1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 18:02:19.56 ID:Kj1yojPf0.net
やっぱり都内で車はいらんわwww
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 18:02:58.15 ID:Kj1yojPf0.net
駐車場が月45650円でくっそ痛い
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 18:06:53.54 ID:vBO0lLSUp.net
>>2
そんなもんなんかもっとするかと思ってた
そんなもんなんかもっとするかと思ってた
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 18:07:20.24 ID:q+5/8Ct1r.net
>>2
嘘だろ・・・
北海道ならそんだけあれば1ヶ月生活出来るだろ
嘘だろ・・・
北海道ならそんだけあれば1ヶ月生活出来るだろ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 18:04:07.91 ID:VVfXGwgsp.net
駐車場代そんなするんか
家賃やんけ・・・
家賃やんけ・・・
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 18:03:25.43 ID:5fr/srPE0.net
ワイに売ってクレメンス
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 18:04:19.05 ID:Kj1yojPf0.net
>>3
ええで 最終モデルのレガシィツーリングワゴンや
ええで 最終モデルのレガシィツーリングワゴンや
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 18:03:35.85 ID:Kj1yojPf0.net
保険は年98000円やな
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 18:04:28.12 ID:6DCmWPX30.net
保険高杉だろ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 18:04:44.21 ID:Kj1yojPf0.net
そんなところにガソリン安wwww
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 18:04:47.10 ID:Lx3aGzFz0.net
買う前に気付くやろ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 18:04:53.80 ID:EBlAK7z40.net
レンタカーで我慢しろや
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 18:05:28.88 ID:Kj1yojPf0.net
>>10
ほんまレンタカーのほうがワイに合ってるわwww
ほんまレンタカーのほうがワイに合ってるわwww
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 18:05:07.70 ID:FP2zbCHpa.net
ヒエッ…
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 18:05:11.45 ID:AOlra59U0.net
充分乗ってるやんけ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 18:05:20.41 ID:5fr/srPE0.net
保険10万やと新車で1000万くらいやろ?そらワイには無理やあきらめるで
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 18:05:51.53 ID:Ghc0ulibr.net
ガイジ御用達のレガシィやもん、そら保険高いわな
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 18:06:02.75 ID:zXMX6JSva.net
たっかいおもちゃやな
イッチうらやま
イッチうらやま
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 18:06:55.32 ID:Kj1yojPf0.net
>>16
ほんまこれ 土日に一回も乗らなかったら罪悪感に苛まれる
ほんまこれ 土日に一回も乗らなかったら罪悪感に苛まれる
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 18:06:11.26 ID:2U6W9zza0.net
まあそんくらいのれば多少はね
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 18:06:14.67 ID:Kj1yojPf0.net
月2のレジャーと実家帰る時ぐらいしか乗らんwww
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 18:06:18.99 ID:1OvbzR6h0.net
駐車場たっか
都内でもだいぶ良い所やろ
都内でもだいぶ良い所やろ
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 18:07:34.69 ID:r7/og6kEa.net
>>19
普通やん
普通やん
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 18:09:18.56 ID:1OvbzR6h0.net
>>32
麻布でも4万はいかんかったぞ
麻布でも4万はいかんかったぞ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 18:06:22.59 ID:H6WwpQT60.net
年間二万キロ走るから車両価値がだだ下がりンゴ……
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 18:07:28.33 ID:jQunm2I6p.net
>>20
ディーゼルにしたら10万キロ超えてもエンジン元気やで
ガソリン代も安いし最高や
ディーゼルにしたら10万キロ超えてもエンジン元気やで
ガソリン代も安いし最高や
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 18:06:50.37 ID:izdQFk150.net
何に乗ってるんや?
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 18:06:50.49 ID:X3kDjFqB0.net
さらに車検代に駐車場代
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 18:06:59.58 ID:1KqSEA630.net
桁間違えてますよ(棒読み)
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 18:07:25.05 ID:iJSmv+/+0.net
なんで平日乗らないのに買ったし
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 18:07:30.32 ID:RzRKGiggd.net
最新レガシィって、あのデブか。
あんなんどこがええねん。だったらイクシーガだかエクシーガだか買えや
あんなんどこがええねん。だったらイクシーガだかエクシーガだか買えや
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 18:07:27.96 ID:HgNcoq9U0.net
ワイ3年で7000キロ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 18:08:02.07 ID:1OvbzR6hp.net
都心だけど3年で5000キロしか乗ってねえわ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 18:08:23.14 ID:Kj1yojPf0.net
定期検査でディーラー行ったら「乗ってないっすねww」ってメーター見られて言われたわ
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 18:10:05.49 ID:aK9FJ9uA0.net
>>34
ディーラー笑かすとかイッチやるやん
ディーラー笑かすとかイッチやるやん
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 18:08:25.82 ID:G+uL0KRy0.net
カーシェアでいいじゃん
レンタカーよりポンポン予約できるしキャンセルし放題だし
レンタカーよりポンポン予約できるしキャンセルし放題だし
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 18:08:29.94 ID:ROunyfQwd.net
15年で2.5万キロの人知ってるから全然ビビらんわ
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 18:08:33.45 ID:p3wPBOr80.net
ワイ10年落ち9万キロのクラウンを買って、5年間で8万キロ走る
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 18:09:04.61 ID:Kj1yojPf0.net
>>38
通勤で使ってるんか
通勤で使ってるんか
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 18:10:02.28 ID:Kj1yojPf0.net
スノボ行く時とか人気者になって草
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 18:10:12.27 ID:txkkujhS0.net
さっさと売ってバイクにしろカス
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1453626139/
コメント
コメント一覧 (43)
会社が近くて晴れた日はチャリで通勤してるから距離伸びない
税金とかもそうだけど駐車場代で天と地ほどの差がある
スクーターとか、頭がおかしくないと乗れない
それ言うならスクーター以前にバイクという選択肢はないと思うが?
※4みたいな頭おかしい車乗りが居るから
都市部ならそれくらいの人が4割位いるぞ。少ない人なんか年間2000キロも走ってないとかざら
正直自分は要らなかった人なんだなって。
バイクあるとクルマ乗る機会減るよね。
維持費と照らし合わせて所持するか考えた方がいいな。
近所にカーシェアやレンタカー屋があれば、
そういうのに切り替えるも手なんだろうけど
近場の会社に希望の車種が無かったりするんだよなあ
都内は駐車場無いし、どこも有料だし道も狭いから幅が2000の車買ったら全然乗らなくなった。
田舎だから駐車場代なんてタダだしのぉ
次は思いっきり燃費悪くて格好良い車買うわ・・・
3年で1.5万なんてかなり乗ってるほうだろ
これぐらいしか走ってないのに親に維持費出してもらって申し訳ないと思ってるけど、田舎暮らしだから
車がないと実質生活できないんだよね。
ま、それだけ車を大事にしていると思えばいいんじゃね?
年間走行距離が長いとタイヤやバッテリー、エンジンオイルなどの消耗品の交換サイクルが短くなるし、
車自体の劣化が激しくなるからかなり不経済だと思う。
要約すると、自分のペースでカーライフを楽しめばいいのさ!
あほな駐車場代払ってまで維持するのか、買う前に判断しろよw
うちは田舎だから車5~6台入る倉庫で3万だわ。仲間二人と秘密基地にしてる。多分三人とも結婚は無理やねw
十分走ってんじゃねーか
いい場所は満杯だしな
駐車場は量があるから少し他界の我慢すればそうそう困らないから
給油は一か月半~二か月ごとw月5千円のガレージ保管w
コーティングしてるから全然汚れない(埃は積もる)し、
ハイブリッドや低燃費車じゃないのに、ガソリン減らねえwww
1日に80km位乗らないのか?
バイクは休日しか乗らないのに1年で6000kmの模様
平均3000しか走らない週末ドライバー
俺その条件で静岡で7000㎞だったし。
都内は距離乗る人と乗らない人の差が激しそうだ。
都会で車は、悪天候時の贅沢な傘みたいなもん
サンデードライバーでその数字はけっこう走ってる方かと
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※