1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/24(日) 17:52:46.826 ID:rBxAxX/S0.net

結局買わずに帰ってきた
ちなみに新型ロードスター
ヘタレ過ぎてへこむ


まとめサイト速報+

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/24(日) 17:53:07.251 ID:G1N+jrsx0.net



4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/24(日) 17:53:56.310 ID:M9ZWDP0/0.net

ロードスターください!で終わるだろ?


5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/24(日) 17:54:07.681 ID:Zy4dAneP0.net

意味が分からん
手持ちの金が無くなるのが怖い?とか?


6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/24(日) 17:54:44.787 ID:Coe55I3d0.net

2シーター買うのは勇気いるかもな


7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/24(日) 17:54:48.079 ID:7yQkX7Aj0.net

ローンなら別だが即金ならへたれる必要無くね?




8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/24(日) 17:57:23.978 ID:rBxAxX/S0.net

頭金入れて残りはローンのつもり
今は独身だし彼女もいないから車に金をかけようと思ったけど、駄目だった


9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/24(日) 17:59:27.842 ID:yr93LVxH0.net

>>8
ツーシーターは勇気要るよな
妥協してハチロクとかじゃあかんの?


12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/24(日) 18:04:45.416 ID:rBxAxX/S0.net

>>9
86も考えたよ
とってもいい車だよね
4座とはいえ実質二人乗りだからツーシーターの方が潔いかなと思って


13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/24(日) 18:06:28.952 ID:yr93LVxH0.net

>>12
ずーっと一人なら良いけど将来彼女とか出来た時の事考えると後部座席に荷物ポイッと出来るか否かは結構大きいからなぁ
実家住まいで必要に応じて親の車借りられるとかでも無い限りツーシーターの一台運用は色々しんどいよ


20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/24(日) 18:28:56.924 ID:rBxAxX/S0.net

>>13
やっぱりそうなのかな?
モテないから結婚は諦めてるけどね
普段はバイクに乗ってるから不便さには慣れてるよ


21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/24(日) 18:33:30.329 ID:yr93LVxH0.net

>>20
俺の周りが86やらロードスターやら乗ってるから不便さの片鱗は体験させてもらってるからね
ちなみに86乗りですら不便さを嘆いて嫁さん用兼サブってことでアクア買ってた
ただ上のレスで多少の鞄くらいは積めるって言ってたし若い今だからこそオープンツーシーターに乗るって正直憧れるよ


22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/24(日) 18:40:48.895 ID:rBxAxX/S0.net

>>21
理解が難しい趣味だからね
奥さんに車を買ってあげるって、その人やさしいね

僕が若いのかどうか正直微妙なラインだけど、きっと今のうちじゃなきゃ乗れないのかもね


10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/24(日) 17:59:58.117 ID:iJnBGSzFd.net

昨日ユーノスロードスター納車だったおれにタイムリーなスレ
わけわからん中古車屋で整備がクソすぎたから速攻で近くのディーラー持ってったわ


11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/24(日) 18:02:26.048 ID:sv7GYz/i0.net

ただでさえ整備が大変になってきたNAをわけわからん中古屋で買うとか大冒険にもほどがあるだろ


14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/24(日) 18:08:31.640 ID:sv7GYz/i0.net

後部座席荷物ポイッは確かに大きい


15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/24(日) 18:14:49.954 ID:A1O9tMsO0.net

若いうちに乗っといた方がいいぞ

年取ると例え買える状況でも買わなくなるからな


16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/24(日) 18:18:01.565 ID:/LWVpSXY0.net

幌閉めたらヘッドレストの後ろ辺りにちっさい鞄くらいはポイできるぞ
買い




17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/24(日) 18:18:21.270 ID:qRYxqPSw0.net

35歳でレヴォーグとZ4乗りのワイ
高みの見物


18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/24(日) 18:19:52.795 ID:yr93LVxH0.net

>>17
2台持ちだとホント選択肢広がるよな
うちは駐車場が一台分だからベンツのクーペセダンに逃げたわ


19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/24(日) 18:20:17.646 ID:sv7GYz/i0.net

>>17
消えな 俺達が嫉妬に狂ってファビョる前にな


23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/24(日) 18:43:45.864 ID:6yZbqr0La.net

2シーターと2+2のクーペに乗ってるが、毎日が割り切りと諦めの連続だよ
荷物も人も満足に載せられないし女の子と2人きりになる言い訳に使うのも苦しい
運転の楽しさで全てトレードオフじゃん!って心から思える人じゃないと、すぐ手放す事になりそう


24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/24(日) 18:51:22.931 ID:ZEjyZaxm0.net

カプチーノ乗ってた時は後悔を言い訳で薄めて生きてた


25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/24(日) 18:52:36.151 ID:rBxAxX/S0.net

あ、運転は好きだよ
一年で1万五千キロ走るくらい
モテないのは同性にも同じで、一人で乗る事が多いかな
カーチャンとアウトレットモールに行くくらいでしか人乗せないしね


26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/24(日) 19:03:33.410 ID:5v4aARwva.net

じゃーせっかくだし買っちゃえ!
しない後悔よりする後悔だよ。判子押したら楽になるよう


27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/24(日) 19:16:03.373 ID:rBxAxX/S0.net

買えない理由を探す自分がすっごい惨めなんだよね
実は心の中では決まってるんだ
でももう少し悩んでみるよ

みんなレスしてくれてありがとう


引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1453625566/