1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 00:08:02.095 ID:M3SbZLDOM.net

なあ カカロット


まとめサイト速報+

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 00:09:04.415 ID:xo/tVChD0.net

当たり前だろ


3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 00:09:08.896 ID:6SXKX7z4d.net

目の前で赤の他人が倒れました


4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 00:09:30.191 ID:hWHVPRM40.net

>>3
ぜってー呼ばねえわ


5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 00:09:48.014 ID:V3nvTiJU0.net

せやな


6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 00:10:10.172 ID:FfVIiFiW0.net

擦り傷くらいで呼ぶやつからは金取った方がいいわ
ランニング中に骨折しても足引きずって家まで帰った俺を見習え


7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 00:11:16.190 ID:t24+18esx.net

>>6
見習ってかなりヤバイことになったらどうすんの


12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 00:17:18.781 ID:FfVIiFiW0.net

>>7
本当にヤバい時って救急車呼べねえだろ
最近も脛の皮ランニング中に7cmくらいえぐったけど救急車じゃなく親よんで病院直行したわ
車無くてもタクシー呼んだりする余裕あるでしょ


15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 00:18:17.965 ID:6SXKX7z4d.net

>>12
7cmえぐれたら足ちぎれてね?


16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 00:19:32.252 ID:FfVIiFiW0.net

>>15
横に7cmじゃないぞ
縦に7cmな




19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 00:23:44.322 ID:p5e3z4WQ0.net

>>12
横からすまんが多分お前はランニング向いてないんだと思ふ


23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 00:28:35.638 ID:FfVIiFiW0.net

>>19
わかる
ただもう5年続けてるからやめるにやめらんない…走らないと体が疼く…


8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 00:11:31.367 ID:EiXjT24J0.net

有料化することが悪いんじゃなくて、救急車をタクシー代わりに使うゴミとかが悪いんだろ


9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 00:13:06.116 ID:YMHg+DvA0.net

緊急性がないと医師が判断した時のみ有料でいいと思う


10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 00:13:24.270 ID:ju7bd2Gz0.net

救急隊員に運ぶか否かを判断する権限を与えればいい


11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 00:14:28.198 ID:EiXjT24J0.net

>>10
移動しながら判断するからな
判断してから移動してるんじゃ遅い時あるし


14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 00:17:43.473 ID:YMHg+DvA0.net

そもそも医師の資格がない隊員に判断させるのは隊員の負担が増えるだけじゃない?
しかもそれで誤った判断だったりしたらまたマスゴミのエサにされるだけだし


17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 00:20:27.060 ID:uIz/j9/b0.net

ただ有料化すると切り傷で呼ぶやつ増えない?


18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 00:22:52.522 ID:YMHg+DvA0.net

>>17
それもあるんだよなぁ。金払うんだからとかいって完全にタクシーとして使う奴


20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 00:26:03.176 ID:EY5qg4sra.net

「軽い症状なのにタクシー代わりに救急車を使う」ってのは結構イメージと現実が食い違ってるんだよな
なんか怪我か病気で救急車呼んだほうがいいのかわからないけどとりあえず救急車呼んだけど実際はそんな重症とかではなかった
ってのは実はそんなに多くないんだよ
よくある話といえばそうだけど救急車事情を逼迫させる程ではない
実際にあるタクシー代わりっては同じ人が頻繁に救急車呼ぶ場合な
高齢者とか過保護な親とかだ
これは管轄内のとあるエリアに集中するからすげー困るわけよ
だから対処しようとしてんのが有料化な
前者への対処が目的じゃないから割と議論がかみ合わない事が多い




30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 00:50:43.115 ID:V3nvTiJU0.net

>>20
有料化しても後者は減らないが前者は減る
そうなってくると前者でガチヤバだった時にもう手遅れとなる
中流以下の家庭にとって金は命よりも重い
そして後者は大体中流以上や
それじゃ本末転倒なんだよなあ


21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 00:26:40.876 ID:EiXjT24J0.net

別に高額にする必要ないよな
タクシーより少し高いくらいにすれば、タクシー使うだろうし、例え他人に呼ばれたとしても大した金額じゃなかろう


26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 00:30:04.487 ID:YMHg+DvA0.net

>>21
世の中には診察の順番を早めたいがために救急車を使うバカもいるからなぁ
そういった意味では高額にする必要性もあるかも


27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 00:33:09.946 ID:EiXjT24J0.net

>>26
でもそこで救えた命が救えなくなるのもなぁ

すごい難しい問題なんだなぁ


22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 00:27:04.081 ID:XCEtD0vX0.net

国としては結局取りやすいところから取ろうって話になるよ


24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 00:28:55.166 ID:XCEtD0vX0.net

1000円でもいいから取ればだいぶ自治体は楽になると思うが、難しいだろうな

それより小児科のコンビニ受診もヤバい
そんなことするから田舎の病院から小児科医がいなくなるんだ


25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 00:29:54.041 ID:EiXjT24J0.net

>>24
まあ子供って風邪からで死ぬこともあるし、親としてはほっとけないってのもすごいわかるよ


28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 00:39:06.481 ID:SvdUstCJ0.net

>>24
小児は仕方ないだろ
熱出しただけでも親からしたら一大事だ
痙攣とかしたら尚更


33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 00:57:50.253 ID:Ssjg0iiq0.net

呼ばなくてもいいような馬鹿が読んだ時ほど仕事しちゃう無能税金カーが何だって?


35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 01:00:22.538 ID:SvdUstCJ0.net

>>33
常に仕事してるよ


13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 00:17:39.730 ID:h/Zq7QSP0.net

救急車が不可欠だった場合は無償で
そうじゃないやつは後払いなら問題ないだろう


引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1440169682/