1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/24(日) 17:52:46.826 ID:rBxAxX/S0.net
結局買わずに帰ってきた
ちなみに新型ロードスター
ヘタレ過ぎてへこむ
ちなみに新型ロードスター
ヘタレ過ぎてへこむ
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/24(日) 17:53:07.251 ID:G1N+jrsx0.net
?
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/24(日) 17:53:56.310 ID:M9ZWDP0/0.net
ロードスターください!で終わるだろ?
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/24(日) 17:54:07.681 ID:Zy4dAneP0.net
意味が分からん
手持ちの金が無くなるのが怖い?とか?
手持ちの金が無くなるのが怖い?とか?
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/24(日) 17:54:44.787 ID:Coe55I3d0.net
2シーター買うのは勇気いるかもな
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/24(日) 17:54:48.079 ID:7yQkX7Aj0.net
ローンなら別だが即金ならへたれる必要無くね?
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/24(日) 17:57:23.978 ID:rBxAxX/S0.net
頭金入れて残りはローンのつもり
今は独身だし彼女もいないから車に金をかけようと思ったけど、駄目だった
今は独身だし彼女もいないから車に金をかけようと思ったけど、駄目だった
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/24(日) 17:59:27.842 ID:yr93LVxH0.net
>>8
ツーシーターは勇気要るよな
妥協してハチロクとかじゃあかんの?
ツーシーターは勇気要るよな
妥協してハチロクとかじゃあかんの?
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/24(日) 18:04:45.416 ID:rBxAxX/S0.net
>>9
86も考えたよ
とってもいい車だよね
4座とはいえ実質二人乗りだからツーシーターの方が潔いかなと思って
86も考えたよ
とってもいい車だよね
4座とはいえ実質二人乗りだからツーシーターの方が潔いかなと思って
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/24(日) 18:06:28.952 ID:yr93LVxH0.net
>>12
ずーっと一人なら良いけど将来彼女とか出来た時の事考えると後部座席に荷物ポイッと出来るか否かは結構大きいからなぁ
実家住まいで必要に応じて親の車借りられるとかでも無い限りツーシーターの一台運用は色々しんどいよ
ずーっと一人なら良いけど将来彼女とか出来た時の事考えると後部座席に荷物ポイッと出来るか否かは結構大きいからなぁ
実家住まいで必要に応じて親の車借りられるとかでも無い限りツーシーターの一台運用は色々しんどいよ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/24(日) 18:28:56.924 ID:rBxAxX/S0.net
>>13
やっぱりそうなのかな?
モテないから結婚は諦めてるけどね
普段はバイクに乗ってるから不便さには慣れてるよ
やっぱりそうなのかな?
モテないから結婚は諦めてるけどね
普段はバイクに乗ってるから不便さには慣れてるよ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/24(日) 18:33:30.329 ID:yr93LVxH0.net
>>20
俺の周りが86やらロードスターやら乗ってるから不便さの片鱗は体験させてもらってるからね
ちなみに86乗りですら不便さを嘆いて嫁さん用兼サブってことでアクア買ってた
ただ上のレスで多少の鞄くらいは積めるって言ってたし若い今だからこそオープンツーシーターに乗るって正直憧れるよ
俺の周りが86やらロードスターやら乗ってるから不便さの片鱗は体験させてもらってるからね
ちなみに86乗りですら不便さを嘆いて嫁さん用兼サブってことでアクア買ってた
ただ上のレスで多少の鞄くらいは積めるって言ってたし若い今だからこそオープンツーシーターに乗るって正直憧れるよ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/24(日) 18:40:48.895 ID:rBxAxX/S0.net
>>21
理解が難しい趣味だからね
奥さんに車を買ってあげるって、その人やさしいね
僕が若いのかどうか正直微妙なラインだけど、きっと今のうちじゃなきゃ乗れないのかもね
理解が難しい趣味だからね
奥さんに車を買ってあげるって、その人やさしいね
僕が若いのかどうか正直微妙なラインだけど、きっと今のうちじゃなきゃ乗れないのかもね
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/24(日) 17:59:58.117 ID:iJnBGSzFd.net
昨日ユーノスロードスター納車だったおれにタイムリーなスレ
わけわからん中古車屋で整備がクソすぎたから速攻で近くのディーラー持ってったわ
わけわからん中古車屋で整備がクソすぎたから速攻で近くのディーラー持ってったわ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/24(日) 18:02:26.048 ID:sv7GYz/i0.net
ただでさえ整備が大変になってきたNAをわけわからん中古屋で買うとか大冒険にもほどがあるだろ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/24(日) 18:08:31.640 ID:sv7GYz/i0.net
後部座席荷物ポイッは確かに大きい
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/24(日) 18:14:49.954 ID:A1O9tMsO0.net
若いうちに乗っといた方がいいぞ
年取ると例え買える状況でも買わなくなるからな
年取ると例え買える状況でも買わなくなるからな
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/24(日) 18:18:01.565 ID:/LWVpSXY0.net
幌閉めたらヘッドレストの後ろ辺りにちっさい鞄くらいはポイできるぞ
買い
買い
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/24(日) 18:18:21.270 ID:qRYxqPSw0.net
35歳でレヴォーグとZ4乗りのワイ
高みの見物
高みの見物
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/24(日) 18:19:52.795 ID:yr93LVxH0.net
>>17
2台持ちだとホント選択肢広がるよな
うちは駐車場が一台分だからベンツのクーペセダンに逃げたわ
2台持ちだとホント選択肢広がるよな
うちは駐車場が一台分だからベンツのクーペセダンに逃げたわ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/24(日) 18:20:17.646 ID:sv7GYz/i0.net
>>17
消えな 俺達が嫉妬に狂ってファビョる前にな
消えな 俺達が嫉妬に狂ってファビョる前にな
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/24(日) 18:43:45.864 ID:6yZbqr0La.net
2シーターと2+2のクーペに乗ってるが、毎日が割り切りと諦めの連続だよ
荷物も人も満足に載せられないし女の子と2人きりになる言い訳に使うのも苦しい
運転の楽しさで全てトレードオフじゃん!って心から思える人じゃないと、すぐ手放す事になりそう
荷物も人も満足に載せられないし女の子と2人きりになる言い訳に使うのも苦しい
運転の楽しさで全てトレードオフじゃん!って心から思える人じゃないと、すぐ手放す事になりそう
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/24(日) 18:51:22.931 ID:ZEjyZaxm0.net
カプチーノ乗ってた時は後悔を言い訳で薄めて生きてた
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/24(日) 18:52:36.151 ID:rBxAxX/S0.net
あ、運転は好きだよ
一年で1万五千キロ走るくらい
モテないのは同性にも同じで、一人で乗る事が多いかな
カーチャンとアウトレットモールに行くくらいでしか人乗せないしね
一年で1万五千キロ走るくらい
モテないのは同性にも同じで、一人で乗る事が多いかな
カーチャンとアウトレットモールに行くくらいでしか人乗せないしね
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/24(日) 19:03:33.410 ID:5v4aARwva.net
じゃーせっかくだし買っちゃえ!
しない後悔よりする後悔だよ。判子押したら楽になるよう
しない後悔よりする後悔だよ。判子押したら楽になるよう
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/24(日) 19:16:03.373 ID:rBxAxX/S0.net
買えない理由を探す自分がすっごい惨めなんだよね
実は心の中では決まってるんだ
でももう少し悩んでみるよ
みんなレスしてくれてありがとう
実は心の中では決まってるんだ
でももう少し悩んでみるよ
みんなレスしてくれてありがとう
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1453625566/
コメント
コメント一覧 (43)
俺みたいに腹が出っ張ってくるとロドスタとかハチロクとか乗れなくなるぞー
シート位置が低いから車から降りる時に「どっこらせ」がつい出てしまう
買うわ
(いすゞコモでは)いかんのか?
マジで実用なら買うしかないから
二人で乗ると、気軽に物おける場所が助手席の足元しか無いけど。
あと、助手席との間の後ろに軽く物置けるから……。
スマホや財布くらいだけど。
車であの積載能力のなさは意味ないよ・・・もちろん人それぞれ考え方はあるだろうけど
それはお前の思っていた用途と2シーターの車が合わなかっただけだろ。
2シーターを言い訳にすんなwだったら最初から荷物も載せられる車買えばよかったんじゃん。
バカなの?しぬの?
むしろ小さいので取り回しが無茶苦茶楽だったし、
オープン状態でのバックは笑ってしまうほど楽だった。
自分的には不便さよりも楽しかった方が勝っていたね。
本当に好きだったら乗れるときに乗っておけと言いたい。
納車楽しみ〜!
※8ではないが、2シータークーペに乗ってた俺でも、オープン2シーターのあそこまでの不便さは予想できなかった。
実際の積載力は大差ないと思うけど使い勝手が全く違った。
クーペは2人乗り、オープン2シーターは1人乗りって思ってないと後悔すると思う。
ただ現状>>1はその心配がないそうなので、乗れる今のうちに買っておかないとずっと悶々とすることになるし、絶対に買った方が良いと思う。
ワロタ
座布団持って行きたいレベル
そしてその内訳は「ツーシーターの不便さ」
買う前から(程度はともあ)気付いているなら完全ツーシータはやめないといけない。
100%後悔する。ツーバイツーにすべし。
オレにやらせてくれ。
ここらで自慢はいい加減にしろってことをみせてやりたい。(バツイチ41歳男性レヴォーグ欲しくて金策中)
まあ普通の車より載らないけど思ったより物が載せられるなっていうのが
現在の印象(NCロードスター)
複数台持つのが一番だけど、そうなると置き場所がな
新卒時に買って今も乗り続けてる軽と三十路で買ったNSXの二台体制やが、
親戚の家のガレージを実質無償で譲って貰えなかったらNSXの所有は不可能だった
充分に悩んだらいい
不便だけど大好き!
やっとほしい玩具がでる!くらいにしか
平日は通勤、休日はドライブやショッピング。
友人と遊ぶ時も皆自分の車で移動するから乗せてやることも無いし。
中古で(しかもローン)NC買って5年だけどいまだに不便さ<楽しさだわ
買うときもコレくださいの一言で済ましたし
そうそう乗れるものでもないから、チャンスがあるときに買ったほうが後々後悔しなくていいかもね
NB乗ってるけど買い物かごがトランクにピッタリ入るから丁度いい
MR-Sは実用性なさそうに見える
ボクスターは前後トランクで実用性はそこそこありそう
俺の場合は2列以上のシートだと、空気を運ぶことのほうが圧倒的に多いのが嫌だったから2シーターにした
自分で買う初めての車をコペンで即決
若い時から軽自動車にしか乗ってこなかった奴らなんか、大したドラテクないやんけと見下せるからな
っていつも思っているよ
車って家の次に高い買い物だから悩んでもいいよ
以前二人用ソファー買ったときは、オープンにして助手席に突っ込んで運んだわ
結果、左側の視界がほとんど無くなって
身体を仰け反らせたりしながら確認し、ひいこらと走る羽目になったけど
つまるところ、そういう不便性も含めて楽しめる人じゃないと
この手の車はオススメできんってことだ
後ろトランクの中は熱くなるのが難点だけど
車が無くても困らないところに住んでるんで、結婚したら云々はあまり気にならんかった。
それより20代で乗り出し300万の新車買う事への躊躇いの方がデカかった。
結局新年に見積もってから3ヶ月間も購入に足踏みしたし。
でも、やっぱり寝ても覚めても頭から離れなくて結局買っちまったわwwwww
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※