1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 22:39:00.771 ID:K1Cg/ASh0.net
2000GTみたいな車を作りたい
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 22:39:41.476 ID:e7Rbn5Mx0.net
テスラいけ
インチキ社長が優秀な人材集めてる
インチキ社長が優秀な人材集めてる
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 22:39:49.293 ID:MXGGaNWwa.net
巨大産業に切り込むのは相当至難の技だと思うが
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 22:39:52.835 ID:2JqqFQOC0.net
人型に変形するやつ
空も飛べるとなお良い
空も飛べるとなお良い
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 22:40:04.507 ID:saB63XUx0.net
金は無いが夢がある
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 22:40:08.746 ID:AuUTkoSS0.net
光岡の内装を当時っぽくするだけでいい
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 22:40:11.651 ID:ZIYrI6DV0.net
ガスタービンエンジン車がほしい
始動音がロマンだからな
始動音がロマンだからな
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 22:40:30.492 ID:q1UXgye00.net
光岡自動車っぽいやつ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 22:40:32.267 ID:WLCOF3Ax0.net
ミツオカみたいにガワだけ作ればいい
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 22:40:33.340 ID:0szZwks20.net
クラシックカーみたいなの
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 22:40:59.805 ID:Ln1O+vat0.net
中身は今の技術で昔の名車の復刻版作って欲しい
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 22:41:37.765 ID:q1UXgye00.net
>>11
それとても良いと思うわ
それとても良いと思うわ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 22:44:41.962 ID:e7Rbn5Mx0.net
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 22:41:10.808 ID:K1Cg/ASh0.net
クラシックSTYLEでいきたい
打倒トヨタ
打倒トヨタ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 22:41:11.393 ID:7Niil/0W0.net
電動マニュアル
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 22:41:23.077 ID:0MRiV77Ra.net
トランスフォームする車
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 22:41:36.969 ID:K1Cg/ASh0.net
クラシックだけども先進装備積みたい
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 22:41:56.432 ID:D61rxk0e0.net
俺を雇ってくれ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 22:42:29.424 ID:K1Cg/ASh0.net
昔のジムニーみたいな角ばった車も作りたい
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 22:42:44.258 ID:0szZwks20.net
敢えてハイブリッドは作らないで欲しい
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 22:44:20.887 ID:K1Cg/ASh0.net
>>20
ターボがええな
ターボがええな
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 22:48:08.315 ID:ka+M9TYjd.net
>>25
電気自動車、モーター次第でターボ車より早いぞ
電気自動車でFDみたいなの頼む
電気自動車、モーター次第でターボ車より早いぞ
電気自動車でFDみたいなの頼む
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 22:42:52.591 ID:LBrnTqL20.net
メーカー名は
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 22:44:55.539 ID:K1Cg/ASh0.net
>>21
YAMADA
YAMADA
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 22:46:17.640 ID:q1UXgye00.net
>>29
車買えるくらいのお金たまったら買うわ
車買えるくらいのお金たまったら買うわ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 22:46:15.908 ID:IKoL0+9B0.net
>>29
アフターサービス悪そう
アフターサービス悪そう
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 22:47:33.901 ID:qCirG95sp.net
>>29
ポイント還元率悪そう
ポイント還元率悪そう
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 22:44:22.078 ID:B9egYj5uM.net
ハッチバック フラットエンジン 4WD 6MT オルガン式ペダル
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 22:44:30.688 ID:4pHxR2me0.net
70スープラみたいな角ばってるかっちょいい車欲しい
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 22:46:55.688 ID:K1Cg/ASh0.net
クーペに2000GT
SUVに2stジムニー
コンパクトカーにローバーミニ
ミニバンにワーゲンバス
かな
SUVに2stジムニー
コンパクトカーにローバーミニ
ミニバンにワーゲンバス
かな
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 22:47:45.788 ID:K1Cg/ASh0.net
セダンはファントムみたいなのが好き
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 22:47:48.931 ID:saB63XUx0.net
オリジナル作るんじゃないの?
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 22:48:33.428 ID:K1Cg/ASh0.net
>>36
オリジナルだけど
クラシックスタイル目指す
今の丸まった目つきの悪い車は嫌い
オリジナルだけど
クラシックスタイル目指す
今の丸まった目つきの悪い車は嫌い
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 22:48:40.528 ID:s73F+Xfu0.net
確かにがわだけ昔の車で中身は今のって人気でそう
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 22:49:27.426 ID:K1Cg/ASh0.net
ベンツSクラスなみの安全性脳積んだクラシックカーをだしたい
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 22:49:37.277 ID:e7Rbn5Mx0.net
古いミニクーパーに
日本の軽自動車のせてるメーカーとかもある
光岡は正直クラシックなデザインかは微妙だな
現地でほんものみるとモノマネ臭さが強くて
リスペクトを感じられない
日本の軽自動車のせてるメーカーとかもある
光岡は正直クラシックなデザインかは微妙だな
現地でほんものみるとモノマネ臭さが強くて
リスペクトを感じられない
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 22:50:12.102 ID:nmbVn3OI0.net
フェンダーミラー復活させてくれ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 22:50:27.427 ID:K1Cg/ASh0.net
クラシックカーならおしゃれだし人気出ると思うわ
価格は200万からかな
価格は200万からかな
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 22:54:59.675 ID:sGLRXn7c0.net
>>43
200万でクラシックカーが買えるなら買いに行くわ
オモチャの鉄クズならいらんが
200万でクラシックカーが買えるなら買いに行くわ
オモチャの鉄クズならいらんが
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 22:52:50.723 ID:F25hF9ho0.net
リトラ復活
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 22:53:14.028 ID:K1Cg/ASh0.net
トラックもほしいよな・・・
おしゃれなトラックでたら売れると思うわ
おしゃれなトラックでたら売れると思うわ
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 22:57:09.299 ID:bwOw+BMe0.net
zとか遊び心あるのも創ってくれ
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 23:04:04.026 ID:G7xNSECJ0.net
パオ、フィガロの復刻頼む
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 23:15:27.252 ID:U8wBBRBA0.net
モノコックじゃない一車種だけ認可受けて外装変えれ
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 23:20:11.783 ID:YrQ4eQ/kK.net
過去に販売された車のボディやらシャシをそのまま剛性上げて作る会社
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/22(金) 23:05:02.955 ID:K1Cg/ASh0.net
10年後まで待ってて
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1453469940/
コメント
コメント一覧 (20)
今から参入するのが一番半端だな。
もう少し待った方がいい。無駄に過ごす時間が長くなる。
セルロースナノファイバーやカーボンナノチューブ、
次世代電池や水素エンジンが確立してからでも充分間に合う。
個人で作ると100万円の車でも200万円かかるからな。
巨大企業のコスト圧縮は半端ない。
一理あるね。
確かにもっと電気自動車や水素自動車が普及してからの方が良いな。
今からガソリン車作っても技術的に追いつかないし、勝負するのは無謀だ。
クラシックカー良いな。
あと、今の車は北米を意識しすぎて大型化してるから、日本の道路事情にあった国内向けの車が欲しいな。
ランクル、LS、レガシィアウトバック等の車はでかすぎて辛い。
米2
でも電気自動車も水素自動車も問題多くて当分はガソリン車の時代が続くと思うよ
転換期なんて待ってたらそれこそお爺ちゃんになっちゃうよ
カテゴライズがロクに分かってないようだけど俺も昔の丸っこい貨物車は可愛くて好きだから頑張れ
たまに復活!とか言ってても微妙に現代よりの見た目にして来て微妙過ぎるのになってるし
日産のステアバイワイヤの進化版な。
イメージとしては戦闘機のCCVの車版。
元の安定性を負にして運動性能を上げて、電子制御で安定性を確保。
あとライトウエイトなんていらんから出力を上げて運動性と快適性を確保してほしい。
2tあっても1000馬力あればよいわけで。
あそこは自社で電池工場も持ってて、高速充電設備が1台50万円以下の価格破壊で売られてる
テスラはグーグルとも手を組んで一気にシェア持って行くぞ
そんでもって日本以外をメインターゲットにするべき。日本国内はついで
燃えないスーパーカー
なんだレクサスやん
パイプフレームで基本骨格作る。
シート、ホィール、ステアリングは社外メーカー品
日本には巨大メーカーが林立してるから、ノーチャンだと思う。
やるなら海外(台湾あたり?)か?
車種もEVオンリーで行けばどうよ。
超小型モビリティなら行けるかも。
バイクエンジン流用で2人乗りのスポーティーな奴とか作れば興味を示す人はいそうだし。
ただの光岡です。
コメントする
※荒らし対策に「削除・NGワード・一時的な承認制」を行い対応しています。※
※関係ない皆様にはご不便をおかけして、申し訳ありません。※