1: 海江田三郎 ★ 2016/01/23(土) 12:44:26.06 ID:CAP_USER.net
http://newsphere.jp/business/20160123-1/
トヨタ自動車は、昨年12月に発売となった新型プリウスに関する広報企画「PRIUS! IMPOSSIBLE GIRLS」
を18日から開始した。プリウスに採用されている部品やコンセプト40点について、それぞれの特徴をもとに
女性キャラクターに擬人化。キャラクターについて知るうちにプリウスについても詳しくなる、
という企画になっている。擬人化したキャラクターを用いたプロモーションは、日本ではさまざまな分野でおなじみだ。
一部海外メディアも、そのことは承知しつつ、トヨタのこの企画には驚いたようだ。
◆「通常なら関心を持たなそうな層」にアピール
トヨタのハイブリッド車プリウスは、昨年6年半ぶりのモデルチェンジを行い、
4代目となる新型が12月に発売された。発売からおよそ1ヶ月の時点で約10万台の受注を獲得し、好調な滑り出しを見せている。
「プリガー」こと「PRIUS! IMPOSSIBLE GIRLS」は、新型プリウスの性能を実現しているさまざまな部品や
コンセプトをキャラクター化したもの。24人の絵師が参加し、10キャラクターには第一線で活躍する
人気女性声優が声を当てている。(トレーディング)カードや缶バッジ、ビッグクッションといったグッズまで
作成する念の入れようだ。ウォール・ストリート・ジャーナル紙(WSJ)ブログ「日本リアルタイム」によると、
このクッションは「少女たちの等身大」とのことで、どうやら抱き枕らしい。
WSJによると、トヨタの広報担当者は「通常なら関心を持たなそうな層を引きつけることで、プリウス、
トヨタ、自動車のファンになっていただきたいのです」と語ったそうである。おそらくは、「車離れ」が言われている若者層に、
プリウスや車自体に関心を持ってもらうきっかけとなることを意図したものだろう。
◆擬人化キャラを用いたプロモーションは日本では普通だが
擬人化したものなどキャラクターを用いたプロモーションは、日本ではよく行われるものだということは、海外メディアも承知している。
アジアニュースサイトのアジアン・コレスポンデントは、トヨタが部品40点をセクシーでかわいいアニメ少女に擬人化する
ことでプリウスを宣伝しているのは、「日本限定」と容易にわかる戦略だと語っている。
WSJは、日本では、認知度を上げたり、売り上げを増やすため、漫画キャラクターや着ぐるみのマ
スコットキャラクターを用いることはおなじみであり、株式投資のプロモーションや政治家の選挙運動にも登場してきた、
と語る。しかし時にはトラブルになることもあった、と述べ、三重県志摩市であった事例を紹介している。
トヨタがこのようなPR手法を取ったことについて、WSJは、主力車種の1つである「プリウス」のイメージをより
エキサイティングなものにするためのトヨタの取り組みの一環である、としている。
テクノロジー系ニュースサイト、米テックタイムズは、日本における自動車の販売促進活動は、
ここアメリカとは少し異なっている、と語る。アメリカの自動車のCMも、しばしば奇妙なものになる傾向があるが、
アメリカの自動車メーカーが越えようとは思わないラインというものはある、と語り、
トヨタが行った擬人化はそのラインの1つだと語っている。
同じく米のテクノロジー系ニュースサイト「バージ」となると、露骨に皮肉な口調である。
日本でハイブリッド車を売ることはたやすい。どうやら必要なのは、部品を擬人化して、顧客がバッジ、
抱き枕、タペストリーを買えるアニメのマスコットキャラクターにすることだけのようだ、と語っている。
どちらの記事の筆者も、擬人化した2次元キャラクターを車の宣伝に使うことに違和感を覚えているようだ。
テックタイムズの筆者は「これは私にいくらか居心地の悪さを感じさせるものだ」と語っている
トヨタ自動車は、昨年12月に発売となった新型プリウスに関する広報企画「PRIUS! IMPOSSIBLE GIRLS」
を18日から開始した。プリウスに採用されている部品やコンセプト40点について、それぞれの特徴をもとに
女性キャラクターに擬人化。キャラクターについて知るうちにプリウスについても詳しくなる、
という企画になっている。擬人化したキャラクターを用いたプロモーションは、日本ではさまざまな分野でおなじみだ。
一部海外メディアも、そのことは承知しつつ、トヨタのこの企画には驚いたようだ。
◆「通常なら関心を持たなそうな層」にアピール
トヨタのハイブリッド車プリウスは、昨年6年半ぶりのモデルチェンジを行い、
4代目となる新型が12月に発売された。発売からおよそ1ヶ月の時点で約10万台の受注を獲得し、好調な滑り出しを見せている。
「プリガー」こと「PRIUS! IMPOSSIBLE GIRLS」は、新型プリウスの性能を実現しているさまざまな部品や
コンセプトをキャラクター化したもの。24人の絵師が参加し、10キャラクターには第一線で活躍する
人気女性声優が声を当てている。(トレーディング)カードや缶バッジ、ビッグクッションといったグッズまで
作成する念の入れようだ。ウォール・ストリート・ジャーナル紙(WSJ)ブログ「日本リアルタイム」によると、
このクッションは「少女たちの等身大」とのことで、どうやら抱き枕らしい。
WSJによると、トヨタの広報担当者は「通常なら関心を持たなそうな層を引きつけることで、プリウス、
トヨタ、自動車のファンになっていただきたいのです」と語ったそうである。おそらくは、「車離れ」が言われている若者層に、
プリウスや車自体に関心を持ってもらうきっかけとなることを意図したものだろう。
◆擬人化キャラを用いたプロモーションは日本では普通だが
擬人化したものなどキャラクターを用いたプロモーションは、日本ではよく行われるものだということは、海外メディアも承知している。
アジアニュースサイトのアジアン・コレスポンデントは、トヨタが部品40点をセクシーでかわいいアニメ少女に擬人化する
ことでプリウスを宣伝しているのは、「日本限定」と容易にわかる戦略だと語っている。
WSJは、日本では、認知度を上げたり、売り上げを増やすため、漫画キャラクターや着ぐるみのマ
スコットキャラクターを用いることはおなじみであり、株式投資のプロモーションや政治家の選挙運動にも登場してきた、
と語る。しかし時にはトラブルになることもあった、と述べ、三重県志摩市であった事例を紹介している。
トヨタがこのようなPR手法を取ったことについて、WSJは、主力車種の1つである「プリウス」のイメージをより
エキサイティングなものにするためのトヨタの取り組みの一環である、としている。
テクノロジー系ニュースサイト、米テックタイムズは、日本における自動車の販売促進活動は、
ここアメリカとは少し異なっている、と語る。アメリカの自動車のCMも、しばしば奇妙なものになる傾向があるが、
アメリカの自動車メーカーが越えようとは思わないラインというものはある、と語り、
トヨタが行った擬人化はそのラインの1つだと語っている。
同じく米のテクノロジー系ニュースサイト「バージ」となると、露骨に皮肉な口調である。
日本でハイブリッド車を売ることはたやすい。どうやら必要なのは、部品を擬人化して、顧客がバッジ、
抱き枕、タペストリーを買えるアニメのマスコットキャラクターにすることだけのようだ、と語っている。
どちらの記事の筆者も、擬人化した2次元キャラクターを車の宣伝に使うことに違和感を覚えているようだ。
テックタイムズの筆者は「これは私にいくらか居心地の悪さを感じさせるものだ」と語っている
2: 海江田三郎 ★ 2016/01/23(土) 12:44:34.22 ID:CAP_USER.net
◆プリウスは「セクシー」というイメージ作りの一環?
米メディアは「プリガー」が「セクシー」だという捉え方をしているところが多い。一部ではそれが反感にも結びついているようである。
トヨタ自身、日本で放送されたCMでは新型プリウスを「エロい」という言葉で形容している。
それを受け、WSJは、最近トヨタは、かつては環境問題に意識の高いドライビングの象徴だったプリウスを、
セックスシンボルに変えようと試みている、と指摘する。
そこで「プリガー」についても、トヨタ・プリウスの「セクシー」化の一環だという見方が出た。
米フォーチュン誌は、トヨタはプリウスが「セクシー」と納得させるために漫画キャラクターを用いる、と報じた。
同誌によれば、プリウスには、「セクシー」だとか、わくわくするようなハイブリッド車だという世評はない。
「信頼できる」「環境に対して意識が高い」「賢明な」といった言葉のほうが、プリウスとそのオーナーにはしっくりくる、
と述べている(AP通信の過去の報道によれば、アメリカではトヨタ車には、性能や信頼性は高いが、
華やかさがなく没個性的というイメージがあるようだ)。
けれども、トヨタは消費者に、プリウスを見て「セクシー」と考えて欲しがっている。そこでトヨタは「プリガー」を作り上げた
、というのがフォーチュン誌の説明である。「プリガー」については、露出の多い服を着た、目の大きな40人の女性と
かなり十把一絡げな捉え方をしている。
フォーチュン誌が紹介している「プリガー」No.13は、プリウスの「リヤビュー」を擬人化したもので、背中のざっくり開いた
服を着ている。英語版のキャッチフレーズは「背中には自信があります。どうぞそれを見て楽しんで」
(日本語版は「自慢の背中、どうぞ見惚れて?」)というドキッとさせるもので、フォーチュン誌の見方にも無理からぬ
ところがあると感じせられる。
◆「過度なセクシー」だと嫌悪感をあらわにするメディアも
フォーチュン誌は「プリガー」の「セクシー」さについて、中立的に伝えているが、バージのほうははっきりと批判的である。
使用されている素材の一部は、弁解の余地なく不届きなものである、とバージは語る。キャラクターたちの多くは、
どう見てもティーンエージか、もっと年少と思われるが、不必要に性的特徴が強調された服を着せられている、と非難する。
トヨタは「リヤコンビネーションランプ」を擬人化(No.22)して、お尻に注目させるコスチュームを着させているが、
トヨタがなぜそうしようと思ったのかは、トヨタが未成年の少女を性的に崇拝する人々にアピールしようと試みているのでないかぎり、
理解が困難だ、と語っている。ハイブリッド車は、トヨタがこれほど必死にならないといけないほど売れ行きが悪いわけではない、
とバージは語っている。

http://toyota.jp/prius/cp/parts/
https://www.youtube.com/watch?v=yBU0tV_UcUw
米メディアは「プリガー」が「セクシー」だという捉え方をしているところが多い。一部ではそれが反感にも結びついているようである。
トヨタ自身、日本で放送されたCMでは新型プリウスを「エロい」という言葉で形容している。
それを受け、WSJは、最近トヨタは、かつては環境問題に意識の高いドライビングの象徴だったプリウスを、
セックスシンボルに変えようと試みている、と指摘する。
そこで「プリガー」についても、トヨタ・プリウスの「セクシー」化の一環だという見方が出た。
米フォーチュン誌は、トヨタはプリウスが「セクシー」と納得させるために漫画キャラクターを用いる、と報じた。
同誌によれば、プリウスには、「セクシー」だとか、わくわくするようなハイブリッド車だという世評はない。
「信頼できる」「環境に対して意識が高い」「賢明な」といった言葉のほうが、プリウスとそのオーナーにはしっくりくる、
と述べている(AP通信の過去の報道によれば、アメリカではトヨタ車には、性能や信頼性は高いが、
華やかさがなく没個性的というイメージがあるようだ)。
けれども、トヨタは消費者に、プリウスを見て「セクシー」と考えて欲しがっている。そこでトヨタは「プリガー」を作り上げた
、というのがフォーチュン誌の説明である。「プリガー」については、露出の多い服を着た、目の大きな40人の女性と
かなり十把一絡げな捉え方をしている。
フォーチュン誌が紹介している「プリガー」No.13は、プリウスの「リヤビュー」を擬人化したもので、背中のざっくり開いた
服を着ている。英語版のキャッチフレーズは「背中には自信があります。どうぞそれを見て楽しんで」
(日本語版は「自慢の背中、どうぞ見惚れて?」)というドキッとさせるもので、フォーチュン誌の見方にも無理からぬ
ところがあると感じせられる。
◆「過度なセクシー」だと嫌悪感をあらわにするメディアも
フォーチュン誌は「プリガー」の「セクシー」さについて、中立的に伝えているが、バージのほうははっきりと批判的である。
使用されている素材の一部は、弁解の余地なく不届きなものである、とバージは語る。キャラクターたちの多くは、
どう見てもティーンエージか、もっと年少と思われるが、不必要に性的特徴が強調された服を着せられている、と非難する。
トヨタは「リヤコンビネーションランプ」を擬人化(No.22)して、お尻に注目させるコスチュームを着させているが、
トヨタがなぜそうしようと思ったのかは、トヨタが未成年の少女を性的に崇拝する人々にアピールしようと試みているのでないかぎり、
理解が困難だ、と語っている。ハイブリッド車は、トヨタがこれほど必死にならないといけないほど売れ行きが悪いわけではない、
とバージは語っている。

http://toyota.jp/prius/cp/parts/
https://www.youtube.com/watch?v=yBU0tV_UcUw
7: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 12:48:39.75 ID:EOouqJou.net
この程度で過度とか、海外は二次元にどれだけ厳しいんだよ
9: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 12:49:52.96 ID:t10vk1Sg.net
オモシロイCMでいいんじゃないのか?
12: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 12:52:03.39 ID:T7jUtrtp.net
そういえばむかし
奥田社長がキューピー人形になったCMあったぞ
それよりいいんじゃないか
奥田社長がキューピー人形になったCMあったぞ
それよりいいんじゃないか
15: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 12:54:05.87 ID:KH18wUGy.net
擬人化ってのは企画でやった時点で蛇足
バルス祭りみたいなもんで馬鹿しか釣れない
バルス祭りみたいなもんで馬鹿しか釣れない
17: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 12:54:58.39 ID:rGfN817A.net
さすがにおっさんにはりかいできん
18位にアピールか?
18位にアピールか?
18: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 12:56:38.81 ID:wBaqlNgh.net
こういうの好きなヤツプリウス買うか?
20: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 13:03:12.25 ID:6p7Yt6wU.net
艦これみたいにいくつか車種用意して、部位ごとにキャラデザに関連性を持たせるといいかも
21: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 13:03:36.39 ID:Qs2M8u7+.net
なんだこれは
24: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 13:12:41.91 ID:sHsHgpBk.net
声までついてんのかよwww
ええな
ええな
26: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 13:15:08.81 ID:kUfssyuk.net
2次元オタはメカ好きが多いしヤンキー程ではないが消費性向も強い
映画音楽系サブカル好きが1番金使わないかな
映画音楽系サブカル好きが1番金使わないかな
28: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 13:17:25.05 ID:dBcLgIri.net
これは日本(と熱烈な海外の日本オタ)向けの宣伝だろ
全方向にはマーケティングしないトヨタに態度におれの好感度は増したわ
全方向にはマーケティングしないトヨタに態度におれの好感度は増したわ
29: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 13:18:23.65 ID:h5d7Lbb5.net
手癖で描いた女の絵を〇〇と言い張るシリーズ
イラストレーターくらい統一しろよ
イラストレーターくらい統一しろよ
31: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 13:24:47.89 ID:PkpHZa6u.net
まあ、こうやって批判してくれて「宣伝」してくれるなら、トヨタにとっては成功だな
一般人にはどうでもいいことだし
一般人にはどうでもいいことだし
32: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 13:26:37.89 ID:/z95iQnQ.net
外国人敏感過ぎw
39: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 13:30:13.01 ID:Ehc/ws2j.net
見たけど…感想が思いつかないほどどーでもよかった
46: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 13:39:45.94 ID:8XxzHQCc.net
たかが絵に過剰反応し過ぎ
『ワテクシに理解できないモノはスナワチ悪ザマス!』ってか
『ワテクシに理解できないモノはスナワチ悪ザマス!』ってか
51: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 13:46:04.21 ID:KQXD68sb.net
こういうのは公式が大手を振ってやることじゃなくて
アングラで勝手に盛り上がるもんなんだよな
公式が仕掛けるなら巧妙なステルスでやらないと拒否される
アングラで勝手に盛り上がるもんなんだよな
公式が仕掛けるなら巧妙なステルスでやらないと拒否される
60: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 13:56:17.22 ID:dnWJfK2p.net
>>51
それぐらいトヨタも追い詰められてるんじゃない?
それぐらいトヨタも追い詰められてるんじゃない?
156: 名刺は切らしておりまして 2016/01/24(日) 01:19:56.08 ID:9GHaWk/M.net
>>60
追い詰められてるんじゃなくて
パク報堂のサルが「こんなのが今ウケてます!」とハッタリかましたら
トヨタのボケカスジジイがそれを鵜呑みにしちゃうだけ
要はトヨタはバカってこと
自分を批判する奴を札束でぶっ叩き続けて自分の頭を使えなくなった奴の末路
もう恥の概念すらわからなくなってる痴呆
追い詰められてるんじゃなくて
パク報堂のサルが「こんなのが今ウケてます!」とハッタリかましたら
トヨタのボケカスジジイがそれを鵜呑みにしちゃうだけ
要はトヨタはバカってこと
自分を批判する奴を札束でぶっ叩き続けて自分の頭を使えなくなった奴の末路
もう恥の概念すらわからなくなってる痴呆
160: 名刺は切らしておりまして 2016/01/24(日) 01:52:36.97 ID:MODiqwTB.net
>>156
美少女アニオタは昔からいる
「セーラームーン○○ちゃん燃え燃え」でコミケに並んでたオタが今トヨタで技術の管理職やってたりすると思う
美少女アニオタは昔からいる
「セーラームーン○○ちゃん燃え燃え」でコミケに並んでたオタが今トヨタで技術の管理職やってたりすると思う
52: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 13:50:00.61 ID:Tc8LJrov.net
日本のオタクは完全に無視している。
なんか露骨に「お前らこんなの好きだろ?ネットで話題にしろよ」って
雰囲気をびんびん感じてしらける。
なんか露骨に「お前らこんなの好きだろ?ネットで話題にしろよ」って
雰囲気をびんびん感じてしらける。
150: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 23:27:43.36 ID:s75KB35T.net
>>52
同意
同意
53: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 13:50:12.74 ID:rAtGM0NY.net
何が過度なのか動画を観てもよく分からんかった。毒されてるのか?
54: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 13:50:40.77 ID:U70ier7s.net
ふむ、どこの部品なのか判りづらいから組み合わせてみせてくれたまえよ
55: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 13:51:44.58 ID:rTMs2j4K.net
デザインが雑
56: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 13:53:48.32 ID:CRgqpdCs.net
いちばん左の娘もらってきますねー。
57: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 13:54:16.21 ID:KQXD68sb.net
天下のトヨタがやるならもうちょっと考えてやれよ
せめてキャラデザインは統一しろ
せめてキャラデザインは統一しろ
58: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 13:55:10.44 ID:dnWJfK2p.net
ま、トヨタも一般大衆のレベルに追いついてきたかって感じ?
63: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 14:08:45.68 ID:ua3pEKGP.net
アニメは日本のれっきとした誇れる文化なのになにを騒いでるのかわからん
プリウスはどうでもいいが、このキャラたちには好感もてて当然
プリウスはどうでもいいが、このキャラたちには好感もてて当然
69: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 14:18:32.15 ID:eLkyw7Ii.net
トヨタ気持ち悪い
72: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 14:24:30.71 ID:TUJ5hYBu.net
痛車を理解できなければ無理
アニオタ以外は不快なんだろ
新しい事を始める事は評価するが
アニオタ以外は不快なんだろ
新しい事を始める事は評価するが
77: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 14:29:08.62 ID:EDwibpW/.net
作ってる社員の士気は上がりそうだ
理系のヲタばっかだし
理系のヲタばっかだし
122: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 17:01:03.51 ID:dFzbOSWC.net
文句あるなら買うな
123: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 17:04:38.16 ID:q7KSeQZn.net
だから一般人は買わないから大丈夫ww
132: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 18:29:21.55 ID:MrhXQZ/Y.net
トヨタマネーでアニメ化してほしい
135: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 19:41:59.02 ID:uAj9USnr.net
すぐに若者に媚びるトヨタ。
だからトヨタ嫌いなんだよ。
だからトヨタ嫌いなんだよ。
136: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 19:53:44.72 ID:d51DmSKu.net
受け入れなくていいから文句も言うな
138: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 20:21:11.71 ID:uAj9USnr.net
>>136
世界に恥を晒す様な広告も止めろや。
世界に恥を晒す様な広告も止めろや。
139: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 20:22:29.54 ID:88uUtiei.net
やるなら本気でやれ
141: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 20:30:50.89 ID:+QhznC5i.net
日本はもう戻れないところまで来てしまったようだ
144: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 20:57:16.07 ID:8he+3rVh.net
アニメでは日本に敵わないから叩くしかないんだよ
察してやれ
察してやれ
147: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 21:14:12.14 ID:RKHSikqN.net
トヨタがトヲタになってしまったのか
151: 名刺は切らしておりまして 2016/01/23(土) 23:54:03.53 ID:DnUBEYni.net
確かに、1つ1つのイラストを見るついでに
説明読んでたらプリウスの先進テクノロジーを学ぶという
新しい取り組みだな
しかし、こういうのは拒絶するのもいるから難しい
商品力が高いからこその余裕ができる戦略だ
説明読んでたらプリウスの先進テクノロジーを学ぶという
新しい取り組みだな
しかし、こういうのは拒絶するのもいるから難しい
商品力が高いからこその余裕ができる戦略だ
153: 名刺は切らしておりまして 2016/01/24(日) 00:59:28.58 ID:2DHDdKnD.net
キャラ多すぎで困惑
193: 名刺は切らしておりまして 2016/01/24(日) 17:30:56.57 ID:3LuyWIMm.net
よく見なかったら、全員集合のイラストがプリウスのシルエットっぽいんですな
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1453520666/
コメント
コメント一覧 (33)
こういうのにいちいち反応して批判する人たちって、なんでそこまで許容範囲が狭いんだろ。まーこういうのにキャッキャ騒ぐ連中を見ての条件反射だろうとは思うけど。
で笑った
いや・・・普通にキモイよ
オタクはキモイよ
キモイよ
ブーメラン
一般的には車オタクもキモいぞ人のことは言えんな
シャア専用オーリスのCMも拘ってたし
擬人化とか何番煎じだよ。
今更感。
つまり超キモい
かなり昔からやってる事だから2000番煎じぐらいじゃない?
これ見てトヨタにクソ好感度沸いた
もっとやれ
攻めろ
こんな些事でトヨタから離れる人は少ない。
気にならない人は気にならないし、これでもし新規層を惹きつけられるなら儲けもん。
無謀とも思えるような試みをして尚余力がある化物企業。
って人口も平均所得も多い高齢者には媚びる意味があるけど
日本の若者を意識したマーケディングに金掛けるなんてもはやボランティアだろ
なんでもトヨタ批判したいだけの馬鹿に見える
キモオタどもがプリウスなんて買えないだろw
安いやつでも250万前後とか
前のモデルならともかく今のはさすがに買えない
キモオタがグッズに年間どれくらい使うか知ってんの?
オタク「トヨタいけるやん」
批判厨「キモい、頭おかしい 」
車の技術や仕組みを一人でも多くの人に知ってもらう一助になればいい
軍艦擬人化も刀剣擬人化も、そっち方面の理解を深めようとする人たちがいたしね
もしかしたらこれで車に興味を持った子供たちが将来、車を作る側になったりするかもしれん
ついにヲタクに媚び始めた糞メーカーか
恥じろ、糞トヨタ
お前らが造る車は全てダメだ
低コストでプリウスのアピールが出来るのは分かるけど、キモい
それと※26はもっとキモいw
車好き以前に人としてキモいwww
さすがに車にはつぎ込まないと思うぞw
何がキモくて何がキモくないかが自分の価値観だけの人間だもんな
あとマツダやスバルがオタクしか買わないのも事実だから 現実見ろよ
トヨタ日産ホンダが一般人のメーカー
スズキダイハツが貧乏人のメーカー
マツダ三菱スバルがオタクのメーカー普通の人はこんなとこから買わない だからシェアが低い
ほんと日本はちょっと女の子系の事をするとすぐ目くじら立てるやつ出てくるよな
ラブライブもそう年間オリコン50位くらいまで登り詰めて2015年 アイドルやB'z、ミスチルの次に流行ったのにアニソンなんてと叩かれて結局解散
ほんと日本ってなんでそんなに手段に拘るのかがわからない 売れるなら宣伝になるならなんだってええやん それが経済やぞ なぜ日本の経済が回ることを疎外しようとしている人がいるのかがわからない
車オタクはオタクヒエラルキーの頂点の中級国民
しかしプリウスである必要性がないという
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※