1: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)17:02:10 ID:0xm

友「俺のハリアーは10km/Lくらいかな」
軽自動車ワイ「あ、ふーん(だっさww30km/L超えワイ高みの見物www)」


まとめサイト速報+

2: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)17:03:51 ID:T0y

軽wwくそわろたwwいや、笑えんな…


3: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)17:04:56 ID:0xm

>>2
は?車持ってないやつに限って軽バカにするんだよなぁw
燃費とかっこよさを兼ね備えたマシンなんですがw


90: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)22:46:05 ID:raw

>>3
すまないが、金に困ってないから好きなの乗り回せるんだ。燃費とか割とどうでもいい


4: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)17:05:33 ID:erl

かっこよさは持ってないだろ


6: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)17:06:38 ID:0xm

>>4
三菱 eKカスタム。はい論破wwwwwwwww


5: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)17:06:08 ID:2YL

(^q^)ぼきのはFR280馬力ターボ5MTリッター7km/h


7: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)17:06:39 ID:Loq

ハリアーと張り合うな


8: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)17:06:43 ID:SJ2

車なんて好きなのに乗ればいい


9: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)17:06:46 ID:cvg

燃費って言うほど気にするか?


13: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)17:08:47 ID:0xm

>>9
いや一番気にするだろふつうw


20: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)17:11:50 ID:cvg

>>13
減ったら給油するだけだし支払いはクレカだし気にしたことねーわ




23: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)17:13:14 ID:0xm

>>20
目的地到着までいちいちガソスタよらなきゃいけないとかかっこ悪www
トイレ我慢できない子供かよwww


28: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)17:16:29 ID:cvg

>>23
そんなもん一々気にしねーよwww
どんだけ気にしぃなんだよw


12: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)17:08:16 ID:5Yk

車の小型化とかATって技術の進歩なのになんで昔の人間はすぐ否定したがるんだろ


14: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)17:08:51 ID:cvg

>>12
いやむしろ大型化してんだろ


18: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)17:11:29 ID:tFL

運転が下手でしょうがないんだけど
どうしたらうまくなるかな
ちなみにアルトワークスです


19: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)17:11:42 ID:28y

燃費気にするなら、原付乗れよ。


21: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)17:12:12 ID:0xm

>>19
は?原付とかだっせぇおもちゃ乗ってられるかよ恥ずかしい


24: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)17:14:38 ID:Loq

スッ ⊃AQUA


29: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)17:16:44 ID:0xm

>>24
アクアは良くて20km/Lちょいだろw
30超える俺のekカスタムの足元にも及ばないんだよなぁ


27: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)17:15:47 ID:gKz

なんといっても軽は660馬力だからな
そこら辺の車なんて相手にならんな


32: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)17:22:18 ID:rAi

燃費気にする人間が車に乗ることがそもそもの間違い


34: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)17:26:56 ID:WFU

バスって燃費4~5km/Lなのな
けっこう走るんだな
もっと燃費悪いかと思ったわ


38: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)17:29:20 ID:gKz

ちょっと!軽って660馬力なんでしょ!?


40: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)17:31:25 ID:CBi

雑魚過ぎ。俺の90式戦車(100m/ L)の敵じゃない




41: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)17:32:51 ID:cvg

軽は1人で買い物とかには便利だけど友達と遊びに行くのには向かないのが難点だな


44: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)17:34:58 ID:0xm

>>41
軽も4人乗れるんですけど^^;


47: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)17:36:36 ID:cvg

>>44
乗れるけどキャンプ行ったり釣りに行ったりには向かないじゃん
四人以上で集まることも結構あるし


54: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)17:41:13 ID:u9q

本当に軽自動車の方がいいと思ってんなら何言われようと気にしないからこんなスレ立てないんだよなあ


57: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)17:41:46 ID:jRf

リア充や家族持ちの男は、軽自動車じゃ困るからしょうがないな


61: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)17:43:44 ID:SRZ

いやまあしかし
年間に何十万円になるガソリン代が半分になるってのはまじでデカいけどな


62: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)17:44:00 ID:0xm

家族連れとかはハイエースでも乗ってろやwwwww


67: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)17:45:38 ID:2YL

(^q^)ハイエースのDPRはくそやで


68: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)17:45:58 ID:vug

まあ軽で満足してるんならそれでいいんじゃね?


69: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)17:46:46 ID:SRZ

狭い道路の路側帯に停めてても平気だし
駐車場に突っ込むの楽だし
すれ違えなくてバックすることも少ない

セダンに乗り換えてから軽がいいなって思うこと多いわ


70: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)17:47:21 ID:0xm

大勢でどっかいくとか家族連れとかそういうのは見た目も燃費もどうでもいいやつらばっかりだろw
スタイリッシュで経済的、スマートな車を持つって意味なら軽ダントツですから


71: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)17:48:20 ID:SRZ

普通車に乗り換えたとき満タン5000円取られて軽くショック受けたわ


73: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)17:50:20 ID:SRZ

下手すりゃハッチバックよりも軽ワゴンのほうが荷物入るしな
後部座席に人を乗せなきゃ軽が最強かもな


75: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)17:51:27 ID:cvg

>>73
前2席しか使わない時は最も便利なのは間違い無いだろうな


76: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)17:52:22 ID:OYR

まあ、そんな軽自動車の規格もTPPで廃止になる可能性があるんですけどね。


77: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)17:53:35 ID:0xm

ちなみにモテる軽はスズキハスラーなww
ジムニーは男には評価高いけど女は微妙www


83: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)19:12:27 ID:pMW

>>77
ジムニーは燃費アレだよ?
というか心折れてるよ?


111: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)00:06:38 ID:sd1

ワイ「カブ燃費良すぎワロタwwwww」


78: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)17:54:46 ID:SRZ

うちの爺さんがそろそろ運転がやばいからセダンから軽に乗り換えさせたいんだけど
燃費はどうでもいいけどセダン並みに安全で軽並みに小型な普通車ってないかな


79: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)17:55:28 ID:0xm

78
mini


80: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)18:04:12 ID:0xm

ハマー乗りたい


82: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)19:00:22 ID:Loq

>>80
お前・・・・・


81: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)18:04:40 ID:gKz

心の声出てるよ!


引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1433664130/