUjpM

ホンダさん、なに本気になってんですか…


120: 名刺は切らしておりまして 2013/10/23 15:20:12 ID:RKlhCnWE

これ本当にMRか? FFに見えるんだが


127: 名刺は切らしておりまして 2013/10/23 15:31:19 ID:iZ5ESPfU

ビートの時はエンジンがまんま生活軽自動車のモサッと
アンダーパワー感が残念だったな。
逆にイジりどころいっぱいで楽しくもあったが。
今回はせめてフライホイールぐらい軽量の専用設計にして下さい。


135: 名刺は切らしておりまして 2013/10/23 15:39:54 ID:JZPVZrYz

>>127
自分の知るビートオーナーで速い、と言った人は一人も居ないが
楽しい、と言わなかった人も一人もいない
パワーなくてもいいんじゃないかな


179: 名刺は切らしておりまして 2013/10/23 16:20:07 ID:iZ5ESPfU

>>135
パワーはなくてもいいからバイクみたいな
吹け上がりが軽い元気がいいエンジンがいいね。
そういう意味での軽量フライホイール希望。
そんなの背中で唸ってたらまさにチビNSX。


148: 名刺は切らしておりまして 2013/10/23 15:52:20 ID:NA+834nC

電気自動車のコンセプトから一気に市販車ぽくなって実際来年来年市販するんだか
らエクステリアはほぼこれで出るだろ
タルガの部分とホイールと内装が現実的になるぐらいって事は、相当いい感じじゃないかな。

これが
no title

こう
no title


232: 名刺は切らしておりまして 2013/10/23 17:23:56 ID:bE5foXGu

200万円以内はないんじゃないかな?
コペンでも最後の方は170万円くらいしてなかった?
10年も作って設備投資なんて回収してたと思うけど。


234: 名刺は切らしておりまして 2013/10/23 17:24:51 ID:VXK+b9q/

総額240万とかになるんだろう?買えないよ。


370: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24 05:06:44 ID:96TXID0P

200万も出してこれ買うかな?


375: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24 05:40:19 ID:9ynTTa2W

若い頃ビート乗りだった俺は買う。
20歳の時乗り回してたけど面白いオモチャだった。
200万円までなら出すぞホンダ。


401: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24 09:30:24 ID:VWEEjWxb

コンセプトは良いんだがな~
プリクラ詐欺並みに実車でガッカリ


409: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24 10:56:56 ID:K4Yu36JN

現状かっこ良くないのでむしろ市販デザインでかっこ良くなるかもしれない


430: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24 16:06:17 ID:XwkQy1YM

キープコンセプトのまま最新技術でビートを作り直せば
カーマニア的にはそれだけで十分魅力的ではあると思う。
しかし商業的には成功しないだろうから
それを広告塔と割り切るだけの余力がホンダにあるかどうか。


475: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24 23:11:58 ID:V98sk1yn

これは欲しいな・・・こんな気持ちになったの久しぶりだ


407: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24 10:46:10 ID:OstdAlo8

まあ・・・、市販車になった途端、裏切りに近いほどダサくなるのはお約束なので。
DN-01みたいに玉砕しろとは言わないけどさ
参考にすらならないコンセプトカーとか作らないで欲しいんだよな。


410: 名刺は切らしておりまして 2013/10/24 11:06:06 ID:KMnR6AbC

>>407
「枠にはまるな。」のコンセプトで、どうせ世に出ないコンセプトカーなら
自分とこのバイク用V4エンジンを流用してミドに縦置きとか
遊んで欲しかったw


引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382500647/