1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/26(火) 00:22:49.995 ID:9zK+911Zd.net

俺「その通り」


まとめサイト速報+

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/26(火) 00:23:41.619 ID:ZEZxR4BK0.net

ぼく「ベレGがほしいです」


4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/26(火) 00:23:59.563 ID:Ya6W3Wkl0.net

80年代の車ださすぎ


6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/26(火) 00:25:17.300 ID:9zK+911Zd.net

>>4
キモガキはもう寝ろよ


5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/26(火) 00:25:06.057 ID:zG/KQY9V0.net

金無いだけだゾ


8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/26(火) 00:26:19.946 ID:9zK+911Zd.net

>>5
税金と維持費がシャレにならないんだよなあ
メンテも増える分金かかるし




9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/26(火) 00:29:20.428 ID:zG/KQY9V0.net

>>8
シャレにならない額じゃないゾ


11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/26(火) 00:32:33.926 ID:9zK+911Zd.net

>>9
普通に金食い虫なんだよなあ
知らないなら口出しするなよ


7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/26(火) 00:25:28.966 ID:yzO8t2UH0.net

89年式だからセーフ


10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/26(火) 00:31:40.417 ID:vleZOqmo0.net

電子制御が多すぎるのが嫌で90年代車ばかり乗ってるわ


12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/26(火) 00:33:26.468 ID:vleZOqmo0.net

維持費そんなに掛かる?
まだまだパーツが手に入るからそんなに苦労も無いよな


15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/26(火) 00:34:35.397 ID:9zK+911Zd.net

>>12
は?パーツあるほうが稀だわ


19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/26(火) 00:37:56.672 ID:vleZOqmo0.net

>>15
あ、ごめん
90年式のアメ車直してたり、サニトラ乗ってたりしたけど苦労したことが無くてな・・・
叔父が趣味で360ccのレースやったりしたけど、何だかんだパーツなんて手に入るからな・・・

新品で出ないだけで何ら問題なくね?


25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/26(火) 00:41:33.455 ID:yzO8t2UH0.net

>>19
なんだ書なしゼファーかよ
いろんな所から拾ってくる人はずるいわ


27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/26(火) 00:43:46.220 ID:vleZOqmo0.net

>>25
(だから何でバレてるの?)

オレからすりゃパーツが手に入らなけりゃ車ごと部品取りで買えばいいじゃんって思ってるわ
それか輸出されてる車ならebayとかで手に入るしさ?
フリマ行けばそこそこ有名な車とかならパーツ売ってるし・・・

問題は60年代とか50年代のバイクはパーツが無くてホントきつい


26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/26(火) 00:43:09.351 ID:9zK+911Zd.net

>>19
親父に任せられるっていいな
こっちはパーツ回収全て自力だからな


29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/26(火) 00:45:31.255 ID:vleZOqmo0.net

>>26
全部自分だわww
そういうツテから聞いてみたりってのはあるけど、基本的にはSNSや交流会でそういうツテを増やしていくしかないじゃん?
俺の車もゴムモールが無いと思ったけど、輸入すれば手に入ることが分かったからエンジン掛かるようになったら買おうかなーって


14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/26(火) 00:34:23.782 ID:UuFvkf0lM.net

今更燃費悪い車には面倒臭くて戻れない


17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/26(火) 00:36:03.167 ID:yzO8t2UH0.net

ゴムパッキンとかリアハッチのダンパーとか、タイヤハウスの所の内装とか
あるなら欲しいわくそ


18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/26(火) 00:37:48.551 ID:9zK+911Zd.net

>>17
ほんとこれだわ




20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/26(火) 00:38:21.419 ID:vdrkLSzD0.net

この頃の車のが力入ってるよな


22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/26(火) 00:40:58.911 ID:5zF7U0wG0.net

専用パーツ多かったからな
そら個性も出るわな


24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/26(火) 00:41:31.837 ID:ozhzkjqF0.net

昔の車もいいけど最新の車って洗練されててカッコいいやん
ライトの中身凝ってて夜かっこいいし


31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/26(火) 00:46:27.370 ID:J8+xQDSmx.net

ラングレー欲しいのか?


35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/26(火) 00:48:39.280 ID:ozhzkjqF0.net

クラシックミニとかカッコいいと思う
あとランチアデルタHFインテグラーレ


38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/26(火) 00:50:12.256 ID:P+IMOmOTr.net

>>35
エヴォルツィオーネちゃん!


39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/26(火) 00:52:00.834 ID:vleZOqmo0.net

>>35
ミニいいよな!
ミニのカントリーマンじゃない方のバン探してるけどなかなかいい出物がないわー


56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/26(火) 01:12:35.759 ID:vdrkLSzD0.net

>>35
手に入る気はしないし、手に入っても乗る勇気ないけどソレならデルタS4をオシたい


40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/26(火) 00:53:50.912 ID:sxdrZwVd0.net

車に金かけてるとかアホだろ


42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/26(火) 00:54:50.361 ID:sxdrZwVd0.net

すまん


47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/26(火) 00:59:04.518 ID:JZ9o3TG6d.net

90年代以前の車じゃないと無理だわwwwとか周りに言う時点でオタクとしてどうなのさ
周りを馬鹿にするような事言わないで自分だけで完結させろや


48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/26(火) 00:59:54.352 ID:C1++Z4xma.net

ミスタービーンのミニ乗りたい


57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/26(火) 01:19:38.708 ID:sTn13fjGp.net

ヨタハチ欲しいけどメンテ技術も金も無くて買えない
金持ち裏山


58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/26(火) 01:21:25.911 ID:zZB9rtjUd.net

技術はマジでいるよな
度々整備に出してたら貯金が尽きるぜ


59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/26(火) 01:28:47.351 ID:nhWMzkcm0.net

レトロなデザインで最新の機能がてんこ盛りだと最高なんだけどな
ただ性能の低いものを愛でれはしないよ


61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/26(火) 01:35:28.084 ID:sTn13fjGp.net

無理して買ったところで直せず置物になるのご目に見えてるのがね
少しずつ自分で調べて直して覚えるんだろうけどさ


60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/26(火) 01:32:28.341 ID:7CecwwnH0.net

いるのは愛だけ。


引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1453735369/